全48件 (48件中 1-48件目)
1
おはよ~ございま~す。無論変わりなしの健康な病人でございます。(爆)あまりに暇なので外出許可を貰いました、三月四日に。無論Z3を見るためでございます!!今日うちの親が来るようなので前売券を持ってきてもらって行きますよ!とこんなこと書くとうちの彼女が怒りそうですが、退院後にもう一度見ます。公開初日に見たいのもあるんですが、劇場限定のガンプラも買いたいんでございます。マーク2も百式も変えなかったので今度こそ!!さてさて数日に渡った外科問題ですが、やっと話していただいたそうで必ず来るそうです!さ~て何言ってやるかな!!!
Feb 28, 2006
コメント(2)
おはよぉ~ございまぁ~す!!さてさて、外科の件でございますが話をして頂けたようです。するとですね・・・・・3/6まではいっぱい!!しかもこのいっぱいなのは癌など一刻を争うものばかりだそうです。ですから空くとしてもこの後になりますね・・・・・いかんせんご飯を食べなきゃ元気と言うのがタマにキズでございます、体調も全く問題ないし・・・はぁ~、困ったものです。さて昨日はうちの彼女が来てくれて頼んでおいた劇場版ZのDVDが2枚到着!昨日はディルームで上映会!!当直の先生までじぃ~っと見てましたね。(爆)
Feb 27, 2006
コメント(0)
おはようございます。いや~本当に静かでございます。なんでこんなに静かなのか?なんて思ったらうるさいじいさん&ばあさんが全員退院&外出してるのでございます。(爆)ついでに週末だと言うのに見舞客も少ない・・・なんだか静か過ぎて具合が悪くなります。さて今日は彼女のくる日です。午前中に風呂に入ってしまわなければ・・・。全然関係ありませんが、昨日ガムを貰って食べたんです。するとそのガムはかき氷シロップの様に舌が真っ青になるガムだったんですね~。その二時間後トイレに行くと・・・便も真っ青!!!!!何も食べてないからストレートに着色料が行ったようです。真剣に焦りましたよ。(自爆)追伸外科のお話は月曜に持ち越し!!外科のエライ先生がいないそうな・・・・・そんなことあるか?
Feb 26, 2006
コメント(0)
おはようございます。さてまたまた暇な一日がはじまりました。昨日の夜の事ですが内科の先生に外科受診を打診致しました。というのは内科の先生が外科に打診してくれてるのはわかりますが、直接外科の先生から私に聞こえてくる事は何もない訳です。それなら自分で文句も言うし、外科の意見も聞きたいので行かせてくれと頼んだ訳です。三週間・四週間当たり前なんて言われてますが実際問題何も決まってません、予定(仮)なんてあまりに適当なことで何度もはぐらかされて来たのでございます。こんな事では家にも会社にも何も伝える事はできませんし、私自身もイライラしっぱなしですよ。というのもオペまで時間があるからと一時退院して行った患者がほとんど外科に行き、どんどんオペをやっています。この方たちは私と同じ時に外来に行った方たちです。私だけが取り残されてます、そしてこの時私はなるべく早くと判断された訳です、そりゃそうです、どの医師も重症の部類と判断している訳ですから。でも結果軽い部類から進められてる訳です。聞く度に帰ってくる言葉は『緊急オペが多いから』。って緊急は緊急でしょう、そしたら普通に予定されてる部分を削って緊急オペをやってるんでしょうか?ここのオペ時間は一日に四つに区切られているそうです。私の場合二ブロック使わないとできないからなかなか難しいと言われました。しかしですよ、ここまで一時帰宅の人間がどんどん帰ってきてオペをしてる訳ですよ、それならその分入るだろ?と思うんですがこれは私のワガママなんですかね?いつも一週間分予定を週はじめに決めるそうですが、なんでその時に二ブロック入れられないのか?がわからん!!!!!それを外科の人間と直接話したいんです!!!!!!!!!!こんな事を内科の先生に言ったら絶対『いや~・・・』っていうかと思ったら『そうだよな~・・・いや来てもらうように言っておくわ』とビックリ発言が!!(爆)さあ来たらどんどん疑問をぶつけます。作戦会議を一ヶ月もしなきゃならない理由をしっかり聞きますよ!!!
Feb 25, 2006
コメント(0)
おはようございます。今日は病院で知り合ったIBD仲間が二名退院していきます。あ~これでまた病棟の平均年齢があがるな・・・。(涙)さて!昨晩はいきなり低血糖に襲われました。冷や汗と軽い震えで治まりまして、血糖値は落ち着いた時点で89でございました。まあちょっと低いかな?いうくらいですね。多分100切ってくると症状出るのかも知れませんね~、私は。さあ!今日はテレビも一日荒川・金!!ばかりでしょうからまたもや暇ですね~・・・。そうそう!大ニュースです!!コインランドリーの洗濯&乾燥機が新品になりました、すると・・・乾燥機が一発で乾くじゃないですか!!!!!これは涙モノです!これで一週間に二百円浮きます!!!いや~ありがたい!!
Feb 24, 2006
コメント(2)
おはようございます。今日も何もなく唯々暇になりそうな一日です。しかし暇な病院生活でも結構楽しい事はありますよ。例えば変な研修医の先生の観察とか。(爆)ホントに爆笑しますよ聞いたら!!ただ全く笑えないところもありますけどね・・・。ネタに事欠かない病院生活でございます。
Feb 23, 2006
コメント(3)
おはようございます。またまた予定情報が入りました。オペ日が・・・・・3月10日予定(仮)!!!いつやねん!!!なんでも外科は予定オペ以外にも緊急が多くて毎日毎日数本のオペをやっているそうな・・・。は~、これで確実に三月には帰れませんね。気長にやりますか!!あ、そうそう先生にZ3を見に行く許可は早々に貰いました。(自爆)ちなみに今日から大建中湯もなくなります!
Feb 22, 2006
コメント(2)
暇ですね~、ホント。今日はとある方からメールを頂き、私と同じ地方に住んでいる方が同じフロアに入院している事が判明。そんなに人見知りするタイプではない私はさっそくお話をさせていただきました。隣町にお住まいでまだ判定最中だそうです。このブログもご覧頂いているようなのでこれだけでモロバレのような気もしますが・・・。まあでもこういう病気は同じ人間がいると非常に気楽なものでございます、訳のわからない未知の病気でございますから不安は付き物。しかしどんどん年齢が上がっているのは、小さい病院でも発見できる様になったからなのか、それとも単純に患者が増えてるのか?微妙ですね・・・長期で発見されてないだけの人が大ききもしますが。
Feb 21, 2006
コメント(0)
おはようございます。本日は・・・いや本日も何もやることなく暇な一日です。しかしビックリした事はありましたよ、朝っぱらからスタットコールがかかってましたもの!!病院にいてはじめてスタットコール聞きました。ホントにあるんですね。さて今日は同じ病室の方が外科に転科して行きます。寂しいですね~・・・まあ私も後追いになりますけどね。(爆)私とこの方はまた内科に戻って当分居るので帰れません。
Feb 21, 2006
コメント(0)
おはようございます。いや~眠たい!!今日も寝坊しましたよ、気づいたらもう七時過ぎてましたからね・・・というか書いてる今もすでに眠いんですが。さて・・・書く事ありません。あるとしたら回診の時に言われた?という発言。やはり三月二日はあくまで予定だそうです、決定ではないんですって!!!!!はてさて、どうなることやら・・・。
Feb 20, 2006
コメント(0)
おはようございます。まあ転科日も決まって?ますます暇になりました。っていうかね、転科日決まってもオペ日が決まってないからどうにもならないんですけどね。しかしここ数日で病棟の人もかなり入れ替わり、元気な人がいなくなった?せいか全然活気がない!!なんか死んでるような状況でございますよ。(爆)ホント平日でもおもいっきりし~~~~~~んとしてますからね・・・、気持ち悪いですよ。
Feb 19, 2006
コメント(0)
外科の移動日、転科が決まりました!!・・・三月二日・・・・・まだ十日もあります。(爆)ちなみにオペ日は・・・未定・・・。しかも転科もずれる可能性有り、無論遅くなる方向に。外来から移動に三週間、オペに四週間以上。困ったものですね~。
Feb 18, 2006
コメント(0)
おはようございます!!今日ははじめて寝坊しましたよ、気づいたら7時半!!びっくりしましたよホントに・・・爆睡してましたもの。まあそれだけ寝られるってことは健康ということでしょう!?多分昨日の消灯後に看護師さんも交えてばか笑いしてたのが良い睡眠に導いたのではないでしょうかね~?さて体重測定の日でしたが・・・一週間で1.8kg増!もう71kgになりましたよ。(爆)ペースが速すぎですね、この増え方は。一ヶ月弱で3kgも増えた事になりますからn。まあオペまでに増やさないと辛いので良い事ですけどね。
Feb 18, 2006
コメント(2)
おはようございます。さて昨日書いた優先順位のことでございますが・・・・・原因が判明いたしました、というか調べてもらいました。ささいな事でしたけどね。簡単にいうと時間の問題です。私のオペは時間がかかるのでその分場所や人員の確保を長時間しなければならない、しかしそれだけかけられる空きがないから待ってろという感じです。私の病室の方は初オペですし、小腸だけなのでそこまでの時間を必要としないので空いたところに入れられたそうです。ということで気長に待つ事にしました。ただ内科では毎日つついてくれてるのでそれだけが救いだろうか?
Feb 17, 2006
コメント(2)
頭に来た!さっき看護師さんがポロッと言った発言でキレました。(怒)というのも同じ部屋の仲良しさんが外科転科決まったようです。これは喜ばしい事です、検査で大変なことになってるの知ってますから。じゃあ何に怒ってるか・・・私は【私が転科筆頭にしてる】と聞いてましたが、大嘘でした。何が急ぎで頼んでるんでしょうね?結局私の名前はリストにはなく、外科から転科してきた仲良しさんは『先生聞いてないって言ってたよ』という情報を持ってくるし。さて、これは夜の回診が楽しみですね。さっきから目が怖いと会う人、会う人に言われます。多分キレますよ。今日は寝れないな・・・何時まで先生とお話ししようかな~!!
Feb 16, 2006
コメント(0)
おはようございます。これといって何もございません。(爆)いや、ホントにないの。プレドニンが土曜から5mgに減る事くらいかな~。そうそう、メッセージボードを作りました。伝えたい事はそこに書く事にしたのです。言葉よりインパクトありますからね、その方が。
Feb 16, 2006
コメント(0)
おはようございます。昨日は深夜の引っ越し劇がございました。というのも私の部屋のオペを控えているじいちゃん一名がインフルエンザの疑いで隔離命令!個室に移る事になった訳です。時間22時・・・バタバタしまくりでございます。引っ越してくる人は元々私の部屋の住人だった人なので知ったましたし、その日もディルームでだべってたんんですけどね。ただねインフルエンザは飛沫感染ですから、疑いがあるってことは部屋中にいる可能性があるんですよ!!なので私マスクをもらってず~っとしております。無論うがい手洗いもしておりますよ。そして私の部屋の人間はインフルエンザの内服薬を強制的に飲まされるようでございます。(爆)で、私の外科話ですが・・・・・結局三月みたいです。しかも一日どころか三月に入っていつかもハッキリしないらしい、って全部が曖昧な返事ばかりなんです!隣の部屋のじいさんは三月一日決定で今日一時退院しますが、最優先で頼んでいるっと言う割にはそのじいさんよりも遅い可能性が大な訳でございますよ。いやこんなんだったらIVHしょって帰るかな!!ということでこの調子だとオペ待ち一ヶ月ですな!!
Feb 15, 2006
コメント(7)
朝、先生に私はこう言いました。 オペが3/1と昨日の回診で言われたが本当なのか調べてくれ。 すると、とある医師にこう言われました。 他の科なんでわからないのですが、調べる事はできますので調べますね。 結局夜になっても放置です。途中、看護師さんも先生に言ってくれたようですが何もいいに来ません。 もう3月ならそれでもいいですよ、しかしこの3/1発言に私は振り回されてます。 聞いてもいない事を『決まったんだって?』と聞かれ、更にその真偽もわからない。 連携?何が連携なんでしょうか?
Feb 14, 2006
コメント(0)
おはようございます。微熱です。(爆)オペの日取りもわかりません。暇です。書く事もなかとです。(自爆)
Feb 14, 2006
コメント(2)
さて結局外科に行く時期はハッキリしません。今朝のことが本当なのか嘘なのか、全然わかりません。教授回診がありましたが、教授に聞いてわかることでもないし。全く困ったものでございます。
Feb 13, 2006
コメント(2)
おはようございます。なんか朝っぱらからショックな発言が!!回診の時の先生の発言!!オペが3月1日だとか!?聞いてませんが!?!?!何が早めにしますよ!他の連中と一緒ってことですか?帰れませんよ、飯も食えず、栄養剤ものめないのに。でもね、回診来た先生の一人が半ギレでしたけどね、早くしてって言ってるのに何してるのよ?って感じで。一体どれがホント?この調子じゃ4月にも帰れないぞ!!!
Feb 13, 2006
コメント(2)
彼女と一緒に友達が見舞いに来てくれました。 遠路ありがとさんでございました。 うちの彼女は友達の車に便乗してきました。(爆) しかしやはりここは遠すぎますな、地元からは。 ついでならいいが、見舞いだけで来てもらうのは非常にしのびないです。 早く外科行って退院しないと。(爆)
Feb 12, 2006
コメント(4)
おはようございます。今日で三週間ですね~、入院後。毎度のことですが・・・暇です。やることといえばオリンピック見るくらいですかね?でもね~、夜中が多いのでみんなハイライトですけどね。しかしメダルは遠いですね・・・それよりNTV見て上戸彩がショートカットになってる事にビックリしましたが。(自爆)ショートに反応する自分が嫌だ。さて私はいつ外科に移れるんでしょうか?今週中には行きたいな~。
Feb 12, 2006
コメント(0)
携帯カメラだと広範囲で撮れないのがダメですなぁ~。 かといってデジカメ持ってきてないし。 もちろんもっと広いですよ。(^_^;)
Feb 11, 2006
コメント(2)
おはようございます。何だか非常に・・・いや異常に眠たいです。昨日の夜も夜王を見るはずが寝てしまいましたね~、完璧に。まあ小さい液晶テレビで見ているので寝ちゃってもお金はかからないんでいいのですが、なんでしょうねこの眠たさは。そして朝起きても全然ボ~っとしっぱなし、先程もトリノオリンピックの開会式を見ながら寝ていたようです。気づいたら30分経ってましたからね~・・・疲れですかね?検査の。まあ下剤のお陰で前の晩も全然寝てないので余計かも知れません。さて私的にはもうやる事もなく、あとは外科に移るだけです。それまでにもっと体重を増やさないとキツイなと感じております。ただ今日の体重測定で69.2kgまで回復してましたので然程問題はないでしょう。ちなみに一週間で1.8kg増えました。怖いですね~高カロリー点滴!そりゃそうです、一日寝てるだけの人間に1800kcalくらい入れてるんですから。さ~て、夜はまたトリノ見なきゃならんから昼寝でもしておくかな~!(自爆)
Feb 11, 2006
コメント(0)
おわった!!小腸造影終わりました。トータル一時間半かかりましたが今までのものと比べたら雲泥の差というくらい楽!!!!いやでもやりたくないよ、もう当分。(爆)やっぱりじわじわやられるよりも一気にやってもらった方がず~っと楽ですな、ホントに。ただやはり私の胃~十二指腸~小腸は少々ひねくれているようです。先生いわく『愛だな~、愛の力だ』と入った理由を述べておりますが・・・まあ注文通りに楽にしてくれ!という要求は見事にかなえられました。で、レントゲン室で見た状態では思っていたよりも小腸は切らずに済みそうです。前のオペの先生の腕が良かったようでございます!ただやはり大腸と小腸の吻合部は酷い炎症だというのがわかったので抗生剤決定!!ってな感じです。また細かくわかったらご報告いたします。
Feb 10, 2006
コメント(2)
おはようございます。・・・・・小腸造影の朝です。(爆)嫌ですね~・・・。しかも昨日ラキソベロン飲んでオモイッキリ下痢しまして寝不足です、しかも一回間に合わなかったし。(自爆)まあ慣れてますけど、お陰で朝から洗濯ですよ!!やはりお尻を切ったことのある人間に下剤の水弁はきついですよ、ホントに。さて話を検査に戻しまして!今日の検査は重鎮三人組ですから大丈夫でしょう!!そのかわりくどそうな検査になるかも?昨日外科に行った人に話を聞くと、みんな三月と言われているようです。先生に聞いても私の場合は狭窄がヤバいので早くしてくれと言ってくれてるようでございます。ん~やっぱり重症だな。(爆)
Feb 10, 2006
コメント(0)
スーフルです。 ただの筒にしか見えないですが。(爆)
Feb 9, 2006
コメント(0)
外科外来に行ってきました。なんてことはない話でしたが、他ではあまりやってない繋ぎ方がある様でその説明を受けてきました。これはまた今度と言う事で。で、なるべく早め目にしますからとのことでした・・・いつじゃ?で、外科の看護師さんが説明に来て『スーフル』を買ってくれって。まあ簡単にいうと肺を鍛えるっていうラッパみたいなものでございまして、これが高いの!4千円!!オペ終われば使わんのにさ~。昔は貸してたようだけれども今は衛生上買うんだって。と言いながらもう買ってきましたけどね。あとで画像アップします。
Feb 9, 2006
コメント(0)
おはようございます。さて今日はいよいよ外科外来の日でございます。しかし混んでいて何時になるかわからないという最悪な状況でございます。時間がわからないとなるべく部屋にいなければならないので厳しいのであります。洗濯もしなきゃならんし、やることは色々ある訳ですよ、しかしまあ病院にいるんですから病気のことが先決何ですけどね、無論。そうそう昨日書いたおっかない事例ですが、あれはミスでも事故でもありませんから、しっかり付け加えさせて頂きます。しかも誰でも起こりうる事でもありますからちゃんと自分の体の管理はしましょうね。
Feb 9, 2006
コメント(0)
相も変わらず暇です。さて以前書いていたおっかないことをご説明します。というのは私の向かいにいた方が逆行性の小腸造影をやったんです。するとどうやら潰瘍で腸壁が薄くなった部分があったようで、そこが破れて、血管内にエアとバリウムが流れ込んだようでございます。先程回復した本人から聞いてきました。しかしこんな事はこの大きな医大でもなった事が無いようなぐらい特異な例のようです。ですから皆さん検査などは嫌がらずに定期的にやっておいて自分の状況を知っておいた方がいいですよ。こんな大変な事になってからでは遅いですからね・・・。なんて言ってますが私もあさって小腸造影じゃ~!(爆)
Feb 8, 2006
コメント(4)
今日は朝から副腎機能のテストがあり、ベッドに縛りつけられました。というのは冗談でさっきまでベッドから動かないでとお達しが・・・。これで問題なければやっとプレドニンが切れます。さて明日はいよいよ外科外来です。なんて言われるかな?なんて思ってますが、まあ順調に行けば来週には移れるでしょう・・・多分。(爆)大体自分の思い描いている進み方といったところでしょうか?
Feb 8, 2006
コメント(0)
暇です・・・ホントに暇でございます。しかしまあ私のお向かいに入ってきたUCなりたての若者。本日初IVHだったようですが・・・見事に失敗!!(爆)動脈に入ったようです・・・大丈夫か?これで失敗見たの二回目ですが・・・。いや~よかった研修医でも腕の良いのに当たって。ん~でもあれだね、若い人育てるのも大変でございますよ、患者にしてみたら。実験台だからね~。ディルームでこれ打ってますが、また辛い自慢してるオヤジがおります。昼から何も口にしてないんだぞ!ですって。もうかれこれ二週間喰ってませんが何か?(爆)
Feb 7, 2006
コメント(0)
おはようございます、本当に暇でございます・・・。本日外科外来でしたが、木曜日にCDのオペを沢山やっている先生が出ているそうで木曜日に行くことになりました。お陰でまあ暇暇暇でございます。ん~やる事がないな・・・しかし週末は大忙しでございます。
Feb 7, 2006
コメント(0)
いや~、怖いですね、検査は。私の部屋の方が検査に行きましたが色々問題があったらしく個室に移動となりました。内容を聞くと誰も予見できないような事でした。IBD患者の皆さん、検査は定期的にやった方がいいですよ。そうすれば防げることですので・・・。いや~ホントに怖いですね・・・。って私も金曜日造影なんですが。(爆)
Feb 6, 2006
コメント(0)
おはようございます。といっても何も変わりないんですけどね。しかし今朝は月曜日だから?何だかしりませんが、回診前にも先生が入れ替わりで4人、回診も先生9人とまあなんとも多い事!!(爆)しかし回診時に事件が!!って程でもありませんが、私はMac使いでございます。今日はシーツ交換がありますので、もうディルームで仕事をする準備をしておいたんですね。ですからベッドの上にはPowerBookを置いておいた訳でございます。ちなみに私のPowerBookは専用ケース&専用プロテクタを付けた目立つ仕様、無論全部赤!!そこにほぼ全員Mac使いのドクターが食い付いたのでございます、やはりMac使いの悲しいサガですね~、絶対に話しかけずにはいられないのですよ。ドクターも『ケース専用なの?』『プロテクタどこで売ってるの?ちなみに幾らくらい?』などもうMac品評会でございます。Win使いの皆さまにはわからない特殊な感覚でございます。なので今日の回診、病気の事を話す三倍の時間がMacの話となった訳でございました。チャンチャン。あ、造影は金曜日になりました。(^ ^;)
Feb 6, 2006
コメント(0)
今回は色々な心境というものを書いてみようかと思います。正直なところ医大へは自分でも限界だろうとオペを前提に来た訳です、そして案の定オペになったわけです。そして自分的にはのんびりのペースに感じても、ここのペースではかなり順調な訳です。こうやって順調に進んでいる、しかも自分が思った通りの状態になっているのに不安なんでしょうかね?毎日夢にうなされてますね。しまいにゃ今日は寝ぼけましたよ、全く。看護師さんに少々ご迷惑をおかけしました・・・というくらいどこかで不安なようでございます。自分が起きてる時には何も感じないんですが、精神的には結構キテるようですね~。そりゃオペするんですから不安がないことはないですよ、危険が全くないわけではありませんからね。一回オペをしたことがあるか余計なんでしょうかね?ほら、状態はわかるでしょ?こうやるんだって。嫌なものも全部わかる、逆にわかってしまって不安になるってこと。しかし起きてる時は自制心がありますからね、制御はできますが、寝てる時まではできませんね、やっぱり。(自爆)まあ切ってしまえばすぐに終わるんですが、いかんせん場所が遠い!頼れるのは自分だけ!!いや無論看護師さんはいますけどね、これはまた違うって話ですよ。これが地元なら色々助けも呼べますが、状況が違う。オペ後一週間は色々面倒が起きない事を祈るばかりです。
Feb 5, 2006
コメント(2)
先程まで彼女とおりました。往復七時間かけて来てくれてますが居られるのは二時間程度・・・大変です。この分の借りはあとで返さなきゃなりませんけどね、感謝してます。さて午後から何度か色々な先生と話をしました。そこでハッキリしたことは小腸の病変はかなりある、これは治ってるものから現状悪化しているものまで。そして小腸も短い状態になっている・・・結局のところ私は『小腸&大腸型』だった訳です、しかも程度の悪い。(爆)ただ小腸も半分までは全然問題なくキレイ、胃&十二指腸も大丈夫なので小腸下半分+大腸というかんじでしょうか?私が気になったことは全部話してますし、納得の行く応えも返ってきます。小腸造影も協力はするからルートはさっさと入れて、そしてベテランの先生でお願い!と頼みました。だって小腸造影の辛いところはそこなのでございます。バリウムやエアもきつくない訳じゃないけど、ここが一番キツイ!!とりあえず今週中に外来で外科に行き、検査。そのデータを持って内科と外科でお話し合いだそうなので早くても来週ということになりますです。あ、あとプレドニンは明日から減るようでございます。聞いたら減らして問題ないというかなくすからとハッキリ言ってくれたので。
Feb 5, 2006
コメント(0)
おはようございます。毎度のごとく暇です、しかも土日は何もありませんからね。回診もなければ、検査も何もございませんのであまりに暇ですね~・・・。さて今週は忙しい毎日になると思うので今のうちにのんびりしておきます。そうそう、昨日の夜、病棟で泥棒騒ぎがございました。警察まで来てましたけどね・・・ホントに盗られたのか?なんて思っちゃいますけど。ほら老人の勘違いは多いですからね~。っていうか金は置いちゃだめよ!私なんか千円くらいしかありませんよ。(爆)いるときはATMでおろしてきますから。
Feb 5, 2006
コメント(0)
あまりに暇で減昼寝してます。なにせ夢見が悪く半寝不足なのでよく眠れます。が、昼間もうなされてます。(自爆)今日一人退院して、外科から一人移ってきました。これで私の部屋はCD3人、UC1人となりました。(^ ^;)本当にIBD患者だらけでございます。
Feb 4, 2006
コメント(0)
おはようございます。小腸造影リターンズ決定!(爆)全く・・・こんな事なら詰まってもいいから濃いのでやっとけよ!と言いたくなる事態でございます。火曜日に外科受診して水曜日か金曜日にやるようですが・・・多分水曜でしょうね~・・・。っていうかねまだ前の造影の時の影響が残ってるんですが。まあ簡単にいうと鼻が痛いの!オペの時のために左の穴は残しておこうと思ったんだけど、これで左も痛くなるんだろうな~・・・。それよりもね、週一で小腸造影ってどうさ?(爆)こんなに連続でやることないじゃん!正直オペよりも嫌です。はぁ~・・・憂鬱な週末だな、オイ・・・。全然関係ありませんが、いつもこれはディルームで書いてます。そこで前の方に座ってるおね~さんがテレビをいじくってますが、全然チャンネルを変えられない模様。理由は・・・この病院のテレビ最新型のプラズマ(液晶かな?)テレビ、無論多機能!なのでどうやら地上波に変えられない様です・・・教えない私もどうよ?(爆)
Feb 4, 2006
コメント(0)
本当にやることがございません。(爆)何もかも決まるとこんなものですね~。しかしあれですね、こうやってPowerBookいじるときはディルームでいじってるんですけどね、途中で先生に会うと結構注目されますね~。やはりお医者さんはMac使いが多いようでございます。さて火曜日まで本当に何もやる事がないな・・・暇だ。
Feb 3, 2006
コメント(0)
おはようございます。ということで昨晩軽く書きました通り、オペになりました。大腸は以前にS状を切った部分の吻合部と大腸と小腸の吻合部の狭窄悪化です。そしてS状部分は膿瘍の跡もあるし、瘻孔もある、そして狭窄手前は大腸自体袋のように拡張してしまっている状態。ここよりも酷いのが大腸と小腸の吻合部、ここの狭窄の方がもっと狭いのです。だから痛む時はここだったんですね~、溝落の下あたりなんですけどね。内科的にチャレンジできない事もないけれども、膿瘍の跡や瘻孔のこともあるし、この部分が数年経って癌化する可能性もあるのでオペとなったわけです。あと小腸の病変ですが、大腸付近かと思いきや中間地点でございます。ハンモック状になっておりまして、もしかしたらここにも瘻孔があるかもしれないということ・・・なんだかあちこち穴だらけでございますな、私の体は。(爆)で!なんで『あるかもしれない』なのかというと、バリウムが出なかったらマズイからとガストロで薄めたツケがここで発生したのです!ハッキリ見えないの!!この瘻孔部分が!そして来週火曜日に外科外来に行くのですが、この時の判断次第では・・・もう一回小腸造影だとさ!CD患者の皆さ~ん、十日に週一ペースの造影なんてやりたいと思います?思いませんよね~、それをやるんですよ~。殺す気か!!(爆)
Feb 3, 2006
コメント(3)
先程先生と30分程お話ししてきました。 オペ決定!!! 詳しくは明日書きますね。 ただ内容は納得行くものですから清々しい気分ですよ。
Feb 2, 2006
コメント(0)
今日は病院の検査日のせいか、いまだに先生達は病棟に上がって来ません。 ということで、私の今後の方針なんてものも決まってません。 放置という訳ではないんですが、嫌な時間です。 今朝は夕方なんて言ってましたがもう夜です。(爆) 今日も来ないんだろうな、きっと。
Feb 2, 2006
コメント(0)
おはようございます。何も変わりなく過ごしております。今後の事も本日の夕方にお話しできるかな?だそうです。ということで今日も一日暇です。(-_-;)ただ今日は一日中寝てる気がします。非常に夢見が悪く完全な寝不足状態ですので・・・。
Feb 2, 2006
コメント(0)
さて、何の変わりもなく過ごしております。検査が全部終わっても判断を下す先生がいないので方針がわかりません、私にとっては非常に嫌な時間です。さっさとどうするかを決めて、次のステージに移りたいのです。というかそのためにここに来たんです、入院して十日経ちましたがまだスタートラインにも立ってませんからね。早くしてくれ・・・。あ、今日から2月ですね。(爆)
Feb 1, 2006
コメント(0)
おはようございます。まだ鼻というかのどというか違和感がございますね~・・・、まあ仕方のない事です。さて検査の結果を軽く効きましたがやはり小腸も下の方は逝ってしまっているようでございます。そして今日もう一度全部の検査結果を確認して最終判断の下すようです。なので今日一日何も無し!いや~、一番嫌な時間ですよホントに・・・まあ今日のよる先生が来るかも知れませんけどね毎回夜に突然現れるので。今日はバリウムが出きったかを見るレントゲン撮影だけでございます。
Feb 1, 2006
コメント(2)
全48件 (48件中 1-48件目)
1


