マイライフ・マイシネマアルカディア

マイライフ・マイシネマアルカディア

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

キメジマ @ Re[1]:ドラマレビュー 「自転しながら公転する」(04/09) みみみさんへ はじめまして、こんにちは!…
キメジマ @ Re:ドラマレビュー 「自転しながら公転する」(04/09) はじめまして、こんにちは! コメントあり…
みみみ@ Re:ドラマレビュー 「自転しながら公転する」(04/09) はじめまして、検索から来ました。原作が…
背番号のないエースG @ Re:NHK 朝ドラ 『NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄…
背番号のないエースG @ Re:NHK 朝ドラ  『NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄…
2011.08.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「三毛猫ホームズと芸術三昧!」というコラムを赤川次郎さんが朝日新聞夕刊で書いている。
今回はなぜか、柔道の必修化の危険性を説いていた。
12年度から中学校で武道が必修化となるのだそうだが、柔道を選ぼうとする学校が多く、柔道が危険ということだった。
コラムからすると学校の柔道で27年間で110人死亡しているとのこと。年間4人以上死亡していることになる。主因は「急性硬膜下血腫」。頭を打ち付けたり、急激に振り回されることで、脳を包む硬膜と脳の間の静脈が切れる。ろくに受け身もできない子供に、指導者が危険な技をかけたことによるものだそうだ。しかも、こんな状況は日本だけで、日本の3倍の人口がいるフランスでは2年かけて医学知識も身につけた上で国家資格を取らなければ柔道を教えることはできないそうだ。日本もおくればせながら、2年後に資格制度を導入とのこと。

思えば、野球などで熱中症や呼吸不全で生徒を死亡させた場合、新聞などで記事となり、時として大々的に取り上げられることを見聞きしてきた。しかし、柔道で稽古中に死亡事故が起きたなんて今まで聞いたことがない。記事にする必要がないほどあたりまえ(?)のことだったのだろうか。人の命はとても重いと思うのだが・・・。

教え子を殺した指導者が110人いるのだろうか。

恐ろしいことである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.08.19 23:52:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

キメジマ

キメジマ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: