フリーページ

北海道情報セキュリティコミュニティ


セキュリティコミュニティ・コンセプト


参加者の方々へ-更新7/23


セキュリティコミュニティの実態.考察1


受付募集要綱


ガイドラインについての呟き-2004.8.14


ガイドラインの叩かれ台-2004.8.15


第一回会合-1 講演概略・感想


第一回会合ー2 参考資料 機材準備


予定地5


予定地です


イベント・・AD2001


AD2001・・その後。


イベントその後の2


OFF会?


3度目のOFF会。


ちょっとだけ私について


生存5周年記念・・癌1


癌2 癌の家系


癌3 とうとうきたか


癌4 確定


癌5 最初の入院


癌6 最初の手術


癌7 癌病棟の仲間達


癌8 退院と再入院


癌9 根治手術


癌10 悪化


癌11 医者色々


癌12 頑張らない


LINUXめも・・GUIしか判らない


へたれにも3分の理。


無謀!?


RedHat8


RedHat9 インストール


Vine Linux


Vine Linux2.6r3


VineLinux kernel update


何とか起動ーVine Seed化+続き


*unix練習機 2004.7.27更新


本について。


本棚。の前書き


本棚 左側一段目


本棚左側2段目後ろ側・・の半分


本棚左側2段目後ろ側・・の半分の残り


本棚左2段目前


本棚左3段目


本棚左4段目。


本棚左5段目前


本棚左5段目後ろ


本棚 右一段目後ろ


本棚 右1段目前


本棚 右2段目後ろ


本棚 右2段目前


本棚 右3段目+


OSを換える・・前提


OSを換える・・前に。バックアップ。


バックアップ・・・その前に。


まあだだよ(笑


リカバリCD


確実なOSの入れ替え。


おすすめの本と記事


ネットワーク初心者の為のTCP/IP


クラッキング防衛大全第二版


ハッカー・プログラミング大全


不正アクセス調査ガイド


セキュリティ完全対策


SD5月号・・2003


まとめなど


第一大邦丸事件


特亜関連資料庫


日韓基本条約


SF講和条約後の「A級戦犯」


2002.12.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
もう今月も半分くらいになりまひた。

・・つ~事は今年も後半月ですねえ>あたりまえだ。

1週間続いた寒気もようやく終わりそうです。
もうね、灯油が減ってしょうがない。
ストーブを焚きっぱなしでもあちこち凍結防止の為に開け放して寝ると、起きたら室温が15度くらいしかないですしね。

あ~。
道産子は基本的に室温設定は高めです。
大体25度以上にはしている方が多いです。
なので、15度くらいしかないと慌ててストーブを大きく焚きます。


灯油代だけは一人暮らしでも家族持ちでもそんなに変りません。
年末年始を控えて気をつけて灯油の残量をチェックしなければなりません。

タンク(90リットル)の残り1/4を切ったら電話します。

今日は知人が相談があるという事で近所の喫茶店に行っていた。
私より一回り年長の男性。
20代の始めからの知り合い。

ものすごく深刻な話なら近所の喫茶店という事はありえないので、お気楽な気持ちででかけたが。

息子さんの事であった。
予備校へ通っていると思い込んでいたらば何と雀荘のメンバーのバイトを始めていたという。
※雀荘のメンバーをご存じない方の為に
麻雀荘には3~4人揃ってゆく所謂「貸卓」雀荘と「フリー雀荘」という2種類がある。


フリー雀荘は一人で雀荘に行っても、4人揃えば麻雀ができる。
基本的には知らない人間と麻雀をする事になる。
点棒計算(符計算)のできない人は行かない方がいい。

私が麻雀を覚えたのは家庭ではなく「外」だった。
中学の終わり頃から入り浸っていた。


高校に行っても相変わらず雀荘に行っていた。
繁華街周辺の雀荘は当時、行った事がない処はない。
若い女でそこそこ打つのは珍しがられ、ちょっといい難い場での代打ちもした事がある。

おっとっと。
年寄りは思い出話が長くていかん。

フリー雀荘のメンバーというのは過酷な商売だ。
頼まれて何度か助っ人には行った事はあるけれど、とてもじゃあないが職業にするには余りにも大変すぎる。
今は随分変ったようだが、当時はメンバーの打ち方にはかなりの規制があった。
勝ち分は自分のものにはなるが、負け分も自分持ち。
ゲーム代もいい所で半々、大抵は全額お客と同じに払う。

打ち方、上がり方、リーチのかけ方にも規制があると相当打てる人間でも実力の7割くらいしか出ない。
これは雀荘の経営者側の問題も大きいのだが、まあ若いバイトのメンバーというのは9割が使い捨て状態。
店からの借りが大きくなり返せずにドロンするか飼い殺しになる。

しかおお客はツイていなければ止めて帰る事ができるがメンバーはそうはいかない。
まあ生き残って収支がプラスというメンバーは1/100もいるだろうか。

そういう過酷な世界に息子が突然入ってしまったというので知人は相当動揺したようだ。
自分では見に行きにくいので私に行って欲しくもあるらしい。

今の状態ではすぐには無理だが、なるべく早く行ってみるのを承知した。

・・・ようやく雀タコが目立たなくなったのにぃ(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002.12.14 03:25:29


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ladysmoker @ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) いやもう酷いものでしたよ、共同通信。 あ…
犬の遠吠え@ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) なるほど共同通信のレベルは相変わらずな…
ladysmoker @ Re[1]:民意(12/17) おつありでございます。 これまでの選挙で…
むしゃお@ Re:民意(12/17) お疲れさまでした。 ネットラジオをされて…
らんらん@ Re:自民党支部長(08/21) れですもさん。はじめまして。 この件、公…

プロフィール

ladysmoker

ladysmoker

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: