フリーページ

北海道情報セキュリティコミュニティ


セキュリティコミュニティ・コンセプト


参加者の方々へ-更新7/23


セキュリティコミュニティの実態.考察1


受付募集要綱


ガイドラインについての呟き-2004.8.14


ガイドラインの叩かれ台-2004.8.15


第一回会合-1 講演概略・感想


第一回会合ー2 参考資料 機材準備


予定地5


予定地です


イベント・・AD2001


AD2001・・その後。


イベントその後の2


OFF会?


3度目のOFF会。


ちょっとだけ私について


生存5周年記念・・癌1


癌2 癌の家系


癌3 とうとうきたか


癌4 確定


癌5 最初の入院


癌6 最初の手術


癌7 癌病棟の仲間達


癌8 退院と再入院


癌9 根治手術


癌10 悪化


癌11 医者色々


癌12 頑張らない


LINUXめも・・GUIしか判らない


へたれにも3分の理。


無謀!?


RedHat8


RedHat9 インストール


Vine Linux


Vine Linux2.6r3


VineLinux kernel update


何とか起動ーVine Seed化+続き


*unix練習機 2004.7.27更新


本について。


本棚。の前書き


本棚 左側一段目


本棚左側2段目後ろ側・・の半分


本棚左側2段目後ろ側・・の半分の残り


本棚左2段目前


本棚左3段目


本棚左4段目。


本棚左5段目前


本棚左5段目後ろ


本棚 右一段目後ろ


本棚 右1段目前


本棚 右2段目後ろ


本棚 右2段目前


本棚 右3段目+


OSを換える・・前提


OSを換える・・前に。バックアップ。


バックアップ・・・その前に。


まあだだよ(笑


リカバリCD


確実なOSの入れ替え。


おすすめの本と記事


ネットワーク初心者の為のTCP/IP


クラッキング防衛大全第二版


ハッカー・プログラミング大全


不正アクセス調査ガイド


セキュリティ完全対策


SD5月号・・2003


まとめなど


第一大邦丸事件


特亜関連資料庫


日韓基本条約


SF講和条約後の「A級戦犯」


2005.01.18
XML
カテゴリ: ぼそぼそ
一昨日は見舞いで、それ自体も結構堪えるものだが母と一緒に往復合計4時間はちょっと疲れた。

その夜(日曜夜ね)は店もヒマで、忙しければそれなりに疲れも眠気も飛ぶのだがそうはいかん(笑

ほうほうのていで帰ってきて風呂入って何も食べずに布団にもぐりこもうかなーとしたそのタイミングで。

近所の除雪が始まりましたー_| ̄|○

前にも書いたが、ちょうど窓の下が大型重機の待機場所になる。

町内一周どこを見てもなるほどここしかないなあと思えるので今更苦情も文句もないけれど。

なんで毎度こういうタイミングですか(泣

下に厚く積もった氷も今回は取るつもりらしく夜中12時に始まった作業は3時に半ば気を失いかけまで続きました。

実際は朝方5時くらいまで作業されていたようですよ。



月曜ですし、仕込みはあるんですが気楽な感じでね

と思いきや。

何で週末2日間より忙しいですか(おかげさまで

すっかり「やられて」帰ってきましたよ。



やられているのは肉体だけではないようで。
我ながら相当神経にもきていますな。

こう見えても(どうみえる)私は受動型です。

つまり何もなければ何もしない。
何もされなければ何もしません。

人的現象なら尚更でして、所謂噂の類は信じませんし自分の目で見た事だけで判断しようとするタイプです。

但し見るという作業には当然周辺も含みますし、何より現象の原因・起因・そして理由は欲しいところですねえ。


たとえ「何となくの考えなし」でも理由は理由。
#といっても上に書いた「何となく・考えなし」を信じるかというと実は信じませんし、それなら悪意の一種だなあと正直思いますねえ


もし当人ではない人間から齎された何らかの理由でしたら必ず裏を取ります。
取れなければ信じませんし、齎した人間をも信じたくなくなります。
ごく稀に裏の全く取れない理由とやらを持ち込む方もおいでになりますが、大抵それは嘘もしくは一時しのぎのごまかしですね。



情報というのはヒューミントが基本です。

いくらネットワークが発達し、また世界中の情報が瞬時に獲得できるようになったとはいえ、本当の情報は人間の頭の中にあります。

そして情報獲得の一番の方策は直接人と会う事ですね。

近年の情報関係予算の関係なのか国家情報の分野では軽視されてきた事柄なのですが、これらを怠った結果がアメリカの情報部門の失態です。

なるほど現象自体はネットワークでも拾えますが、物事を考えるのは人間でして。

ネットワークには載せないという選択、あえて載せるという選択どちらも決めるのは人間です。

ここでネットワークでしか情報を得られない場合は片手落ちの情報しか手に入らない可能性が高い。

生の本物というのはそれだけ価値があるという事でしょうか。

ネットワーク+実際に会うというのは情報獲得の最善の方法でしょうね。

上の方法で情報を得られるのなら後は分析です。

何が必要な情報で何が不必要か。
優先順位はどうか。
信憑性はどうなのか。

そして上に挙げたような判断の根拠は何か。

大雑把に言ってもこれくらいは情報を得ながらでも考えられる。

目の前に人間がいて目で見ながらですと判断基準はもっと増えますしより判りやすい。

という事は。

実際に会って話ができるというのはそれができないもしくはしにくい人よりも優れた情報を獲得できるという事ですね。

何だか当たり前すぎる結論もどきになってしまってちょっと鬱な明け方の私。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.01.18 05:20:53
[ぼそぼそ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ladysmoker @ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) いやもう酷いものでしたよ、共同通信。 あ…
犬の遠吠え@ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) なるほど共同通信のレベルは相変わらずな…
ladysmoker @ Re[1]:民意(12/17) おつありでございます。 これまでの選挙で…
むしゃお@ Re:民意(12/17) お疲れさまでした。 ネットラジオをされて…
らんらん@ Re:自民党支部長(08/21) れですもさん。はじめまして。 この件、公…

プロフィール

ladysmoker

ladysmoker

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: