PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

くすか

くすか

コメント新着

くすか @ Re[1]:カーニバル情報 163(09/28) ルキシトさん メッセージありがとうござ…
くすか @ Re[1]:カーニバル情報156(05/30) 藤田永枝さん メッセージに気づかず、大…
藤田永枝@ Re:カーニバル情報156(05/30) 今日9月28日、初めて見させて頂きました。…
ルキシト @ Re:カーニバル情報 163(09/28) 養護学校出身者で、障害者でもあります。 …
monozukiaa @ Re[2]:カーニバル情報 162(09/01) くすかさん >monozukiaaさん > >冷…

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年06月17日
XML
カテゴリ: カーニバル情報
★~☆~カーニバル情報 135 ☆6月15日(日)~☆~★

ゆめの輪コミュニケーション~あなたにありがとう~に参加して

「カーニバル!がんばるぞ!お~!」
本番の幕の後ろで、いろとりどりのTシャツを着て
円陣を組んで気炎をあげるメンバーたち。
ステージには、マイクが8本。
下手にシンセ。上手にキーボード、ベース、ギターが並んでいます。
昨日のリハーサルと打ち合わせだけで、セッティングができるのかなと思いましたが、

さすが10年のキャリア。


ベルがなり、幕があがります。
真美さんがマイクを持って進みます。
カーニバルをどんなふうに紹介してくれることでしょうか?
「そのとき、思ったままのことを言う」練習を始めて、彼女なりに工夫を重ねてきました。
今日は、バスの中にいる時から少し緊張しているようでした。
「わたしたちは、都城市と三股町の音楽のメンバーです。けんかをするほど仲がいいです。」
いい表現だなあ。。私は思わず感心してしまいました。

演奏が始まります。
リハーサルの時より、キーボードの音が聞こえにくく、
楽器も歌もばらばらの感じで始まってしまいました。
でもサビのあたりから持ち直し、やっといつもの感じに。

「お陽さまの光あびて」はいい歌だけど、短いな~
 もっと歌いたいなあ~とも思えてきました。

幕がおり、今度は幕前のスポットの下でインタビューです。
真美さんが、司会の「ゆめの輪大学の博士」と打ち合わせなしのトーク。
楽しいジャンケンが始まり、会場を湧かせました。


さて、合唱隊として再び出場。
今度は最初から貞雄さんがステージ中央でダンスの構え。
控え室で鏡を見ながら思案中だった彼。
どうやら、この機会を狙っていたと思われます。
力強いダンスで会場を盛り上げます。
これには、合唱隊のみなさんも笑顔で頷いてくださっていました。

「世界に一つだけの花」では、真美さん、緑さん、広大さんが前に出て踊り始めました。

いつものミニ・コンサートの延長にステージはあるのだなあと思います。
フィナーレでは、会場の方々もたくさんあがってこられ、「ゆめはかなうから」の大合唱。
ステージをおりると、「楽しかったぁ!」と感動で涙ぐむ光景も。
これほどみんなが楽しんでくれて、本当に参加させてもらってよかったと思いました。


グッズの販売もさせていただき、活動の紹介ができたことも
うれしいことでした。
カーニバルTシャツやバッジの売れ行きが好調でした。

夢にまで見たバスに乗っての「おでかけコンサート」。
初めてのことが、この「ゆめの輪」で実現でき、本当にうれしいです。
できることを一歩一歩確実に重ねていくことで、
夢は実現していくのだなあと思います。

3月末に「参加させてください」とお願いし、
合唱隊の練習に一度も参加することなく本番を迎えてしまいました。
こんな参加の仕方を受け容れていただき
ゆめの輪の実行委員のみなさまに感謝でいっぱいです。
カーニバルは気楽に本番に参加するだけで
強い雨風を吹き飛ばすような、素晴らしい体験をさせていただきました。
ありがとうございました♪

■映画「オハイエ!」のご案内

障害のある人もない人も一緒に自然に活動する機会があればいいと思いますが
それは、一体どうしたらできるのでしょう?
がんばっている人たちはたくさんいます。
それぞれに一生懸命やっている人たちを 結びつけるにはどうしたらいいでしょう?
その答えが、この映画の中にあります。

こんなことが宮崎県でできたとしたら
それは、たくさんの奇跡を起こすことになります。

「ありがとね」の映画の時のように、同じ空間で同じ映画を見て
これからの動きを考える絶好のチャンスだと思います。
多くの方々をお誘いくださいますよう、お願いいたします。

また今回の都城市での上映会は、
映画の中に出演している荒川とも子さんファミリーによる
演奏会もあります。それはそれは、素敵なリコーダーの音色です。
映像の中から飛び出す現実のステージに、きっと感動されることでしょう。

6月20日(金)映画&荒川ファミリーコンサート
都城ウェルネス交流プラザ ムジカホール
上映予定 昼の部13:30 夜の部18:30
開場は30分前からです。

入場料一般/ 2000円(当日 2200円)  
     小・中・高校生/ 1500円(当日 1700円)
     親子ペア/3000円(当日3200円)

全編日本語字幕付きです。
聴覚障害・視覚障害の方も、楽しめます。

(主催/映画「オハイエ!」宮崎・都城上映を推める会)

チケットのご予約は くすか まで。

■カーニバルの練習日
6月25日(水) 午後7時半より9時半まで

ハーイ★くすか★ でした~(^^♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月17日 12時42分37秒
コメントを書く
[カーニバル情報] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: