フリーページ

北海道情報セキュリティコミュニティ


セキュリティコミュニティ・コンセプト


参加者の方々へ-更新7/23


セキュリティコミュニティの実態.考察1


受付募集要綱


ガイドラインについての呟き-2004.8.14


ガイドラインの叩かれ台-2004.8.15


第一回会合-1 講演概略・感想


第一回会合ー2 参考資料 機材準備


予定地5


予定地です


イベント・・AD2001


AD2001・・その後。


イベントその後の2


OFF会?


3度目のOFF会。


ちょっとだけ私について


生存5周年記念・・癌1


癌2 癌の家系


癌3 とうとうきたか


癌4 確定


癌5 最初の入院


癌6 最初の手術


癌7 癌病棟の仲間達


癌8 退院と再入院


癌9 根治手術


癌10 悪化


癌11 医者色々


癌12 頑張らない


LINUXめも・・GUIしか判らない


へたれにも3分の理。


無謀!?


RedHat8


RedHat9 インストール


Vine Linux


Vine Linux2.6r3


VineLinux kernel update


何とか起動ーVine Seed化+続き


*unix練習機 2004.7.27更新


本について。


本棚。の前書き


本棚 左側一段目


本棚左側2段目後ろ側・・の半分


本棚左側2段目後ろ側・・の半分の残り


本棚左2段目前


本棚左3段目


本棚左4段目。


本棚左5段目前


本棚左5段目後ろ


本棚 右一段目後ろ


本棚 右1段目前


本棚 右2段目後ろ


本棚 右2段目前


本棚 右3段目+


OSを換える・・前提


OSを換える・・前に。バックアップ。


バックアップ・・・その前に。


まあだだよ(笑


リカバリCD


確実なOSの入れ替え。


おすすめの本と記事


ネットワーク初心者の為のTCP/IP


クラッキング防衛大全第二版


ハッカー・プログラミング大全


不正アクセス調査ガイド


セキュリティ完全対策


SD5月号・・2003


まとめなど


第一大邦丸事件


特亜関連資料庫


日韓基本条約


SF講和条約後の「A級戦犯」


2002.08.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
帰ってきたのがそんなに遅くはなかったので、近くのスーパーに買い物に出かけた。
ここのスーパーは夜11時まで営業。

テナントは閉めている店もあるが、直営テナントは営業していて、それなりにうろうろもできる。

買ったのは主に食料品だけどね。

戻ってきてPCを立ち上げ、ネットに繋ぐ。

私はメールはそんなにやり取りする方ではない。
なので、最初にメールチェックするという習慣がないのだ。

ただ、昨夜は友達が来て、ルータを格安(飲食代と引き換え)で譲ってもらったので、お礼メールを打とうとOEを立ち上げた。

んっ?

知っている方のメアドに似ているけれど。

プレビューは勿論していないし、受信BOXさえデフォルトでは開かない設定にしているが、それでも一応もう1回ウィルススキャン。

お~け~。

ぽちっと。

あ。
10月のイベントの主催者のお一人からであった。
去年、少しお話して名刺も渡しているので、私が遠隔地からの参加という事をご存知。
その時にホテル手配に少々困ったというお話もしたっけ。

なので、気を配ってくださり、スタッフも取っているホテルなら安心だし、何より会場から近いので如何ですか・・という内容だった。

しかも残室数が?なので、私の返事次第でBBSに公開するとも書いてある。

大慌てで返事を送った。


・・・ここまでは日付が変わる前のお話(正確には8/3)

日付が変わるのを待ってここやら某所での日記更新。

実は今回の東京行きは旅行者のパックは使わないで行こうと思っていた。
航空会社で格安の早期割引を見つけたのだ。
これは航空会社自体が行っているので、予約の行き違いなどが比較的ない。

しかも往路、復路は当然別々の日に予約しなければならない。
予約開始は出発の二ヶ月前。

・・・なので10/4出発は8/4予約。
WEBでの予約は午前7時から。

頑張って7時まで起きていなくては。

でも流石にあちこち徘徊していても相当時間がある。

それでOEの整理などを思いついたのだ。

メル友なんつ~洒落た友達が殆どいない私でも、数ヶ月放っておいたら結構な容量が溜まっている。

まずは送信済みファイルを開いて・・・・と。

これはさっき出したメールだから、まだ取っておいてと。

・・・・・。

・・・・・・・。

なんだ、この文章は。

こんな失礼なメールを送ったのか?私。
さっきのメールです。
それは最初、公開している転送メアドに来た。
メールヘッダを見れば簡単に別のメアドが判るようにはしてあるが、その方はきちんと公開してある方に送ってくださっている。
なのでこちらも転送メアド名で送るのが礼儀というもの。

だが、送ろうとしたのは丁度テレホタイム。
どうしてもその転送用WEBに入れなかった。
私の返事次第でBBSに書き込むとも書いてある。

焦った私は本来のメアド名で返事を送った。
但し、本文中にメアドが違いますと断った積もりだった。

↑の文章はこれだけでは言葉が足りない。
これだけ書くと、あたかも「その方が」メアドを間違えたような書き方だ。

だが焦っていて、しかもわざわざ親切な直メールを戴いて舞い上がっていたに違いない。

言葉足らずで失礼なメールをそのまんま出してしまった。

気が付いたのはもう明け方。

血の気が引いた。

とにかく謝罪しなければ。

でもどう謝るか。
選択肢は2つというか2つ共だ。
BBSとメール。

冷や汗をかきながら考えたのは、自分が恥ずかしい方を選ぼうという事だった。

先にBBSに謝罪文を書き、その後きちんとメールを打とう。

本当に年甲斐もない情けない事をしたもんだ。

昔から
「夜書いた手紙は朝読み返して出せ」という言葉がある。

だらだらと長すぎる文はよくないけれど、意味が違う文章はもっと良くない。


その後、無事に飛行機の行きの分は予約ができた。
でもその嬉しさもどこかへ行ってしまうくらい落ち込んでいる。

本当に情けない。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002.08.05 00:45:05


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ladysmoker @ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) いやもう酷いものでしたよ、共同通信。 あ…
犬の遠吠え@ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) なるほど共同通信のレベルは相変わらずな…
ladysmoker @ Re[1]:民意(12/17) おつありでございます。 これまでの選挙で…
むしゃお@ Re:民意(12/17) お疲れさまでした。 ネットラジオをされて…
らんらん@ Re:自民党支部長(08/21) れですもさん。はじめまして。 この件、公…

プロフィール

ladysmoker

ladysmoker

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: