2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全37件 (37件中 1-37件目)
1

会社の同僚(部下)が契約事で福岡に行くと言うので横で呟いて見た。。。「福岡と言えば辛子明太子!食べたいなぁ~」「明太子好物なんだよなぁ~」と、そうして、今私の手元に本場福岡の辛子明太子があります。暑いご飯にかけて食べるともうたまりません。じゅるっ!ちなみに私も悪者じゃないのでお金を払う事を申し出ましたが、出張中に彼の書類をチェックしてほとんど書き直して認可を得た事に感謝してくれたみたいで…結局、普通にお土産として頂きました!ありがとねぇ~ 美味そうだったのでつい…
2005年09月29日
コメント(5)

来週、息子の幼稚園で運動会!お父さんとしてはデジタルビデオで撮影係…いくらコンパクトになったといえずっと持ち続けるのはちと辛い事が昨年わかったので今回は三脚で固定してラクチンに…と、言う事で下の商品買いました!ビ○クカメラで1,980円とお得!ポイントで買ったので更にお得な気分!来週はこれが活躍する事でしょう。。。(笑) 3,680円 とちょっとお高め…
2005年09月28日
コメント(4)
今日は、久しぶりに回らない寿司屋に行きました!それだけなんですけど…(嬉)家族への内緒事がまた増えました。。。
2005年09月27日
コメント(11)
朝晩が過ごしやすくなって来ました!そうしてアウトドアでバーベキューっていう季節も終わりに近づいているのかな?先日、ホームセンターに行ったらアウトドアグッズがセールされていた!1,500円位していた鉄板も300円とか…少し、寒いだろうけど10月に入ったら空いているだろうの穴場へ出かけてみるか!P.S. うちの日記でバーベキューと言ったら"しりとり"…まだの人は是非ご参加下さい。。。よく行なわれている場所が判らないと言う書き込みも多いので沢山リンク張っておきます…(笑)
2005年09月26日
コメント(11)

共同購入期限が明日(9月26日の10時50分)までとなっております。。。ご検討の方は、再度チェックを…しかし、オマケとは何じゃらほい? 2g×30包 1,500円!!
2005年09月25日
コメント(0)
今日は、念願の同メーカーのプランターを購入!(嬉)早速、土を石灰(直ぐに植えれるヤツ)で整えて…追加の"たけのこ白菜"をしかし、こうして並べてみるとプランター多いなぁ~ひぃ~・ふう~・みぃ~…全部で16個!(並べすぎ…)秋植えは葉ものが多いからプランター内に納まっているものの春植えの夏もの(トマト、キュウリ、ナス、etc...)は上に伸びるからちょっと前までジャングル状態!(怖)だからといってプランター余らすこともしたくないし…しばらく追加は我慢して今の配置で頑張るかな!"ヽ(^o^)丿P.S. 別に農家になるつもりはこれっぽっちもありませんので。。。(笑)
2005年09月25日
コメント(1)

先日植えた種から、次に出てきた芽はチンゲンサイ!↑ちなみにリンクは美味そうだったチンゲンサイキムチです。。。みなさんご存知の野菜です。私的には炒めて食べるのが好きだなぁ~(喜)こんな感じ…
2005年09月25日
コメント(3)
前回の続きですが、今一日はホームセンター巡り…たけのこ白菜を追加で植えるべくプランターと土を買いに行ったものの、ない、無い…いつものプランターが無い…私、変なところにポリシーがあってプランターの種類(メーカー)を決めてるんです。。。当初はどうでも良かったのだが、追加分としては今あるプランターの横等に置くのだから当然に…とりあえず1件目の店で土だけ買って、その後3件ばかし…仕方ない!「庭の隅っこの畑化計画」を進めるか…明日、嫁と戦わなければならない。。。
2005年09月24日
コメント(9)
たけのこ白菜を知らないという方のために、画像を探したんですが判りやすいのが無くて…結局、植えた種の包装紙にしました!でも、これを見たらご存知の方も多いはず…美味そうでしょ!
2005年09月23日
コメント(6)

先週、植えた種から芽がでてきました!(嬉)たけのこ白菜…これから鍋が恋しくなる季節、我家では土・日の度に鍋となります。(私の好物)昨年は高かった野菜達は今年はどうなのかな?って事で、鍋にピッタリのこの白菜一生懸命美味しく育てますよ!ちょっとスペース取るのが難点だけど…よし、プランター追加だ!(笑)
2005年09月23日
コメント(4)
先週今週と連休続きで…ありがたい反面、期末の追い込みをかける私から言うとちと辛い!期限が決まっており期末ギリギリの仕上げでいくにはこの連休が逆にこたえるのです。。。悲しきかなサラリーマン…(泣)期末まで後5日、運も味方にして突っ走るか!今日、追加で買ったジュアールティー届きました。。。嫁がいつもより優しいです。。。(笑)
2005年09月23日
コメント(0)

先日、オークションに出したらどうか?と知人から2個貰いました!で、1つをいつも使ってるYahooオークションではなく楽天のフリマ?で出品しようと考えております。枕タイプなので寝そべってスイッチを入れると中々部分的ながら言い気持ちにさせてくれます。(快)内容的には、・新感覚の142種類のリズムマッサージ!・4か所に内蔵された電磁石ソレノイドが独立した動きで多彩なリズムマッサージを演出!となっており、楽天内で一番安かったものをリンクしてますのでご参照下さい。3,000円ぐらいでの設定で出品にしようかなと考えていますがどうでしょ? リニア式クッションマッサージャー 16,800円!!
2005年09月21日
コメント(4)

人気ですね!直ぐに購入された方が何名か…と言うことで再案内をジュアールティー…ポリフェノールの一種"テアフラビン"が緑茶の150倍、烏龍茶の30倍!店頭の君島○和子の広告では10歳若がえるとか…黒豆茶…「イソフラボン」が含まれる黒豆には、黒い皮の成分「シアニジン」もタップリで中性脂肪・コレステロールを下げる効力がある。血もサラサラに…昨日、飲みすぎたのか朝起きたら顔がむくんでました。健康茶だからと言っても飲みすぎには注意です。。。(笑)2g×30包 1,475円!! 5箱まとめ買いで298円! 20箱なら278円!
2005年09月20日
コメント(9)

先日、ジュアールティーのこと書きましたが…あれは嫁さま用で私が飲んじゃいけないお茶だと言われました。まあ確かに高いからね…と、言う事で私も自分用のお茶を買おうと心にしてドラッグストアーへ…そして、私の健康状態にピッタリのお茶見つけましたよ!それは、黒豆茶!「イソフラボン」が含まれる黒豆には、黒い皮の成分「シアニジン」もタップリで中性脂肪・コレステロールを下げる効力があるそうな。また、私に大事な血がサラサラになるらしい!女性には、大豆を食べる人の乳がん率が低いんだって…って事で、私用のこのお茶お勧めです!何より安いのが嬉しい。。。 5箱まとめ買いで298円! 20箱なら278円!
2005年09月19日
コメント(5)

今年は、初チャレンジのいちごを育てる事にします!ホームセンターやガーデニングショップで苗と肥料を…いちごと言ってもいろんな種類があるものです。日頃、食べる時は種類など考えてないので、どの種類がどうかとかさっぱり…で結局、販売されてた全種類(とよのか・女峰・ホウコウ・アイベリー・あきひめ)を購入することになりましたが…こんな感じです。。。 甘いいちごを子供達に食べさせる事ができるでしょうか。。。
2005年09月19日
コメント(3)

「ジュアールティー」今日、ドラッグストアーで試飲とともに嫁が衝動買い…とりあえず、高かったので8包のものを1,100円で。でもネットで見たら何でこんなに安いんだ!!と言うより何でドラッグストアーがあんなに高く売ってるんだ…(悔)嫁いわくこれを飲むと10歳若返るらしい…(謎)9月26日までの共同購入でそうぞ… 激安! 2g×30包 1,500円!!
2005年09月18日
コメント(10)
昨日、最終回だったとか…毎週ビデオで撮っていたのに昨日の最終回だけ予約し忘れました。。。(泣)「ドラゴン桜」一度見出したら面白くて最終回も楽しみにしてたのに…(悲)どなたかPCで録画した人とかいないですかね?そのデータ頂けないでしょうか?って、大きなデータをメールで送るのは無理なのかな?どうにか出来ないものだろうか…どなたかお助け下さい。。。(願)と、悔やまれる週末を過ごす私です。くそ~!
2005年09月17日
コメント(7)
いつもの楽天くじ…9月29日までは当選数3倍だそうです。私はすでに日課となっていますが…(笑) 今だけ3倍。。。
2005年09月17日
コメント(4)

と、感じる時に"夜中まで飲みまくった次の日の体調回復ぐあい"ってのがあります。そうです。昨晩の事ですが…やはり、睡眠不足と身体中から感じるアルコール度合いでスカッとしない。何時もならさっさと営業に出て睡眠と行きたいところだが朝からチェックしないといけない書類がドッサリ!(泣)どの担当者も中間期末の追い込みで急ぐものばかり出してくるし…ふぅ~そういうことも今日は夕方まで体調がすぐれないまま、いつもの金曜日なら8時ぐらいには仕事をあがり何処かで一杯ってとこなのに…と、言う事でサッサと寝る事にします。明日は先週準備したプランターに野菜を植えないといけないし…結局、何を作るか決めてないけどホームセンターに行ってその場で考えようと思いつつバタンキューの私です。。。こんなのありました… 二日酔いにならない「アルコティンーX」だって。。。
2005年09月16日
コメント(1)
先日の裁判官国民調査について(第20回:2005年(平成17年)9月11日:(65.49%) 古田佑紀: 不信任率8.02% …時代に対応する刑事法を造りつづけた、法務省検事中川了滋: 不信任率7.75% …繊細かつ大胆な、民事調停のエキスパート 堀篭幸男: 不信任率8.00% …司法改革時代に司法行政のトップに就いた、元最高裁事務総長今井功: 不信任率7.64% …次期 長官候補津野修: 不信任率7.63% …時の政権を裏から支えた、法解釈アドバイザー才口千晴: 不信任率7.87% …倒れかけの企業に息を吹き込みつづけた、タフな交渉人結局、適当な×で得た結果だそうです。特に悪い事をした裁判官が名乗り上げているわけではなさそうですね!じゃあ何?と言いたいところですが…「よう判りません」が答えです。皆さん考えないようにしましょう。。。(悩)
2005年09月14日
コメント(7)

ちなみにマリオと言っても近所の男の子の名前でもなんでもなくもちろんゲームで有名な"スーパーマリオ"の事です。今日ラジオで聞きました!"マリオの秘密"それは誕生秘話だったのですが…マリオのデビューってあのスーパーマリオのゲームと思いきや実はそれ以前にデビューしていたそうです。ご存知の方もおられると思いますが、同じゲームである「スーパードンキーコング」がデビューだそうです。樽や火の玉を避けながら麺をクリヤーしていくヤツ!そのゲームの最後に捕まっている姫を助けるヒーロー役こそがマリオのデビューだったのです。へぇ~ちなみに、そのゲーム内ではまだ名前も無かったようですが、そのキャラクターを見た人が倉庫の番人に似ていた事から"マリオ"と言ったそうです。今でこそ有名なマリオも下積みがあったわけですね!そして今でこその名声が…懐かしいあのゲームが新しい形で復活するそうな…あの時やったあの形で…でもあのカラーはどこも売り切れですが… ゲームボーイミクロ 12,000円(税込)
2005年09月13日
コメント(8)
選挙ついでに…選挙で使う"だるま"ってリースらしいですね!当選した際に目を書き込むヤツ!リースなので当然返す必要があるわけですが、当選した人は目を書き込むのでその場合は買い取る訳…って事は、前の選挙で落選した人が返した"だるま"を使っている人もいるという事になる訳だがそういうのってどうなんだろ?選挙活動で使う資金の大きさに比べれば"だるま"の価格はそう大した金額ではないだろうに…政治家さん達には縁起は担がないのかな???と、終わったばかりで熱くなっている人はこんな話でホッと息抜きでもどうです。。。
2005年09月12日
コメント(1)
今日は行きましたか?今回の選挙は、自民の中でも"郵政"賛成派と反対派がいてほんとどうなる事やら…と考えていたのも束の間、結局与党の圧倒で終わりましたね!さて、郵政民営化は果たして…ところで、選挙の会場で渡された"辞めさしたい裁判官"にチェックをして投票?って言うのどうなの?裁判官の悪はあまりチェックしてないし、たまにニュースで流れても名前とか覚えてない…結局、誰の裁判官にもチェックは付けなかったがひょっとしてあの投票用紙に上がっていた裁判官は皆何かやらかした悪の裁判官なのかな?どうせなら、過去の経歴・問題の履歴でも付記してあれば考えれたのに…と、思ったのは私だけなんでしょうか?
2005年09月11日
コメント(16)
今日は朝から夏野菜でお疲れになったプランターの土の復活祭(何のこっちゃ?)です。。。古い土に腐葉土、パーク肥料、石灰等を入れ土に栄養を…そして明日からは太陽の日一杯浴びてもらって元気になってもらう。(活)でも、何を植えようかと当ても無く、、、秋~冬の野菜ってキャベツや白菜、ブロッコリー等の葉っぱ物が多いんだよなぁ~。イコール虫に一杯喰われる。。。マルチもいいよな?虫よけにビニールトンネル作ろうか?でも畑じゃなくプランターだからなぁ~と、考えつつ今日はとりあえずの土の復活祭!何を作ろうか?についてはゆっくり考えるとしよう。来週の3連休はホームセンター巡りしなきゃ。。。
2005年09月11日
コメント(2)
今日、ここに行って来ました!キャンプ場があるのでそこでバーベキューをしに、、、たくさんのおにぎりを作りスーパーで肉と野菜を買って、そうそう焼きソバセットも…結局はアミ焼き部門で腹一杯になったので持って行った鉄板は使わず仕舞いも自分で炭から準備して食べるバーベキューはより美味く感じる!他には、釣り池があったりぶどう狩りやサツマイモ掘り等季節に応じた味覚狩りができます。。。今度は友達家族を誘って大勢で行きたい場所だったな!ちなみにこんなトコ…信貴山のどか村。P.S.ご存知の方も大勢おられると思いますが、以前に書いた日記"バーベキュー"の中で"しりとり"が行なわれ未だに続いています。お時間ある方はお立寄りしていって下さい。。。(笑)
2005年09月10日
コメント(2)
"踊る柔道娘"強そうに見えないあの丸こい可愛い顔で頑張ったけど…相手が強かったのか初戦敗退。。。これだけの期待(日本:57kg級金メダル無し)を背負わされての初舞台、最初の相手が肩慣らし程度の相手であれば波に乗れたかも知れないのに…何気に応援していたのになぁ~しかし、まだ大学4年生次回は頑張れ!!!知らない人は…宮本樹理オフィシャルファンサイトから
2005年09月10日
コメント(1)

を作れるというので買いました!早速試したところ…"温泉たまご"と"半熟たまご"の中間てきなものができました!あれ?熱湯を入れるんじゃなかったのかな?でももう卵ないし続きは晩かな。。。ちなみにこの価格帯はネットで買うと送料の方が高いので欲しい方は近所のスーパー等で見つけましょう…P.S.朝から匂いで昨日肉くったのは直ぐにばれました!すぐさま、安くて不味い肉だったと嘘の報告を…
2005年09月10日
コメント(4)
焼肉で…先日納得できない焼肉屋へ行ったため美味い焼肉を喰おうと言う事になり今日は、自腹で焼肉屋へ…前回の後だけにみんな良い肉(高い)を頼む頼む!特上ロースに特上ハラミ、特上バラ、骨付き特上カルビetc…(怖)本当の焼肉は美味いものですね!肉の厚みがステーキほどあって脂がのって柔らかい…(旨)これぞ焼肉!ビールもライスも美味い…今日限り、もう安いチェーン店なんか行けないな!と、喰ってる時は思いつつ、でも肉の美味さってしばらくすると"美味かった"以外を忘れてしまうのかまた、安い肉でも美味いと感じる事ができる私は幸せ者です。会計で割り勘、一人当たり1万1000円払う事になろうとは…(泣)家族には口が裂けても言えない。。。
2005年09月09日
コメント(3)
昨日、会社で焼肉を食べに行きました!大人数だったのでだいぶ値切ったみたいです。そのせいかどうか判りませんが…出て来たコース料理を説明します。1、ナムル…少し2、キムチ…少し3、ユッケ…少し4、生レバ…少し5、サラダ…大目6、塩タン…少し7、たれ付の?肉(皿の半分野菜)…少し8、たれ付の?肉(皿の半分野菜)…少し9、鶏肉…大量10、イカ…大量11、ライスとスープ+飲み放題私は本当に焼肉を食べに行ったのでしょうか?ビール(発泡酒)と鶏肉とイカの味しか覚えていないのは何故?はっきり言ってもう二度と行かない!!(怒)取引先の紹介と言うことであえて店名だけは伏せて置きますが…
2005年09月08日
コメント(10)
は、どうでしたでしょうか?と西にお住まいの方だけへの問いかけになってしまいますが…うち(近畿)は夜中にまとまった雨が降りましたがその程度で朝から天気はいいです。今でも風は少し強いですが…先日旅行に行ったばかりの広島・山口方面には結構被害があったのでは?と心配だったもので…特に被害がなければ良いのですが…
2005年09月07日
コメント(7)
以前、「お母さんのカレー」と言う歌をご紹介しました。歌詞だけで、いま一つ歌の感じが判らないという意見が多かった…と、いう方に"着うた"、"着メロ"をABCから配信中との事でお知らせいたします。気になっていた方は(いるのかな?)お母さんのカレー ←こちらからどうぞ…ちなみに私の携帯は"着うた"未対応なのでダウンロードできませんでしたが…(泣)
2005年09月06日
コメント(4)

第2弾は鶏肉!肉好きの私が最も大好きな鳥肉、皮の辺りもたまりません!じゅるっ!会社の近くに全国の焼き鳥が食える店があって値段も各地域バラバラだけどそこも美味い!会社の同僚からは最近鶏に似て来たと冗談?を言う者も… 秋田産こだわり比内地鶏肉 5,000円!
2005年09月05日
コメント(9)

今日もスーパーで買ってきました!ほかほかのご飯にのせて食べると美味いですよね!辛い物好きの私の好物、もう少し、賞味期限が長けりゃ良いのに…知る人ぞ知る噴火湾産の切子と羅臼産の切子です。安くて旨い!ちなみにスーパーで購入した物とは比べ物にならない本場の明太子を掲載しています。とても美味そうだったので… じゅるっ! 幻の工房 とくや の辛子明太子 2,980円!(360g)
2005年09月04日
コメント(10)
コンパクトさが判り難いので再度画像をアップしてみました!こんな感じです!ちなみに私の手がもの凄く大きいわけではありませんので…釣竿(ペンタイプ)… 1,780円!!
2005年09月04日
コメント(4)
![]()
こんなにコンパクトな釣竿(ペンタイプ)があったとは…もっと早く知っていれば先日の旅行に持って行ったのになぁ~大物釣りは無理だろうけど子供と一緒に遊ぶにはGood!ペンタイプと言うこともあって話題だけでも面白そうだし、敬老の日のプレゼントとかにもいいかも知れない!小物好きの私の血が騒ぐ~ ペンタイプ ロッド&リール 1,780円!!
2005年09月04日
コメント(4)

今日は愛車(MPV君)の1年点検!!特に悪い箇所もなくスムーズに終了し、一年間ご苦労様と言う事でボディにコーティングを…前回は普通のコーティング剤で綺麗にしてあげたが、今回はこれ!ブリスを使ってみる。ちなみに、ブリスとはガラス繊維系コーティング剤でこれまでの油脂系のものと違い光沢もキラキラとした磨いたガラスのような艶がで透明感も違います。コーティングって面倒くさいイメージがあるけど最近のは拭取り不要のものもあるし、このブリスも濡れた状態でスプレーしスポンジで引き伸ばすだけ…簡単かつ今後半年近くは洗車が楽に…みなさまも愛車をいたわってあげて下さい。。。 ブリス・トライアルミトン付セット 2,625円!
2005年09月03日
コメント(6)

旅の中で結構心に残った事…それは、ETCをつけての初めての走行であった事。。。(なんじゃ?)ご存知の方も多いでしょうが、ETCのバーって結構ギリギリまで開きません。イコール経験の少ない人(私)からみると怖くて怖くて…料金所に並んでいる時は、ETCレーンを速いスピードで駆け抜けていく車に対し羨ましさを覚え、今回はその気持ちを味わうべくETCレーンへ行くも実際のところ、スピードを十分落としたつもりでレーンに進入するも手前ギリギリまでバーが開かないため、急なブレーキを踏む事になる。結果、旅行中スムーズに通過できたETCレーンは1つも無く、すべて手前ブレーキのぎっこんばったんとなった!(泣)それでも、確かに通過する瞬間は気持ち良く、また優越感を感じつつで長距離の運転もいくらか楽しさを得る事ができた!(喜)次回の旅行は少し近場にしよう考えつつ、でも快適なドライブも楽しめる旅行にしたいと思いつつ、旅の手記を終える私です。。。最後に、旅のお供にどうぞと言う事で… セルスターのGPSレーダー 24,570円!!
2005年09月01日
コメント(12)
全37件 (37件中 1-37件目)
1