フリーページ

北海道情報セキュリティコミュニティ


セキュリティコミュニティ・コンセプト


参加者の方々へ-更新7/23


セキュリティコミュニティの実態.考察1


受付募集要綱


ガイドラインについての呟き-2004.8.14


ガイドラインの叩かれ台-2004.8.15


第一回会合-1 講演概略・感想


第一回会合ー2 参考資料 機材準備


予定地5


予定地です


イベント・・AD2001


AD2001・・その後。


イベントその後の2


OFF会?


3度目のOFF会。


ちょっとだけ私について


生存5周年記念・・癌1


癌2 癌の家系


癌3 とうとうきたか


癌4 確定


癌5 最初の入院


癌6 最初の手術


癌7 癌病棟の仲間達


癌8 退院と再入院


癌9 根治手術


癌10 悪化


癌11 医者色々


癌12 頑張らない


LINUXめも・・GUIしか判らない


へたれにも3分の理。


無謀!?


RedHat8


RedHat9 インストール


Vine Linux


Vine Linux2.6r3


VineLinux kernel update


何とか起動ーVine Seed化+続き


*unix練習機 2004.7.27更新


本について。


本棚。の前書き


本棚 左側一段目


本棚左側2段目後ろ側・・の半分


本棚左側2段目後ろ側・・の半分の残り


本棚左2段目前


本棚左3段目


本棚左4段目。


本棚左5段目前


本棚左5段目後ろ


本棚 右一段目後ろ


本棚 右1段目前


本棚 右2段目後ろ


本棚 右2段目前


本棚 右3段目+


OSを換える・・前提


OSを換える・・前に。バックアップ。


バックアップ・・・その前に。


まあだだよ(笑


リカバリCD


確実なOSの入れ替え。


おすすめの本と記事


ネットワーク初心者の為のTCP/IP


クラッキング防衛大全第二版


ハッカー・プログラミング大全


不正アクセス調査ガイド


セキュリティ完全対策


SD5月号・・2003


まとめなど


第一大邦丸事件


特亜関連資料庫


日韓基本条約


SF講和条約後の「A級戦犯」


2008.03.24
XML
カテゴリ: 経済
だぶついていた資金はまず住宅債券市場に流れ、そこからどんどんサブプライム市場が膨れ上がり更に相対として市場がパンパンになリ飽和しかけたところで資源市場、商品相場もバブリーだったのだが。

世界的な金融危機で何が起こったかというと、それは相対にしても何にしても膨れ上がったものを決済する為の資金調達が不自由になるほど資金ショートがあちこちで起こった。

だからどこかから資金を回さねばならず、そういう場合どこが選ばれるというとやはり実体とかけ離れた相場を示していたところから潮が引き始める。

今回、おそらく資源-商品-市場が一服した|するであろうという観測が出ている。

東京商品:全面安、軒並みストップ安-海外市場でファンド資金が流出

金は装飾に使われるだけではなく、半導体製品の原材料なのでこれでほっとしている企業も多いんじゃないかと。

おまけで支那もインフレ対策として食品を増産するという政策をまた表明している。

中国首相:物価コントロール継続、穀物や野菜を増産へ-インフレ対策

あれあれ、南米辺りからいけずされ始めたかねえ。

インフレ対策といえばずいぶん経済全般に気を配っているように聞こえるが、なあにこれまでも飢餓輸出してきたものを国内不満のガス抜きに回しなおすだけじゃないかとも読める。

土壌も水も汚染され、人口や国土面積に比べて本当に使える農地が極めて少ないんじゃないかと類推できるのだが。


国力を実質で高めるには見かけの相対取引の結果に過ぎない外貨積み上げやらでは結局市場の影響を受けすぎる-ある意味恣意的な影響も無視できない-わけで、じゃあどっから始めるのかというとそりゃあ文化大革命を否定し始めないと始まらん。

知識層を根絶やしにせねば成立しない国家など結局は行き詰る。

何故ならまず内需、それも国民自身の自覚に基づく経済だけではない意欲の内需と言い換えてもいいものの涵養からだろうね。

個人的には今の支那にはむかっ腹が立つことばかりだが、しかしだからといって引き倒せとまでは思わないわけで、倒れられては迷惑だしね。

しかし支那自身が変容していくのも前提条件なのも間違いない。

現状をみれば支那建国60年の無理が皺寄せになってきているのは明らかで、広げるだけ広がった結果どうにもならなくなっているのも事実だろう。
これらを一気に手放せはできないだろうけれども徐々に縮めていかねば少子高齢化が始まってきている支那にとって空洞化というのは今後大きい問題になると思うよ。

21世紀になって19世紀の頭と行動ではどうにもならんのだ。

ブーンはチベットについて何も知らないようです(^ω^ )





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.24 13:12:00
[経済] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ladysmoker @ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) いやもう酷いものでしたよ、共同通信。 あ…
犬の遠吠え@ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) なるほど共同通信のレベルは相変わらずな…
ladysmoker @ Re[1]:民意(12/17) おつありでございます。 これまでの選挙で…
むしゃお@ Re:民意(12/17) お疲れさまでした。 ネットラジオをされて…
らんらん@ Re:自民党支部長(08/21) れですもさん。はじめまして。 この件、公…

プロフィール

ladysmoker

ladysmoker

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: