全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
祈る2時46分時報に合わせ黙とうを捧げました。蛍光管なんと私、蛍光管を交換したことないのです。実家にいたときは父が変えてました。結婚してからは主人が交換してます。当然だ、と思ってましたが、友人と話した時、友人は「私の係」と言ってました。今はLEDなので長持ちするようになったようです。がん検診の結果問題なしでした。私はどんな検診も受ければすぐ引っかかるんです…早く通知が来たので、中身を見る前に、あ~また引っかかったかな~?と思ったら問題なしだったので拍子抜けしました。みかんを頂くおじさんからみかんを頂きました。電話が来て「取りに来い」と。小田原の親戚が(多分農家ではない)毎年たくさん送ってくれるらしいのです。20個くらい頂きました。やや酸味があるので(自家製)、絞り器でジュースにして飲んでいます。髪を切る髪を切りました。スッキリ。しいたけ栽培キットしいたけ栽培キットでしいたけ栽培しました。次から次へと収穫できました。3回で50個くらい収穫できました。きのこ しいたけ 栽培キット『にょきっと』自宅で楽しくしいたけ 栽培!【税込・送料込】
2018年03月11日
コメント(2)
決算2月も終わりまた決算の時期がやってきました。在庫調べ・伝票のチェックなど毎年のことながら小さいお店ながらも忙しい日々が始まります。文通父のいとこと文通してます。御年88歳。最初は父や家族のことをお聞きしようと思ったのですが、戦後引き揚げてからのお付き合いのようです。私がそのあたりの歴史を知りたいと願い出たところ、当時のお話をしたためて頂いたり、アルバムや古銭を貸し出して頂いたり、いろいろ教えて頂いています。当時の話を生で聞ける大事な機会を頂いたと思ってます。こちらからも、家族史や父の自分史を送り、読んでもらいました。風邪チラシのポスティングをしています。ある日、暖かい日と思い、上着を着ずに歩いてました。バッチリ風邪をひきました。市販の風邪薬を服用暖かい風呂に入りすぐ休む早めに休む1日は休ませてもらいました(ベッドで休んでいいと言われましたが自室は遠いので居間のこたつで寝てました。それでもずいぶん良くなった)そしてしっかり食らう!これ大事。店番の際は厚着・アンゴラマフラー・カイロ・ストーブ・水分がっつり。今も多少鼻はグズグズ、咳も多少ありますが、治りました。きょうも暖かくして早く休もうと思います。
2018年03月06日
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


