全6件 (6件中 1-6件目)
1

こんにちは、水仙の花咲く越前町、ふるさとの宿こばせです。冬の越前町の道路沿いには、可憐な水仙があちこちで咲くのをご存じですか?見頃は12月末~1月末ということで、多くが見頃を過ぎてしまっているのですが、梨子ケ平台地(なしがだいら だいち)は今が見頃ということで行ってきました!梨子ケ平台地は水仙の群生地であり、海を臨む景色は越前町の水仙写真によく使われています。場所は、越前水仙ランドのさらに上というか奥にあります!行き方はいくつかありますが、比較的行きやすい道としては、水仙ランドからさに上にのぼっていくと、水仙荘の大きな石の看板が出ている二股の分岐を左に進みます。遊歩道があって、30~60分程度で回れるそうです。途中で、ご年配の水仙積みの方が「今からこの上のうちの水仙をとってくるんだよ」とおっしゃって、写真ではあまり伝わらなくて残念なのですが、まるで絶壁のような斜面を慣れたご様子で上がられていきましたッ!!!この先にあるんですかッ???すごッ!!!遊歩道の幅は、80cm位でしょうか。柵などはあったりなかったり、また、この時期は雪解けの泥などがところどころにありますので、汚れてもよい靴でお出かけしたほうがよさそうです。しばらく歩くと、海が大きく開けたところにつきました。しばらくここで景色を楽しみました~。この少し先に、ベンチ2台の展望台がありましたヨ!動画も撮ったのですが、youtubeにしないとアップできないので、挑戦してみます!いつできるか…、いつかできるのか… (^^;A-------------【おかげ様で150周年】-------------明治3年、塩湯治旅籠として創業以来、たくさんのお客様にご愛顧頂いております。越前海岸 ふるさとの宿こばせ 予約・お問合せ:0120-37-0018 〒916-0311 福井県丹生郡越前町梅浦58-8
2022年01月31日
コメント(0)

おはようございます、福井県越前町 ふるさとの宿こばせです。今日は、たくさんの恐竜のガチャガチャをご紹介!先日、発坂駅(ほっさかえき)まで行ったついでに、恐竜博物館までちょっと足をのばしたら、そこには、なんと24台もの恐竜ガチャを発見!!恐竜好きでガチャ好きだったら見逃せませんね!ちなみに、恐竜博物館の駐車場にあるジオターミナル内に恐竜ガチャはありました。ジオターミナルは、観光案内を併設した恐竜の土産や軽食がとれる場所で、誰でも気軽に無料で立ち寄れます。さて気になる恐竜ガチャのこちら!恐竜ガチャガチャしに、恐竜博物館まで来ませんか~?-------------【おかげ様で150周年】-------------明治3年、塩湯治旅籠として創業以来、たくさんのお客様にご愛顧頂いております。越前海岸 ふるさとの宿こばせ 予約・お問合せ:0120-37-0018 〒916-0311 福井県丹生郡越前町梅浦58-8
2022年01月19日
コメント(0)

重要なお知らせが入りました。ふくいdeお得キャンペーンページより抜粋新型コロナウイルス感染症の感染状況を踏まえ、近接5府県民向け(富山県、石川県、岐阜県、滋賀県、京都府)「ふくいdeお得キャンペーン」の新規予約の受付を下記の期間一時停止いたします。新規予約受付停止期間(近接5府県民):令和4年1月14日(金)~1月31日(月)まで※既存の予約については有効です。福井県民の皆さんのご利用は今のところ制限はかかっていません。※但しご予約は、直接こばせまでお電話やメールでお願いします。※じゃらんや楽天などの予約サイトからのご予約ではふくいdeお得キャンペーンは利用できません。ぜひ、状況が改善されましたらまたのご予約をお待ちしております。-------------【おかげ様で150周年】-------------明治3年、塩湯治旅籠として創業以来、たくさんのお客様にご愛顧頂いております。越前海岸 ふるさとの宿こばせ 予約・お問合せ:0120-37-0018 〒916-0311 福井県丹生郡越前町梅浦58-8
2022年01月14日
コメント(0)

おはようございます、ふるさとの宿こばせです。つい先日、「乃木坂46メンバーが 全国「坂」がつく駅を巡るキャンペーン」がある!と小耳にはさんだので、ちょっと遠出してみました。最初聞いた時には、全国にはきっと坂がつく駅ってたくさんあるだろうに、乃木坂のメンバーさん、どんだけ出かけてるの?って思ったのですが、ポスター掲載場所の一覧を見る限り、全国で50ケ所もないことを発見!しかも、北陸では福井県の発坂駅だけ???これは見に行かなくては!と行ってきました。ちなみに、帰ってきてから記事をちゃんと読むと、すでに終わったキャンペーンだったのですね・・・。orz…でもせっかく行ってきたのでご紹介します!こちらが、発坂駅(ほっさかえき)です!小さな無人駅です。福井県勝山市にあります。ちなみに、勝山、大野、永平寺辺りはまぁまぁ雪が降る地区で、同じ福井県ですが、こばせのある越前町とは雪の降り方、積もり方はまったく違います。越前町はほとんど積もりません。ちょうど青空と雪の景色で美しかったです♪こちらが乃木坂さんのポスターと駅名。えちぜん鉄道の電車がちょうど来たのでポスターと一緒に♪反対側からも♪せっかく出かけたので、この後、恐竜博物館と永平寺にも行ってきましたので、またご紹介しますね♪-------------【おかげ様で150周年】-------------明治3年、塩湯治旅籠として創業以来、たくさんのお客様にご愛顧頂いております。越前海岸 ふるさとの宿こばせ 予約・お問合せ:0120-37-0018 〒916-0311 福井県丹生郡越前町梅浦58-8
2022年01月12日
コメント(0)
こんばんは、ふるさとの宿こばせです。2022年の蟹旅をお得にお泊り頂けるいろいろな割引をぜひご利用くださいね!一部内容が変更になったり、延長されたりしていますので、最新情報を載せておきます♪※お得なクーポンの内容は令和4年1月3日時点の情報です。※今後変わる場合があります。発行元へご確認の上、ご利用ください。※併用情報についても現時点での情報ですが今後変わる場合もあるかもしれません。 また、新たに開設される割引との併用は未定です。■ふくいdeお得キャンペーン(福井県民限定)割引対象:日帰り・宿泊。※宿泊直予約は電話のみ ※ネットトラベル(楽天やじゃらん、るるぶ等)不可利用対象者:福井県在住利用対象者:福井県在住者割引額:50%OFF 上限10,000円、但し指定日は5,000円の2パターンの上限あり お得クーポン2,000円~3,000円付き ※上限の詳細はふくいdeお得キャンペーンHPでご確認ください制限:ワクチン接種証明等必須併用:可期限:R4.1月31日■ふくいdeお得キャンペーン(近隣5県限定)割引対象:日帰り・宿泊。※宿泊直予約は電話のみ ※ネットトラベル(楽天やじゃらん、るるぶ等)不可利用対象者:富山県、石川県、岐阜県、滋賀県、京都府に居住の方割引額:50%OFF 上限5,000円 お得クーポン2,000円~3,000円付き ※詳細はふくいdeお得キャンペーンHPでご確認ください制限:ワクチン接種証明等必須併用:可期限:R4.1月31日■カーニバルクーポン割引対象:宿泊・食事・買い物利用対象者:全国 デジタルクーポン 割引額:5,000円分クーポンを3,000円で購入制限:一人1枚併用:可期限:R4.2月28日■gotoeat 福井県プレミアム食事券割引対象:飲食・宿泊利用時のお飲み物・カニ購入利用対象者:全国 紙クーポン デジタルクーポン割引額:6,000円分クーポンを5,000円で購入制限:利用枚数制限なし販売:福井県内のローソンにて販売併用:可期限:R4.2月29日■越前海岸2次交通補助割引対象:レンタカー タクシー利用対象者:全国割引額:2,000円のキャッシュバックまたは割引制限:タクシーは要予約併用:可期限:R4.3月31日こばせHPが新しくなりました。しばらくは、こばせ旧HPもありますが、ぜひこばせ新HPもよろしくお願いいたします!-------------【おかげ様で150周年】-------------明治3年、塩湯治旅籠として創業以来、たくさんのお客様にご愛顧頂いております。越前海岸 ふるさとの宿こばせ 予約・お問合せ:0120-37-0018 〒916-0311 福井県丹生郡越前町梅浦58-8
2022年01月03日
コメント(0)

旧年中のご愛顧誠にありがとうございました新しい年が皆様にとりまして 笑顔あふれる1年となりますようお祈りいたします雪の舞い散る越前海岸は水仙が咲き始めました2022年も越前蟹とともに皆様の腰をお待ちしております 令和4年 元旦 ふるさとの宿こばせ-------------【おかげ様で150周年】-------------明治3年、塩湯治旅籠として創業以来、たくさんのお客様にご愛顧頂いております。越前海岸 ふるさとの宿こばせ 予約・お問合せ:0120-37-0018 〒916-0311 福井県丹生郡越前町梅浦58-8
2022年01月01日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()

