フリーページ

北海道情報セキュリティコミュニティ


セキュリティコミュニティ・コンセプト


参加者の方々へ-更新7/23


セキュリティコミュニティの実態.考察1


受付募集要綱


ガイドラインについての呟き-2004.8.14


ガイドラインの叩かれ台-2004.8.15


第一回会合-1 講演概略・感想


第一回会合ー2 参考資料 機材準備


予定地5


予定地です


イベント・・AD2001


AD2001・・その後。


イベントその後の2


OFF会?


3度目のOFF会。


ちょっとだけ私について


生存5周年記念・・癌1


癌2 癌の家系


癌3 とうとうきたか


癌4 確定


癌5 最初の入院


癌6 最初の手術


癌7 癌病棟の仲間達


癌8 退院と再入院


癌9 根治手術


癌10 悪化


癌11 医者色々


癌12 頑張らない


LINUXめも・・GUIしか判らない


へたれにも3分の理。


無謀!?


RedHat8


RedHat9 インストール


Vine Linux


Vine Linux2.6r3


VineLinux kernel update


何とか起動ーVine Seed化+続き


*unix練習機 2004.7.27更新


本について。


本棚。の前書き


本棚 左側一段目


本棚左側2段目後ろ側・・の半分


本棚左側2段目後ろ側・・の半分の残り


本棚左2段目前


本棚左3段目


本棚左4段目。


本棚左5段目前


本棚左5段目後ろ


本棚 右一段目後ろ


本棚 右1段目前


本棚 右2段目後ろ


本棚 右2段目前


本棚 右3段目+


OSを換える・・前提


OSを換える・・前に。バックアップ。


バックアップ・・・その前に。


まあだだよ(笑


リカバリCD


確実なOSの入れ替え。


おすすめの本と記事


ネットワーク初心者の為のTCP/IP


クラッキング防衛大全第二版


ハッカー・プログラミング大全


不正アクセス調査ガイド


セキュリティ完全対策


SD5月号・・2003


まとめなど


第一大邦丸事件


特亜関連資料庫


日韓基本条約


SF講和条約後の「A級戦犯」


2003.10.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ごもごも言っていたADの日程前倒しですが。

あちこち調整して(日程)前倒しに成功ヽ(´ー`)ノ

・・・といっても飛行機のキャンセル手続きは今日します。

宿泊が最難関でして、ようやくまあまあのホテルを取りましたがここは1泊だけ。
次の2泊は元々取っていたホテルになりました。

店のほうも何とかしまして(笑

連休を取れるのはこういう機会でもなければ中々ね。

という事で11/7まで休みなしで働きますです。

あんまり皆さんと会えない場所にいますので、なるべく遊んでくださいまし。



テキストエディタというのは一応はインストしてありますが、私ごときではそうそう使い道はない・・・んですが。

あるフリーのテキストエディタがありましてね。

文章書きが職業ではないのでしたら、まあ機能はこれで充分というものです。

有名ツールサイトでも必ず取り上げられているくらいですからユーザーも多い。

このツール作者のサイトが今月初め頃から見えなくなっていたんですね。

情報を得に某巨大掲示板へ。

どうも「J-word」と呼ばれるものをソフトに入れていたのが、騒ぎとサイト閉鎖の原因だったようでした。

↑過去形で書いたのは、先ほどそのサイトは再開され、ソフトも「J-word」を取り除いた形で再配布されていたからです。

そういえば「連邦」でも最近見かけるキーワードだったような。

・・・特に「裏日記」を読むとね

有償のソフトでさえスパイソフトまがいのものを入れるのですから、フリーとなれば尚更なのかもしれませんが。




http://www.zdnet.co.jp/news/0310/28/xert_hacking.html

すでにあちらこちらで話題ですし、識者のご意見も出ていますが。

「悪意の感染者」なのかどうか判別できるのか。

想像ですが法曹関係者も一部を除いてはまだまだITなどには無縁な方々が多いでしょうねえ。

確かに無実の方が罪に問われるリスクを考え、「疑わしきは罰せず」の精神からいえば今の所はこれが最善なんでしょうが。

笑っちゃったのは多分私が悪い人なら同じような事を考えるだろうなあ・・・とちょっぴり思った事。


その場合はより徹底した調査が行われるんでしょうけれど。

ところがその反対の人。

私みたいな・・ね。

必死で「知らなかったんです、許してください」と言えば最初は何とかなっちゃうんだろうなあ。

・・・とこう書いた時点で私は悪い事をしたり、人になすりつけたり「知らなかったんですぅ」は使えなくなりましたが(笑

いや。

踏み込まれた時点でダメだわ(げらげら

本体3台+ケース、17インチCRT3台、もう一台組める部品だもんなあ。

あ、近日もう1台増えるんだ。

住基ネットの問題を考えている時(今もですが)、いっそ何かやらかして判例というか世論を問いたいと思ったこともあったなあ。

こんな無資格+業界外人+オバちゃんでも・・・という意味で。

流石に親兄弟がいますので思いとどまりましたが。

#でも何かで寿命が限られていると判ったら判らんけどヽ(´ー`)ノ

「色占い」は「黄色」でした。

たりきさんと同じ~。


ちょっと追記

ぅぅ。

大切な連絡をメールでしようとしても何の原因か「配達できないよ~ん」と叱られる。

どうしたもんだか。
失礼ながらWebメールも打ち直したが、そっちの方がよほど撥ねられそうな感じ。

困った困った。


こっそり追記ここから。
#やっぱりボケてるんだよぉ(ノД`)
#書こうと思ってわざわざメモしておいたのにぃ。

http://www.turbolinux.co.jp/10d/notice/20031023-autopartition.html
Turbo Linux10 Desktopインストールの注意

をいをいっ(;´Д`)

多分だけれど、こういうディストリをあえて購入し、インストールしてみようという方はどちらかというとパーティション分割なんかをFdiskするのがちと怖いという方々が多いのではなかろうか。

ひょっとすると昨今流行りの隠しパーティションにリカバリイメージが入っているという事もはっきりとはご存じないかもしれない。

販売側が思っているよりヤバイかもね、これ。

販売店に並んでいるパッケージに何か注意書きシールでも貼り付けたほうがいいと思うなあ。

もし、Webに明記してあるからいいだろうと販売側が思っているとしたらそれは大間違い。

判っている人なら購入した品物の情報をネットに探しに行きますが、判っていない人ほど探さない。

これは先日のMS社の蟲騒ぎでよ~く学習したはずなんだけどなあ。

まさか。

他人事だと思っていませんよねえ。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003.10.30 03:16:49


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ladysmoker @ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) いやもう酷いものでしたよ、共同通信。 あ…
犬の遠吠え@ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) なるほど共同通信のレベルは相変わらずな…
ladysmoker @ Re[1]:民意(12/17) おつありでございます。 これまでの選挙で…
むしゃお@ Re:民意(12/17) お疲れさまでした。 ネットラジオをされて…
らんらん@ Re:自民党支部長(08/21) れですもさん。はじめまして。 この件、公…

プロフィール

ladysmoker

ladysmoker

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: