塾講師ママ中学受験サポート国語-合格だけでいいんですか-

塾講師ママ中学受験サポート国語-合格だけでいいんですか-

2013年06月06日
XML
カテゴリ: 授業風景
この間の小5の授業、雷落としました。

「そんなんしてたら、絶対成績上がりません!
 そんな程度の気持ちで授業に参加する人に教えることありません!」

少人数クラスの個人塾です。
目が行き届き、生徒と講師が近いのはとてもいいことですが、その雰囲気に慣れてきた頃に気の緩みが出てきます。生徒同士も仲良くなるのはいいことですが、甘えた空気は授業中に全力で集中する力や緊張感を維持するのが難しい生徒もおり、ときどきぴりっとさせる必要も出てきます。

「宿題で『書き抜き』の問題は空白は認めない」と最初の授業で伝えてあったのですが
5年生の2人が破ってきました。


まだ国語の成績が安定しない生徒さんの場合、膨大な量の宿題をこなす中で消化不良を起こしたり、独自の癖を強めていかれると、国語の場合成績アップにつながりませんから、中学受験塾の国語の宿題としてはかなり少ないです。
今週は文章題は2題(それに漢字・語句の問題がプラス)。


「書き抜きなさい」という設問を空欄のままにしている人は、絶対に国語の成績上がりません。

「書き抜きなさい」ということは、「文章の中に答えそのものが書かれていて、それを写せばよい」ということです。
もう一度文章も設問も読みこんで、「なんとか答えよう」とすれば、正解不正解は別にして、なんとか解答欄は埋められるはずです。

「日本語で書かれた文章の中に答えがあって、日本語で質問されて、書かれた文章の一部をそのまま丸写ししたら丸がもらえる問題」ですよ。
それが空欄ということは、わからないけど、まあいいか-と諦めて、テキストを閉じたということです。

宿題が終わっていないのに、終わったとテキストを閉じた。
わからなくても平気という気持ち、文章をもう一度読む事を面倒に感じて逃げたという姿勢が問題なのです。
答えがたとえ間違っていても、記入してきた生徒であれば、授業で「まちがえた!あれ?どうして?」と解説に集中します。

「書き抜きなさい」問題を空欄にして、解説を真面目に聞いても、しみこみません。

難しい文章でも、辞書を引いたり繰り返しぶつぶつ音読したり、とにかくその文章にくらいつく姿勢が読解のレベルアップには必要なのです。
それで、自分なりに出した答えが不正解だったとしても、そこで解説を聞いて、そうかぁ~!そう考えたら、答えはここか!と一歩前進できるようになります。




さて、雷落とされた2人。
「宿題ができたら教室に入っていいです。とにかく自分の精一杯を出し切ってから、解説を聞くことに意味があるのだから。まず埋めてきなさい。」

2人は、6問ある中、宿題の段階では1問正解なだけでした。
宿題し終わって、教室に入ってきたときに採点したら…


Rちゃん全問正解でした。Mくんも4問正解。




っていうか、この問題、かなり難しいですよ。自力でできるってすごいんですけどー。
Mくんも1つのポイントのつかみ方を説明すると、自力で残り2問も正解にたどりつきました。


国語の最大の敵は、集中力のコントロールだなぁ…と、つくづく実感しました。

でも、入試当日の朝とか叱りたくないから、雷落とされなくても全力出せるようになってね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年06月06日 22時51分20秒
コメント(2) | コメントを書く
[授業風景] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール


中学受験は親の受験/伸びる息抜き法


小学校の国語と中学受験の国語は全くの別物


「行きたくない」と言う時期


塾内偏差値と塾の意図


偏差値が上がらない(>_<)なぜ?


国語が苦手なら


国語・物語文対策


低学年の学習について 1


低学年の学習について 2


低学年の学習について 3


目標偏差値の信頼度


主体的学習のススメ


「ここ教えて」って質問にきたとき


自分に厳しくなれる?〈1〉


自分に厳しくなれる?〈2〉


精神年齢を上げたい!


読書のレベルアップ


食生活が合否を分ける?


勉強ばっかりでかわいそう・・・?


国語・語彙力


教育効果の高い生徒


アドバイスをもらいやすい生徒


小学校へ行く意味


エコへの意識


公立高校入試問題の国語を教材に


小学生の万引き


小学生の万引きのつづき


表現力を伸ばしたい


やればできる子を伸ばすために


テストに出るのは「例外」ですが・・・


5行の詩で想像力をチェックしてみよう


アルバイト講師の良し悪し


中学受験と習い事


塾の教室で一波乱


叱るにも技術がいる


たまったプリント処分で復習作戦


あいさつを見直すと集中力が上がる


個性を生かしていきる条件


俳句や短歌の単元


中学受験塾 manavi マナビ 生徒募集要項


◆中学受験・塾物語〈第1話〉


◆〈第2話〉


◆〈第3話〉


◆〈第4話〉


◆〈第5話 その後〉


◇〈第6話〉


◇〈第7話〉


◇〈第8話〉


■〈第9話〉


■〈第10話〉


■〈第11話〉


■〈第12話〉


■〈第13話〉


6年生


合格1つは必ず


入試当日。


面接/自分の長所


入試当日までのおまじない


受験校と進学校


不合格という結果について


授業前のお話~授業をいかそう


~たとえば忘れ物をしたとき


~君こそ勇者だ!


~呪いをかけるか、魔法をかけるか


~君が主人公なんです


~めんどくさいことが作るもの


~数の世界の神秘


~占い勉強法(?)


~朝顔が花を咲かせる条件


~イヤな気分は過去に


~サンタはいるかいないか


~未来の自分はどこから来るの?


プロフィール

mamaviT

mamaviT


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: