フリーページ

北海道情報セキュリティコミュニティ


セキュリティコミュニティ・コンセプト


参加者の方々へ-更新7/23


セキュリティコミュニティの実態.考察1


受付募集要綱


ガイドラインについての呟き-2004.8.14


ガイドラインの叩かれ台-2004.8.15


第一回会合-1 講演概略・感想


第一回会合ー2 参考資料 機材準備


予定地5


予定地です


イベント・・AD2001


AD2001・・その後。


イベントその後の2


OFF会?


3度目のOFF会。


ちょっとだけ私について


生存5周年記念・・癌1


癌2 癌の家系


癌3 とうとうきたか


癌4 確定


癌5 最初の入院


癌6 最初の手術


癌7 癌病棟の仲間達


癌8 退院と再入院


癌9 根治手術


癌10 悪化


癌11 医者色々


癌12 頑張らない


LINUXめも・・GUIしか判らない


へたれにも3分の理。


無謀!?


RedHat8


RedHat9 インストール


Vine Linux


Vine Linux2.6r3


VineLinux kernel update


何とか起動ーVine Seed化+続き


*unix練習機 2004.7.27更新


本について。


本棚。の前書き


本棚 左側一段目


本棚左側2段目後ろ側・・の半分


本棚左側2段目後ろ側・・の半分の残り


本棚左2段目前


本棚左3段目


本棚左4段目。


本棚左5段目前


本棚左5段目後ろ


本棚 右一段目後ろ


本棚 右1段目前


本棚 右2段目後ろ


本棚 右2段目前


本棚 右3段目+


OSを換える・・前提


OSを換える・・前に。バックアップ。


バックアップ・・・その前に。


まあだだよ(笑


リカバリCD


確実なOSの入れ替え。


おすすめの本と記事


ネットワーク初心者の為のTCP/IP


クラッキング防衛大全第二版


ハッカー・プログラミング大全


不正アクセス調査ガイド


セキュリティ完全対策


SD5月号・・2003


まとめなど


第一大邦丸事件


特亜関連資料庫


日韓基本条約


SF講和条約後の「A級戦犯」


2005.01.23
XML
カテゴリ: ぼそぼそ
今夜(土曜夜)のNHK特集は憲法九条についてであった。

憲法と日本の戦後社会模様、国際関係などについての中学生くらい向けの判りやすい内容ではあった。

憲法九条改正もしくは改正反対議論についてはそれなりの考えらしきものはあるが、今ここでは触れない。

何せ「横っちょ」だし。

番組の冒頭に近い部分に「安保闘争」が映っていた。

一番激しかった所謂「60年安保」。

私が生まれて間もない頃だ。

画面に映っている反対闘争に明け暮れた方々は当時学生や社会人であったとは思うが、それにしてもおそらくはうちの両親のような貧しい境遇の者ではなかったのではないかとふと思った。

当時、両親は生まれてしまった子供(私ね)を預けて共働きせねば食べて行けなかった。


田舎を離れ、柳行李を担いで出てきたはいいが懸命に働いてやっと食べていっている状態でとてもとても「安保反対」とは思い浮かばなかっただろう。

本人(母)にも当時、安保闘争及びデモをどう思ったと聞いたが「そんな余裕なかったし。あれは金持ちがやるものだと思ってたよ」と言った。

母は年齢の割合には政治経済、国際情勢、国際金融に興味があり、そちらの記憶も確かな事が多いので、昔の事を聞くのは誠にありがたい存在でもある。

こういう母なので無関心だから安保闘争に参加もしくは不参加しなかったのではなく、ただただ物理的に参加するどころの騒ぎではなかっただけだろう。

ようやく育てている子供は入院・通院ばかりしていたし。
#当時は今のような乳幼児の医療負担なぞなかった

そして安保の画面の次にとある日本人ノーベル賞作家が出ていた。

「我々みんなが~」という言い回しに「けっ」と呟いてしまったのはその作家が大嫌いだという理由だけではなかった。

確かに60年安保は動員数のべ500万人とされた一大戦後闘争ではあったかもしれないが、私、いや母の実感ではそれは社会の上の層の闘争だったという一面はあるだろう。

70年安保は60年の比ではないと言われたが、こちらは私の記憶にも残っている。

私の記憶は地元の高校大学、集会の場が荒れ放題散らかり放題になったデモの後、黙って片付け、紙くずを拾いほうきで掃き清めていた方々だけれどもね。



「デモの人が片付ければいいのに」

60年安保は母の実感では「金持ちで時間のある人のもの」
70年安保は私の実感では「片付けなくていい人のもの」

どちらにしても無縁でしたな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.01.23 03:00:19
[ぼそぼそ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ladysmoker @ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) いやもう酷いものでしたよ、共同通信。 あ…
犬の遠吠え@ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) なるほど共同通信のレベルは相変わらずな…
ladysmoker @ Re[1]:民意(12/17) おつありでございます。 これまでの選挙で…
むしゃお@ Re:民意(12/17) お疲れさまでした。 ネットラジオをされて…
らんらん@ Re:自民党支部長(08/21) れですもさん。はじめまして。 この件、公…

プロフィール

ladysmoker

ladysmoker

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: