全3件 (3件中 1-3件目)
1

昨日、山梨にさくらんぼ狩りに出かけたダンナさん母からさくらんぼの他にトウモロコシもいただきました。このトウモロコシ、薄皮を2枚位残してそのままレンジで4分!簡単に美味しく出来上がり!!!すごい!びっくりです。朝ご飯も終わり、さて保育園の連絡帳を書いて・・・その隙に息子はカメラで縫いぐるみの撮影会データを開いてびっくり。こんな事していたとは気がつかず連絡帳に集中していた母なのでした。
2010/06/24
コメント(0)

梅雨入り直前の暑い土曜日、娘の小学校最後の運動会。6年間一度も優勝したことがない・・・今年こそは!!!リレーも頑張ったけど 惜しくも2位。息子も「来年は1年生」というかけっこ競技に出場。また来年から6年間、今度は息子の運動会。箱根登山線に乗り、今年は遅いアジサイの開花状況をみながら小涌谷の駅へ。ダンナさんと山に行くことに。昔、私のダイビングに付き合って共通の趣味として楽しんでいたけれど子どもが生まれて、私はダイビングをやめてしまったので新たに共通の趣味を持つのも良いのではないかということで・・・駅から少し上がると千条ノ滝(ちすじのたき)マイナスイオンを浴びて気持ち良い木々の間からの日差しもキレイ浅間山の頂上まで上がり、あとは湯坂路を通り箱根湯本まで下り。3時間弱の行程を4時間近くかかって歩きました。歩みの遅い私を所々で待つダンナさん。止まっていると蚊に刺されるらしい。山道のバスは苦手なので、電車で行かれるところ・・・こんなに山道を歩くのが遅い・・・のでは、山歩きというよりはハイキングの方が良いのかもしれません。湯本駅近くで食べたラーメンとビールの美味しかったこと!夜、ベッドでぬいぐるみの犬(らぶりん)に「かいけつゾロリ」を読み聞かせする息子そして今日、頭から水をかぶったかのような大汗をかいて保育園から帰ってくると、大好物のぶどうを美味しそうに食べてなぜかいつも食べると皮を山にして、房を木のように立てて嬉しそうにしています。
2010/06/22
コメント(0)

また1か月更新していませんでした・・・5月の終わりかめきち すっかり冬眠から復活!餌も沢山食べるようになりました。ダンナさんの手から餌を食べるようになりました。品川のお祭りにも2週連続で行きました。プラレールを窓枠に置いて景色を見ると、走っているように見えるらしい。6月に入って娘の修学旅行。帰ってくるお姉ちゃんに向けてのメッセージ「ねえねえ おかえり どうだった」大きなお日様とリュックを背負ったお姉ちゃんの絵が描かれています。初めての梅仕事梅酒と梅シロップを漬けました
2010/06/22
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1