全14件 (14件中 1-14件目)
1
娘が目玉焼きに挑戦です。直接フライパンはヤケドが怖いので一度、ボウルに割らせてから焼くことにしました。卵を割る時に指が入ってしまうのか2回目までは失敗。3回目にして、やっと目玉焼きができました。
2006/08/29
コメント(2)
同じお店で娘が買ったのがコレ。可愛いスタンプセットやら怪しいシークレットペンなど欲しいものが沢山ある中で悩み抜いて買ったのは2色のオイルが入っていてこれまた上下を返すと、点滴のようにぽたぽたと落ちてきて、容器の中にある階段状の坂を落ちてきて下に溜まる・・・というもの。これがなかなか見ていて飽きないんだなぁ。2人して机に並べて、じーっと見ていました。
2006/08/28
コメント(0)
久しぶりに子ども2人を連れて近所にお買い物。300円ショップであちこちと手を出す息子が持って離さなかったのがコレ。上下を返すと下から泡がでてきてその勢いで中に入っている小さな魚のオモチャが舞い上がるというもの。他にも緑や青の色もあったんだけどこれも黄色を持って離さず。何に惹かれたんだろう???
2006/08/28
コメント(0)
どこからか覚えてきたらしく「とんとんとんとん ひげじいさん~」と歌ってあげると、手を動かします。全部【メガネさん~】になってしまうのだけれど(笑)終わった後、「でったぁ~(できたぁ~)」と嬉しそうに、そしてちょっと誇らしげにしています。そうそう、アンパンマンバージョンとかびよぉ~ん とかアレンジ版もあったよねと娘とやってみせたけど、やっぱり基本のが良いみたい。昨晩は新聞の絵を指差して「これは?」と聞いてきました。おぉ!始まったか!ちょっと2語文らしきものも出てきたし、ゆっくりめの息子ですが、おしゃべり全開!も近いのかもしれません。
2006/08/26
コメント(0)
子どもと図書館に行くようになってから思いがけず懐かしい絵本に再会したりする。たしかめてみよう(かがくのほん)U字磁石を持った男の子の絵が表紙のこの絵本は、身近なものでできる実験が沢山載っている。そうそう、これもやってみたしあーこれもこれも!なんて嬉しくなって借りてきた。大人になって、またこの絵本を手にしてしかも自分の子どもとやってみるなんて想像もしなかったこと。なんだか不思議な、でも嬉しい気分。
2006/08/23
コメント(0)
今朝のメニューは、簡易版ゴーヤチャンプルー。家庭菜園のゴーヤを使って、ポーク缶と玉ねぎと卵で炒めてみました。色合いがキレイで思わずパチリ!
2006/08/14
コメント(0)
毎年 雨にたたられる地元の花火大会。今日も夕方から雷雨。あ~あ、また今年もだね・・・とすっかりあきらめていたら開催時間には雨もあがり、開催となりました。音が怖くてしがみついていた娘を思い出し、息子も泣くかな?と思いましたが「おおぉ~!!!」と喜んで観ていました。早く浴衣を着て花火大会に行きたいものです。息子を抱っこしているうちは汚れちゃうから無理なんだよなぁ・・・
2006/08/12
コメント(0)
鉄道フェアの隣では鈴○かまぼこ主催の企画展が行われていました。かまぼこの板に絵などを描く「かまぼこ板絵コンクール」の作品が展示されていて娘も板をもらって描いてきました。展示された自分の絵を見て、ちょっと嬉しそうな娘。招待作品として、松本零児さんや ちばてつやさんなどの作品もあって楽しめました。
2006/08/11
コメント(0)
近くのショッピングセンターにて鉄道フェアなるものをやっているというので行ってみました。入ってすぐプラレールにつかまり、目をキラキラさせて大興奮の息子。電車の絵のTシャツやらパズルやら欲しがりそうなものを店内から見つけてきては弟の目の前をちらつかせる姉。最終的には音のなる新幹線のオモチャを購入。新幹線の車内アナウンスや走行中の音がなる新幹線700系。ベランダに出ると聞こえる小田原駅の電車の音にも反応する息子には たまらないオモチャ。母個人としては、電車型の折りたたみ傘がちょっと気になりました。
2006/08/11
コメント(0)
台風一過で雲ひとつ無いお天気。先日の伊豆旅行で海遊びをできなかった分を取り戻すかのようにプールで遊んできました!パトカー型の浮き輪で流れるプールやらちびっ子プールで興奮して遊んで疲れた息子。早々に木陰でお昼寝です。娘は波のプールや流れるプールをはしごしてピ○ーラのエビ○ヨのビーチマットを買ってもらいぷかぷか浮いたりして楽しんでいる様子。うつ伏せで寝ていた息子は右半分日焼け!娘も真っ黒!とても夏らしい一日になりました。
2006/08/10
コメント(0)
早朝4:00 窓を叩くような雨の音で目が覚めました。朝からこの雨では海は諦めなくてはなりません。ずーっと天気が良かったのに何てことぉ!?1本道の帰路は同じように早めに帰る人たちで既に朝から渋滞・・・熱川のバナナワニ園と美味しいステーキの昼食を挟んで、ほとんど1日車の中でした。あまりの渋滞なので、後部シートに踏ん反り返っている訳にもいかず、渋滞の1本道なら運転も大丈夫かな?と緊張しながらハンドルを握って帰ってきました。初めて走る道+トンネル+カーブ多しでしたがなんとか無事に帰ってこられました。
2006/08/08
コメント(0)
夏休み。自営業の我が家にはお盆休みもなく私の派遣の仕事も夏休みは忙しいのでなかなか家族旅行という訳にもいかず・・・「海にでも連れて行ってやろう!」と計画した家族旅行。1泊だけですが南伊豆の民宿に来ました。昨年の石垣島旅行のように、息子が旅行だ!という日に病気になり今回はお医者様のOKが出て連れて行きましたが危うくまた父娘だけで行ってもらう事になるところでした。到着したのは15時近く。海にも少ししか入れず、どうも台風が近づいているようで海も荒れてきてしまいました。朝だけでも海で遊べないかなぁ・・・
2006/08/07
コメント(0)
お向かいから頂いた取れたて野菜。 頂いた経緯は左欄Bookmarksのダンナさんのブログ 「てーげー日記」で こうして食べるのが1番かな?と思って氷水で冷やして、塩をちょっとかけて食べました。美味しかった!御馳走様です。
2006/08/05
コメント(0)
2日の午後からひとりで新幹線に乗って品川のおばあちゃんの家に泊まりに行っていた娘。夕方の新幹線で元気に帰ってきました。初日は上野に行き、科学博物館と動物園に。2日目はお台場の水の博物館&ポケモンスタンプラリー。最終日にまたポケモンスタンプラリーの続き・・・と3日間遊び倒した感じです。おばあちゃんを独り占めして大満足もあり新幹線のホームから家に帰るまで、何回も「楽しかったぁ~」と連呼していました。大きくなったら きっと原宿や渋谷に連れて行って!なんて言うのかも。
2006/08/04
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1
![]()

