全9件 (9件中 1-9件目)
1
せっかく絵本の仕事に携わっているのだし(名前の入るオリジナル絵本の製作・販売をしています)我が家の子どもたちも絵本が大好きなので、これからはこのテーマでも少し書いてみようかな・・・と思いまして。でんしゃ バイロン・バートン作/絵0~3才向き 金の星社電車大好きな2歳4ヶ月の息子のお気に入りの一冊。登場する電車が小田急ロマンスカーに似ているところも興味を惹いたのかも。この本は図書館でたまたま見つけて借りたのですがあまりに気に入っていたので買う事にしました。昨晩も「今日は何の絵本読む?好きなのを持っておいで」というと蒸気機関車(これも絵本に登場します)とこの本を持ってきました。はっきりとした判りやすい絵と言葉のリズムが良いのかな?角はかじられ、ページも自分でめくるので破れて補修したりしていますが、お気に入りの一冊です。
2006/11/29
コメント(0)
あまり我が家では【子どものためのメニュー】というものは作らず基本的に大人と同じメニューで味付けだけ変えています。でもやはり2歳の息子は食感が苦手だったり、野菜も食べにくそうだったり・・・保育園の給食は喜んで食べているようだし、家ではいつも決まったものだけ食べているようで気になっていたのですが、ふと「そうだ!スープにしよう!」と思いましてレシピ本を買ってきました。野菜とかたっぷり入れて、ミキサーかけてとろっとした栄養満点のスープ!今日が初挑戦!ミキサーに掛けた時いつものジュースとは違い、周りにちょっと撒き散らしたりもしちゃいましたが、要領は掴めたので次回からは大丈夫!「美味しいっ!」って食べてくれて、あっという間に完食でした。次は何のスープを作ろうかなっ
2006/11/28
コメント(0)
今日は7の付く日。ダンナさんも質屋が休みで私も月曜日は休館日なので派遣の仕事はお休み。娘は学校。息子は保育園。ということで久しぶりにダンナさんと買い物に。いつもは子どもに常に目を配りながらの買い物だけど今日はのんびりと買い物に集中できました。学校から帰るとすぐに友だちの家に遊びにいってしまう娘も今日は「せっかく皆いるしさっ」と約束せずに帰宅。息子も迎えに行って、夕方 子どもたちは懐かしのスーパーファミコンでマリオをやっていました。曲に合わせて「ウッ!」なんて掛け声掛けたりして楽しそう。ダンナさんはCOSTCOで購入してきたスモーカーで早速ソーセージをスモーク。久しぶりに【お休みだぁ~】という一日でした。
2006/11/27
コメント(0)
来てしまいました、TDS。今日は家族4人揃いました。月曜日に来たばかりなんですけど・・・県民デーだった月曜日に比べて、クリスマス前の金曜日でも今日のほうが空いていました。混雑しているTDLよりもパーク全体がのんびりとクリスマスムードを楽しんでいる雰囲気で良かったです。思い入れのあるTDLだけど、しばらくは我が家の行き先はTDSになりそうです。
2006/11/17
コメント(2)
今年は自社ホームページの他にYahoo!ショッピングのモールに名前入りオリジナル絵本のお店として出店してみました。くくるねっとまだまだページの完成度は低いのですがYahoo!のポイントも使えますのでゼヒご利用ください。自社ページからお申し込みいただきますとポイントは付きませんがクリスマスラッピングを無料サービス中です。名前入りオリジナル絵本くくるねっと自分の名前が活字となって絵本に登場するというのは思っている以上にインパクトのある贈り物で絵本と一緒に感動も贈ることができますよ。めずらしくお仕事のPRでした。
2006/11/16
コメント(0)
今日、母は仕事が休みだったので息子を大好きな電車に乗せてあげようかとお出掛けすることに。「かんかんせん!(新幹線)のったい(乗りたい)」というので、東京まで新幹線で。東京駅では色々な種類の新幹線に大興奮の息子。そしてその勢いで舞浜まで。茨城県民デーだったのでパークは大混雑していましたが「もぉれーる(モノレール)のったい」のリクエストに応えてリゾートラインを2周半周ってしまいました。せっかく来たんだしとTDSにインパーク。パークの中でも電車や車に乗って、ショーを観ているうちにZZZZZ・・・ショーが終わる直前、むくっと起きて「ミッキー バイバ~イ!!!」と大きな声で挨拶していました。家に帰って、ダンナと娘に「えっ!!!シーに行ったの?行ったの???」と責められたのは言うまでもありません。
2006/11/13
コメント(0)
駅の小便小僧くんも一役かっていました。
2006/11/12
コメント(0)
仕事から帰ると和室にスゴイ状態のランドセルが転がっていました。学校から帰ってきて、急いでお友達の家に遊びに行こうとして「あ、宿題も持っていってやってきちゃおう!」所詮そんな所でしょう。2年生になって、お友達と放課後に遊ぶ事が多くなってきてお友達とも仲良くできているんだなと放りだされたランドセルをみて思う母でした。
2006/11/08
コメント(0)
ダンナさんは消防団の旅行で不在。先生のご都合でバトンの練習がお休みとなった娘と息子を車に乗せてヨー○ドーの開店時間に合わせてお出かけ。限定の消防車ト○カが発売になるらしい。その後は娘のリクエストでパスタのお店で昼食。ここは美味しくて家族のお気に入りの店なのだが気軽にランチというには、ちょっとお財布が痛い。娘も息子もムシャムシャと美味しそうに食べているし、食べた後、店内のキッズコーナーで2人で遊んでくれるので少しだけど、一人でのんびりとできる時間ができるのだ。「いーよ、のんびりしてて。見てるからさ」パスタを食べたいのもあるのだろうけど、私が嬉しそうにするのを知ってての娘の優しさなのかな?
2006/11/04
コメント(2)
全9件 (9件中 1-9件目)
1