フリーページ

北海道情報セキュリティコミュニティ


セキュリティコミュニティ・コンセプト


参加者の方々へ-更新7/23


セキュリティコミュニティの実態.考察1


受付募集要綱


ガイドラインについての呟き-2004.8.14


ガイドラインの叩かれ台-2004.8.15


第一回会合-1 講演概略・感想


第一回会合ー2 参考資料 機材準備


予定地5


予定地です


イベント・・AD2001


AD2001・・その後。


イベントその後の2


OFF会?


3度目のOFF会。


ちょっとだけ私について


生存5周年記念・・癌1


癌2 癌の家系


癌3 とうとうきたか


癌4 確定


癌5 最初の入院


癌6 最初の手術


癌7 癌病棟の仲間達


癌8 退院と再入院


癌9 根治手術


癌10 悪化


癌11 医者色々


癌12 頑張らない


LINUXめも・・GUIしか判らない


へたれにも3分の理。


無謀!?


RedHat8


RedHat9 インストール


Vine Linux


Vine Linux2.6r3


VineLinux kernel update


何とか起動ーVine Seed化+続き


*unix練習機 2004.7.27更新


本について。


本棚。の前書き


本棚 左側一段目


本棚左側2段目後ろ側・・の半分


本棚左側2段目後ろ側・・の半分の残り


本棚左2段目前


本棚左3段目


本棚左4段目。


本棚左5段目前


本棚左5段目後ろ


本棚 右一段目後ろ


本棚 右1段目前


本棚 右2段目後ろ


本棚 右2段目前


本棚 右3段目+


OSを換える・・前提


OSを換える・・前に。バックアップ。


バックアップ・・・その前に。


まあだだよ(笑


リカバリCD


確実なOSの入れ替え。


おすすめの本と記事


ネットワーク初心者の為のTCP/IP


クラッキング防衛大全第二版


ハッカー・プログラミング大全


不正アクセス調査ガイド


セキュリティ完全対策


SD5月号・・2003


まとめなど


第一大邦丸事件


特亜関連資料庫


日韓基本条約


SF講和条約後の「A級戦犯」


2008.04.10
XML
カテゴリ: 経済
ここにいつだったか「日本が火山の上に座っている国土条件ということは当然何らかのエネルギーが地中もしくは近海にある」と書いたのはこのメタンハイドレードのことでして。

但し莫大なエネルギーがあるのは間違いないが、抽出や安定化、実用化、更に抽出時の炭素拡散などの諸問題があるので難しいだろうなと思い、あんまり書かずにきたけれど。

いや早かったなあ。

次世代燃料のメタンハイドレート、連続産出実験に成功

実験段階とはいえ日本がこうして公表するからにはどっかの特亜と違って間違いなく実験成功したと思っていいし、また他の諸国もそう信じる。

まだ実験段階だし、まだまだ実用化には大きなハードルがたくさんあるけれどしかし資源大国との軋轢や思惑、資源獲得競争に伴う騒乱から何とかして抜け出せまいかと。

ただ、この実験に成功した行政法人が民主党政権になれば予算どころかこの貴重な技術も国外に出されかねず、誰がなんと言おうと国策としてこうした技術保持や資金面での優遇は絶対に今もそしてこれからも国家として守らねばならない。

ゼロサム思考しかできない連中はいっぱ一からげに「行政法人は天下りだからなくせ」とのみ主張し続け、このような大事な技術を何とかして流出させようとするんだろうなあ。

日本が資源小国…どころか資源皆無国なのにここまで登りつめたのはひとえに綿々と積み上げてきた頭と手-教育と技術の融和-によるものなのだが、どうしてここまで蓄積できたのかといえばそりゃ国家としてずっと続いてきたというのが大きい。

易姓革命というのはそうした積み上げを一気に突き崩しかねないもので、一番判りやすいのはやはり支那の歴代王朝の虐殺っぷりと文化大革命による知識層の抹殺だろう。


今の支那は中々優秀な学生いるでしょって?
彼らはまだ理論の段階で、言ってみれば革命後の孫の世代というか第一世代なのだ。
だからまだ研究室のアイデアの段階であって、国際的な評価のある学術論文までは達していないし、実用レベルに結晶するまでには到底至っていない。

第二世代でようやく論文レベルになり、第三世代でようやく実用になるんじゃないかな。

今の第一世代もいかにも支那人らしいというか例えば北大では准教授レベルにまでいったはいいが論文盗用して首になるところを解雇免れる為に消えていなくなったりしている者もいるしなあ。

支那も難しいところだわね。
つまり先進技術は西欧や日本にあり、ということは思想も発言も自由な国家群にある。
第一世代をそれらの国家に留学させればうまくいけば技術を取って来れるが、反面留学生が母国との余りの違いに気づく恐れもある。

一番いいのは自称と同じく大国としての態度を保ち、思想や言論の自由と天秤にかけられるほどの良好な国家を作り上げられればいいのだが、しかしそれは中々難しい。

人間というのは面白いもので、食うのに一杯一杯の次の段階にいくと必ず考え始める。

私はギリシャ哲学などが出てきた背景には「ほう、充分食える層が出てきたんだなあ」と思っているし、また宗教観そのものは人類の誕生と同時くらいにはあったとは思うけれど、それらが宗教として具現化された経緯にはやはり今日明日の食い物の事を心配しなくて済むような背景がまず必要だと思っている。



逃避としての宗教はその次の段階なんじゃないかなと。

だから起源の定かでない宗教-というか宗教観か-の一つである神道の神話では神様が働く働く。

せっせと働き、またひどく人間くさい。

しかし体系化されて、おまけに教典が現存し、かつ教組がはっきりしている三大宗教では教組は働かない。
この時点で職業としての宗教となりおおせたと同時に食い物の心配が要らなくなる手段として利用される最初の団体になったんじゃないのかとね。



最初の記事に戻れば。
資源インフレの抑止としてこのような発表をするという表面的な見方も勿論できるけれど、国家としての信用度からしてこれはただのけれんではないだろう。

いつかは絶対に資源というものの定義をひっ繰り返してみせるぞという気概と、そしてやる気だけではない裏づけを持てる国家の国民として本当に誇らしいと思いますよ。

だからこの先日本という国は続けていかなきゃならない。
それは日本と日本人だけの為じゃない、地球や世界の人間のためにもね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.04.10 14:15:14
[経済] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ladysmoker @ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) いやもう酷いものでしたよ、共同通信。 あ…
犬の遠吠え@ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) なるほど共同通信のレベルは相変わらずな…
ladysmoker @ Re[1]:民意(12/17) おつありでございます。 これまでの選挙で…
むしゃお@ Re:民意(12/17) お疲れさまでした。 ネットラジオをされて…
らんらん@ Re:自民党支部長(08/21) れですもさん。はじめまして。 この件、公…

プロフィール

ladysmoker

ladysmoker

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: