こんちゃんの--今日は何飲もうかな?--

こんちゃんの--今日は何飲もうかな?--

PR

サイド自由欄

ご訪問ありがとうございます。

飲んだお酒の中から
記録を残したいものをこのブログに残します。
インスタグラムはこちら→




僕なりの料理とお酒との相性表示

合わないな→×
可もなく不可もなく→△
まぁまぁいける→○
結構いける→○○
素晴らしい→○○○




みんなのランキングに参加しています♪

サントリーバナー

カテゴリ

はじめまして

(1)

スパークリングワイン (フランス)

(88)

スパークリングワイン (イタリア)

(54)

スパークリングワイン (スペイン)

(31)

スパークリングワイン (チリ)

(9)

スパークリングワイン (オーストラリア)

(8)

スパークリングワイン (南アフリカ)

(5)

スパークリングワイン (日本)

(20)

スパークリングワイン (ルーマニア)

(1)

スパークリングワイン (ポルトガル)

(1)

スパークリングワイン (その他の国)

(6)

赤ワイン (フランス)

(15)

赤ワイン (イタリア)

(14)

赤ワイン (スペイン)

(6)

赤ワイン (アメリカ)

(4)

赤ワイン (南アフリカ)

(7)

赤ワイン (チリ)

(2)

赤ワイン (日本)

(10)

赤ワイン (中国)

(1)

赤ワイン (その他の国)

(1)

白ワイン (フランス)

(21)

白ワイン (イタリア)

(38)

白ワイン (スペイン)

(3)

白ワイン (ポルトガル)

(1)

白ワイン (ドイツ)

(2)

白ワイン (アメリカ)

(3)

白ワイン (南アフリカ)

(11)

白ワイン (日本)

(22)

白ワイン (オーストラリア)

(1)

白ワイン (ルーマニア)

(4)

白ワイン (チリ)

(3)

白ワイン (中国)

(1)

ロゼワイン (フランス)

(1)

ロゼワイン (イタリア)

(1)

ロゼワイン (スペイン)

(1)

ロゼワイン (日本)

(5)

ロゼワイン (タイ)

(1)

ロゼワイン (その他の国)

(2)

日本酒

(13)

泡盛

(7)

焼酎

(5)

梅酒

(2)

ビール

(22)

ソフトドリンク

(3)

缶チューハイ

(1)

ワイングッズ

(1)

ワインイベント

(14)

レトルトカレー

(2)

気まぐれ旅行記

(8)

外ご飯&その他

(6)

ジュース

(1)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

こんちゃん2020

こんちゃん2020

カレンダー

フリーページ

2019.01.21
XML
安心院=あじむ
日本には読み方の難しい地名が沢山ありますよね。

安心院ワインを始めてみたときは
どっかのお寺で作ってるのかと思いました(笑)。



では、今日のお酒です。

安心院スパークリングワイン ロゼ 2014
■ワイン名(原語):Ajimu wine Sparkling Vintage Rose Brut 2014
■製造者:三和酒類株式会社 安心院葡萄酒工房(安心院ワイン)
■タイプ:ロゼ ほんのりと甘さのある辛口 スパークリング

■国:日本
■地 方:宇佐市安心院町
■ヴィンテージ:2014
■アルコール度数:11度
■内容量:750ml    KP:79
■お得度数:8.1
■お気に入り度:7.6
■備考:瓶内二次発酵36ヵ月以上
三代目酒太郎にて税込3920円(税抜3630円)で購入

こんちゃんメモ
色は、

大人の女性的な美しさ!
香りは、
キリッと芳ばしい!
ふわっとイチゴの香り♪
飲んでみると、

とてもソフトな美味しさです。
ブドウで作ったイチゴジュースの様だけど
シャッキっとキレが良くべったりしない。

現在楽天での取り扱いはありません。
欲しい人は見つけたときに買わないと買えないワインです。


↑白は見つけました♪



では、今日の料理です。


・超熟カマンベールチーズ  相性:○○+
(まったり旨い!!
 カマンベールの程よい渋みと面白い相性!)


・ブロッコリーのチーズ焼き  相性:△
(旨い! 芳ばしい! ワインとはそれなりに。)


・メバルの塩焼き  相性:△→○○
(釣りものを頂きました♪ プリッと旨い!
 熟したレモンがワインと手を繋がせてくれる♪)


・ローストビーフ  相性:△
(オージービーフで作ってみました。
 ま。こんなもんかなという味。
 もうちょっといい肉じゃないとダメだね。)


今日のワインは、
ワイン初心者の人でもカパカパ飲めちゃいそうな
やさしい苺の香りのするワインです。

個人的にはもうちょっとボディのあるワインが好きなので
ベシャベシャのカベルネと思わなくもないですが、
美しい色と丁寧に作られた感じが伝わってくる
品のいいワインでこれはこれでアリだと思います。

女子会向きなやさしいワインとしておススメです。
ちょっとレアワインなので話題としてもいいかもしれません♪




では、今日はこの辺で~
最後までお読み頂きありがとうございました。





おまけ。
今日のイタリアンミュージック♪

Nek - Unici





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.21 15:00:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: