全10件 (10件中 1-10件目)
1
失敗をくりかえしていると、いつのまにやら、失敗が失敗と思えなくなることもある。失敗という思いこみ。
2020年12月29日
コメント(0)
秘密夢の中で電車に乗ることが多くなったと、書きたかったのだ、私は。あとはまあ、たとえば。空気は悪いが雲はきれいだ、とか。ころがる胃腸薬をなめてバンドエイドをなめた、とか。体温計が百度を越し、驚いた、とか。そんな秘密
2020年12月24日
コメント(0)
アンドリュー・ヘイ監督の「荒野にて」(原題:Lean on Pete)を見ました。せつなくて悲しくて美しい映画でした。救いが少ししかない(少しはあります)のが物足りない気もしますが、すぐれた映画だと思いました。
2020年12月21日
コメント(0)
匂い雨不思議な午後には夢を見てふととうぜんのしっぱいふいにあわただしい朝には夢を捨てとつぜんのせいこうそのこころぼそさに匂い柱が立つ頃ににわかに匂い雨
2020年12月18日
コメント(0)
嫌なのは、待ってる感じ。嫌なのは、ぼんやりしている感じ。嫌なのは、ぼんやり待ってる感じ。なので、嫌な感じがしたなら、したい(と思いこんでいる)ことを意図的にするか、した方がいい(と思いこんでいる)ことをするか、思考を落とそうと試みる。そうした仕組みはわかっているのだが、体調がわるいとうまくゆかない。
2020年12月17日
コメント(0)
、どうせウソでしょ?こんなの書きたくなかったけど、書くの 気もちいい。
2020年12月12日
コメント(0)
僕の話ほとんどなにもないいんちきくさい物語そうなのだ見やぶったぞ 私の物語ところで見やぶった所でなにもないだけど見うしなった所でなにもない
2020年12月10日
コメント(0)
起きている間は、それなりの時間を要する行為は別として、3分から10分くらいでできることを、やりつづけたい。そのためには、体調が崩れていてはいけない。体調が崩れそうなことは避けたい。■私のための個人的な生活の手引き体操と散歩と掃除と合わせて日に1時間くらいは、体を動かす。合わせて日に1時間くらいは、思考を落とそうと試みる。できるだけ、ぼんやり過ごさない。自分の行為・認識を、あたりまえだとみなさない。生きているのはつねに不思議な状況だと(できるだけ)確認しつづける。
2020年12月06日
コメント(0)
入れ変わり緑と緑が入れ変わりミドリとみどりがイレかわり変なの。色じゃなくって、形が入れ変わればいいのに。わたしとあなたがいれかわり変なの。
2020年12月02日
コメント(0)
決めたことをせずになまけてしまう傾向のある状況というのがわかっているとして、その状況はかならずくりかえしやってくる状況なので、その状況がやってくるのをさけることはできないとして、さて、その状況になったときになまけず、その状況に合わせて前もって用意しておいた、やろうとすればわりとかんたんにできることをするはずなのに、ついついなまけてしまうのは、本気でなまけたくないと思ってないからなので、ならば、本気でなまけたくない、となればいい…
2020年12月01日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1