フリーページ

北海道情報セキュリティコミュニティ


セキュリティコミュニティ・コンセプト


参加者の方々へ-更新7/23


セキュリティコミュニティの実態.考察1


受付募集要綱


ガイドラインについての呟き-2004.8.14


ガイドラインの叩かれ台-2004.8.15


第一回会合-1 講演概略・感想


第一回会合ー2 参考資料 機材準備


予定地5


予定地です


イベント・・AD2001


AD2001・・その後。


イベントその後の2


OFF会?


3度目のOFF会。


ちょっとだけ私について


生存5周年記念・・癌1


癌2 癌の家系


癌3 とうとうきたか


癌4 確定


癌5 最初の入院


癌6 最初の手術


癌7 癌病棟の仲間達


癌8 退院と再入院


癌9 根治手術


癌10 悪化


癌11 医者色々


癌12 頑張らない


LINUXめも・・GUIしか判らない


へたれにも3分の理。


無謀!?


RedHat8


RedHat9 インストール


Vine Linux


Vine Linux2.6r3


VineLinux kernel update


何とか起動ーVine Seed化+続き


*unix練習機 2004.7.27更新


本について。


本棚。の前書き


本棚 左側一段目


本棚左側2段目後ろ側・・の半分


本棚左側2段目後ろ側・・の半分の残り


本棚左2段目前


本棚左3段目


本棚左4段目。


本棚左5段目前


本棚左5段目後ろ


本棚 右一段目後ろ


本棚 右1段目前


本棚 右2段目後ろ


本棚 右2段目前


本棚 右3段目+


OSを換える・・前提


OSを換える・・前に。バックアップ。


バックアップ・・・その前に。


まあだだよ(笑


リカバリCD


確実なOSの入れ替え。


おすすめの本と記事


ネットワーク初心者の為のTCP/IP


クラッキング防衛大全第二版


ハッカー・プログラミング大全


不正アクセス調査ガイド


セキュリティ完全対策


SD5月号・・2003


まとめなど


第一大邦丸事件


特亜関連資料庫


日韓基本条約


SF講和条約後の「A級戦犯」


2008.01.27
XML
カテゴリ: 経済
安倍前首相があれほどマスコミに総攻撃された一つの要因が放送法に手を入れようとしたからではないかと私は半ば邪推しているが。

マスコミのマッチポンプは今に始まった事ではないけれど、安倍氏が国家の理念を訴えれば「足元を見ていない」と言い、福田首相が「国民の目線」を訴えれば今度は理念が見えないと騒ぐ。

日本のメジャーマスコミ、メディアの殆どが新聞社系で、全国ネットTV局で独立系は一つもないのが現実で事実でもある。

マスコミ本社系の給与実態とそれを支え、なくなっては番組一つ作れない下請けの給与実態や労働実態の格差をマスコミは絶対に報道しないだろうしね。

放送局の下請けいじめ、総務省が実態調査へ

本来ならこの報道をすることこそがマスコミの存在意義を問われるもので、当たり前なのだがしかし現状では読売がこの記事を掲載したのは快挙だと言わなければならないのが情けない。

企業が金を出し、広告コマーシャルを打ち、それを掲載して番組を作る過程の中で、まず広告代理店やマスコミ元請の莫大な人件費経費が計上され、その残りで金が分配され責任だけは一人前に負うのだろうなあ。

身近でマスコミやその周辺に触れることはまずないし、自ら好んで擦り寄ろうとも思わないけれどNHKに行った時にちょっと感じたこともあった。

私に接触してきた人は最初NHKの番組名を述べ、NHKとして連絡してきた。
メアドもNHKとついてはいた。



宿泊ホテルの案内をした時に随分リーズナブルなホテルだったので気づいたのだが。

つまり例えば個人情報漏れがあったり、面接者と何かのトラブルになった際-エマージェンシーね-に責任があるのは彼だという風になるのだろうなと。

なるほど金だけではない責任の面でも元請メディアはリスク直接負わない責任下請け制なのだなあとつくづく思い知った。

NHKの建物の中に一般人が入る場合、絶対に野放しにしないというのもこの時知った。
自販機で飲み物買うのもトイレ行くのも喫煙所行くのも全部必ず人がついてくる。

#迷路のようですからという注釈があったがあれくらいでは迷わないし、もう一回辿れと言われればいつでも行ける
#国営放送局のセキュリティとしては当然

番組はいわば思想系といえるものであったし考えてみれば当たり前のリスク管理だが、この時もくっついてくる人は下請けの人ばかりであった。

何事かあれば責任はNHKの人ではなく下請けの人が全部被るんだろう。
そう思ったのでああ、ちょっと目が届いてないなと思うときには必ず自分からアクション起こして居場所や行き先を示すようにした。

責任だけを負わされている弱い立場の者を更に困らせるような趣味ではないしね。



コメンテータと称する邪魔臭いのももう要らん。
#どうしてニュースのコメンテータってのは汚らしい爺が多いんだろう
#経済評論家と自称する萩原だかのオバちゃんもひどいけど

せめてコメントするのなら裏づけの数字や論拠明確にせえと思うが、現状はただの感想もしくは30年前の認識、ひどいのになるとプロパガンダとこじつけだしね。
所詮は秒単位のメディアであの手の脊髄反射が相応なのかなと思うけれど、だったら要らん。



福田首相が海外に寄稿したというのは何故かくらいはいい加減気づけよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.27 14:25:25
[経済] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ladysmoker @ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) いやもう酷いものでしたよ、共同通信。 あ…
犬の遠吠え@ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) なるほど共同通信のレベルは相変わらずな…
ladysmoker @ Re[1]:民意(12/17) おつありでございます。 これまでの選挙で…
むしゃお@ Re:民意(12/17) お疲れさまでした。 ネットラジオをされて…
らんらん@ Re:自民党支部長(08/21) れですもさん。はじめまして。 この件、公…

プロフィール

ladysmoker

ladysmoker

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: