全30件 (30件中 1-30件目)
1
マーリン装備の手脚足がなかったので、LSの希望NMツアーで取りに行きました。島の希望者1人目も3部位狙いでしたが、お目当てのものが全然でなかったので、揃うのに14戦かかりました。私の番になり、セルケト、アーリマン、デュラハンを倒したら、3連続一発でマーリン装備が出たのでたった3戦で終わりました!サクッと出て良かったです。
2016/10/31
コメント(0)
![]()
ジェラシック・ワールドの感想です。CGとは思えないリアルな恐竜が良かったですが今回は2万人も客がいるんですね。 NBCユニバーサル ジュラシック・ワールド 【ブルーレイ ソフト】 以下、ネタバレです。物知りな弟が活躍するかと思いきや、バギーを修理しただけってのは物足りないです。ハイブリッドと既存の恐竜のバトルはハリウッド版ゴジラより面白かったです。最後は、観客2万人が脱出できましたがテーマパークは恐竜に占領されたまま。。。
2016/10/30
コメント(0)

オーディオ用HUB「WSmartHub」をレビューします。WSmartHubは、CDケース5枚分ぐらいコンパクトですが石のように、ずっしり重いです。 底のスイッチをONにして、本体に接続したACアダプターをコンセントに刺してディスプレイにバッテリー表示が出たら使用可能です。あとはLAN、USBケーブルを接続したらセッティング完了です。 尚、WSmartHubの付属ACアダプターはノートPCのそれと同じぐらい大きいので、コンパクトなiPower(下記画像)に変更して良かったです。 20分バーインイン後、試聴しました。SN比が高くなり、ボーカルの息遣いが聞こえ、個々の楽器の音色が明確になったように感じました。 DELA N1Z と LINN KLIMAX DS/K の直結よりWSmartHubを経由する方が、情報量が増えるようです。 これまで何台もHUBを買い替えましたが、これでようやく落ち着けます。 ー追記ー数時間稼働した段階で、iPowerが熱くなったのでWSmartHubの付属ACアダプターに戻しました。どちらも9V/2.0Aなので大丈夫だと思ったのですが初期不良なのかも。。。尚、付属ACアダプターは、6時間使用してもほとんど熱はありません。
2016/10/29
コメント(0)
![]()
・専門家の意見を聞かず味方の球に攻撃命令を 出した大統領。・大軍団がいるのに、女王と小部隊で「敵」に 攻撃する。→時間を優先させた?・前大統領に向かって、自爆をせかす専門家。・エイリアン部隊が見えてるのにエリア51に 向かうバス。・なぜかバスを襲う女王。いろいろ、ツッコミどころ満載の作品でしたがそこそこ面白かったです。【2016年11月05日発売】 【送料無料】 20世紀フォックス インデペンデンス・デイ:リサージェンス<4K ULTRA HD + 3D + 2Dブルーレイ/3枚組> 【ウルトラHD ブルーレイソフト】
2016/10/28
コメント(0)
![]()
2016年6月に発売され、気になっていたハイエンドオーディオ専用スイッチングハブWaversaSystems WSmartHub【Joshinは平成20/22/24年度製品安全対策優良企業 連続受賞・Pマーク取得企業】WSmartHub(B)【税込】 ウェヴァーサ・システム ハイエンドオーディオグレードHUB(ブラック) WaversaSystems [WSMARTHUBBK]【返品種別A】【送料無料】【RCP】にブラックカラーが追加されたので清水の舞台から飛び降りるつもりで、馴染みのショップに取り寄せてもらいました。(もう何回飛び降りたことか・・・)本体のLED、充電で使用する付属ACアダプターを外部電源に変更しても、効果が少ないそうなので付属ACアダプターで行こうと思った矢先にiFi-Audio iPower 9V/2.0A【Joshinは平成20/22/24年度製品安全対策優良企業 連続受賞・Pマーク取得企業】iPower(9V)【税込】 アイファイ・オーディオ DC電源アダプター(ACアダプター/9V) iFi-Audio [IPOWER9V]【返品種別A】【送料無料】【RCP】がタイミング良く発売され、付属ACアダプターと同じ規格なので、注文しました。外部電源より安くてコンパクトです。PS.商品到着後、レビューしたいと思います。
2016/10/27
コメント(0)

「ドリフターズ」第1話〜3話をまとめて見ました。戦国時代の侍、ローマ時代の軍師、ゼロ戦パイロットと、さまざまな時代の偉人だけでなく、エルフなどのファンタジーも取り込んだ作品です。荒々しく動きのある独特なタッチの作画とシリアスとデフォルメの落差があるキャラを見て「HELLSING」を思い浮かべたら、同一作者でした。「ドリフターズ」はOVA並みにクォリティが高く、今後のストーリー展開が楽しめそうなので今期の最高傑作な予感がします。
2016/10/26
コメント(0)
今日は、待ちに待ったギプスを外す日です。ギプスは、線引き後、ギプスカッターで縦半分に切られ、外れました!1ヵ月ぶりに洗った左手が気持ち良かったです。レントゲンを撮ると鎖骨、肋骨のヒビは、だいぶ良くなっていますが左手首は、くっつきつつあるものの、まだ骨折しているので、ギプスを下半分を当てて包帯を巻く「ギプスシャーレ」という方法で固定されました。ギプスと同程度しっかり固定されますが以前より軽く、親指のつけ根が痛くならないのでだいぶ楽です。ひじを固定すれば、左親指以外でタイピングができます。ただし、ギプスを外した時、だらりと下がる左手首を見て元に戻るか心配になりました。
2016/10/25
コメント(0)
キャンペーン中なので、LSで久しぶりにベガリーに行きました。ジョブポを上げきっていない黒で参加しました。ハデスで大失敗しました。実装当初、火力不足のため赤で精霊連打しました。黒でも以前と同様に精霊連打したら、MB前に弱点が変更され、MBで回復され逃げられてました。今頃ですが、精霊の数で弱点が変わることを、初めてしりました^^;以降、大人しくMBだけ打ったらMB2回でハデスをあっさり倒せました。全部回った結果、フリロで下記アイテムをGet!・プロビッドの皮・マスイルの角・マスイルの角950pts以上が連続2回出て、ありがたく角2本をいただきました。ガチャは、・冥王の爪でした・・・orzこの日、スペシャルダイヤルで海帝のなめし革(120万G)も出たし、ラッキーな日でした。
2016/10/24
コメント(0)
USB-HUB用外部電源を撤去してからJPLAYの設定を170Hz、0.01msにして5時間連続再生できました。PC用外部電源だけでも大丈夫そうです。
2016/10/23
コメント(0)
オーディオPC導入当初、・PC用ACコンディショナー・PC内蔵USB-HUB用外部電源を使用していました。JSPC特注・PC用外部電源導入後、・PC用外部電源・PC内蔵USB-HUB用外部電源と変更しました。外部電源2個はいらないのではと思いUSB-HUB用外部電源の電源をOFFにしても再生は安定し、音質は変化しませんでした。以上の結果から、USB-HUB用外部電源を撤去しました。
2016/10/22
コメント(0)
スタッフに昇格し、オファーを受けれるなったので巡回警備をやってみました。1.ララ水道 トード族を5匹倒せば終了となる。西アドゥリン(I-12)から入った先に4匹います。2.シィの門トウィザリム族を5匹倒せば終了となる。エヌティエル水林から入ってすぐ*1の場所にいます。3.巡回警備:モーの門ラプトル族を5匹倒せば終了となる。モリマー台地(Fステ)から入った先の(H-6)に2匹います。モンスターを探すのが、少々面倒です^^;
2016/10/21
コメント(0)

水着一杯のイロモノアニメだと思っていた『競女!!!!!』1話と2話を見て、意外と面白かったです。尻8の字の書き尻歩きロケットのようなヒップアタック!真空烈尻!!思わず吹き出しましたwお色気より、当たったら痛そうw
2016/10/20
コメント(0)

オーディオ用スイッチングハブとして販売されている製品をまとめてみました。1.Buffalo 「BSL-WS-G2108M/A」業務用ハブをリパケッジーしただけの製品です。2.JS PC Audio 「NH100」 ※販売終了FX-0x miniをベースに電源、コンデンサを見直し新たなケースに入れたカスタマイズ製品です。ケースに穴をあけてネジ止めしてるので、ケース裏は手作り感があります。3.WaversaSystems「WSmartHub」基盤からケースまで、オーディオ用に新規開発された製品です。バッテリーを搭載し、ノイズ対策されています。効果がありそうですが、価格が高すぎです。。。2016年10月時点、WSmartHubが最有力候補ですが10/22発表の日本テレガートナーのオーディオ用ハブが要チェックです。 −追記−日本テレガートナーのオーディオ用ハブが公開されました。 業務用と大差ないような?サークルコネクタ(M12Xコード)が特殊です^^;
2016/10/19
コメント(0)
ルーキーからピースキーパー・ワークス開始です。まずは、治安維持でケイザック古戦場とヤッセの狩り場のレイア・レイヴです。レイア・レイヴ実装当初、ソロだと20分かかりましたが今だと黒のサンダーVI,V,IIIの3発でサクッと終わります。
2016/10/18
コメント(0)
LSでアンバスケード1章(とて、むず)をやりました。ジョブ構成は、ナ風風青侍シです。作戦は、・トンベリにヘヴィを入れて、ナイトがマラソン。・ナイトまっしぐらのトンベリに本隊が攻撃。とて1戦目は、とんべりの連続魔が来る前に倒せず敗退;;とて2戦目は、インデヘイストとヘイストをアタッカーにかけ、なんとか勝てました。安定して勝てたむずで連戦しました。3時間で10000も稼げました。2016/10/17FF11 アンバスケード1章(とて、むず)10月度LSでアンバスケード1章(とて、むず)をやりました。ジョブ構成は、ナ風風青侍シです。作戦は、・トンベリにヘヴィを入れて、ナイトがマラソン。・ナイトまっしぐらのトンベリに本隊が攻撃。とて1戦目は、とんべりの連続魔が来る前に倒せず敗退;;とて2戦目は、インデヘイストとヘイストをアタッカーにかけ、なんとか勝てました。安定して勝てたむずで連戦しました。3時間で10000も稼げました。
2016/10/17
コメント(0)

DDCを使わずにオーディオPCとDevialetをUSB接続してDAC Linkの最大値を調べました。結果は、350Hz(xtream)で安定再生できました。次に、DDC・SU-1を経由すると350Hz(xtream)で再生できましたが2,3曲で再生停止しました。DDCなしの方が安定するとは。。。PS.久しぶりにJPLAY設定にてDevialet USBドライバを使おうとしたら、KSがリスト表示されません。PCを再起動してもダメだったので、Devialet USBドライバをアンインストール後、再インストールしたら、KSが選択できました。
2016/10/15
コメント(0)
9/11からはじめたクーリエ・ワークス個人評価上げがやっとレジェンドになりました!ワープするだけの超簡単クエでしたが、1ヶ月かかりました。
2016/10/14
コメント(0)
JPLAYの設定にて、Classicを選択するとDAC Linkを350Hzに上げることが出来ました。喜んだのもつかの間、高頻度で再生が途中で止まるのでULTRAstream、DAC Link 170Hzに戻しました。。。
2016/10/13
コメント(0)

2016年10月から始まった「響け!ユーフォニアム」2期の前に1期と劇場版をまとめて視聴しました。 全国コンクールを目標とした主軸のストーリーと高校生らしいイベントと、サンフェスと京都府大会の演奏が良かったです。劇場版はTV版を編集したものですが、コンクール以外のサブストーリーや登場人物達の面白いやりとりがほとんどカットされ面白み半減です。【送料無料】【smtb-u】【中古】アニメBlu-ray Disc 響け!ユーフォニアム 初回版 全7巻セット【02P01Oct16】【画】
2016/10/12
コメント(0)
骨折してから2週間経ち、骨のずれもなく順調なので、診察後、出勤しました。しかし、電車の振動でひびが入った鎖骨が痛かったです^^;時間通りに出社し、片手なのでタイプが遅いですが、何とかPC業務ができました。PS.労災が認定されたので、これまでに支払った医療費22,000円を病院で全額返金してもらいました。以降、受付で支払わなくていいそうです。
2016/10/11
コメント(0)
2週間ぶりに島にクエ消化に行きました。黒+フェイスで入り口付近のバッタ、蚊を狩りました。骨折のため、左手は人差し指しか使えませんが少々ぎこちないものの、プレイできました。
2016/10/10
コメント(0)
今日は、空NMの続きです。AAは、着替えが面倒だったので?全て精霊PTで倒しました。花は、人数を減らしてやりました。ナ学黒風白+オーグストの構成です。魅了対策のためオーグストにはボス、PCナイトが雑魚キープでやりました。ヒヤッとするシーンがありましたが、なんとか2連勝しました。青龍は、近接物理PTで戦い、すんなり勝てました。最後は麒麟をしましたが、変身後、四神の範囲攻撃が本体まで届き、崩れて2連敗。。。次は勝てるかな???
2016/10/09
コメント(0)

2016年10月放送スタートした本格フィギュアスケートアニメ「ユーリ!!! on ICE」の第1話を見ました。この作品は、「モテキ」を描いた漫画家の久保ミツロウさんと『LUPIN the Third ―峰不二子という女-』監督の山本沙代さん原案によるオリジナルアニメです。久保ミツロウさんは、原案・ネーム(脚本原案)・キャラクター原案を担当しています。第1話の感想は、作画のクォリティーが高く、実写のようなスケートシーンは圧巻です!また、コミカルなシーンもあり、面白かったです。10月スタートのアニメ作品の中でダントツに良かったです。是非ともこのクォリティーを保っていただき、今後の展開を期待しています。
2016/10/08
コメント(0)
イオニックウェポン盾の事前準備のため、証と欠片を取りに行きました。・金剛不壊の証デュナミス-ボスディン(I-7)周辺、そこから南西の広場にいるハイドラ(ナ戦赤)を倒して、跳梁跋扈の札をGetしました。I-7の塔の中にある???にトリガーをトレードしてNMを沸かします。NMと2戦して証をGet!・神楯の欠片デュナミス-ザルカバード(H-9)周辺の浮いてる盾を倒して神楯の刻印をGetしました。H-9の???にトリガーをトレードしてNMを沸かします。NMはデジョンせず、欠片を100%Dropなので楽勝でした。久しぶりに裏に来たんですが、ここでフェイス呼べるようになったんですね^^;シーフ+フェイスで1時間で証と欠片が取れました。
2016/10/07
コメント(0)
いつもは両手で付け外しするコンタクトを片手でやってみました。両目共にすんなり入りましたが右手で左コンタクトを外すのがとてもとても難しい^^;それと、先日、ギブスが短くなったので、隙間に耳かきを入れてかゆいところをかけます。
2016/10/06
コメント(0)
目覚めると左脇腹が痛すぎて、歩くのもやっとです。この痛みの原因は、左肋骨の骨折でした。3箇所ではなく4箇所の骨折です・・・orzコルセットを外して、ギブスを胸の上に乗せて寝たらギブスの重みで骨のヒビが悪化したようです。
2016/10/05
コメント(0)
イオニックウェポン希望者が増えたのでLSでNM退治することになりました。ジ・タは、Step3でヒヤッとする場面がありましたが、全勝しました。ル・オンのStep2を一掃するまでに4時間かかり今日は、ここまでです。
2016/10/04
コメント(0)
![]()
お医者さんからお風呂の許可が出たので事前に購入していたアルケア シャワーカバーアルケア シャワーカバー キャスト用防水カバー ショート 2枚/アルケア/防水カバー(脚用)/税抜1900円以上送料無料【あす楽対応】を付けてるシャワーを浴びました。シャワーカバーの口のゴム2本がきついので1人だと付けるのが大変です。またきつくしまって、腕が痺れるので長時間の使用には適さないと思いました。と、このようなマイナス点がありますがギブスに水がかかりませんでした。1日1回、濡れタオルで体を拭いていましたがシャワーの方が気持ち良いです。その後、病院に行くと、予定より1週間早く、L字型ギブスから肘手前までのギブスにしてもらいました。骨がずれるので、手の平の回転は禁止ですが腕の曲げ伸ばしがOKとなり、とても助かりました。
2016/10/03
コメント(0)

録画していた今期ダンガンロンパ3を一気に見ました。物語の順番は、下記の通りです。1.絶望編2.希望の学園と絶望の高校生(前作)3.未来編4.希望編この順番で見ると、とてもストーリーが分かりやすかったです。モノクマの出番が少なかったのが、少し残念でしたがまる子もどきはGoodでした。
2016/10/02
コメント(0)

HDtracksのニューリリースをチェックしたらなんと発売されたばかりの宇多田ヒカル『Fantome』があったので、速攻ポチりました。国内サイトでの価格は、4,200円ですがHDtracksは、$17.98です。さらに20%offのクーポンが使えました。日本人アーチィストのアルバムが、HDtracksで販売されるのは、珍しいです。Fantomeの収録曲は、全て良かったです。
2016/10/01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1

![]()
