June 11, 2012
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
激戦の国体です。


成年男子「1位、後藤(日大)・2位、吉野(八工大)・3位、厚谷(専修大)」

成年女子「1位、加藤(JR)・2位、荻原(JR)・3位、岡(東京富士大)」JR勢が道外大学組と真っ向勝負となりましたが、ここは実業団の意地を見せました。

少年男子「1位、後藤(尚志)・2位、英(苫駒沢)・3位神山(尚志)・4位、三浦(尚志)」最終戦で2人が勝てば尚志の独占でしたが、英が頑張り代表となりました。

少年女子は、ヒット(佐藤瞳)が昨年度全日本選手権ジュニアベスト8ですから(特別推薦・尾札部中)となっております。流石はJNT候補選手です。

厳しいリーグは、1位栗原・2位伊藤・3位三和(札幌大谷)でした。

少年男女は4番目も帯同させてもらえますので、この経験を生かして欲しいと思っております。

拓蒼は今年初出場でしたが頑張って5回戦まで進出し、ゆうちゃんの教え子の「りき」との対戦でした。昨年のジュニア代表でもあり、今大会でも最終リーグまで残るまでのりきにはもちろん木っ端みじんにされましたが、試合内容については少しだけですがほめても良いのではないかと思っております。(アホが調子にのるのでほめませんけど)


決勝リーグ初日に強烈に強い先輩を破るなどして全勝スタートし、最終日も代表に片手をかけるまで行きました。しかし最終的には3人の先輩達に破れ岐阜への切符は獲得できませんでしたが、まさに大暴れでした。最終戦でも「まだこんな体力残っていたの?」というくらいの気迫で「ホーホー」も枯れ果ててしまい声が出ないので「カァカァ」と叫びながら強烈な両ハンドで先輩を撃沈しておりました。

岐阜での北海道勢の健闘を祈っております。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 11, 2012 09:33:13 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: