全11件 (11件中 1-11件目)
1

娘がまだ2歳の頃。沖縄に住んでいて、毎週のように通った米軍基地のフリマで買って小田原まで持ち帰った大型オモチャのキッチン&冷蔵庫。息子と英語教室が同じ同級生の女の子に使ってもらうことにしました。色々な思い出があるオモチャ。娘が色々とお料理を作ってくれたり、息子は基地のように並べて隠れて遊んだり・・・でもやはりトミカやプラレールのように頻繁には遊ばないし、身体の大きな息子にはやや小さく見えるし・・・思い切って息子に話してみると、半年前は「やだ、遊ぶ~」と言っていたのですが今回は「いいよ!もうお兄ちゃんだからね」という返事。娘は「まだちょっと遊びたかったな」なんて言っていますがそれこそ背の高い娘の膝の高さのキッチンでは腰が痛くて遊べないや・・・と苦笑い。色々な想い出があるからこそ、大切に遊んでくれる人に遊んでもらったほうが、オモチャも嬉しいかな?と思います。キッチンが無くなり、ちょこっと和室が広くなりました。
2009/01/30
コメント(0)

娘の学校には大きなイチョウの木があります。お友達と遊んでいたら、銀杏が落ちているのに気がついて「お父ちゃんとお母ちゃんがお酒を呑むときのおつまみに」と一所懸命拾ってきてくれました。こんなに沢山、食べきれないと思いつつも一粒一粒拾うときに父母のことを思ってくれたんだなぁと思うと、残さずありがたくいただかなくちゃと思います。。。。が、いざ、食べようとしたら「え~食べるのぉ?臭いんだよねぇ~」って食べるために拾ってきてくれたんじゃないのかい?
2009/01/30
コメント(0)

今日はダンナさんと美味しいお昼ごはんを頂いてきました。お誕生日のお祝いにと風祭にある うなぎ「友栄」に行きました。お重を食べる前に お酒をいただきますか・・・ということで卵の黄身とか、山椒でいただきます。5種盛りには、さすが小田原!板かまが(笑)他にも うなぎの肝の塩辛とか、鮎を煮たものとかいただいていよいよ うなぎの出番!白焼きは柚子胡椒や味噌などをつけていただきました。お重のうなぎも ふっくらと美味しい!いやぁ~昼だというのに お酒が止まりません(苦笑)お会計の時に、お店の人が「お強いんですねぇ~」って。子どもにはもったいないから、また大人だけで来よう!と思った美味しいお祝いご飯でした。ご馳走様でした!
2009/01/27
コメント(0)

大の仲良しのイヌのぬいぐるみ らぶりん。今日は椅子に座らせ、自分も椅子を持ってきて向かい合わせに座って 何をしているのかと思ったらかさじぞうを読んであげていました。
2009/01/26
コメント(0)

今日は私のお誕生日でした。沢山のお友だちからメールをいただきました。ありがたいです。嬉しいです!子ども達も絵を描いてくれたり娘は、お小遣いで本を買ってくれました。娘はケーキにクリームとイチゴでデコレーションを。 やりすぎです。 運ぶのも切り分けるのも大変です。今日まで京都での会議に参加していたダンナさんも帰ってきてお祝いしてくれました。 わざわざ YOUTUBEでバカボンのエンディングの曲を 見つけてBGMに流してくれました・・・私の誕生日が話題にでたのか、有志の方がケーキをくださったそうです。ありがとうございます。みんなにお祝いしていただいて嬉しいです。皆さんへの感謝の気持ちを改めて感じた一日でした。たたかいはきらい!と言った息子。ぬいぐるみのワンちゃんにご飯を作って食べさせていました。でもプリキュアの最終回。随分とTVの近くにいて、何しているのかと思ったらラジコンのリモコンを武器に見立てて?プリキュアに加勢していました(笑)戦わなきゃいけない時は戦うみたいです。
2009/01/25
コメント(0)
今日は「新春スーパー戦隊祭・ゴーオンジャーVSゲキレンジャー」の公開初日。娘の風邪で諦めていたのだけれど、朝には元気に復活!それじゃ午後からでも見にいきますか・・・と思っていると「ぼく、えいが行かない」 え?えええっ?どうして?「だってたたかうのすきじゃない」戦うの好きじゃないって・・・だって戦隊ヒーローなんだよぉぉぉそりゃ母も見たいけど、肝心な息子が行かないなら行っても・・・ねぇ?バトンの練習を終えた娘を迎えに行って、映画行かないことになったよと言うと、娘は行きたいらしく あの手この手で説得し、なんとか行く事に。ゲキレンジャーは見たことないのですが、すっかり息子は気に入ったらしく、いままではゴーオンレッド一筋だったのに「ぼく ゲキレッドね!」 なんて言ってるし・・・映画の最後には2月から始まる シンケンジャーも出てきて世代交代近し!といった感じでした。帰りにトイザらスに寄ると、【ゴーオンジャー玩具・50%OFF】の文字が・・・ちょっと淋しい・・・
2009/01/24
コメント(0)
今日は髪を切りに行って、久しぶりにパーマかけよう・・・なんてお誕生日月のちょこっと贅沢を楽しみにしていたそう していた のに・・・またしても娘が発熱。今月5回目の発熱です。 多すぎます・・・ダンナ父母が行ってきていいよと言ってくれたのですがやはりそこは母なんだなぁ・・・気にしながら行くのもイヤだし美容院のお姉さんには申し訳ないけど、キャンセルしてもらいました。病院の帰り、なんだかお腹も空いてきてパン屋とかコンビニとか寄って、色々と買い込んできてしかも食べたかったお汁粉まで作って食べまくってしまいました。これってストレス食い? ヤケ食い?朝から息子はお漏らしして早く起きてくるしその息子を抱っこした拍子に、寝る時に息子が握っていたトゥーンタウンのトミカを踏みつけて壊しちゃったし・・・なにか気分転換 見つけなくっちゃ!
2009/01/23
コメント(0)

いやいやいや・・・今回の風邪?はなかなかの強敵でした。まだ少し頭が痛いというか重いのが残っていますが日に日に良くなっているのが分かります。体調が悪いと何をするにも時間が掛かりますが復調すると、そのスピードも面白いように早くなります。週末、本当に久しぶりにダンナさんが家にいました(笑)私も本調子ではなかったので、ちょこっとだけ買い物に行ったりした他はのんびりして過ごしました。朝ごはんはダンナさん特製・ゴーオンジャーオムレツ?今、我が家の食卓のテーブルマットの下には路線図が挟まっています。息子が電車のオモチャを走らせて遊んだりもしますがここ行ったことがある!とか住んでいたところだ!とか結構、家族の会話が弾んだりしています。買い物から帰ってきて、子ども達の この笑い・・・ちょっと悩みながらも買ってしまいました8時だヨ!全員集合~ザ・ドリフターズ結成40周年記念盤 DVD-BOX【ポニーキャニオンキャンペーン対象商品】自分が子どもの頃にTVを見て笑っていた番組を自分の子どもが見て笑い転げている姿というのも不思議な光景です。
2009/01/18
コメント(0)
![]()
かぴぱらさんからメッセージがありました。「ブログ更新されていないけど 体調でも悪いの?」 はい。悪いです。学校サボらせたのが悪かったのか週末、娘が風邪をぶり返し、その後 母へと・・・久しぶりに来た 関節痛!!!これは、ヤバイ!ヤバイっす!と、ちょっとゴーオンブルー・モードに入ってみたけど熱が出てきてしまいました・・・もう、熱は下がって、今は鼻だけなんですがこれって風邪じゃなくて、副鼻腔炎なんじゃないか?と思い始めています。そんな体調が悪いというのに、昨日CD屋さんに買いに行ってしまいました・・・スーパー戦隊シリーズ::炎神戦隊ゴーオンジャー全曲集ソンググランプリしかも炎神ソウル付きの限定版・・・保育園から帰ってきた息子も「これ、かっちょいいよねぇーーーー!」なんて言いながら聞いていましたがダンナさんに言われました・・・ 「あんたが欲しかったんじゃないの?」 ・・・スミマセン・・・60%くらいは当たりです。でも売れているらしいです。オリコンで7位だそうです。すごいぞ!ゴーオンジャー!!でももうすぐ終わっちゃうけど(悲)
2009/01/15
コメント(0)

ちょっと遅い冬休み?始業式(正確には2学期制なので始業式ではないのだけれど)だというのに【家庭の事情】で休ませて行って来ました!ディズニーランドホテル。今回は塔の部分のお部屋に泊まりました。窓からは昔住んでいた新浦安や舞浜駅からのぺデストリアンデッキやらシンデレラ城の向こうにプロメテウス火山やら舞浜のホテル群までなんとも不思議な光景のお部屋でした。今回のインパークで絶対に行きたかったのはミッキーマウス・レビュー。今年の5月にクローズとなるそうです。その前に家族揃って見に行かれて良かった。オープン当時からあったアトラクションが無くなるのは淋しいものです。
2009/01/08
コメント(2)

今日から息子の保育園も始まり、いつも通りの生活が戻りつつあります。年末年始はバタバタとしていてちっともブログの更新ができませんでした。お正月はダンナの姉、2家族も集まるので大賑わいなのですが、子ども達も大きくなってきて部屋がだいぶ手狭になってきました。年も明けて3日。以前、行こうと思ったら息子が風邪をひいて断念した「レスキューフォース」の実車を見に行ってきました!電車とバスを乗り継いで座間まで。R1が乗るコアストライカー・マックスはフェアレディZの改装車なので、日産のお店に展示されているのです。運転席にも座らせて頂き、大満足の息子。そして、その日は「ゴーオンジャー・ショー」が行われる日!カッコよくガイアークを倒すスカイシアターのゴーオンジャーよりちょっと頼りない日産のお店のゴーオンジャーはやられるわ掴まるわ・・・会場の子ども達からも泣き声が・・・正月から子どもを泣かすなって感じですが・・・最初は恥ずかしがっていた息子も、これはマズイと思ったのか大きな声で応援!ショーが終わると、なんとゴーオンジャー5人との握手会まであって、寒かったけどジャンバーを脱いでゴーオンジャーなりきり隊員スーツで握手してきました。母も大満足の一日でした。さ、今日からお仕事開始です。今年も頑張ります!
2009/01/05
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1

![]()