フリーページ

北海道情報セキュリティコミュニティ


セキュリティコミュニティ・コンセプト


参加者の方々へ-更新7/23


セキュリティコミュニティの実態.考察1


受付募集要綱


ガイドラインについての呟き-2004.8.14


ガイドラインの叩かれ台-2004.8.15


第一回会合-1 講演概略・感想


第一回会合ー2 参考資料 機材準備


予定地5


予定地です


イベント・・AD2001


AD2001・・その後。


イベントその後の2


OFF会?


3度目のOFF会。


ちょっとだけ私について


生存5周年記念・・癌1


癌2 癌の家系


癌3 とうとうきたか


癌4 確定


癌5 最初の入院


癌6 最初の手術


癌7 癌病棟の仲間達


癌8 退院と再入院


癌9 根治手術


癌10 悪化


癌11 医者色々


癌12 頑張らない


LINUXめも・・GUIしか判らない


へたれにも3分の理。


無謀!?


RedHat8


RedHat9 インストール


Vine Linux


Vine Linux2.6r3


VineLinux kernel update


何とか起動ーVine Seed化+続き


*unix練習機 2004.7.27更新


本について。


本棚。の前書き


本棚 左側一段目


本棚左側2段目後ろ側・・の半分


本棚左側2段目後ろ側・・の半分の残り


本棚左2段目前


本棚左3段目


本棚左4段目。


本棚左5段目前


本棚左5段目後ろ


本棚 右一段目後ろ


本棚 右1段目前


本棚 右2段目後ろ


本棚 右2段目前


本棚 右3段目+


OSを換える・・前提


OSを換える・・前に。バックアップ。


バックアップ・・・その前に。


まあだだよ(笑


リカバリCD


確実なOSの入れ替え。


おすすめの本と記事


ネットワーク初心者の為のTCP/IP


クラッキング防衛大全第二版


ハッカー・プログラミング大全


不正アクセス調査ガイド


セキュリティ完全対策


SD5月号・・2003


まとめなど


第一大邦丸事件


特亜関連資料庫


日韓基本条約


SF講和条約後の「A級戦犯」


2003.03.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ものの1時間の間に2日分の日記書くアフォでつ。

あれから風呂でそこはかとなく考えましたらば。

私、今回の自作PCについての詳細な部品報告をしておりませなんだ。

ベースというか自作のきっかけになったのは過去日記にあるように某AOpenというPC関係会社の通販サイトでした。

それまでも自作は一度してみたいと思い、正月には購入部品の目論見もしていたんですが、例のストーブぶっ壊れ事件であえなく撃沈。

雌伏3ヶ月(大げさ)、もうちょっと待たないとなあ・・と思いながらそれでも暇を見ては通販サイトの特売情報を眺めている毎日でした。

私のPCの使い方からすると実はPEN4でもオーバースペック気味というのも承知の上。
でも組むなら素人には難しそうなAMDよりはねえとも思っておりました。

スペック/価格という面も考慮して大体の希望はありましたが。

ドライブはCD焼きとDVD再生・・コンボは買わない。
FDDは必要、ケースは電源400W必須、5インチベイと3.5インチベイができれば夫々3つ以上。
OSは勿論XPPro

実は今のPEN4CPUのクロックは533MHzです。
でももう少しすると800MHzになります。

出る事ははっきりしたのでPEN4の533クロックは値下がりを始めていました。
HDDもメモリも安いしね。

通販サイトを見た時点に戻りますとね。
「福袋」を見て思わず買ってしまったというのはここの日記にも書きました。

中身は。
マザーボード:AX4PE533 Tube 真空管が載っているという触れ込みのマザー。でもPCIスロットはATXなのに3つ(笑)

CD-R/RWドライブ 焼きソフト(Nero)付き。
グラフィックボード PA315 64MB
それと本当は5000円くらいするらしいこの真空管マザー専用音関係のパーツ。

これで22222円でした。(あ、あとエンブレムも)

某巨大掲示板でも評判になっていましたが、コアな自作ユーザーの間では散々な言われようでしたね。



でもここで大事だったのはきっかけだと思いました。

2世代くらい型落ちのマシンになりますが。

通販ですから到着は1週間はかかるでしょう。
その間、他の部品を物色しているのがまた楽しい。

なるべく安く仕上げたいのでせっせと通販サイトや実際に店頭にも通いました。

上の他に購入したのは。
CPU:PEN4 2.4BGHz(C1)19960円
RAM:DDRPC2700 512MBバルク(Leiチップ)5980円
HDD:MAXTOR 6Y060L0 ATA133 7200rpm 流体受軸 10299円
FDD:ミツミバルク 1500円 
DVD:東芝バルク SD-M1712 再生ソフト付き 6979円
OS:OEMWinXPPro 20999円

ケース:AOpen H600-A400
5インチが4つ、3.5インチベイが5つ、400Wの大きなミドルタワーです。
高さが47センチ。

上の部品のうち、一番相性が出そうなメモリには交換保証を付けました。
CPUも保証付きです。

後買ったのは細かな物ですが。
ねじセット、ちょっといい#2の+ドライバー、小さなニッパー、金属やすりですね。

静電気防止の手首に巻くタイプのものは元々持っていました。

本当ならもうちょっといいメモリも欲しかったし、HDDも違うメーカーのが希望だったんですが。

組んでみて一応無事に動いた時はほっとしましたが。

正直言ってまだまだ自作の世界は女性とか年配の人間が組むかもしれないという前提には立っていませんね。

手で簡単に動くはずのものが動かないとか、抜けない、字が見えにくいと思いましたね。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003.03.17 01:06:09


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ladysmoker @ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) いやもう酷いものでしたよ、共同通信。 あ…
犬の遠吠え@ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) なるほど共同通信のレベルは相変わらずな…
ladysmoker @ Re[1]:民意(12/17) おつありでございます。 これまでの選挙で…
むしゃお@ Re:民意(12/17) お疲れさまでした。 ネットラジオをされて…
らんらん@ Re:自民党支部長(08/21) れですもさん。はじめまして。 この件、公…

プロフィール

ladysmoker

ladysmoker

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: