栗原市野球界の発展のために  スポーツ界の未来のために 他

栗原市野球界の発展のために  スポーツ界の未来のために 他

PR

Profile

BlackMan0731

BlackMan0731

Calendar

Comments

BlackMan0731 @ Re:第96回選抜高校野球大会開幕(03/19) 瀬峰 佐藤さんへ 私のコメントに関する記…
BlackMan0731 @ Re:第96回選抜高校野球大会開幕(03/19) 瀬峰 佐藤さんへ コメントを戴いたのは久…
瀬峰 佐藤@ Re:第96回選抜高校野球大会開幕(03/19) 野球規則5・09b…次の場合、走者はアウ…
BlackMan0731 @ Re:打撃完了後のバットの置き方(04/29) コメントありがとうございます。久々のコ…
埼玉県 リータカ@ Re:打撃完了後のバットの置き方(04/29) 埼玉県在住の45歳の草野球人です。私も同…
栗原市金成 佐藤@ Re[2]:決勝 第105回全国高等学校野球選手権大会(08/24) ありがとうございました。
BlackMan0731 @ Re[1]:決勝 第105回全国高等学校野球選手権大会(08/24) 栗原市金成 佐藤さんへ 文科省で出して…
栗原市金成 佐藤@ Re:決勝 第105回全国高等学校野球選手権大会(08/24) 背の順に並ぶ事が正なのでしょうか?昔か…
BlackMan0731 @ Re:采配ミスと判定ミス(05/25) 築館 佐藤さんへ 質問です。 コメントに…
BlackMan0731 @ Re[1]:采配ミスと判定ミス(05/25) 築館 佐藤さんへ コメントありがとうご…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.06.22
XML
「SportsJapan vol.73」には高川学園高校サッカー部の実践が取り上げられていました。
生徒の発案で「SGリーグ」という生徒だけで実施するリーグ戦のことです。
「運営はじめ監督もコーチも,選手決めも,そして審判や撮影も,すべて生徒たちだけで実施する」
「昨年3校で始め,今年は5校」
であるそうです。意識がとても高くなったそうです。
(本ブログ5月23日投稿「ミックスゲーム」と私は比べてしまいます)
高川学園高校サッカー部の部の目標は「考動」です。面白かったのは
「『人ざい』の『ざい』にはいろいろな文字が当てはまります。『材』もあれば『罪』もあり,『財』もある。いずれになるかは考えた上での行動次第」
という文章でした。

やはり全国の上位に行くチームの実践は世に出ることが多いようです。高川学園高校サッカー部も全国3位のチームです。しかし全国の舞台に出なくとも様々な工夫をしているチームはたくさんあると思います。「SportsJapan」ではそのようなチームの実践こそ取り上げて欲しいと思います。
.
大分県の「わいわい夢クラブ」の実践についても取り上げられていました。
この記事には
「休日の中学校部活動の地域移行や連携は教育委員会など行政主導で行われることが多く,さまざまな承認行程を経るためスピード感に欠けることもある」
「中学校生活は3年間しかない」
と書いています。
私もかなりのんびりしているように感じています。
「わいわい夢クラブ」では教員たちの熱意によって軟式野球部の地域移行が実現したという話です。教員が指導者となって新たなクラブチームを立ち上げたという話であるようです。それでは教員の負担軽減にはならない,と言う方もいると思いますが,私はひとつの方法であると思います。
この記事では
「財源の確保に苦労しているのが実情で,十分な財源があれば指導者の確保や,マネージメントをする事務所スタッフを増やすことができる」

どこのクラブも同じ課題を抱えているようにも思える記事でした。
.
.
.
話はかわって

LosAngelesDodgersの大谷翔平選手もNationalLeagueトップの21号本塁打を放ちました。
両選手とも怪我なくシーズンを終えて欲しいです。
.
ClevelandGuardiansの祖父母山形のスティーブン・クワン選手の打率は6月21日現在,.396です。規定打席に達していないため,打撃成績一覧には名前がありませんが,このまま順調にゲームに出て行けば一躍打率首位に躍り出るのではないかと言われています。彼は2023World Baseball Classicには条件を満たせず,侍Japanには参加できませんでした。しかしゴールドグラブに輝く等MLBの第一線で活躍しています。World Baseball Classicの規定が変わって侍Japanに参加できるようになることを期待します。


.                   木津川俊彦

投稿は必ず氏名と居住地(またはチーム名)を記載して下さい。
匿名での投稿は個人攻撃や誹謗中傷につながるのでご理解願います。
意見を述べるなら堂々と名乗りましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.22 08:17:51
コメント(0) | コメントを書く
[スポーツ界の発展のために] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: