フリーページ

北海道情報セキュリティコミュニティ


セキュリティコミュニティ・コンセプト


参加者の方々へ-更新7/23


セキュリティコミュニティの実態.考察1


受付募集要綱


ガイドラインについての呟き-2004.8.14


ガイドラインの叩かれ台-2004.8.15


第一回会合-1 講演概略・感想


第一回会合ー2 参考資料 機材準備


予定地5


予定地です


イベント・・AD2001


AD2001・・その後。


イベントその後の2


OFF会?


3度目のOFF会。


ちょっとだけ私について


生存5周年記念・・癌1


癌2 癌の家系


癌3 とうとうきたか


癌4 確定


癌5 最初の入院


癌6 最初の手術


癌7 癌病棟の仲間達


癌8 退院と再入院


癌9 根治手術


癌10 悪化


癌11 医者色々


癌12 頑張らない


LINUXめも・・GUIしか判らない


へたれにも3分の理。


無謀!?


RedHat8


RedHat9 インストール


Vine Linux


Vine Linux2.6r3


VineLinux kernel update


何とか起動ーVine Seed化+続き


*unix練習機 2004.7.27更新


本について。


本棚。の前書き


本棚 左側一段目


本棚左側2段目後ろ側・・の半分


本棚左側2段目後ろ側・・の半分の残り


本棚左2段目前


本棚左3段目


本棚左4段目。


本棚左5段目前


本棚左5段目後ろ


本棚 右一段目後ろ


本棚 右1段目前


本棚 右2段目後ろ


本棚 右2段目前


本棚 右3段目+


OSを換える・・前提


OSを換える・・前に。バックアップ。


バックアップ・・・その前に。


まあだだよ(笑


リカバリCD


確実なOSの入れ替え。


おすすめの本と記事


ネットワーク初心者の為のTCP/IP


クラッキング防衛大全第二版


ハッカー・プログラミング大全


不正アクセス調査ガイド


セキュリティ完全対策


SD5月号・・2003


まとめなど


第一大邦丸事件


特亜関連資料庫


日韓基本条約


SF講和条約後の「A級戦犯」


2012.01.07
XML
カテゴリ: 経済
起こっていたのかが判らなかったのがこぞって「各国民の選択によって成立した政権」ばかりであったと後世に書かれるであろう日米欧のえらいこっちゃですが。


ユーロ下落、一時97円台 11年ぶり安値更新

ド素人が八卦なんぞするもんじゃねえ なと自嘲もしとりますがしかしそれにしても悪い方向に日米欧共にがっちり噛み合ってしまって動けない。

動く方法も方角もベクトルもあるんですが揃いも揃って口の元気で政権取ったはいいが実践となるとからきしなもんで怖くて三すくみになっているんですな。

最初に書いた「何が起こっているか判らない」ってのはよくある話でして、目鼻口がついててそりゃねえだろと思われるかもしれませんが実は本当に多い。

何が起こっているか判る為には第一に極めて冷静で公平で第三者的な目がまず要る。

大体の場合ここでまず目が曇っている。

判りやすいのは弱いくせに博打大好きな人間ですわ。
そもそも博打が大好きという時点で私なんぞから見たら負けるに決まってんですが。

機械相手は知りませんが人間相手の場合間合いの計り方が肝心なんであってそこに好きが入った時点で2割は落ちる。


この前負けたけど今度は、この前勝ったから今度もなどという根拠レスな「好き、やりたいの言い訳」しているうちは素人ですわ。

ある意味政治を司るってのは間合いと度胸も必要だと思うんですが、間合いと度胸以前のスタンスと視点が己寄りに斜めっているので話になってない。

もう一つは現状とやりたい事やれる事の差を埋めるプロセス計算が甘い。
大抵の場合やりたい事とやれる事には落差があり、一国の政治ともなればその落差を埋める為にかなりの妥協、もしくは強引さが必要になる。

妥協すれば理想とかけ離れ、強引に進めると風当たりが強くなる。
だからといってどっちつかずで先送りしてっと今のような壮大な三すくみになる。

たった一つ欧米にとってはラッキーだったのは日本政府があまりにバカだもんで欧米投機機関がやりたい放題やっても本来日本政府が本気になればできる事をやれない、やらないことくらいですかね。

そのお陰でなんとか買える唯一のものとして円が存在しちゃっていると。

でもおかしいよね。
数年前まではやれ支那だなんだとBRICSだっけか散々持て囃していたはずなんだけど日米欧のこの為替に取って代わろうとする第三じゃねえや第四の通貨がさっぱり出てこない。

内実が相対として本当にまともなら所謂ローカルカレンシーだってどんどん買いが入りますよ。


マスコミが言っていたように支那だってインドだってブラジルだってそんなに凄いのならとっくに取って代わる勢いのはず。

しかし現状は大震災からの復興も遂げていない日本の円が相対としても買われ続けている。

ユーロとドルがこけているのは間違いないしにしろここ数年マスコミや電波芸者の言っていた通り日本がそんなにダメなら何故為替市場で元がどんどこ買われないの。

インドルピーやロシアルーブルが跳ね上がらないのかね。

おっと。



短く言えばEUがアホで間抜けでした、米も口先だけの市民運動家を熱狂して選んでこのザマ、日本も主権者たる国民が好んで判りやすいバカ選びました。

これら3つの経済圏こぞって民主主義国、先進国、そしてハードカレンシー発行と三拍子揃っておりましてつまりは恵まれた世代が三世代目になって唐様の三代目って話。

大多数の国民が飢え死にしなくなり三代目になると能書きが先行して役に立たないのを選んでしまいましたというお話です。

ではどうすりゃいいのか。

EUは複数国家共同体ですから意思統一だけで時間がかかるので一気に対策するのはかなり困難でしょう。
米は大統領選挙の党の予備選が始まりましたが何せ共和党のタマが悪すぎて経済面、特に国際経済判っているのかどうかすら危なっかしい。

基軸通貨国なんだから少しは何か言えと思うんですが流石今はまだ内向きしか発言できていない。

そして日本。

現政権は論外ですが仮に政権が変わったにしてもここまで国内経済痛めつけられると本来は一番近道であるはずの為替関係、国際経済金融を優先できるかでしょうかね。

自民党議員はこの辺り判っている議員さんは多いので手分けしてやってくれると私は信じていますけれど。

欧米も気づけよな。
日本の再政権交代が三すくみ打開できるほぼ唯一の近道だと。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.07 02:55:39
[経済] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ladysmoker @ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) いやもう酷いものでしたよ、共同通信。 あ…
犬の遠吠え@ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) なるほど共同通信のレベルは相変わらずな…
ladysmoker @ Re[1]:民意(12/17) おつありでございます。 これまでの選挙で…
むしゃお@ Re:民意(12/17) お疲れさまでした。 ネットラジオをされて…
らんらん@ Re:自民党支部長(08/21) れですもさん。はじめまして。 この件、公…

プロフィール

ladysmoker

ladysmoker

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: