フリーページ

北海道情報セキュリティコミュニティ


セキュリティコミュニティ・コンセプト


参加者の方々へ-更新7/23


セキュリティコミュニティの実態.考察1


受付募集要綱


ガイドラインについての呟き-2004.8.14


ガイドラインの叩かれ台-2004.8.15


第一回会合-1 講演概略・感想


第一回会合ー2 参考資料 機材準備


予定地5


予定地です


イベント・・AD2001


AD2001・・その後。


イベントその後の2


OFF会?


3度目のOFF会。


ちょっとだけ私について


生存5周年記念・・癌1


癌2 癌の家系


癌3 とうとうきたか


癌4 確定


癌5 最初の入院


癌6 最初の手術


癌7 癌病棟の仲間達


癌8 退院と再入院


癌9 根治手術


癌10 悪化


癌11 医者色々


癌12 頑張らない


LINUXめも・・GUIしか判らない


へたれにも3分の理。


無謀!?


RedHat8


RedHat9 インストール


Vine Linux


Vine Linux2.6r3


VineLinux kernel update


何とか起動ーVine Seed化+続き


*unix練習機 2004.7.27更新


本について。


本棚。の前書き


本棚 左側一段目


本棚左側2段目後ろ側・・の半分


本棚左側2段目後ろ側・・の半分の残り


本棚左2段目前


本棚左3段目


本棚左4段目。


本棚左5段目前


本棚左5段目後ろ


本棚 右一段目後ろ


本棚 右1段目前


本棚 右2段目後ろ


本棚 右2段目前


本棚 右3段目+


OSを換える・・前提


OSを換える・・前に。バックアップ。


バックアップ・・・その前に。


まあだだよ(笑


リカバリCD


確実なOSの入れ替え。


おすすめの本と記事


ネットワーク初心者の為のTCP/IP


クラッキング防衛大全第二版


ハッカー・プログラミング大全


不正アクセス調査ガイド


セキュリティ完全対策


SD5月号・・2003


まとめなど


第一大邦丸事件


特亜関連資料庫


日韓基本条約


SF講和条約後の「A級戦犯」


2010.08.25
XML
カテゴリ: 政治
今頃になってマスコミは「円高株安経済対策」と言い始めたのだが。

そんなもん麻生政権がカンフル打ってたから持ってたようなもんで、その効き目が切れ…いや切れる前に補正予算を国会審議も経ずに勝手に削ったりしたもんで初速から伸びた頭をいきなり殴られたようなもんだべ。

何度も書くが国家経済というものは家計と違いどっかを削ったからまあ浮いたよかったわなんつーもんじゃねえ。

どちらかというと会社経営に似ていて、会社経営と言ってもインチキコンサルや総務系頭みたいに「経費削れば利益が増える」というバカ頭ではどうにもならんのよ。

インフラ整備や安全保障に関しては何事も起こらない事こそが、つまり一見何にも動きがなく平穏無事でいる事にコストをかけねばならん。

会社でも今時ネットセキュリティけちって信用信頼地に落ちるのと似ていますわな。

一見何事もなくいつもの日常を送る為には壮絶なコストがかかるという事ですわ。
そしていつかここに書いたように今の日本のような充足しきった国家にとってはこのコストは悪者ではなく、むしろコストが内需と言っていい。

おっとっと。



だが当時財務大臣だった菅は「トンチン菅」だし、首相となった今もスッカラ菅のままで何も考えていないからこそ対策が全部後手に回る。

正直言えば今介入しても時すでに遅く、投資ファンドの餌になるだけで叩き込む金がもったいない。
おまけに日銀財務省首相全員口喧嘩しか喧嘩の仕方を知らないので本気で殴り合う度胸がない。
どうせやっても戦力の逐次投入が精々で、それすらもパターン読まれて終わるだろう。

喧嘩は間合いと度胸でやるもので口先でやるもんじゃねえからな。

で、じゃあどうすりゃいいかといえば。

先に株価の底上げを図るしかない。
順序が逆じゃんと思うかもしれないが、円売り介入するより楽だし金がかからない。

まずは日銀総裁含めて金融為替関係の閣僚全員集めて官邸で1時間ほど篭れ。

篭ったら晴れ晴れとした顔で「円高差損対象企業への優遇措置と法人減税」発表しろ。

いくら日本の売り上げの8割弱が内需と言ってもそれが事実でもこの状況が続けば第一雰囲気が悪くなる。



財源は子供手当てを当ててこれまでの不明と間違った説明を陳謝しきちんと筋の通った産業構造への注力が日本を唯一生き返らせるのだと説明しろ。

そして自民党。
あくまでも与党案を先に提示させなさい。

いずれにせよどんなに優れた案を自民党が出そうともマスコミは報じず、また国会も開かないのだから殆どの人が知らずに終わってしまう。

そういう意味で議会政治の本筋、つまり与党が案を出しそれを叩き台にして協議するのだという原則を守らねばまたマスコミと民主のコンビにやられるぞ。



大丈夫だ、日本はまだ。
もう少しはね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.08.25 05:39:15
[政治] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ladysmoker @ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) いやもう酷いものでしたよ、共同通信。 あ…
犬の遠吠え@ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) なるほど共同通信のレベルは相変わらずな…
ladysmoker @ Re[1]:民意(12/17) おつありでございます。 これまでの選挙で…
むしゃお@ Re:民意(12/17) お疲れさまでした。 ネットラジオをされて…
らんらん@ Re:自民党支部長(08/21) れですもさん。はじめまして。 この件、公…

プロフィール

ladysmoker

ladysmoker

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: