フリーページ

北海道情報セキュリティコミュニティ


セキュリティコミュニティ・コンセプト


参加者の方々へ-更新7/23


セキュリティコミュニティの実態.考察1


受付募集要綱


ガイドラインについての呟き-2004.8.14


ガイドラインの叩かれ台-2004.8.15


第一回会合-1 講演概略・感想


第一回会合ー2 参考資料 機材準備


予定地5


予定地です


イベント・・AD2001


AD2001・・その後。


イベントその後の2


OFF会?


3度目のOFF会。


ちょっとだけ私について


生存5周年記念・・癌1


癌2 癌の家系


癌3 とうとうきたか


癌4 確定


癌5 最初の入院


癌6 最初の手術


癌7 癌病棟の仲間達


癌8 退院と再入院


癌9 根治手術


癌10 悪化


癌11 医者色々


癌12 頑張らない


LINUXめも・・GUIしか判らない


へたれにも3分の理。


無謀!?


RedHat8


RedHat9 インストール


Vine Linux


Vine Linux2.6r3


VineLinux kernel update


何とか起動ーVine Seed化+続き


*unix練習機 2004.7.27更新


本について。


本棚。の前書き


本棚 左側一段目


本棚左側2段目後ろ側・・の半分


本棚左側2段目後ろ側・・の半分の残り


本棚左2段目前


本棚左3段目


本棚左4段目。


本棚左5段目前


本棚左5段目後ろ


本棚 右一段目後ろ


本棚 右1段目前


本棚 右2段目後ろ


本棚 右2段目前


本棚 右3段目+


OSを換える・・前提


OSを換える・・前に。バックアップ。


バックアップ・・・その前に。


まあだだよ(笑


リカバリCD


確実なOSの入れ替え。


おすすめの本と記事


ネットワーク初心者の為のTCP/IP


クラッキング防衛大全第二版


ハッカー・プログラミング大全


不正アクセス調査ガイド


セキュリティ完全対策


SD5月号・・2003


まとめなど


第一大邦丸事件


特亜関連資料庫


日韓基本条約


SF講和条約後の「A級戦犯」


2004.09.17
XML
カテゴリ: セキュリティ雑記
このところ。

考えている内にまた本質が似たような事件が目白押しに起こり、また考え込んでいる内に次というある意味どうしようもない洞穴にでも嵌りこんだような気分が続く日々だが。



北海道新聞元部次長、横領で逮捕、送検。


この記事はその北海道新聞のWeb版なのですが。

道新(=北海道新聞)があくまでも個人の問題だと表明している通り、サイトトップには何の声明もありません。

これまで見た中では最低の企業体質ですなあ>道新

過去6年間に渡って総額推定1億円もの金を横領され続けて気がつかなかったのか、もしくはそれが伝統的体質で問題にならなかったのかは判りませんが。

相変わらずサイトトップには新聞協会賞とやらを受賞した「道警裏金疑惑」は特集として掲載されていますけれど。

それも大切だけれど、まずは自分の所の不祥事も徹底的に追及し情報公開するという姿勢を見せなければ、死語になったとはいえ「社会の木鐸」とは到底言い難い。

まずはその体質から改めてきてはいかがでしょうかね、道新は。




勿論同業者組合のような会費を取っている団体にも色々ありましてね。


恥ずかしい事ですが、どうにも北海道民はこの手の金の管理というかけじめのつけ方が甘いような気がします。

自分の財布の中以外に私用に使える金など本当はないはずなのに、共同の財布ででもあるかのように公の金を扱う。

つかみ取りのような感覚だし、皆がやっている|いたので自分もしなきゃ損のような卑しい精神もあるのでしょうけれど。

こんなんだから北海道(自治体ね)自身が再建団体一歩手前にまでなるのではないのかなあと思ったりもしていますよ。

以前も書きましたが、公の金(本来の公金に限らずね)というのは巡り巡って元をただすと自分たち自身のお金でもあります。

ですからこういう性質の公の金をきちんと管理もできないというのは、どう考えてもお金を扱ってはいけないレベルか、もしくは精神か神経が麻痺しているのかおこちゃまなのでしょう。


んでこれ


JR西日本駅員ら69人、イコカ乗車記録を抹消、キセル


自分達が一体どういうお金でご飯を食べているのかを考えたら、こんな真似はできないものだと思いますよ。

全員解雇でいいでしょう、こんなの。

できるからといってやってはならない事をやらかす、そしてその行為は違法であると知っていながらやる。


先の道新の事件といい、このJR西日本の事件といい、本質的には同じだし寒気がするほどの嫌悪感を覚えますなあ。


FireFox1.0PR版を入れ替えインストールしてみました。

0.9.3→1.0PRね。

プレリリース版なのでどうしようかと思っていましたが、 「Mozilla」「Firefox」「Thunderbird」に複数の脆弱性が存在 を見て入れ替え。



落としておいた1.0PR(英語版)をインストールして、ブックマークをインポート。

という手順で無事1.0PR版になりました。

新しい機能も中々いいですし拡張機能の「Adblock」を入れると更にいい感じです。

それと。

昨日の状況では本当にちゃんとインストールできたかどうか確信が持てなかったMS04-28のパッチが当たっているかを確認。

あちらこちら行ったり来たりして苦労?した挙句にとりあえずネットにすぐ出る可能性のあるマシン2台には無事入りました。

XP SP1+Visual StudioC++.NET2003とWindowa2000SP4+Office2000SP3の2台ね。

後者は非力なマシンなので結構時間がかかりましたねえ。


ぼそぼそ。

世間ではそろそろ3連休なようでして、こちらの小さな飲食店界隈もひっそりとしています。

北海道では今時期から11月くらいまでは毎年冬支度への心構えと準備で飲食関係は暇になります。

今年は原油高で生活に欠かせない灯油がリットル当たり10円以上値上げしているので余計でしょう。

#大体1世帯で例年より一冬20000円多くかかるようです。

多分今年のこれからの営業は厳しいだろうなあ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.09.17 08:09:10
[セキュリティ雑記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ladysmoker @ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) いやもう酷いものでしたよ、共同通信。 あ…
犬の遠吠え@ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) なるほど共同通信のレベルは相変わらずな…
ladysmoker @ Re[1]:民意(12/17) おつありでございます。 これまでの選挙で…
むしゃお@ Re:民意(12/17) お疲れさまでした。 ネットラジオをされて…
らんらん@ Re:自民党支部長(08/21) れですもさん。はじめまして。 この件、公…

プロフィール

ladysmoker

ladysmoker

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: