全14件 (14件中 1-14件目)
1

本日、フクとムーンのお母さんの避妊手術が無事済んだと、病院の先生から連絡がありました。先生が事前に想像されていたとおり、子宮の状態はボロボロだったそうです。 今回、避妊手術しておいて良かったと思います。退院は、もう暫く先になる予定です。三毛母さんの退院に先立ち、ニャンコハウスと、ご飯用ハウスを設置して来ました。手前がご飯用ハウスで、奥がニャンコハウスです。黒母さんと、白黒オヤジが三毛母さんの帰宅を待っています。 お寺のご住職様と、奥様にも、大変感謝されました。逆に、お寺の敷地内にニャンコハウスの設置を認めていただき、3匹を温かく見守って下さるので、有難い限りです。
2010.03.28
コメント(4)

マネがキラの背中にアゴを乗せて寝入っています。う~ん、キラのデカさが目立ちます。
2010.03.27
コメント(0)
ウメちゃん、今朝の一便で八丈島のお母さんと、お父さんの元へ戻りました。八丈島のお母さんは、お昼まで、ウメちゃんと一緒に過ごした後で、ダイビングサービスの裏庭に埋葬されたそうです。今回、八丈島のお母さんと、お父さんは、本当であれば、ウメちゃんと一緒に上京したかったのですが、ダイビングサービスという仕事柄、やむを得ず、断腸の思いでウメちゃんだけを上京させました。というのも、スキューバダイビングを行うと、通常よりも体内に窒素が多く取り込まれ、この状態で、高度が高い状態に体を持って行くと、血液中に溶け込んでいる窒素が気泡化してしまい、減圧症という病気に掛かってしまう為、ダイビング終了後、最低でも14時間は、飛行機に乗ったり、高い場所に行ってはならないのです。で、八丈島のお母さん、お父さんは、ダイビングサービスでガイドをしているので、毎日、ゲストの方をガイドしている為、14時間どころか24時間以上時間を開けなければならず、ウメちゃんと一緒に飛行機に乗る事ができませんでした。更に、運悪く、三連休と重なってしまい、既に予約を入れているゲストの方をガイドせねばならず、身動きが取れなかったのです。八丈島のお母さんは、我が家を信じてウメちゃんを送り出しましたが、その期待に応えることができずに、残念でなりません。
2010.03.23
コメント(10)
ウメちゃん、残念ながら、今朝、虹の橋を渡り、お星様になりました。正式な病名は、腸重積でした。後、数日早く、本土に緊急搬送していれば、体力が残っている内に手術を行い、命を助けてあげられたかもしれません。もっと早く、手を差し伸べてあげられなかった事が悔まれてなりません。ウメちゃんは、今、我が家に居ます。明日、八丈島のお母さん、お父さんの元に戻してあげます。応援して下さった皆さんには、感謝いたします。ありがとうございました。
2010.03.22
コメント(4)
八丈島から緊急搬送したウメちゃん、本日も頑張ってます。ただ、先生曰く、「生きている事が奇跡な状態」だそうです。先生と相談し、最後の奇跡に託す事にしました。明日、手術に踏み切る事にしました。皆も、奇跡を信じてください。
2010.03.21
コメント(4)
ウメちゃんの為に、皆で、祈ってあげてください。
2010.03.20
コメント(6)

八丈島でダイビングする際に利用しているダイビングサービスで面倒を見て貰っているウメちゃん。以前は、プヨプヨに太っていたのが、食事もほしがらずに、体重も2.4kgまで落ちてしまい点滴で栄養補給していましたが、回復状況が思わしくないので、島よりも設備がしっかりした本土に緊急搬送し、本日、お父さんが羽田空港に迎えに行き、我が家の掛かり付けの病院に入院しました。 羽田空港でお父さんの顔を初めて見た時は、飛行機での旅に緊張したためか、一言、シャーと言われましたが、病院に着くと、お父さんや、お母さん、先生や看護師さんに、ゴロゴロ、スリスリの大甘えん坊状態。本日の検査では、黄疸の症状と、白血球の数値が尋常で無いほどの値を示しており、貧血も酷い状態にも関わらず、腎臓、肝臓の数値は、それほど悪く無いという事で、何か、体内で炎症を起こしている事は間違いなく、明日以降、更なる検査と、治療を行っていきます。八丈島に戻るのは、少し、先になりそうです。
2010.03.19
コメント(4)

入院中のキラを、お見舞いしてきました。点滴で栄養補給しているおかげで、BUNの数値は劇的に改善しました。このまま順調に回復すれば、明日、退院予定です。
2010.03.16
コメント(2)

キラがここ数日、度々ご飯を戻しており、体重も減って来たので、病院で検査しました。 血液検査の結果、BUNの数値が悪化している事が判明。緊急入院しました。原因は、抜歯後の日々の抗生物質の投与が上手く出来ていなかった可能性が大。キラに申し訳ない事をしました。
2010.03.14
コメント(0)

本日、午前は、ムーンとフクのお母さんのお見舞いに川崎の病院へ。すっかり体力も回復し鳴き声も元気になってきました。避妊手術については、様子を見て3月中には実施する予定です。お見舞いの後は、週末にご飯をあげに行っているお寺さんへお出かけです。いつもの子にご飯をあげ、更に、少し場所を移動して別のお寺さんに行ったところ、会えました。テラのお母さんです。平日、ご飯をあげてくださる方は、いつも見かけていたそうですが、週末当番の我が家は、テラのお母さんに会うには久しぶりです。でも、私達の事を覚えていてくれました。テラはお星様になったけど、我が家に居るよ、と報告しておきました。本日は、更に、この後、日本橋三越へ、岩合光昭さんの猫の写真展を見に出かけて来ました。凄い混雑でしたが、素敵な写真がいっぱい掲示されていました。日本橋に来たら、当然、裏道に寄ります。日本橋のニャンコ達は、皆、ご飯を貰えており、丸々太っていました。
2010.03.13
コメント(2)

今日は、未だ病院に入院中の、お星様になったムーンとフクのお母さんのお見舞いに行って来ました。保護時は、風邪をこじらせ、出産で体力を使い果たして衰弱しきっていたため、自分からはご飯も食べようとせず、点滴で栄養補給をしていました。この数日は、自分でご飯も食べられるほど、回復してきたそうです。避妊手術については、もう暫く回復状況を見てからの実施になりそうです。三毛母さんには、ムーンとフクはお星様になったけど、我が家に居るからね、と報告しておきました。
2010.03.07
コメント(4)

真黒クロスケのナナは、トイレの砂が鼻に付くと目立ちます。本日、キラとモコママが上尾のフジタ動物病院で抜歯して貰ってきました。口内炎、歯肉炎に悪影響を与えていた歯を抜いた事で、お口の状況が改善されそうです。
2010.03.06
コメント(0)

フク(福)ちゃん、4日間頑張りましたが、17時20分にお星様になりました。今、病院から我が家に戻って来ています。明日、ペット霊園で荼毘に付していただき、死産だった兄妹のムーンと合骨してもらいます。次に生まれ変わる時は元気な子に生まれ、必ず、又、我が家に来ようね。
2010.03.03
コメント(2)
病院の先生から連絡があり、福ちゃん、2日目を乗り切りました。昨日よりも、ミルクを飲む量も僅かですが、増えたそうです。昨晩は、院長先生と、先生の奥様が付きっきりで面倒を見ていただいたとの事です。申し訳ない気持ちで一杯です。福ちゃん、頑張れ。
2010.03.01
コメント(2)
全14件 (14件中 1-14件目)
1