フリーページ

北海道情報セキュリティコミュニティ


セキュリティコミュニティ・コンセプト


参加者の方々へ-更新7/23


セキュリティコミュニティの実態.考察1


受付募集要綱


ガイドラインについての呟き-2004.8.14


ガイドラインの叩かれ台-2004.8.15


第一回会合-1 講演概略・感想


第一回会合ー2 参考資料 機材準備


予定地5


予定地です


イベント・・AD2001


AD2001・・その後。


イベントその後の2


OFF会?


3度目のOFF会。


ちょっとだけ私について


生存5周年記念・・癌1


癌2 癌の家系


癌3 とうとうきたか


癌4 確定


癌5 最初の入院


癌6 最初の手術


癌7 癌病棟の仲間達


癌8 退院と再入院


癌9 根治手術


癌10 悪化


癌11 医者色々


癌12 頑張らない


LINUXめも・・GUIしか判らない


へたれにも3分の理。


無謀!?


RedHat8


RedHat9 インストール


Vine Linux


Vine Linux2.6r3


VineLinux kernel update


何とか起動ーVine Seed化+続き


*unix練習機 2004.7.27更新


本について。


本棚。の前書き


本棚 左側一段目


本棚左側2段目後ろ側・・の半分


本棚左側2段目後ろ側・・の半分の残り


本棚左2段目前


本棚左3段目


本棚左4段目。


本棚左5段目前


本棚左5段目後ろ


本棚 右一段目後ろ


本棚 右1段目前


本棚 右2段目後ろ


本棚 右2段目前


本棚 右3段目+


OSを換える・・前提


OSを換える・・前に。バックアップ。


バックアップ・・・その前に。


まあだだよ(笑


リカバリCD


確実なOSの入れ替え。


おすすめの本と記事


ネットワーク初心者の為のTCP/IP


クラッキング防衛大全第二版


ハッカー・プログラミング大全


不正アクセス調査ガイド


セキュリティ完全対策


SD5月号・・2003


まとめなど


第一大邦丸事件


特亜関連資料庫


日韓基本条約


SF講和条約後の「A級戦犯」


2009.01.29
XML
カテゴリ: 経済
国家安全保障はもはや直結している。

だからこそ私は未だ原理原則だの宗教だのを振りかざし何ら生産せずにいる連中を憎んでもいる。

個の内心の糧としてそれらが必要なのは理解するがそれらを他に強要したり果てはそんなものの為に他を害するなどというのは不毛以外の何物でもない。

自己の満足の為にあるものの為に他を害するのは野蛮だ。

以前おおまかにだが日本と西欧、中東、つまり日本とキリスト教イスラム教仏教の決定的な違いについて述べた時、日本とその他の違いは「かみさまが働くか否か」だと書いた。
#モハメットは預言者か

で、現状経済がどうなっているのかといえば言うまでもなく大きなデフレの波が襲おうとしている。

金融危機というのは移動の動きが鈍くなるということで、金の典型的な象徴である貨幣はおのおのの発行国で刷ればいいが、刷ったからといってその金は移動流通しなければ価値を生まない。

私のこの部屋に5兆円積んであっても積んだままならただの邪魔くさい紙の塊でしかないのだ。



これが金融となると流石に積んだままでは各国生きてゆけないからそれなりで動いているはずなのだが、この金融流通の根幹は信用信頼が担保になっている。
困った事にこの信用信頼という担保が今毀損されている。

支那、EU,それと米はこれまで日本がデフレに喘いでいる間、主に人口増加と低収入層への不担保貸しによる見かけの生産及び金融金利収入でGDP増であるとしてきた。

これは実際、金融側からみても実体経済側からみても不実なやり方で、どこをどう考えても転がり止れば莫大な負債と不毛な結果を呼ぶしかない。

一昔前の高金利サラ金の多重負債を国家ぐるみで負わせているようなもので、これに金融側が債権債券を二重にして更にシャッフルするという形で一見綺麗な「金融商品」と化粧して売りつけていただけだからね。

日本も同じような形でバブル→デフレという経緯を歩んだのだが、いくら極東の面積小国といってもDGP世界二位の国家が歩んだ経済史くらい各国金融も政府も学んでおけってな。

日本は当時各国に笑われながらも後始末を自国でやったのだが、お前らケツを自分で拭けるのかとG7だかG8だかで言ってやりたいわ。

中国発デフレ
この記事なんかもちょっと専門家にしては遅いよなあとは思うが、そこら辺は金融関係のポジショントークだから仕方がないけどね。

私のみるところ実際は北京五輪の前にすでに支那はデフレ基調にあったと思う。
不幸な天災を事挙げするのは気が引けるが、しかしあの四川地震の復旧を見ているだけでも全体の動き、物資補給、そして何よりもここに書いた「軍だか武装警察だかの不ぞろいな靴」を見るにあれだけ国際的に注視されている状況下(ターボモード)ですらああいう状況だったわけで。

本当に心が痛むが、一方でああした不時の大災害にどう対処するのかできるかが国家の本当の底力が垣間見える。


ぶっちゃけて言えばこれまでの世界史を鑑みれば現状すでに世界大戦モードになってもおかしくないくらいの危なっかしい経済状況であって、まだ本物のドンパチにならないのが21世紀になったのかなという実感です。
但し経済的にはどこかが何とか抜け出さないととっくに潰し合いになりつつあるのも事実で、本物のドンパチと経済大戦と一体どちらがマシなのかと夜中朝方考え込んだりしますけれどね。

だからこそ日本のような国は機会があり要請があるのなら国際貢献をしてゆかねば危ないんだよ。

ここで自衛隊員海保職員の方々を現状憲法のまま送り出さねばならないのは本当にもうなんと言っていいか判らないのだが、しかし私はここで何か法の後ろ盾を作ってくれるのならソマリア沖派遣反対は撤回する。

谷内政府代表「集団的自衛権で政府は結論を」

谷内さんが言うなら間違いあるまい。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.29 14:53:36
[経済] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ladysmoker @ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) いやもう酷いものでしたよ、共同通信。 あ…
犬の遠吠え@ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) なるほど共同通信のレベルは相変わらずな…
ladysmoker @ Re[1]:民意(12/17) おつありでございます。 これまでの選挙で…
むしゃお@ Re:民意(12/17) お疲れさまでした。 ネットラジオをされて…
らんらん@ Re:自民党支部長(08/21) れですもさん。はじめまして。 この件、公…

プロフィール

ladysmoker

ladysmoker

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: