Earth Color

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

こっちゃん19770826

こっちゃん19770826

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Category

はじめに

(0)

MBA留学

(97)

開発・環境問題

(74)

旅行

(25)

投資銀行

(9)

空手

(5)

その他

(47)

Comments

こっちゃん@ナイロビ@ みんなありがとう! みんな、メッセージありがとう! これか…
yuko miz@ Re:この1ヶ月どこをほっつき歩いていたか(06/01) 素敵な旅ですね! ヒルズでの一枚、お上…
yuko miz@ Re:エピローグ - ぶれない強い気持ち(06/09) おめでとうございます!
あにき@ 卒業おめでとう! こっちゃん、卒業おめでとう! 本当に充…
な,@ こっちゃん、おめでとう! 本当にすばらしい2年間でしたね!! ブ…
June 1, 2008
XML
カテゴリ: 旅行
お久しぶりです。

この1ヶ月まったくブログを更新してませんでしたが、 どこをほっつき歩いていたか ご報告したいと思います。



まずは、5月8日から13日までがハーバードの同級生8名を引きつれ、 「勝手にJapan Trip 2008」 を決行。

今回の旅をプロデュースするのは、 元アメリカ 陸軍特殊部隊 「グリーンベレー」 で、イラク・アフガンでの戦闘経験豊富なジョーと、日本の体育会環境で育った僕。
従って(当然ながら)、旅のテーマは 「ハードボイルド」 及び 「時間厳守」


強行スケジュールで、東京、京都を一気に駆け抜け、 究極の目的地 福井 へ。


去年の「福井Trip」 同様、 うちのおばちゃんの酒蔵 酒造りのプロセスを体験 してもらったり、 越前海岸 をドライブしたり、温泉旅館で新鮮な刺身と酒に舌鼓を打ったり。

「すかした」HBSの学生たちを一気に日本の田舎ファンに変えておきました。


今年は、「私は普段はなんでも食べるのだけど、今日は魚を食べる気分じゃないの」みたいな わがまま白人女もいなかったし (っていうか、今回の「ハードボイルド」な旅では一切好き嫌いは許さず)、非常にやりやすかったです(猛毒)。



写真も何枚か。


まずは 「聖地」ヒルズ に上陸。この場所で僕が体験した様々な物語を語り出すと、これから投資銀行業界に就職する外人たちは表情を曇らすのであった。。。(東京)

Roppongi Hills




Kiyomizu


「ハードボイルド」な旅とはいえ、こんな瞬間も。。。(京都)

Yakiniku


越前海岸(福井)

Kochomon


僕の実家(福井)

Fukui Trip 2008



その後、クラスメートたちは韓国・香港・タイの旅へと去っていきましたが、僕はしばらく 東京に滞在 しました。
環境学 の教授と、アフリカについてお話する機会を頂けるなど、収穫の多い滞在になりました。


5月18日から22日まで ワシントンDC へ。
就職先の 配属面接 が行われたり、家探しをしたり、忙しく動き回りました。



5月23日から29日までは メキシコ


大学時代同じ風呂なし貧乏アパートに住んでいた友達 が、メキシコ・シティーに駐在しているので、彼を訪ねていきました。
熊本 出身で、アイスホッケー部のキャプテンを務めた熱い男です。


メキシコ・シティーではたいした観光もせず、ひたすら ビールとテキーラな日々

大学時代の友達と語るのは、どれだけ時が経っても、部活の話とか、貧乏アパートのそばにあった銭湯や定食屋の話だとか、僕たちをよく潰してくれた サントリーの「レッド」 (本当にひどいウィスキーだ)ついてだとか、将来子供ができたら都会の私立高校じゃなくて田舎の県立高校に入れたいよね、とかいう話。

なんでこんなくだらない話で時間が過ぎていくのか不思議だけれど、大学の友達ってそういうもんかもしれません。


メキシコ・シティーに三日滞在したあと、そこから北へバスで5時間ほどのところにある グアナファト という小さな町へ。

かつては銀の採掘の基地として栄え、山の斜面沿いに古い町並みが残る、本当に美しい街でした。
街のいたるところに残るレンガで覆われた地下道や、かわいい教会や、テラスのついたカラフルな家に挟まれた狭い路地など、なんだか 「天空の城ラピュタ」に出てきそうな街 でした。


ここでも、結局は ビール三昧

年をとるにつれ、 自分の旅のスタイル みたいなものが少しずつ定まってきて、僕にとっての旅は、 「日のあたる場所で、ビールを飲む」 ということなのかもしれません。

グアナファトでも、日中はひたすらカフェでビールを飲み( ネグラ・モデロ という黒ビールと、 モデロ・エスペシャル という白ビールが最高にうまかった)、気が向いたら通りに繰り出して子供の写真を撮り、夜は安宿で出会った旅人たちと語る、みたいな日々でした。

グアナファトの写真を何枚か。


Guanajuato Sunset



Guanajuato Band



Guanajuato Baby



Guanajuato Mother and Child



Guanajuato Blue House



Guanajuato Night



5月は時間があっという間に流れていき、 卒業式まで残すところあと5日 です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 1, 2008 10:55:22 PM
[旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: