フリーページ

北海道情報セキュリティコミュニティ


セキュリティコミュニティ・コンセプト


参加者の方々へ-更新7/23


セキュリティコミュニティの実態.考察1


受付募集要綱


ガイドラインについての呟き-2004.8.14


ガイドラインの叩かれ台-2004.8.15


第一回会合-1 講演概略・感想


第一回会合ー2 参考資料 機材準備


予定地5


予定地です


イベント・・AD2001


AD2001・・その後。


イベントその後の2


OFF会?


3度目のOFF会。


ちょっとだけ私について


生存5周年記念・・癌1


癌2 癌の家系


癌3 とうとうきたか


癌4 確定


癌5 最初の入院


癌6 最初の手術


癌7 癌病棟の仲間達


癌8 退院と再入院


癌9 根治手術


癌10 悪化


癌11 医者色々


癌12 頑張らない


LINUXめも・・GUIしか判らない


へたれにも3分の理。


無謀!?


RedHat8


RedHat9 インストール


Vine Linux


Vine Linux2.6r3


VineLinux kernel update


何とか起動ーVine Seed化+続き


*unix練習機 2004.7.27更新


本について。


本棚。の前書き


本棚 左側一段目


本棚左側2段目後ろ側・・の半分


本棚左側2段目後ろ側・・の半分の残り


本棚左2段目前


本棚左3段目


本棚左4段目。


本棚左5段目前


本棚左5段目後ろ


本棚 右一段目後ろ


本棚 右1段目前


本棚 右2段目後ろ


本棚 右2段目前


本棚 右3段目+


OSを換える・・前提


OSを換える・・前に。バックアップ。


バックアップ・・・その前に。


まあだだよ(笑


リカバリCD


確実なOSの入れ替え。


おすすめの本と記事


ネットワーク初心者の為のTCP/IP


クラッキング防衛大全第二版


ハッカー・プログラミング大全


不正アクセス調査ガイド


セキュリティ完全対策


SD5月号・・2003


まとめなど


第一大邦丸事件


特亜関連資料庫


日韓基本条約


SF講和条約後の「A級戦犯」


2014.02.01
XML
カテゴリ: ぼそぼそ
はともかく昨日は久しぶりに猛吹雪の中を歩きました、しかも2往復。

近所に母と買い物に行く予定もあり、私が先発してそこよりちょっと離れたところで用事足しをして戻りおおよその時間を近所の店で待ち合わせていたんですね。
その時点ではまあまあごくごく普通の吹雪。

ですがこの最初の用事足しが私の思い込みで不発に終わり、まずは当初の予定通り母と待ち合わせて買い物を終え一旦家に帰ってそれから今度は私単独でもう一度往復しました。

ですが往きの時点で次第に吹雪は酷くなり、この辺りとしては幹線道路を片道800mほどなのにすでに歩道は踝まで埋まりだんだんどんどん雪は深くなる。
何とか辿り着き用事を済ませて取って返した帰り道が酷かった。

中途に大地主さんの土地があり、ここからの地吹雪と元からの猛吹雪で全く見えないホワイトアウト。
こういう時は慌てずどちらかの雪壁に沿うくらいの気持ちで歩くんですね。
そうすると壁があれば嫌でも足や手で判りますからそれでまっすぐ歩いているか確認できる。

あんまり頭を巡らすのもお勧めできません。

こりゃ40年ぶりかないや30年ぶりかなと思いつつ鼻水垂らしながら時には感覚がなくなりかけの頬を手袋で包みながら約15分。
夏場ならほんの10分ですが、こういう時は車の方が人が見えません。
なので右左折してくる車を見かけたらやり過ごして先に行かせたりしますし何せ足元が埋まりかけているので進まない進まない。

皮肉なことに家への最後の角を曲がったくらいで吹雪は小止みになりまして無事到着。
それから夕方まで雪が止むのを待って日没前に一気に雪かき。
結構ありましたよ、30センチ前後。

これくらいあると外階段の雪を一段ずつ落としていられないので先にスノーダンプを引きずり上げてしまい踊り場からざくっと運んで行きます。
で、斜面下にこの運んでいった分は一旦放り投げ、先に斜面に積もった雪をざーっと押してその後順番に雪を運ぶ。
踊り場の雪を半分くらいにしてからおもむろに階段の雪を落とし通常の雪かきのようにしていきます。
外階段、踊り場、そして門内通路だけでスノーダンプ10杯ほど。

しょうがないのでスノーダンプからこぼれたりした雪を寄せておいてもらったりしていました。

車庫前も終えてここまでで1時間以上。
暗くなりかける頃に終わりましたが、昼間吹雪に当たったせいか疲れましたな。
風呂に入ったらすっかりありがたくなりましたがすぐご飯支度などで結局昼寝もせず起きています。
ですが今夜はぐっすり眠れそうですよ。


ただですね、猛吹雪になった時は経験のない方は絶対に外に出ないでくだされ。
街なかでも建物があってもホワイトアウトする時はします。
私の場合それなり慣れているのと今回はほぼ真っすぐの幹線道路沿い、おまけに両方雪壁のある歩道を歩けたので見当をつけやすかった。
いい大人が息もつけないほどの吹雪というのは怖いものですよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.02.01 00:58:41
[ぼそぼそ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ladysmoker @ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) いやもう酷いものでしたよ、共同通信。 あ…
犬の遠吠え@ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) なるほど共同通信のレベルは相変わらずな…
ladysmoker @ Re[1]:民意(12/17) おつありでございます。 これまでの選挙で…
むしゃお@ Re:民意(12/17) お疲れさまでした。 ネットラジオをされて…
らんらん@ Re:自民党支部長(08/21) れですもさん。はじめまして。 この件、公…

プロフィール

ladysmoker

ladysmoker

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: