フリーページ

北海道情報セキュリティコミュニティ


セキュリティコミュニティ・コンセプト


参加者の方々へ-更新7/23


セキュリティコミュニティの実態.考察1


受付募集要綱


ガイドラインについての呟き-2004.8.14


ガイドラインの叩かれ台-2004.8.15


第一回会合-1 講演概略・感想


第一回会合ー2 参考資料 機材準備


予定地5


予定地です


イベント・・AD2001


AD2001・・その後。


イベントその後の2


OFF会?


3度目のOFF会。


ちょっとだけ私について


生存5周年記念・・癌1


癌2 癌の家系


癌3 とうとうきたか


癌4 確定


癌5 最初の入院


癌6 最初の手術


癌7 癌病棟の仲間達


癌8 退院と再入院


癌9 根治手術


癌10 悪化


癌11 医者色々


癌12 頑張らない


LINUXめも・・GUIしか判らない


へたれにも3分の理。


無謀!?


RedHat8


RedHat9 インストール


Vine Linux


Vine Linux2.6r3


VineLinux kernel update


何とか起動ーVine Seed化+続き


*unix練習機 2004.7.27更新


本について。


本棚。の前書き


本棚 左側一段目


本棚左側2段目後ろ側・・の半分


本棚左側2段目後ろ側・・の半分の残り


本棚左2段目前


本棚左3段目


本棚左4段目。


本棚左5段目前


本棚左5段目後ろ


本棚 右一段目後ろ


本棚 右1段目前


本棚 右2段目後ろ


本棚 右2段目前


本棚 右3段目+


OSを換える・・前提


OSを換える・・前に。バックアップ。


バックアップ・・・その前に。


まあだだよ(笑


リカバリCD


確実なOSの入れ替え。


おすすめの本と記事


ネットワーク初心者の為のTCP/IP


クラッキング防衛大全第二版


ハッカー・プログラミング大全


不正アクセス調査ガイド


セキュリティ完全対策


SD5月号・・2003


まとめなど


第一大邦丸事件


特亜関連資料庫


日韓基本条約


SF講和条約後の「A級戦犯」


2004.01.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
どうも身体中がだる痛かったのは風邪っぴきの始まりだったもよん。

せっかくの休みでしたが用事をすっ飛ばしてだらだら寝たり起きたりしていました。

銀行にも行かなかったんで所持金1500円くらいという大人とは思えない状態ですが(笑

地元ネタから
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040120&j=0025&k=200401205415
札幌、動物園に「雪合戦場」作るが利用者ゼロ。

「要望」を受けて作ったとあるが、だれぢゃ「要望」したのんは。
何でもかんでも思いつきで「要望」すんなよぉ。
手入れに人手もかかる事なんだからさあ。

楽しみ楽しみ
http://product.esbooks.co.jp/product/keyword/keyword?accd=R0019980

只今鋭意執筆ちぅ・・らしい(笑

ちょっとこぼれ話をすると鋭意執筆の山場でHDDクラッシュの悲劇に(ぁぅ

そりはともかく。
会社のや組織の偉い人にも読ませてくだちゃい。

仕事や業務でPCを使い、インターネットに出るというのはどういう事かが判ります。
それと偉い人が一番気にする「コスト面」での説明もある・・・と本人が言っとりました。

雑誌連載中の書き方からすると決して小難しい内容ではないと思います。

ご本人による予告はhttp:/d.hatena.ne.jp/Tariki/20040120#p1 

http://www.asia.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=1817
あちらこちらで紹介されているのでご本家リンク。
対象OSに注意。
WinXP Homeは対象OSではありません。



最初購入の時、あちこちあれこれ調べてPro(OEM)にしてよかったと思ってはいますが、メーカー品購入する人は気がつかないかも。
2ライセンス目も結局Proにしたしなあ。

んで
SFUで使えるTool一覧

http://www.interopsystems.com/tools/warehouse.htm

これも http://d.hatena.ne.jp/Tariki

こうやって眺めると結構使えますねえ。
SFUのインストール時に標準じゃなく「カスタム」選びましょう。

断続的な寝起きモードながらあれこれ弄くったり徘徊したり。

Vine Linux2.6r3に入れてあるKDEがUpgradeされていました。
apt-getでも入ります。
バージョンは3.1.5に。

びっくりしたのは愛用の2chビューアkitaもアップデートされた事。
ありがたいことです。


他には
大分前にメモしておいてさっき再読
http://www.stearns.org/
おべんきょネタ。
そろそろ本格的に弄くろうかという感じでしょうか(ほんとか

大寒というのはこちらでは本当に寒くなる時期の始まりです。

ああ寒さが緩んだなあと思えるのは3月の声を聞く頃になります。

日差しは立春頃から春めいてはくるんですが。

それにしてもちゃんと季節というのは進むもので。
冬至の頃から見ると日は長くなりましたね。

日本を除くアジア圏ではお正月(旧正月)です。
新製品PCパーツの動きがぱったり止まるので実感できるようにもなりました。


おっとっと
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/01/20/mbsa12.html
MBSA1.2リリース
WindowsNT系用です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.01.21 00:34:57


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ladysmoker @ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) いやもう酷いものでしたよ、共同通信。 あ…
犬の遠吠え@ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) なるほど共同通信のレベルは相変わらずな…
ladysmoker @ Re[1]:民意(12/17) おつありでございます。 これまでの選挙で…
むしゃお@ Re:民意(12/17) お疲れさまでした。 ネットラジオをされて…
らんらん@ Re:自民党支部長(08/21) れですもさん。はじめまして。 この件、公…

プロフィール

ladysmoker

ladysmoker

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: