フリーページ

北海道情報セキュリティコミュニティ


セキュリティコミュニティ・コンセプト


参加者の方々へ-更新7/23


セキュリティコミュニティの実態.考察1


受付募集要綱


ガイドラインについての呟き-2004.8.14


ガイドラインの叩かれ台-2004.8.15


第一回会合-1 講演概略・感想


第一回会合ー2 参考資料 機材準備


予定地5


予定地です


イベント・・AD2001


AD2001・・その後。


イベントその後の2


OFF会?


3度目のOFF会。


ちょっとだけ私について


生存5周年記念・・癌1


癌2 癌の家系


癌3 とうとうきたか


癌4 確定


癌5 最初の入院


癌6 最初の手術


癌7 癌病棟の仲間達


癌8 退院と再入院


癌9 根治手術


癌10 悪化


癌11 医者色々


癌12 頑張らない


LINUXめも・・GUIしか判らない


へたれにも3分の理。


無謀!?


RedHat8


RedHat9 インストール


Vine Linux


Vine Linux2.6r3


VineLinux kernel update


何とか起動ーVine Seed化+続き


*unix練習機 2004.7.27更新


本について。


本棚。の前書き


本棚 左側一段目


本棚左側2段目後ろ側・・の半分


本棚左側2段目後ろ側・・の半分の残り


本棚左2段目前


本棚左3段目


本棚左4段目。


本棚左5段目前


本棚左5段目後ろ


本棚 右一段目後ろ


本棚 右1段目前


本棚 右2段目後ろ


本棚 右2段目前


本棚 右3段目+


OSを換える・・前提


OSを換える・・前に。バックアップ。


バックアップ・・・その前に。


まあだだよ(笑


リカバリCD


確実なOSの入れ替え。


おすすめの本と記事


ネットワーク初心者の為のTCP/IP


クラッキング防衛大全第二版


ハッカー・プログラミング大全


不正アクセス調査ガイド


セキュリティ完全対策


SD5月号・・2003


まとめなど


第一大邦丸事件


特亜関連資料庫


日韓基本条約


SF講和条約後の「A級戦犯」


2012.12.28
XML
カテゴリ: 経済
いつだったかここで「コストはそんなに悪いのか」と書いたことがあった。

コストというと脊髄反射で目の敵にする者も多いが日本のような高度進化した社会、国家になると社会も国家もコストで成立していると。

私は焼肉屋だったので立場上判りやすいといえばそうだったんだが自分で牛を飼いそれを捌いて火を熾し食べるのは法律上もそして技術的にも日本ではほぼ不可能な話で、大抵の人は焼肉屋に行って牛肉を食べる。

牛肉が焼肉屋に来るまでには大雑把に言っても子牛が生まれ(輸送と競り)肥育し(飼料と輸送)して屠殺解体し(輸送)問屋を経て(輸送)焼肉屋に行き(仕込み)お客さんの口に入る。

カッコ内が主なコストだが現状このカッコ内と前後はどこをどうやっても素人さんの出る幕はなく、焼肉屋じゃなくても牛肉くらい切れるわという方もおいでとは思うけれど肉屋で売ってる手のひら大の塊をただ切るだけを仕込みとは言わない。

三次産業と大きく出るのも憚られるようなたかが焼肉屋でこれなんだから他の業種、産業は推して知るべしで、これが一次産業二次産業となると零細中小大手問わず人の感覚によるマニュアル化しにくい技術含めて全ての「モノ」もしくは「技術」の移動そのもの全部コストであり内需で食べている日本はこのコストこそがGDPそのものなのだと。

これまでの20年はコストを削れば自分のところの目先の利益は一瞬確保できた気がするという繰り返しであった。

国家も民間も。

気持ちは判るし見直す事によって本当に冗長だった部分が判った利点もそりゃああったろう。


削りに削った結果、マイナス志向が募りそれを社会のお客気分で国民が求め続けた結果がデフレスパイラルなんじゃあないのかと。

焼肉屋風情なら淘汰の結果なくなっても社会に大きな痛手はないけれどこれが他の産業や社会や国家に響き蔓延すると商店街飲食店街がシャッターだらけになり人が離れ離れるとまたシャッターが増える。

これらもマイナス志向のスパイラルであり人というのは面白いものでさて出かけるかとなれば人のいる方へ向かう、つまりいない方には向かわない。

私は今度こそ国民に求められている意識転換がこの「減らせばえらい」マイナス志向であり嗜好なんじゃあないかと思ってもいる。

こう書くと「じゃあ無駄がいいのか」と逆ねじ食らわせたがるのも湧くけれどでは本当の無駄とは一体何か。

それは何も産まない、つまり何も動かさない、経済の根幹である流通を堰き止める事にほかならない。

これも以前書いたが私のこの部屋に10兆積んでも運ぶときのトラック人員警備員くらいが初期経費でかかるくらいなもんでただの邪魔な重量物にしかならない。
読めないから本より悪い。

しかし持ちだしてどこぞで使えばそれが悪所での遊びだろうとなんだろうとGDPにはなる。
(いや悪所はいかんけど)

現状の日本はそれぞれおのおのの家部屋に10兆はともかく50億積んで更にまた積もうとしているようなものであって、これ以上置いておいてどうすんだと。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.12.28 09:55:39
[経済] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ladysmoker @ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) いやもう酷いものでしたよ、共同通信。 あ…
犬の遠吠え@ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) なるほど共同通信のレベルは相変わらずな…
ladysmoker @ Re[1]:民意(12/17) おつありでございます。 これまでの選挙で…
むしゃお@ Re:民意(12/17) お疲れさまでした。 ネットラジオをされて…
らんらん@ Re:自民党支部長(08/21) れですもさん。はじめまして。 この件、公…

プロフィール

ladysmoker

ladysmoker

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: