全46件 (46件中 1-46件目)
1

秋になってくるとなんだか甘いものが食べたくなるチョコレートも食べたくなってくるからあら不思議でも糖質を控えたいからと葛藤…ということで低糖質チョコレートを探してナッツ&レーズン(ちょっとだけね)加えてナッツ&チョコレートを作ってみた最高勉強の合間にポリポリ血糖値スパイクの起きにくい低糖質チョコレートは受験生の必需品低糖質 チョコレート 糖質制限 糖質オフ ホワイト チョコ 割れチョコ 400g×1袋// カカオマス カカオ おやつ お徳用 スイーツ 置き換え ダイエット ロカボ ノンシュガー シュガーレス 砂糖不使用 バレンタイン 製菓 手作り 食物繊維 ギフト価格:3,310円(税込、送料別) (2023/10/6時点)楽天で購入頑張れ受験生
2023.10.06
コメント(0)

体温より高い日が続くと体の熱が放散できずに火照りが取れないですよね💦知らず知らずに飲み物も食べ物も冷たいものが欲しくなる。でも糖質が気になる方はアイスなどの高糖質は気をつけなくちゃです😣💦そんなの時に低糖質アイスを見つけちゃいました😝✨しっかりした甘さがあるのに糖質OFF❗何事も食べ過ぎ注意ですが、今年の夏は大助かりです🍦🍧🍨アイスミルク 2L EX 低糖質アイス バニラ 乳酸菌入り 森永 業務用 2000ml ロカボ アイス_価格:1,955円(税込、送料別) (2023/8/20時点)ちなみに私は低糖質パンに挟んで食べるのがイチオシ👍パン生地にアイスが染み込んで旨味⤴⤴アイスは溶けても手につきにくい👍
2023.08.20
コメント(0)
![]()
あす楽対応商品 ラカントS 顆粒 800g×3 送料無料暑い夏がやってきた💦受験生にとっては試練の夏❗暑い中でも勉強の手は止められない❗でもこれだけ暑いと冷たいものが欲しくなるし、甘いものも欲しくなる甘いものはストレス発散にも効果があるし、脳の速攻エネルギー源にもなりますよねでも、一方で甘いものをとりすぎると血糖値の急激な低下による眠気も😣そんな時に低糖質のスイーツ血糖値の上昇が緩やかなので急激な血糖値低下が起こりにくく、眠気も起こりにくいこれを食べて、辛いかもしれない受験勉強を乗り越えて、未来のなりたい自分のために挑戦していってほしいですね頑張れ 受験生📢📢
2023.08.12
コメント(0)
![]()
GWの後半災害時用備蓄食料に乾燥野菜を一つ加えてみるのを提案しますこれからの季節は野菜が沢山収穫できる時期ではありますが、震災や災害時には収穫・輸送する手段が困難になることも乾燥野菜であれば水(水分のある食材)で食べることができます糖尿病で糖質制限されている方はベジファーストで野菜から食べることで糖質の多い支援物資のおにぎりでも血糖値の上昇を緩やかにする効果も期待できます。もちろん病気のない方にとっても野菜の食物繊維やビタミン・ミネラルはとっても大切乾燥しているので場所も取らないし、保存、更に栄養価もアップしていて嬉しい限り✨我が家もストック必須の食材です
2023.05.06
コメント(0)

受験生を持つご家庭内支える家族は健康管理をはじめ、食事などこれから色々と気をつけていかないといけませんね💦一日勉強する場合食べたいと思うもの栄養バランス食べやすさ衛生面(食中毒おこさない)そして一番大切なのは血糖スパイクが生じにくい工夫糖質が多い食事の場合、上昇した血糖値が急激に低下してしまう眠気を生じさせてしまうと言われています。ただ、脳の栄養分は糖質のみしっかり脳に頑張ってもらうためにはある程度糖質を摂ることも大切です質のよい糖質食べ方の工夫で血糖の上昇及び下降を緩やかにするメカニズムが分かれば簡単です3色弁当🍱(5色になってるけれど😅)上にタンパク質+野菜が乗っているので一緒に食べられる。ご飯は2層にして間に青さのり(ちぎったのりでも)+ごまを入れておく。栄養バランスバッチリで頑張れ👊受験生&家族👊
2023.05.04
コメント(0)
毎日分単位の生活を何年もしている気がするまた新しい分野に飛び込んでしまったインスピレーションで決めた今度はボランティア偶然にも参加することができたドキドキする🥺でも始まってしまえば皆和気あいあいと同じ空間で時間を過ごしている折り紙を折りながら他愛もない話しをする地図をみて昔を懐かしむ人もいるゆっくりと時間が過ぎていく私にとって居心地の良い場所を見つけたお金には変えられない時間
2023.05.03
コメント(0)
![]()
最近小さな地震が頻発してますね💦災害時用備蓄食料品の入れ替え引続きしてますついに❗出ました❗低糖質・高タンパク&減塩タイプのカップ麺🍜備えあれば憂いなしスーパーでも販売していたので即購入😁
2023.04.25
コメント(0)
もうすぐ母の日子供の頃母の思い出の大好きな和菓子屋さんの茶饅頭を渡していたな~子供の頃なけなしのお小遣いで一個だけ購入80円位だったかなあお母さんに茶饅頭が一つだけ入った紙袋を渡す紙袋の中身を見てニッコリと笑ってくれる今なら沢山買えるけど母の日は茶饅頭を一つだけ紙袋に入れてもらうその時だけは子供の頃に戻れる気がする今年もそうしよう😊
2023.04.22
コメント(0)
![]()
最近せっせと災害時用備蓄食料の入替えをしている関係で頻繁にレトルト食品を食べている5年前にはアルファ化米のパックを気にせず準備していたなあまだまだ世の中に低糖質レトルト食品が出回っていなかったな~まだアルファ化米の低糖質バージョンは見たことはないけれど、数年後には出てくるのかなあ今はレンジでチンするタイプのものが出てきたから一歩前進でも、本当の災害時にはレンジも使えないよね💦まだまだ課題は有りそうですないことに着目するのでなく、あるものを最大限に利用してより安全に過ごせるようにするにはどうすればよいかを考えようまずは乾燥野菜のストック災害時でも野菜を食べることで血糖値の上昇を緩やかにする工夫それならできる
2023.04.22
コメント(0)
![]()
我が家の災害時用備蓄食料品の入れ替え時期(フードトラック)なので順次低糖質レトルト食品に入れ替えています。以前の普通のレトルト食品も食べていますが、ついでに新しく揃えている低糖質レトルト食品も味見😊本当に普通のものと変わらにくらいこれで糖質に配慮されているなんて嬉しいですね味が濃い目だから違いがわかりにくいという部分もあるかとは思いますが、食料が自由に選べない災害時だからこそ味が濃いめで食べた感を感じられるものも必要なのかも。それでいて糖質に配慮されているなら嬉しい
2023.04.22
コメント(0)

食べやすい・噛みやすい・飲み込みやすい・タンパク質摂れる・安い・簡単・応用が沢山…そんな食べ物を作りたくて試行錯誤して完成❗本等はナゲット具材なのだけど、今は揚げ物をしたくないので😥レンチンで作りました思いの外Good👍😋形はまだまだだけど、手先が上手く使えるようになったらもう少し上手に作れるはず
2023.04.16
コメント(0)

夕ご飯用に惣菜準備小松菜をレンチンザクザク切ってさっと洗ってシリコンケースに入れるレンジ600wで少ししんなりするくらい(今日は4分くらいかな)レンジから取り出してシャカシャカ紫キャベツピクルスを乗せる生のしらすふりかけをかける混ぜる蓋をして味をなじませたら完成簡単すぎる
2023.04.15
コメント(0)

今夜も包丁あまり使わない料理玉ねぎザクザクスライスしめじは石づき外すハンバーグ(出来上がっているのを購入😅)一つはホワイトソース系もう一つははトマトソース系チーズをかけてオーブンで220度×40分程度出来上がり子供は大喜び私も簡単で助かる😋
2023.04.14
コメント(0)
![]()
手を怪我して料理が上手く出来ないのを口実に備蓄用カップ麺を頻繁に食べているその中でダントツに美味しいと思う塩分が多いのでスープは飲み干さないようにしないとだけど…思いの外保存期間が短いので(カップ麺は揚げてあるから酸化がはげしいのか?)気をつけよう
2023.04.13
コメント(0)

菜の花をレンジでチンシャキシャキした茎部分、黄色い蕾部分、紫キャベツのピクルスと和えて完成しらすを加えればカルシウムも補充出来ちゃう左上の惣菜です包丁がうまく使えないから2回ザクザク切っただけ火も使わずレンジのみ彩りもバッチリで簡単なのにチョットオシャレ感の惣菜
2023.04.12
コメント(0)

昔だったら貧乏くさいとでも言うのかな我が家のキャベツ捨てる部分↓今ならSDGsエコフードロス軽減ポジティブな言い方が沢山落ち込んだ気持ちを前に向かせてくれる気がする美味しい野菜を食べ尽くしてまた前に進もうと思う少しずつ…
2023.04.11
コメント(0)

毎日料理する方料理が得意な方、苦手な方、時間がない方怪我した方(私😅)やっぱり便利です今夜も登場そしてほぼ同じメニュー😅包丁が使いにくいのでキャベツはざく切り人参はスライサー味付けはコンソメ+とろろ昆布+ハーブソルト+胡椒モードは60の「白菜と豚バラの重ね煮」30分で完成添え物に菜の花の和物レンジで1分半チン→紫キャベツのピクルス+ツナ缶、少しの塩で調節出会えるだけ辛子があれば良いね~
2023.04.11
コメント(0)
![]()
料理大好きと公言していたからまさかこのような調理機器にハマるとは…忙しい人にはオススメです料理好きの方ならこのホットクックで一品作りつつ他のものを作れる今夜は両手を怪我して水仕事が出来ない💦でも家族の食事は作りたいそんな想いに応えてくれましたキャベツをザクザク切って鍋にボーン❗ブイヨン豚バラ肉箸でバサッ塩コショウパラパラスイッチオン❗30分で出来上がり無水料理なので野菜の栄養分も損なわずに出来上がり😀野菜たっぷり&栄養タップリ簡単&栄養満点メニューの出来上がりズボラすぎてごめんなさい
2023.04.10
コメント(0)
最近怪我したりして落ち込んでいたもう無理じゃないかってでも…私が発信する意味もあるのでは…忙しい人家事をする人は怪我もする怪我をした人でも毎日の食事はしなくてはいけないそんな時に簡単&栄養も考えられたメニューそれが私のやらなくてはいけない使命必要としている人は少ないかも知れないでも…必要としている人がいるならば…提案していきたい
2023.04.10
コメント(0)

まーめんを使ってクリームパスタ冷蔵庫にちくわ・長ねぎ・ごぼうサラダ・クリームがあったので仕上げました最後に醤油をかけて出来上がり味をしっかりつけると食べやすい
2023.04.08
コメント(0)

食べやすく固くなく腹持ちよく美味しい…チアシード寒天色々美味しすぎて止まらない💦
2023.04.01
コメント(0)

さらっと4月1日新年度スタート昨日と変わらないような変わる❗変える❗🐸❗変化を恐れない❗
2023.04.01
コメント(0)

今夜は少し野菜が足りないかな~と野菜室を覗いたら、小松菜と紫キャベツのピクルスを見つけました小松菜のお浸しにする予定でしたがお浸しのだし汁作るのがめんどくさい😅ということで一緒に和えてしまいました😁これにジャコを加えたら栄養満点のアルモンデ惣菜
2023.03.31
コメント(0)

物価高が止まらない✨どうにかしなくては💦💦分量・条件を変えて試作日々勉強より良いものを目指して今より良いものができたら仕様変更しようと思う
2023.03.29
コメント(0)

自動血圧計は持っていたけれど、聴診器で測定するより医療現場風の血圧計を買ってみた。これでやるならいつも全力投球アネロイド血圧計ラテックスフリー[医療 ナース 看護 介護 ナースグッズ 雑貨 血圧計] アンファミエ楽天で購入
2023.03.28
コメント(0)

野菜をたっぷり食べたいので昼ピタパンランチ安定の美味しさお店ではモーニングで販売してるけれど、いつ食べても美味しい🥙😋ストックしておいたピタパンが無くなるので焼かなきゃ💦
2023.03.28
コメント(0)
もうこの和スイーツを作り始めて3年飽きない美味しさ毎週食べるけど飽きない暖かくなるこれからの季節喉越しも良いので我が家でも常備作っておくスイーツオオバコで腹持ちタップリ0kcal😳✨黒蜜も0kcal😳✨きなこはkalあるけれど、キメが細かくて美味しい個包装で便利。タンパク質も摂取できる✨最高👍そしてまさかの写真無い💦
2023.03.27
コメント(0)
![]()
先日ニュースで開発中とかいうニュースがあったけど…一応スマートウォッチに血糖値推移が分かる機能が付いているタイプみたい血糖値はキットで実測したものと比較してみれば正確か評価出来るから早速ポチッとしてみた正確な数値が測定できるのならば画期的な商品になるそうでなくても、血圧や脈等のベーシックなスマートウォッチ機能が充実しているみたいだからそれはそれで良しとしよう【人気商品】血糖測定付き スマートウォッチ 音声通話 心拍 体温 血糖値 血圧 血中酸素 1.91インチ 大画面 薄型 健康管理 日本製センサー IP67防水 日本語 歩数計 iPhone/Android対応楽天で購入届くのが楽しみ😊結果は後日報告します
2023.03.27
コメント(0)
![]()
普通に美味しい普通のカップ麺と変わらないと思う今日の昼ごはんに食べたお腹いっぱい😋でも食塩相当量が多い5.5g(麺、かやく1.9g、スープ3.6g)塩分に気をつけようと思うエースコック/ロカボデリ CoCo壱番屋監修カレーラーメン 糖質オフ 12食楽天で購入
2023.03.27
コメント(0)

ピタサンドモーニングがルーチン化した我が家野菜たっぷり・タンパク質も沢山食べられる準備時間は5分も無いかな~ピタパンは冷凍庫でストックしておいて、冷凍庫からだして20秒程レンジでチンして完全解凍している間にスクランブルエッグをレンジで作れば完成❗最後に豆苗を添えてなんだかブーケみたい🥙
2023.03.26
コメント(0)

ビーガン 低糖質パンの食パン試作バージョンさらに難しい💦だから楽しいと思うことにする…
2023.03.26
コメント(0)

全ての方に必要なものではないのかもしれないけれど…挑戦することに意味があるいつか求められた時に自分の引き出しは沢山あったほうが良いでも…難しい💦💦💦
2023.03.26
コメント(0)
![]()
早速昼ごはんに食べてみました今回私が食べたのは、細麺の無添加タイプ湯で時間3分という忙しい私には嬉しい✨グルテンが無いから茹でるとブチブチ切れちゃうんだろなーと確かに…【送料無料】九州まーめん3袋セット(1袋/3食入り)九州産大豆100%使用大豆のみで作られた無添加タイプと茹で時間が短くツルッと食べられる細麺タイプ|ダイエット 大豆麺 低糖質 糖質制限 高たんぱく質 ソイプロテイン お取り寄せグルメ楽天で購入絡めるソースは今回和風というより我が家の冷蔵庫にあったものがこれくらい麺も豆だから厚揚げとネギで和風仕上げもありかな~と早速実食パスタではないかもしれない新しい感じ今度はクリームソースで試してみようかなと思う
2023.03.26
コメント(0)
![]()
低糖質麺の美味しいもの探していてまたポチッと購入してみた。こちらも豆100%細麺タイプで茹で時間3分というのが嬉しい食べてみないことには始まらない感想は後日😌
2023.03.25
コメント(0)

やっぱり間違いないトマトベースのコッテリ味で絡めたら、子供は普通のパスタと思って完食組み合わせ次第で無限の可能性がありますね糖質制限中の方に朗報です❗次はホワイトソースベースでも試してみよう
2023.03.23
コメント(0)

話題のZENBUヌードル食べてみた糖質オフ麺色々なメーカーから出ていますよね気になって試していますZENBU noodle黄えんどう豆100%のパスタ他のメーカーのマカロニは食べたことあったのでなんとなく想像はついていたけど、パスタにすると食感とか変わるのかな~野菜中心のバジルソースより肉たくさんのボロネーゼやクリームソースタップリに良いかも低糖質を意識しなくてはイケない方が選べる時代になってきた事✨嬉しい😊
2023.03.20
コメント(0)

ナゲット試作でピタサンドに挟んでみたボリュームたっぷり😋😋大満足💞
2023.03.17
コメント(0)

一気に桜も咲いて日中は気持ちのいい季節になりましたね✨今年の春休みにはピクニックに出かけて外で遊べるかな😊そんなときに持っていくお弁当簡単・野菜たっぷり・美味しい・楽しい・帰りは手ぶらが嬉しいですよね😁ピタパンに野菜たっぷり入れてお出かけ散歩途中のコンビニで好きな唐揚げ買ってお昼に挟んでオリジナルピタサンドの完成❗🥙楽しいですよ🥙🥙🥙
2023.03.17
コメント(0)
今年も看護師国家試験が終了し、多くの後輩が誕生した。4月から様々な場所ではたらくこととなる後輩達懐かしいなーでも…患者様の立場になって見ると不安な季節💦そう新人が採血😱採血する手が震えてる💦何度も針を刺される😱💦毎年感謝します✨私もウン十年前はその一人でした(ま、学生実習の時から上手でしたがね😁)今も結構採血は上手と褒められます💪でもね…50歳をすぎると視力が衰えるんですよ💦あとは経験で血管の走行や微かな血管の触感を頼りにエイッ❗あとは患者様を不安にさせないコミュニティートークこれ必須です😁万が一指し直しになっても患者様が怒らなトーク術これは経験からでしか習得し得ないものかも知れません4月から数ヶ月皆様にご寛大な気持ちで接していただけます用協力をお願いすることになるかもしれません我々看護師は経験でしか習得できないものがあります。我々もいち早く安心安全な看護技術を習得すべく頑張ります❗よろしくお願いします❗❗❗❗❗❗
2023.03.14
コメント(0)
![]()
災害時、丼物のレトルト食品も備えておいてほしい野菜をカットして温めた(なんなら温めれれなくても)トロミがついたものがあると野菜も食べやすいこのメーカーも低糖質商品を以前から展開していて安心\ クーポン 配布中/ からだシフト 糖質コントロール 丼の具 牛丼 親子丼 中華丼 3種5食& ご飯 パック 5食 詰め合わせ セット 【 送料無料 北海道沖縄以外】 三菱食品 レトルト 惣菜 常温保存 レンジ 湯煎 レトルト食品 ホワイトデー 2023 新生活 ギフト価格:2980円(税込、送料別) (2023/3/13時点)楽天で購入
2023.03.13
コメント(0)
![]()
災害時用のストックは常温保存できることが重要色々なメーカーが低糖質レトルトカレーを出しているけれどサラヤさんはこの商品以外にも低糖質商品を販売しており安心普通に食べても美味しい糖質制限中以外の方も美味しく食べられる【13日はサラヤの日・ポイント10倍】サラヤ ロカボスタイル 低糖質 ビーフカレー 140g×6 - 低糖質 カレー レトルトカレー 低糖質カレー 糖質コントロール ロカボ 糖質制限 糖質オフ 糖質カット ロカボ食品 低糖質食品 レトルト食品 まとめ買い saraya サラヤ公式ショップ価格:1931円(税込、送料別) (2023/3/13時点)楽天で購入
2023.03.13
コメント(0)
![]()
今年は関東大震災から100年そして先日の3.11は東日本大震災から12年慢性疾患・アレルギーのかたへの食事は国やボランティアから配られる食料品も疾患対応までには対応困難でした慢性疾患・アレルギーがご家族にいらっしゃるご家庭の方この時期ご家庭の災害時備蓄用の食材を是非見直してみませんか私が普段使用したり美味しかったと思う保存が出来る商品を少しずつご紹介していこうと思います送料無料 糖質OFFカップ麺12食セット「TOMS12」|日清 nissin カップヌードル PRO カップラーメン シーフード 高たんぱく 低糖質 エースコック CoCo壱番屋 カレーラーメン 明星 ロカボ インスタント 自家需要 詰め合わせ 福袋価格:3499円(税込、送料無料) (2023/3/13時点)楽天で購入
2023.03.13
コメント(0)

低糖質食パンを焼いたので具沢山サンドイッチ+オートミールスープ家族全員同じ🥪具沢山過ぎた😅あごはずれそう😅美味しい😋😋😋
2023.02.24
コメント(0)
先日より時折出てくるGI値今日はこのGI値について少しだけ専門的に話していこうと思います糖尿病の方や血糖値を気にされる方にとっては食後血糖値がどのくらい上昇するかが気になるところだと思います正常の方であれば食事をして血糖が上昇すると、インスリンによって臓器へ糖が取り込まれることで血糖値が正常ラインまで下がりますしかしながらインスリン分泌量が少なかったり、分泌のタイミングが遅いと血糖値が急激に上昇してしまいますまたインスリンの分泌に関係なく血糖値の上がりやすい食べ方をしていると肥満や身体の不調につながりかねませんこのように高血糖になる要因にはいくつかありまずが、血糖値の上がりにくい食品を選択することで回避できるという考え方からGI値(グリセミックインデックス指数)が生まれましたGI値とは「ある食品を炭水化物量50g食べた時の血糖値の上がり具合を、ブドウ糖摂取した時を基準(100)として数値化したもの」です数値の基準としてGI値70以上 → 高GI値GI値69~56 → 中GI値GI値55以下 → 低GI値高GI値のほうが血糖値が上がりやすい食品となるわけですしかしながらGI値には落とし穴がありますそれは私たちが一般的に食べる一食量を加味していないことです食品に含まれる炭水化物量はさまざまです炭水化物量50g分のチョコレートは板チョコ約1.5枚なのに対して、人参では約4~5本分に相当しますチョコレートなら知らず知らずのうちに1.5枚くらい食べてしまいそうですが(笑)人参4~5本はさすがに一気に食べることはないですよね(;^_^Aそんなことから「普段食べる量を踏まえて数値化したもの」がGL値(グリセミックロード)という考え方なのですGL値の計算方法はGL値=食品の標準摂取量 × GI値 ÷ 100一般的にGL値20以上 → 高GLGL値11~19 → 中GLGL値10以下 → 低GLとなっていますよって普段の食事でGL値の低いものを意識すると血糖値が上がりにくい食生活になるというわけですただ、低GL値の食品ばかり食べるといった偏った食生活は栄養の偏りも生じてきてしまうのでやはりバランスが大切食事は単品を食べるのではなくほかの食品と一緒に食べることが一般的ですよね食物繊維と一緒に食べることによって血糖値の吸収が遅くなったりすることもわかってきていますので食べ方の工夫によっても血糖値上昇を抑えることはできるのですメリハリをつけてバランスよく食べることが一番大切なのだと思います今回はこれでおしまいまた少しずつお話していきたいと思います
2023.02.23
コメント(0)
![]()
低糖質スイーツを作るならまず考えるのは甘みをどうするか使う砂糖の量を少なくするのは手っ取り早いけれど甘くないからスイーツ食べた後の満足度が下がる😢他にも前回少しだけお話したGI値の低い砂糖を使用する手もある甘さも普通の砂糖と同じで身体で吸収されないゼロキロカロリー甘味料そして人工甘味料不使用ラカント普段スーパーで見かけるのは茶色いタイプこのラカントホワイトはその名の通り白いので私はスイーツを作るとき、色を淡く仕上げたいパンに使用しています普通の砂糖と比べてお値段も高いけれど💦ダイエットする方や糖質制限中の方の甘いものを食べたい❗という気持ちに答えてくれるもの
2023.02.23
コメント(0)

私が良いと思う商品は紹介していきますまずは菊芋一見すると生姜みたいなかたちをしています菊芋はキク科ヒマワリ属の多年草で、食用になるのは塊茎の部分です(多年草とは:種子が発芽・開花してもすぐに生涯を終えず、株が越冬(または夏越し)して翌シーズン以降も萠芽・開花し、数年このサイクルを繰り返す植物のこと)名称の由来:花やイモの切り口が菊に似て、地下に多くの芋が出来ることなどから日本では菊芋(キクイモ)と呼ばれていますこの菊芋、何がすごいのかって言うと…菊芋には「イヌリン」という水溶性食物繊維が多く含まれていて、この「イヌリン」が血糖値の上昇を穏やかにしてくれると言われているのですそんなに言うなら血糖値上昇を気にしている方は気になりますよね~生の菊芋が手に入る時期は11月〜3月頃まで🟡薄くスライスしてサラダのトッピング🟡短冊切りしてキンピラ🟡酢漬けしてピクルス食べ方は色々もっと気軽に食べるには…気軽に食べられる工夫🟡菊芋チップス🟡菊芋パウダー最近ブームになってきましたね~菊芋チップスならば🟡お菓子代わりにポリポリ🟡サラダの上にトッピング🟡スープの上に砕いてと使い勝手が良いのも嬉しい🟡乾燥しているので保存がきく菊芋の収穫時期は11月〜3月生の菊芋が食べられるのはわずかな時期なのですその点、乾燥してあれば収穫できないときにも継続して食べられるのも嬉しい粉末パウダーならば🟡お茶🍵🟡スープ🟡煮物とさらにお手軽に普段の食事に取り込めるのもいいですよね👍今回はまずオススメしたい商品をご紹介栄養学的なGI値とか、血糖値上昇のお話しはまた後日…
2023.02.20
コメント(0)
全46件 (46件中 1-46件目)
1


