全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
手首骨折3日目。食欲が戻って来ました。手首骨折4日目。ネットで注文したbonbone 腕つり用サポーター アームホルダー ホワイト フリーボンボーン アームホルダー ホワイト フリーサイズ(1コ入)【ボンボーン(bonbone)】【送料無料】が到着したので試着しました。サイズ、ギブスの収まり具合がぴったりです。たすき掛けなので、三角巾のように首の負担がなくギブスの先が体に固定され、とても楽になりました。バックルで簡単にアームホルダーを外せるのも良いです。パッドが柔らかく耐久性は低そうです。カラーはホワイトを選択しました。カッターシャツに合うし、人混みで骨折してることをアピールできます。着け心地がとても良いので購入して正解でした。
2016/09/30
コメント(0)

神様のバレー(第1〜10巻)を一気読みしました。実業団所属のアナリストが地区予選万年1回戦敗退の中学校のバレー部のコーチとなり、全国大会を目指すというストーリーです。「GIANT KILLING」のバレーボール版のようですが、えぐいぐらいに計算ずくです。敵チームの分析はもとより、味方までだましたり、半年先のトーナメントを操作するために勝敗をコントロールします。中学生相手にここまでやるかと思う点がありアニメ化は難しいかもしれませんが個人的には、かなり面白いです。【楽天ブックスならいつでも送料無料】神様のバレー 1-10巻セット [ 渡辺ツルヤ ]
2016/09/29
コメント(0)
骨折した夜。手首がはれギブスがきつくなり、ろくに寝れませんでした。翌日。病院でギブスがきついことをはなすと電動カッターで切れ目を入れ、そこに綿をつめてゆるめてくれました。おかげで数時間は熟睡できました。生まれて初めて付けたギブスは、常に圧迫感があり、腕を動かせないストレスがたまりそうです^^;
2016/09/28
コメント(0)
坂道を走っている時、こけてしまい左手首骨折、左鎖骨、右肋骨1本にひびが入りました;;転倒した直後、生まれて初めての激痛に・・・左腕はぴくりとも動かず、自分の腕ではないようでした。幸い意識はあったので、カバンと落としたiPhoneを拾って(こんなところは冷静です。)帰宅後、病院に行きました。当初、脱臼かと思いましたが、左手首が見る見るはれてきました。レントゲンを撮った結果、冒頭の診断となりました。お医者さんが、ずれた左手首をぎゅっと掴み、左腕をキルトで包んでから、包帯のようなもので包んでしばらくすると、それが発熱し固まり、ギブスになりました。ギブスってこんな簡単になったんですね。肋骨には、胸部用サポーターを巻きました。ちなみに、初診料と治療費の自己負担は、1,5000円。半日は息をするのもつらかったですが、痛み止めのおかげで、少し動けるようになりました。片手でタイプしてるので遅いです。
2016/09/27
コメント(6)
忍者ソロ+フェイスで島のドメインへ。空にも行きましたが、誰も来なかったので島オンリーでした。1時間30分で3戦できましたが、毎回、ドラゴンの背後から攻撃する人がいたので前足で戦ってる人のフェイスは、スパイクでバタバタ倒されました;;スパイクが来ると難易度がぐっと上がるので本当に止めて欲しいです。
2016/09/26
コメント(0)

2016年2月に完結した「コードギアス 亡国のアキト」を視聴しました。以前、1章だけ見ていましたが、半分ぐらい忘れたので1章から5章まで見たんですが、これが良かった!1クールほどのボリュームですが、一気に見ると話しが繋がります。(劇場で見たひとは各章の公開間隔が長すぎて詳細部分を忘れると思います。)送料無料!【中古】【アニメDVD・BD】【松阪店 併売品】【A61324MM】コードギアス 亡国のアキト 第1章~最終章5巻セット収納BOX付き 【Blu-ray】
2016/09/25
コメント(0)

長年使ってきた解凍ソフト「The Unarchiver」がmacOS Sierraで問題が出ました。ローカルのファイルは解凍できますがNASのファイルを解凍しようとするとソフトが止まり、キャンセルするしかありません。Macのアーカイブユーティリティは、NASでも使えましたが、複数ファイルをまとめて処理できません。10個まとめてやると半分エラーになりました。いくつか試した結果、ローカル、NASで使える圧縮・解凍ソフトは下記の通りです。■解凍ソフトStuffIt Expander※フォルダ名、ファイル名が文字化けすることがあります。■圧縮ソフトCleanArchiver
2016/09/24
コメント(0)

本国のESETでは、9/19にmacOS Sierra対応Verがリリースされました。ESET Cyber Security Pro version 6.3.70.0 ・Added:Support for macOS 10.12 (Sierra)・Added:Minor fixes and stabilization improvements・Added:Localization improvements in GUIダウンロードしたインストールアイコンをダブルクリックしても開かないので、下記手順でインストールしました。1.インストールアイコンを右クリック→「オリジナルを表示」を 選択します。2.Installer.pkgをダブルクリックするとインストール画面が 開きます。3.インストールが完了するとキー入力画面が表示されるので 日本のライセンスキーで登録します。英語版は、OSのVerup対応が早いのでこのまま使い続けようかな〜PS.日本版がようやく対応します。・2016年10月12日(水)頃
2016/09/23
コメント(0)
忍者ソロ+フェイスで空、島のドメイン・ドラゴンと戦いました。誰かのフェイスがドラゴンの背後から攻撃したせいでスパイクを食らってフェイスがバタバタと倒されました;;島のドラゴンにやたら眠らされ、フェイスの呼び出しとWSだけで精一杯でした。(服毒してもクピピちゃんが速攻解毒してくれる・・・)報酬は、・ソレムニティケープ防17 レジストチャーム+15 コンサーブMP+5 ケアル回復量+7% 被ダメージ-4% Lv99~ All Jobs をGET!これで空、島ドラゴンの装備4個コンプです。稼いだシルトは、空1回で7万、島1回で6万でした。前衛の方がシルト稼げるじゃないですか!キャンペーンが終了する9月末までドメインに通います。
2016/09/22
コメント(0)
2016年9月21日に配信開始した「macOS Sierra」をiMac2012にインストールしてみました。■インストール・Mac App Storeのトップページから macOS Sierraのインストーラー(約4GB)を ダウンロードできます。・OS X El Capitanを外付けSSDにインストールする にはインストール用USBメモリが必要でしたが macOS Sierraは、インストール先を 外付けSSD、内蔵HDDから選択ができます。・最後に入れたディスクが起動時にメインとなるので 外付けSSDをメインとする場合は、 内蔵HDD→外付けSSDの順でインストールします。・ダウンロードに5分、再起動&インストールに 35分かかりました。(外付けSSDの場合)■動作確認結果・Audirvana Plus:○ 正常動作しました。・Amarra:× 時々、アプリが強制終了しました。・JRiver MC22:× 曲を再生すると数秒でアプリが強制終了しました。・BetterTouchTool:○ 正常動作しました。・ESET:× 起動できませんが、macOS Sierra対応予定です。使用するアプリがmacOS Sierraに対応してから、アップグレードすることをおすすめします。■使用感・Siriがちょっと便利です。 「今日の天気」と聞くと天気予報を表示し 「東京都の地図」と言うと地図を表示します。 「バイバイ」と言うとSiriが終了します。 外出先では、iPhoneのSiriを使いませんが、 自宅なら人を気にせずMacのSiriに話せます。
2016/09/21
コメント(0)
LSで戦力UPのため、キャンペーン中のドメイン・ドラゴン狩りをやりました。前衛の方がポイントが稼げますが生存率優先で風水士で参戦です。空と島のドラゴンを交互に2時間やった結果シルトが12万も稼げました!(目的がちがうw)報酬は、装備品を1個Getしました。・サンクトネックレス防14 HP+35 MP+35 命中+10 攻+10 飛命+10 飛攻+10 魔命+10 魔攻+10 リジェネ+2 Lv99〜 All Jobs 全ての命中+、攻+が10のすごい装備です。
2016/09/20
コメント(0)
通話&メッセージアプリ「Viber」の登録方法を紹介します。Viber Outを使えば、携帯電話、固定電話に電話をかけられますが、初期登録の際、キャリアかIP電話の電話番号が必要です。■初期登録方法 SMS付きデータ専用SIMでIP電話を使用する場合、 下記のように登録します。 1)頭の0を取ったIP電話の番号を登録します。 「050-XXXX-XXXX」→「50XXXXXXXX」 2)認証コード入力画面にて、バーが100%になると 表示される「ここを押して通話」をタップします。 3)「Japanese」で「コードを取得」をタップすると 登録した電話番号に電話がかかってきます。 自動音声で認証コード(6桁)を2回言われるので これを書き留めます。 ※同じ電話番号での電話認証は24時間に1回しか できないので注意してください。 4)認証コードを入力して登録完了です。
2016/09/19
コメント(0)

OPPOが、Ultra HDプレーヤーの新製品を発表しました。OPPO UDP-203 UHD/4K Blu-ray Playerシンプルでスマートなデザインです。価格が$499なので、エントリークラスでしょうか。
2016/09/18
コメント(0)
フェイス・アークGKをGetするため、クエスト「憎悪」で焼きこがせをやりました。1.ル・ルデの庭(H-5)の大公宮(Door:Archduke's House)内にいる NPC"Jamal"に話しかける。2.エミネンス・レコード>その他/エミネンス・レコードクエスト3 の目標を設定する。3.ル・オンの庭 #5にとび★アーク・ガーディアン5【憎悪】に挑戦する。ナイト+フェイスで、とてもやさしいをやりました。こちらの火力が弱いので戦闘時間が長かったですが、被ダメが100以下なので、余裕でクリアー!盟-アークGKをサンド南のエルに渡して、フェイス・アークGKをGet!
2016/09/17
コメント(0)

アニメで知った「ブラッドラッド」16巻を一気読みしました。主人公が覚醒して、ラスボスを倒しますがラスボスは復活し、吸収により強力になります。主人公は修行でパワーアップしますが個人ではどうしようもないぐらいラスボスの方が強くなります。最後にとった主人公の策とは!と、こんなかんじで少年漫画の王道作品ですがストーリーが進むについて意外で面白くなって行きます。最後の戦いが、おもいっきりぶっとんでますw早く次巻が読みたいです。【楽天ブックスならいつでも送料無料】ブラッドラッド 1-9巻セット [ 小玉有起 ]
2016/09/16
コメント(0)

機動戦士ガンダムUC RE:0096 最終回、冒頭の「100秒でわかる!機動戦士ガンダムUC」はつっこみを入れつつ早口でナレーションが少し面白かったです。その後、真面目なシャアのナレーションとの対比が。。。ずいぶん前に見たOVAの詳細箇所を忘れてたのでRE:0096でおさらいできました。ガンダムUCは、キャラクター、MS、ストーリー、音楽と全て良かったです。特にMSVシリーズの登場が!これぞ正統派ガンダムです。
2016/09/15
コメント(0)

今日、iOS10がリリースされたのに、その日の18:46にFREETEL SIMのiOS10動作検証結果が公開されたので早速、iPhone6sをiOS10にVerupしました。(FREETELの仕事が早い!)Verupの時、ブラック画面でフリーズする問題があったようですが、夜に作業したら、さくっと正常にVerupできました。iOS9用のFREETELプロファイルのままで正常動作しました。ミュージックのデザインが下記のように大きく変わりました。アーティスト別表示で、アルバムアートが表示されないものがあります。 アルバムアートの角がカーブになっています。 まぁ、このアプリは普段使わないのでいいんですけどね。
2016/09/14
コメント(0)
クオリディア・コードは、作画のクォリティが低く、子供達が超能力「世界」で侵略者と戦う単純なストーリーだと思い、惰性で見ていましたがここにきて秘密がばれてきて、がぜん面白くなってきました。侵略者は、子供達の首筋にチップをうめ、偽りの世界を見せていた。(カプセルで培養していた?)人型の侵略者だと見えていたものが、本当は、いなくなった人達だった。世界を救うために戦っていた子供達が実は人類と戦っていたとは・・・敵味方が逆転する今後の展開が楽しみです。
2016/09/13
コメント(0)
9月分のアンバスゲートを初めてやりました。敵はノール1匹なので、ナ侍シ風コ白で1戦5、6分と楽勝でした。盾、近接アタッカー、支援だけで倒せそうな感じでした。報酬が装備ではなくチケットに変更され、過去実装された5種類の装備と交換できます。これは、良いことですが今月、新しい装備がありません・・・orzジョブマント強化の分だけ、ポイント稼ぐかな〜
2016/09/12
コメント(0)
戦線物資を初めてやりました。オファーを受けたら、Waypointで#1などに飛び、そこのNPCに話したら完了という、超簡単クエです。これなら、チケットがたまったら即こなせます。
2016/09/11
コメント(0)

JPLAYの設定を・Dac Link:170Hz・PC Buffer:0.01 secondsにすると、たま〜に再生途中で停止します。止まった曲を再度再生すると連続再生しますがこれを改善すべく・Dac Link:170Hz・PC Buffer:0.02 secondsに変更しました。一週間使用して、途中停止しなかったのでしばらくこれで様子見します。
2016/09/10
コメント(0)
DELA N1ZをVer.3.11にアップデートしましたがVer.3.10から上げた場合、内蔵ドライブの初期化と復元が必要です。Ver.3.10に、一つのフォルダ内に大量のファイルを作成した場合、PCから見れなくなり、継続使用するとファイルが喪失する問題があったからです。アーティスト/アルバムのフォルダ階層で使用しているので、上記問題は発生しないと思いますが念のため指示通り作業しました。−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−【Ver.3.10へアップデートされた方への重要なお知らせ】2016年7月28日にリリース致しました Ver.3.10につきまして、一つのフォルダ内に大量のファイルを作成した場合に、パソコン上からフォルダが見られなくなる問題が確認されました。継続して使用を続けた場合、ファイルを喪失する可能性があります。Ver.3.10にて製品のお使いのお客様は、必ず以下の手順にてVer.3.11へアップデート頂けますようお願い申し上げます。 <Ver.3.11へのアップデート手順> 1)お使いのDELAをVer3.11へアップデートして下さい。 2)裏パネル[BACKUP]ポートへ外付けHDDを接続し、 [BACKUPドライブの初期化]を実行して下さい。 ※必ずVer.3.11にて初期化して下さい。 3)[バックアップ]を実行して下さい。 4)[内部ドライブの初期化]を実行して下さい。 5)2)でバックアップしたデータを「復元」して下さい。お客様におかれましては、大変なお手間とご迷惑をお掛け致しますが、以上の手順にてアップデート頂けますようお願い申し上げます。※なお、Ver.3.00以前のバージョンでご使用の場合は、 問題は発生致しません。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−上記はサイトに掲載された方法ですが、途中の工程が省略されているので説明書を読むことを推奨します。1.ポータブルHDDを初期化し、バックアップ2.内部ドライブの初期化3.復元380GBを作業するのに6時間もかかりましたした。MacでNASの同容量をポータブルHDDにコピーした時は1時間だったのに。。。復元は成功し、Kazooにライブラリが表示され、正常に再生できました。
2016/09/09
コメント(0)
1週間でパイオニア・ワークスコールがマイスター、レジェンドの二階級昇格しました。ヨルシアは#2か#3に飛べば、大抵済みましたが、カミールは、#1〜#3に飛び回らないと5個のノルマを達成できませんでした。Mining Pointは、採掘回数だけでなく経過時間でも消えることを、今更知りました^^;これで残りは、3ギルドです。オール・レジェンドまで遠い・・・orz
2016/09/08
コメント(0)

iPad用スタンドをいろいろ探してIFO Corp. iPad用スタンド Travel Stand for iPad ID1-Y20-R七陽商事 NANAY IFO Travel Stand for iPad ID1-Y20-R(代引き不可)【S1】を購入しました。ブラックとシルバーのカラーリングが良いです。台座がアルミで、スタンド部がラバーコーディングされたプラスチックで、質感が良いです。iPadが接触する部分が全てラバーなので安心して置けます。スタンド部は台座のくぼみにスライドして差し込む固定式です。コンパクトですが、台座がある程度重いのでiPadを縦に置いても、安定します。(iPhoneを置くにはスタンドが大きいです。)
2016/09/07
コメント(0)

ESOTERIC専用アプリ「ESOTERIC Sound Stream」を試してみました。ESOTERIC専用ですがLINN DSでも再生できました。残念ながらJPLAYは、だめでした。所有するサーバー、NAS全てを読み込み、約10秒で初期設定します。デザイン、機能は、全くLUMIN Appと同じです。(開発会社が同じ?)By Folderを選択すると各サーバー独自の選択方法が使用できます。アルバムアートがスクロールの度にパラパラと表示するのでスムーズに表示するKazooの方が良いです。
2016/09/06
コメント(0)

LSでエスカ-ル・オンのクラゲNMとクジラNMと対戦しました。クラゲNMは、1時間で3匹Popしましたが、希望者のマスキロブカトルクは出ず。。。フリーロットで・ベーテルペンダント魔攻+13 ファストキャスト+4% Lv99~ All Jobs をGet!クジラNMは、今回で2回目の参戦でした。1戦目で希望者の武神胴が出たので2戦目はオールフリーとなり、2戦目も武神胴が出ました。念を込めてロットしたら、972ptsが出て武神の免罪符:胴をGet!解散後、呪われた装備を競売で落札し、解呪後、ノーグでタイプCの強化をしました。+2を3個持っていたので、サクッとランク15に上げました。祝・武神装備コンプ!これでHPブースとしつつ、物理攻撃ダメージカットが上限128になりました。
2016/09/05
コメント(0)
無料トライアル実施中のViber OutをiPhoneで使っていました。スマホにも固定電話にも無料通話できる良い企画ですが9/1から発信すると、課金Popが出て、チャージしないと通信エラーになりました。アプリにもサイトにもトライアル終了とは告知されていないので課金する必要はないはずです。Viberを削除後、再度インストール&登録したら課金Popと通信エラーは出なくなり、通話できました。iOSのVerupが影響したのかな?
2016/09/04
コメント(0)

MATECH Qi対応ウルトラスリムケースをつけたiPhone6sをDocomoのQi充電器に使用していましたがスタンド式の製品があることを知り購入しました。Seneo Qi急速ワイヤレス充電器 Quick Charge 2.0S014-GTXこれはコイルが2個しかありませんが、iPhone6sもスマホも充電できました。最初、給電用USBケーブルをBDレコーダーに接続していましたが、充電が遅かったのでiPad mini付属のUSB電源アダプタに付け替えたら充電が早くなりました。スタンドにiPhoneを置くとグリーンランプが点灯しiPhoneをはずすと消灯します。DocomoのQi充電器では、ケースが柔らかくなるほど発熱しましたが、このスタンドは、ほんのり暖かくなる程度です。スタンドとしても安定しており、立てかけたままタッチしても大丈夫でした。
2016/09/03
コメント(0)
mineoを解約し、FREETELL SIM for iPhoneの契約&プラン変更を申し込みました。■mineoの解約理由・1年間・月800円引きキャンペーンが終了するため。・半年で3回、プロファイルが壊れて通信できなかった。・昼間、速度が遅いため。■FREETEL SIM for iPhoneの契約理由・2年間・月299円引きキャンペーン開催中のため。(*1) (例)データ通信+SMS(1G)月639円→340円・格安SIMの中でFREETELLの速度がトップクラスだから。・AppStoreダウンロード時のパケット料金が無料。(*2)*1:キャンペーンは、2016年9月5日(月)午後23:59まで*2:FREETEL SIM for iPhoneでパケット料金が無料になる対象と対象外は下記の通りです。【対象】 ・AppStoreからのアプリダウンロード ・AppStoreでの検索【対象外】 ・iOSのダウンロード ・Apple Music ・iTunesからの音楽ダウンロード ・iTunesからのビデオダウンロード ・ルーター経由でのiPhoneからのダウンロード■mineoの解約方法解約の受付時間が9:00〜21:00と制限されているので注意してください。1.http://support.mineo.jp/mnp_cancel_01.html にアクセスして、ページ下部から解約を申し込みます。2.画面を進めて、アンケートに回答したら完了です。3.解約メールが来ます。4.Dモードの場合は、SIMカードをメール記載の 住所に返却します。 自己負担で封筒に切手を貼ってSIMを送付しました。■FREETELLの契約方法1.https://www.freetel.jp/activate.html にアクセスして、登録します。 「会員IDをお持ちでない方」を選択します。 ※FREETELL会員は事前登録できません。 FREETELLでの初回買い物、SIM契約で会員になれます。2.数分後、「FREETEL SIM サービス開始のご案内」の メールが来ます。3.iPhoneにFREETELのSIMカードをセットします。4.設定から他社SIMのプロファイルを削除します。5.iPhoneをWi-fi接続し、 https://www.freetel.jp/fs.mobileconfig にアクセスして、FREETELプロファイルをインストール します。■FREETELLのプラン変更事前購入したSIMが、「使った分だけ安心プラン」だったので定額プランに変更しました。プラン変更の手数料は、500円(税別)です。1.マイページの問い合わせから、プラン変更を 連絡します。2.カスタマーサポートから 「定額プランへの変更を受付けました。」メールが 来て、翌月1日から定額プランが適用されます。■感想登録、セッティングは大きな問題もなくさくっとSIM乗り換えができました。SIMカードとSMS番号は変わりましたがIP電話は、LaLa Callを継続使用するので、電話番号は変わりません。
2016/09/02
コメント(0)

8月31日。この1週間毎日チェックしていたLogicool ロジクール Bluetooth マウス M336 ブラック M336BKが値下げしたので、速攻ぽちりました。通常2,786円ですが、値下げ&キャンペーン値引きで2,171円です!キャンペーン値引きは商品ページに記載されておらず、会計を進めたら値引きされました。※翌日、2,786円に戻りました。9月1日。注文した商品が到着しました。(プライム非会員なのに早い!)市販品のM337BKはブラックとホワイトのカラーリングですが、M336BKは、ブラックとグレーと色違いのAmazonオリジナル商品です。Windows10のPCとペアリングして使ってみました。電池は最初から本体にセットされていますが電池が入っていないと思うほど軽いです。スクロールはするすると回転し、あまり手応えがありませんが、慣れれば大丈夫でしょう。Logicoolアプリは入れなくてもスクロールの左右でページの戻り、進みができました。↓は、市販品のM337BKです。ロジクール(Logicool)【タブレット対応】ワイヤレスマウス[光学式・Bluetooth3.0・Android/Mac/Win/Chrome] M337 (6ボタン・ブラック) M337BK [Bluetoothマウス]
2016/09/01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1