2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全53件 (53件中 1-50件目)
最近と言うかこの時期、家庭菜園をする人なら忙しく楽しい季節になりました。私はプランター派ですが久しぶりに動かすプランターの下には"ひぃ~"なめくじの大群です。(怖くも無いけどあまり嬉しいヤツじゃない!)そう言えば、なめくじに塩をかけると解けて死ぬ。と聞いたことありません?私も以前よくやってましたがあれ違うんですよね!塩が身体の水分を吸い取って小さくなるだけなんですよ!それよりは、ビールをコップに入れて近くに置いておくと飛込み自殺するの知ってます?ビールの成分に彼らが欲する何かが入っているんでしょうね!困っている方は一度お試し下さい。。。キーワードは、"なめくじはビールが大好きらしい"です!!!カタツムリと比べほとんど変わらないのにうずまきの貝が背中にあるのと無いのとでは全然扱いが違うなぁ~!と、言いつつついつい今日も塩をかけてしまう私でした。そしてちゃんと駆除しようと買い物にふける私でもありました。。。せっかくですので見つけたアイテムをトップに張っときますね…
2005年04月30日
コメント(2)
GWゴールデンウィークの2日目は家族で遊園地でした!期待した通りあまり人は多くなく乗り物等はすぐに乗れた!子供が1歳と5歳のため、最近人ごみはあまり行かなかったから久しぶり。遊園地っていろんなキャラクターショウがやっているけど今日のショウはマジレンジャー!1歳の娘はともかく5歳の息子は興奮していたな!たいてい最初に悪者が観客席に襲いにやって来るんだよね!大人達と違い子供達は本気で怖がってた!プロデューサーもさぞかしご満足だろうなぁ~今日は特にネタは無し!まじめに日記をつけてみました。。。ダメ?
2005年04月30日
コメント(3)
GWゴールデンウィーク最初の1日目は、会社の同僚とゴルフ…先日の山添村に近くですが柳生方面のゴルフ場へ行ってきました!今日は標高が高いのもプラスして風がものすごく強く…ゴルフする方はご存知かと思いますがボールを打つときの風ってすごいプレッシャーなんですよ!(下手の言い訳)それと私パターがとても苦手で3パットを良くします。(4パットも…泣)一生懸命、芝の傾きやライン見るんですけど…さっぱりどなたかパットの上手くなる方法教えて下さい。。。でも、いい天気でとても楽しかったですよ!腕や顔がだいぶ日に焼けた!自然も良かった。と、ここまで語っておきながらスコアには一切ふれない私でした。。。コメント等で聞かないで下さい…返答は致しませんあしからず(苦笑)!
2005年04月29日
コメント(2)
仕事で行って来ましたが、やはり何もないところでした。。。もちろん自然はふんだんにありましたよ!植えられているのか自然のものなのか綺麗な花々がたくさん…何もなかったでは地元の人に悪いのでちょっと探してみたところ、山添インターの近くに、フォレストパーク神野山という施設がありました。羊がいる牧場やバーベキューをする設備もそろっているようです。時間がなくて中まで入れませんでしたけど…駐車場の"ご協力300円"で利用できるみたいでした!宜しければ家族でどうでしょうか?あと、途中のインター(針)に"道の駅"ができており銭湯やイチゴ狩り、もちろんレストラン等充実した施設がありましたよ!(こちらの方が良かったりして…)でも、今日はちょっと暑すぎた…もうちょっと涼しければ避暑地的に満足できたのにと思いつつ長い道のりをひたすら走ってきた今日この頃でした。。。
2005年04月28日
コメント(5)
奈良県の東部にある山添村(月ヶ瀬村の方がまだ有名かな?)に仕事で向かってます(車)。おそらく何もないところだとは思いますが…何か楽しいことが発見できないかと(ほんの少しだけ)こころウキウキです。とりあえずは自然が沢山あるところだろうから堪能しようかと思いますが…楽しい施設等があるようなら報告します。。。しかし、いいドライブ日和だぁ~
2005年04月28日
コメント(10)
聞かれて初めて気づいたが、プランターの一つから菜の花が咲いていた!植えた覚えもないし何故と…調べてみたところ、菜の花は油をとるために栽培されてきた"アブラナ科"でありアブラナ科の植物と言えばキャベツ、白菜、チンゲンサイ、ターサイ等がある!それらの植物を収穫期を過ぎてほったらかしにしておくと同じように菜の花が咲いたりするのだそうな…そう言えば、チンゲンサイを時期を無視して植えたプランターのような気がする。。。川沿い・公園・畑などで良く見かけ一面が黄色の花で綺麗に思い今まで通り過ぎていたが、場合によっては、それがキャベツや白菜である可能性がある訳だ…これからはちょっと見方が変わるなぁ~。。。
2005年04月27日
コメント(5)
日記だから書くこと無い日もあっていいですよね!と、いう事で私の行動パターンをお教え致します。・6時にアラームを鳴らす・少しねばる・朝、7時前に出勤家をでる・8時会社到着・20時前後にて業務終了し飲みに行く・22時前後に帰宅・風呂に入る・パソコンをONし、掲示板等確認し返答作業・寝る 以上!こんな生活ならもっと有意義なことありそうな気がするが…一番充実している時間が今のパソコンいじってる時のような気がする…今日は失敬して、明日、得ネタをご披露すべく日夜努力してまいります…
2005年04月26日
コメント(4)
特に今まで記事にしなかったので…昔買った時計(自分で)で出たばかりのSEIKOスピードマスター…あの時は隣に座った他人さんからも訪ねられた記憶があるが、今は子供のおもちゃ状態…ある時、自分の祝いに新しく時計を買おうと思った時期がありやはり時計はSEIKO…という事で、その時見つけたSEIKO逆輸入!欲しかったクロノをいろいろ見た中で、何でこんなに安いのか!と、思いつつその時のフレーズで、つい買ってしまったSEIKOクロノの最上級「ザ・グレートブルー」!今もそのかっこよさは不滅かな…デザインが変わって前よりもかっこ良くなったNewグレートブルー紹介します。今のが潰れたらまた買おうと思いつつSEIKOだけになかなか丈夫でその時がいっこうに来そうにないと感じる今日この頃でした。。。
2005年04月25日
コメント(3)
書くことが無い時は、雑学程度の"不要な知識…"のご紹介としましょう。昨日取上げたついでの"なまこ"について!なまこはトカゲ等と同様に身体の再生ができる生物です。が、ちょっと変わったところとして身体を半分に切断した場合、頭(口がある方)側は死んで尻側が本体となって再生するんだって!と言うことは、彼らは尻で物を考える生物なのか・・・ついでに…・彼らが敵に遭遇したときは尻から腸等の内臓を出して威嚇するとか… (普通死ぬよな!)・水中では膨張してかものすごく大きいとか・・・以上、不要な知識をお送りしました。。。注)昔の知識であって私が間違って覚えてしまっている場合がある事をご了承下さい。なお、この記事の為にあえて確認しておりません。あしからず・・・
2005年04月25日
コメント(3)
○るある大辞典でとり上げられてたけど、ナマコって健康にいいんだね!わたしも少し体調が気になりだした年頃のためテレビで見た後、気になったものはすぐに買いに行ったりしてます。でも、たいてい商品が売り切れてるんだよね!前に気になって買いに行ったのは確か干し貝柱だったかな…と、いう事で"なまこ"アイテムトップページに貼り付けてみた…
2005年04月24日
コメント(0)
昨日○SUTAYAで借りたDVD…当日で借りたから今日は10時までに返却ポストへと、思っていたのに起きたら10時過ぎてた!(泣)結局11時手前に返却しに行ったら良く行く店だからか許してくれた…ありがとう!店の人!私の今日の行動と言えば、○SUTAYAに行って、ホームセンター(○ーナン)に行って、またまた新しく買ってしまったプランターにナスとキュウリを植えて…いつもの休日に比べ…特に変化なし!
2005年04月24日
コメント(2)
去年の秋頃DVDプレイヤー(パナのどっちも撮り)を買いました。息子がデカレンジャーのビデオを見たいって言うから…○SUTAYAにレンタルしに行ったんだけど、デカレンジャーってビデオテープじゃなく全部DVDばかり仕方なく勢いで隣の量販店でプレイヤー買ったんです。それからは良くDVDを見るようになったなぁ~休みの日は、○SUTAYAとホームセンターに行くのが日課になってしまった。。。と、いう事で最近見たDVDをフリーページに貼り付けました。どれも面白かったので宜しければ見られたらどうかと思います…
2005年04月23日
コメント(0)
この日記はある事のテストです!お気になさらんで下さい。あと日記で始まった"しりとり"まだ続いています。ご関心のある方はどうぞ…
2005年04月23日
コメント(1)
内容的にはリングのイメージが強かったけど、こういう現実に近いテーマって怖さが大きいです。リングのイメージを感じた事もあって楽な気持ちで読んでたのも事実ですが…
2005年04月22日
コメント(0)
いつも通勤・通学時間ってどうしてます?私の場合、約1時間かかるのでいつも読書(趣味)の時間となります。私の読むものと言えば、いつも"角川ホラー"なのですが人によって読んだ感想違うんだろうね!と、いう事で始めてテーマとして盛り込んで見ました。最近読んだもの順に…私の場合、活字を読むのは平気だけど、映画化されたものを見るのはちょっと…視覚だけの状態と聴覚等が加わった場合とでは全然違うのかな?
2005年04月21日
コメント(4)
どこ行っても人だらけのG・W(ゴールデンウィーク)今回は愛知万博もあるけど、身近な場所で済ますことにする。。。ミニバン乗って家族でアウトドア・・・近場の川べりで楽しもうかと思う。本格的なアウトドアは子供達には始めての事だし・・・て、事でアウトドアの新しいアイテムをフリーページに張ってみた。ダッチオーブンとか楽しみ・・・
2005年04月20日
コメント(3)
楽天フリマの"春のプレゼントまつり"もう応募した?名前とメールアドレスだけの簡単応募で現金、デジカメ、iPodなどが当たりますよ!私はすでに家族分応募した・・・
2005年04月18日
コメント(4)
熱帯魚の水槽…先日、久しぶりに大掃除したんですけど今日気づいたが水槽表面の下の方にたくさんの傷が!スポンジで擦った時、砂利の小さいのがくっついて着たんだろうなぁ~くそ~!しばらく落ち込んだ後、何か傷を判りづらくするアイテムがないだろうかといろいろ探したんだけど、砂利増やしたりエアーカーテンとかしか無いのかな~でも、熱帯魚って思ったほどお金掛からなくて楽しい!リビングに設置してインテリアにもなって…皆さんも熱帯魚始めて見ませんか?フリーページに参考となるアイテム貼っておきます…
2005年04月17日
コメント(0)
先日、ホームセンターに行ってプランターと土を買ってきた。昨年同様に家庭菜園を楽しむべく…"なす"を育てる注意点として、過去(2~3年)に同じナス科を育てていない土を使用する。と、あります。"なす"の成長に必要な土の成分が無くなってるんだとか…と、判りつつ先日買ってきた新しい土を入れたプランターがどれか判らなくなって困っているバカなわたしです(泣)。。。結局、感に頼って失敗するよりは…と再度買いに行くことにしました。まあ別のものを育てればいいか!!!ちなみに、ナス科…トマト・ピーマン・じゃがいも・もちろんナス
2005年04月17日
コメント(1)
26型が4月28日発売!これってどうなんだろ?ハードディスク約300GB、メモリ512MB、Pentium(R) 4 520J(2.80GHz)最大のポイントはダブルチューナー搭載でウラ番組の同時録画できる事か…26型液晶テレビにパソコンとHDDビデオ(ダブルチューナー)が付いていると思えば安いなぁ~!早速、トップページに貼り付けときます…
2005年04月16日
コメント(0)
ホームセンターに行くのは楽しい!面白いものが沢山あるし…とりわけ、この時期は野菜の苗が充実してくる。今年は何を作ろうかと…今日は"なす"と"きゅうり"の苗を購入。昨年は"きゅうり"を種で買って余りまくった種をフェンス沿いにまいて…そしてエライ目にあった。。。トップページに家庭菜園のためのリンク貼っときます…
2005年04月16日
コメント(0)
この季節、新芽がはえてきてその後黄金色に変わるニセアカシアフリーシア!好きなんですけど基本は山木で凄く根が張り気づいたら違うところから新しいのが伸びてくる。このままでは庭が山林に…結局、造園家に来てもらい引っこ抜いたうえトネリコに植え替えました。フリーシアは庭に5本植えていたのですがトネリコは価格の関係で1本しか植えれなかった!(泣)とても庭が寂しい…。
2005年04月16日
コメント(0)
大阪の靱公園、桜の季節には花見客と露店で一杯です。もう公園には誰もいませんけど・・・ところで靱公園って昔飛行場だった事しってます?私も人づてには聞いて知っていましたが改めて調べてみた。以下、戦後、この場所に目をつけた在日アメリカ軍が整地して、小型機発着場となり靱飛行場と通称された。昭和27年6月に飛行場が連合国軍から返還されたとき、大阪市は跡地を戦災復興区画整理事業の公園として着工し、9万2千m2の大公園を昭和30年10月21日完成した。
2005年04月15日
コメント(0)
今日はとても気持ちのいい天気(関西)だった。営業の私は日頃は車での移動がほとんどであるが、夕方の高速にはとくに西日が目に痛い。運転にも苦労します。以前は営業マンがサングラスをかけて走っているのを見るとちょっとなぁ~と、思っていたが今では非常に気持ちが判る。私もプライベートでの運転はサングラスは欠かさず、気に入った物があればすぐに買ってしまってた。その結果使わなくなったものも数多い。(泣)経験から言わせてもらうとサングラスは安物ではなく良いものを・・・。またUVカット等も非常に重要(暗さで瞳孔が開いた状態に紫外線が刺す!)。てな訳で、私の愛用をトップページに貼っときます。。。
2005年04月14日
コメント(0)
息子の幼稚園での役割(いろんな雑務?)で、うち(と言うか私)は、運動会の後片付け役に選ばれました。嫁としては他の役を自分でするより力仕事としてだんなにやらす事を選んだようです(泣)。。。たしか、くま組とか言ってたなぁ~。
2005年04月14日
コメント(0)
私の息子(長男)って、2000年1月1日産まれなんです。しかも、0時14分…。あの時は、みんながミレニアムベビィーを作ろ~ってテレビでも騒いでたけどうちはただの偶然です。退院時、病院から記念にとチャイルドシートをプレゼントされました。が、当時のものはまだまだ大きく当時の車(セダン)に載せると後ろがみえにくい位の大きさだった。。。最近のは非常にコンパクトになりましたねぇ~!それに、ジュニアシートにも使えたり、また別のは1台3役のものまである。車に載せてもスマートでいいんだろうなぁ~。てな訳でトップページに張っときました。ちなみに、貰ったチャイルドシートは記念品なので今でも使ってます。。。
2005年04月13日
コメント(0)
本当にありがたい事です・・・サイトに訪れただけでなく内容も見ていただいた上、書込みまでいただける事はプログ初めて間もない私にはこの上ない喜びです。今後も訪れた方々に書込みして頂けるような、充実したものにしたいと考える今日このごろです。。。是非、またお立寄りしていただけるよう努力してまいりますのでどんどんご意見等宜しくお願いします。
2005年04月13日
コメント(0)
最近、スキミングという問題をよく耳にする。『スーツの上から数秒かざすだけで、内ポケットに入れている財布の中のカードの磁気情報を盗み出し気づかないうちに偽造カードで現金を引き出される』と、いったものである。知人は、すぐに磁気遮断するカードのみのケースを購入し持ち歩いていると言っていた。実際、自分の周りで被害にあった話を聞いていないのでどうかと思うが内容としては本当に怖い話(被害)である。少し、調べてみた。。。トップページのリンクからどうぞ・・・
2005年04月13日
コメント(0)
今日気づいたのですが、沢山の方に書込みして頂き私もすぐに返事を書いているのですけど実際、相手のサイトに行って書き込まないと相手に返事は届かないようですね!そうであれば、何だか返事しないでほったらかしみたいで…気づいてすぐ申し訳なく思い改めて相手サイトに行って書込みしましたけど。皆さんはどうされているのでしょう。やはり自分のサイト内で返事を書いているのか、相手のサイト掲示板に返事を書きにいくのか?う~む???
2005年04月12日
コメント(2)
私の趣味として熱帯魚があるんですけど、水槽の表面につく藻をちょくちょくタワシ等で擦って掃除しているのですけどそのうち中の流木、水草等にもなかなか取れない藻が大量について困ってます。熱帯魚グッズで藻ができにくくなるものも売ってますが1ヶ月くらいで900円もするし、その他の液体系の薬も非常に高いし効果が乏しい!!!ご存知の方おられましたら他に安くできる対策を知りませんでしょうか?えさ代だけでも高いのに・・・(泣)
2005年04月12日
コメント(0)
先日、今話題のダイエットとして紫ウコン(ガジュツ)についての記事を書いたら初めて、トラックバックというのを受けました(受けたと言う表現が正しいか否かは不明)。とりあえず、記事を読んで頂いているという嬉しさと、その記事に対してコメント等何か残して頂けるありがたさと、今後も書き続けようと思う今日このごろです。。。
2005年04月12日
コメント(2)
購入しましたのメールを2件頂きました。とてもうれしくそして私が役に立ったのかな?という気持ちが私の中でいっぱいです。結果としてますます頑張らないといけない自分が緊張とともにありました。私は、いい人じゃないけれどとても気持ちよくいい人になれた気がします。少なくともこの気持ちにさせてくれた人達には精一杯報いたいと思いました。これからも頑張ります。いろいろな変化を設けていきますのでこれからも宜しくお願いします。。。
2005年04月11日
コメント(2)
4月にサイトを作ってから、訪れる方がたのコメント等をありがたく思いもっと勉強しようと本も買ってみました。難しい部分もあれば簡単な部分もあり試しにテキスト文字を大きくしたり太くしたりと楽しんでます。確かにページにメリハリも出るので強調したい部分を変更するだけでだいぶ雰囲気も変わりますね!面白いと思いつつ毎日睡眠不足に悩む私の近況報告でした。さすがに酒を飲んで帰った日はすぐ寝ますけど…。
2005年04月11日
コメント(0)
今、話題の紫ウコン(ガジュツ)って当然男にも聞くのかな?ここ最近、運動しないから過去の筋肉がどんどん脂肪に!腹がたるみだした…移動とかもほとんどが車だしなぁ~。『ガジュツ』について調べて見ました。ガジュツネオって言うのも本物なのかな?混合されているかいないかの違いかな?知ってます?
2005年04月11日
コメント(0)
デカピンク…NHK教育のPM5時からの新番組『ニャンちゅうワールド放送局』のおねえさんがデカレンジャー デカピンク こと「菊池美香」に代わりました。息子・娘がいつも見ているので今日は一緒に見ました。髪型が違うだけで新鮮に見えたなぁ~。ウメコ頑張れ!デカレンジャーには私もはまりましたが今回のマジレンジャーはどうも…。そういえば、ディスカウントストアー(○ャンプ)にデカベースロボが2000円で売ってたなぁ~。
2005年04月10日
コメント(1)
昔から庭木として、結婚…ゲッケイジュ(月桂樹)娘の誕生(姫)…ムラサキシキブ(紫式部)を植えるとよいとあり機会があれば植えようかと思ってましたが、今日お隣さんからムラサキシキブわけて頂きました。ラッキー!ちなみに、ムラサキシキブ…ミムラサキ(実紫)ともよばれるクマツヅラ科ムラサキシキブ属の落葉低木。日本各地の秋の雑木林や庭などで赤紫色の光沢のある小さな果実がみられるが、その色がうつくしく風情があるため、古くから歌に詠(よ)まれ、紫式部にみたててこの名がつけられた。早速、朝から庭いじりです。。。写真試しに掲載してみようと思ったのですが上手く登録できませんでした。あしからず…
2005年04月10日
コメント(1)
昨日、わんちゃんグッズを探していたらペットの写真展をしているサイトがありました。掲載されているわんちゃん(No.1~19)はそんなに多くなかったのでサイトに言えば掲載してくれそうと思いつつ…けどまともな写真がないのに気づいた私でした。。。しかし、ミニチュアダックスの多いこと多いこと…トップページにリンク貼っときますので一度ご訪問されてみては
2005年04月10日
コメント(0)
昨年から家庭菜園(プランター)にはまってます。ちなみに内容はナス…なかなか上出来、キュウリ…美味かった、ミニトマト…少しだけ採れたトウモロコシ…実が半分くらい固くて食えん、枝豆…カメムシだらけでも上出来レタス…虫にやられた、ちんげんさい…虫にやられながらも少し食えた今年もそろそろ植え時、今日は土作りで準備の一日それと少し早め?もミニトマトを植えた(うちの1歳の娘が大好き)。。。たまに状況報告します。ページもつくろう…
2005年04月09日
コメント(0)
熱帯魚の水槽レイアウトを久しぶりに変更した!ちなみにパラドーム630R!ここ直近の水槽は大量の藻に支配されており、流木は緑色、水草も全体を藻に覆われ多少こすったぐらいじゃ…砂利の中も真黒で…ひぇ~!流木をスチールタワシでこすり後は日向ぼっこ。今日、ホームセンター(○ーナン)に行ったら水草どれでも5束で980円と非常に安かった。ただし、ここの水草よくタニシがくっついてくるから注意!今日のお掃除でお魚さんたちは随分ストレスを受けたんだろうな~頑張ってくれ~死なないでくれ~
2005年04月09日
コメント(0)
私は大丈夫なのですが、嫁がすごい花粉症でここしばらくは外出時が大変です。そんな嫁のために花粉症に効くものを探して見ました。ペパーミントがいいみたいですね…フリーページに貼り付けておきます。。。宜しければごらん下さい…
2005年04月09日
コメント(0)
ほとんどの企業がそうだったと思いますが、前期末(3月末)は死にそうだった。と、言うことで今週はリフレッシュと称してサボりにさぼりました。あっはっは!来週からは通常通り頑張りますので私の仕事関係の方々宜しくお願いします。
2005年04月08日
コメント(0)
本当に暖かくなってきた。桜はもう終わりに近づき悲しい気持ちもあるが代わりに自分のお庭を冬から春バージョンに模様替えしようと思います。明日・明後日はガーデニングに時間を費やしてみるか!って事で、いろんなアイテムを探して見ました。お庭(ガーデニング)にどうぞ・・・に貼り付けておきます。皆さんもご一緒にどうでしょうか?
2005年04月08日
コメント(0)
うちの上の子が来週から年長さんとなります。嫁から子供の部屋をつくって欲しいと言われてますが…まだ、『早いんじゃないの』と思いつつネットショッピングにふける毎日です。でも面白い商品が多くてちょっと楽しい。そんなこんなで見つけた楽しい商品をフリーページに貼り付けておきます。
2005年04月07日
コメント(0)
冬のソナタ正式使用スタンド『ヨン様スタンドポラリスの灯り』なんてものがあるんですねぇ~!ペ・ヨンジュンの特典付だそうです・・・。フリーページの「各部屋の光・・・」に掲載しておきます。http://plaza.rakuten.co.jp/kiyaeroremix/2004
2005年04月07日
コメント(0)
天気予報によると、関西(大阪)では深夜の雨等で花見日よりが訪れるそうですが続いての雨で今週土曜日が花見のラストになるかも知れないとの事…。毎年思うけれど、シーズンがとても短いと感じる。土曜日は大阪城もいっぱいなんだろうなぁ~。。。
2005年04月06日
コメント(0)
何だろう!ちょっと勉強してみる。結果、よく判らないので試しにやってみた。。。http://plaza.rakuten.co.jp/kiyaeroremix/
2005年04月06日
コメント(2)
PC-VL570BD VALUESTAR L VL570/BDの安値更新していました。ホント安くなったなぁ~!
2005年04月05日
コメント(0)
毎年、何をしてたかなぁ~?私が結婚して2~3年は観葉植物(鉢もん)やカーネーションのアレンジメントを贈ったが子供が大きくなって大変になってからここ近年なにも贈ってない事に気づいた。まずい!!初めたばかりのホームページに『母の日』リンクも付けたことだし、今年は自分でアフェリエイトしてみるか。。。
2005年04月05日
コメント(0)
会社のパソコンで同ページを見ようとしたら、トップページおよびフリーページのどれも画像が見れません。だから、ページのレイアウトもめちゃくちゃです。このホームページを訪れて頂いた方、宜しければ画像等きちんと見れるか教えて頂けませんでしょうか?ご無理言います。。。
2005年04月04日
コメント(0)
会社のパソコンで同ページを見ようとしたら、トップページおよびフリーページのどれも画像が見れません。だから、ページのレイアウトもめちゃくちゃです。このホームページを訪れて頂いた方、宜しければ画像等きちんと見れるか教えて頂けませんでしょうか?ご無理言います。。。
2005年04月04日
コメント(0)
全53件 (53件中 1-50件目)
![]()

![]()