全33件 (33件中 1-33件目)
1
こんばんは。ハイ、また脱線しますがご勘弁を。本日はお休み!といってもそこそこ早く起きてバタバタしておりました。久々に玲くんと散歩してきましたが、珍しく大人しい…どうした?(爆)その後昼食を食べに行ったのですが、そこで牡蠣釜飯を頼んだのですが、付属品はすべて全滅、釜飯も半分の具はアウト!!結構高かったのですが…完全に損しましたね。(自爆)そんなガッカリムードを払拭するために映画を観に行きましたよ!いや予定通りなんですけどね。(^ ^;)観たのはタイトル通り『サロゲート』。ブルース・ウィリス主演のヤツですね、CMでもやってます。劇場で予告を観た時に何か面白そうだったので気になっていたのですが…ブルース・ウィリスというが引っかかっていたのですが…案の定でした。(-_-;)観たい方は止めませんが、何となくならばDVDレンタルで十分でございますよ!久々に千円でも「金返せ!!」と思った映画は。しかも空調の真下でずっと薄ら寒い中で観るハメになったのも辛かったな…。もちろんネタバレはしませんが、それなりに映画を観ている方なら開始三十分くらいで先がすべて読めますよ。ひねりも何もありません、ついでに唐突な展開ですよ。あ、来週もまた映画です。今更ですがやっとこのド田舎でもワンピースがやってきますので行ってきます。あぁ~、0巻オクで買ったのにぃ~!!!!
Jan 31, 2010
コメント(0)
こんばんは。お陰様でイライラは多少あるもののほぼ復活!!ホントに色々面倒くさいものでございますね…。さて、前の続き!ライブのことは最初に書いた通りでございますが、終了後は会場も小さいのですぐに会場から出る事もでき、ホテルもすぐ隣だったのでそのまま部屋に戻りました。ホントに宿泊先が目の前というのは楽でいいです!しかしここからが問題でございます。夕食をとろうと思いましたが、まぁ場所が中途半端、しかも歳のせいか、足も腕もメチャメチャ痛いので歩く気にもなれず駅方面へ食事に行って終了~!と言いたかったのですが、まぁ~!!帰りのタクシードライバーが態度悪い!!そりゃそんな遠い距離じゃないけどさ、そんな態度はないんじゃいかい?言葉も投げ捨てるような言い方だしさ…。行きのドライバーが物腰の柔らかい方だったので余計に腹立たしくなりましたよ。ハイ!そろそろ眠くなってきたので今日も中途半端だけどここまで!このネタで何日引っ張るつもりでしょうか?(爆)
Jan 30, 2010
コメント(0)
こんばんは。お陰様で心労は大分引いてきました。しかし今度は別のところでイライラが溜まってきました。そしてやはり負は負を呼ぶのでしょうかね?今度は仕事でもキィ~!!という感じになってしまいました。八つ当たりする相手も外出中だったのでハイチュウ食べて抑えましたが。(爆)ちなみに現在はかなり普通になっております。来週には問題なく過しているかと思います。来週からはもう二月です、月替わりで気持ちも入れ替えないといけません。『Mayday!』でも聞きながら頑張っていこうかな?明日はまたCSSとの格闘ですのでイライラしていては進むものも進みません。そんなことで明日にはまた路線を戻して行きますので、よろしく~!
Jan 29, 2010
コメント(0)
こんばんは。数日前から書いている続きを書こうと思いましたが、少々疲れているので中断致します。本日も帰宅後食事してからずっと寝ておりました、心労と言った所で仕事のことではありませんで、個人的な事が恐ろしく負の方に色々と転がっておりまして収集がつきません。そして「負の連鎖」とはよく言ったもので色々重なります。そんなことで、現在収集のつかない色々なことを増やさない為の対策として携帯の電源を切っている場合がございますがご了承下さい。メールや留守電は後程返しますので。しかし何でしょうね、デジタルジャンキーがデジタル製品の電源切りまくってる時点で何かおかしくなっているかもしれません。この影響もあるのか?どうにも狭窄のつまり感も悪化している模様、トイレの回数が極端に減っております。ライブの疲れとは思いたいのですけどね…っていうかライブ行ったの日曜日か…エライ前のような気がしますよ。とだんだん訳がからなくなってきたのでこの辺で終了しますが、最後にひとつだけ…iPadは日本じゃムリ、っていうかいりません。(-_-;)それではオヤスミナサイ。
Jan 28, 2010
コメント(0)
はい、こんばんは。ライブの日から人間関係が全然うまく行かない私でございます。あ、仕事は順調ですよ、慌ただしいですけどね。まぁ、あれです、長くなると色々どうにもならなくなることは多々出てくるものです。それが飽和状態になれば溢れてこぼれるというのは自然の摂理、もう私もそろそろ嫌なのでケリをつけるしかなさそうです。♪あれもこれもって そんなのどっちつかず みんな逃げてくよ 恨んじゃいけない 妬んじゃいけない 潔く走れ♪ハイ、昨日の続き。ホテルに戻ってガチャのチェック。カプセルは邪魔なので全て出して内容をチェック!23個あってコンプリできない、っていうか何個ダブりあるのよ?しかも微妙な所ばかり。(-_-;)あ、もちろん「ACTION」の時の様なシークレットというかサプライズはありませんよ、至って普通です。結局この処理やら片づけに一時間以上かかり時間を見ればもう午後五時チョット前。早いかな?と思いつつもチケットの名義変更があるので、早めに並ばないと痛い目をみそうなので早々に会場へ。ちなみに会場は5時45分でしたが…もう人でごった返しておりました。しかも張り紙が全然見えない、どこがどの列なのかも微妙でわからない、そんなことでスタッフ取っ捉まえて場所を聞いて並ぶのでありました…。今日はここまで!!
Jan 27, 2010
コメント(0)

こんばんは。昨日はチカラ尽きましたので全然何も書けませんでしたので、その辺を書こうかな?と思います。ライブの為に会社に行くよりも早く家を出たのですが、結局五時間で着いてしまいました。そんなことで結局札幌駅周辺で食事しようと向かったのでございますが右折禁止攻撃で結局遠回りして到着。しかし正直交通量は大したことないくらいでした、北見の日曜日の方がもっと渋滞してます。やはり都会は公共交通機関があるからなのでしょうかね?(^ ^;)その後は先にホテルにチェックインして三時チョット前に会場へ到着!が、既にグッズ売り場には長蛇の列、チケットがない方はこの時間しかチャンスがないので当然と言えば当然です。そんな列を横目に先にガチャをやりに行きました。頼まれた分も入れて23回!それでもコンプリならず!!どんなくじ運でしょうか?私はお目当てのリストバンドが手に入ったので良かったんですけどね。その後一向に減らないグッズ売場の列に並びました。今回もクレジットカード会員証でのカード払いが可能でしたのでその旨を聞いてみると、カードの方は空いていたのでちょっと早く売場に通して頂けました。ここでビックリした事が、グッズ売場まですべてバーコード管理になり、レシートまで発行されるようになっていた事です。今までなっていなかった事の方が不思議ですけどね。その土地で雇われたバイトさんに電卓持たせて売上わからなくなるよりも、バーコードで管理した方が一目瞭然ですからね。で、結局このガチャとグッズだけで一時間かかりました。気温が高めだったとはいえサスガに寒かった!!!が、今度はそのままツアトラを撮影に会場裏へ。ここでも前に書いたような事やら、それ以外の事でイライラすることもありましたが、それは今回はやめておくことにします。ここで威力を発揮したのがHX1でございます。そりゃ一眼よりは劣りますが、コンパクトカメラや携帯よりもずっと優秀であることにかわりはありません。前にも載せましたがこれがその画像です。下が今日アップしたものですが、どちらも人がいなくなった一瞬をアップにして撮っております。69号に関しては隣のトラックとの間も狭いですが非常にキレイに撮れております。この時点で既に外に出てから一時間半が経過。足の感覚がなくなってきたのでホテルへ一時帰還致しました…。長くなったので本日はこの辺で…。
Jan 26, 2010
コメント(0)

こんばんは。まずはじめに昨日のライブ事態は最高のものだったと思います。残念だったのは観ている側の方ですので、その辺はお間違いなく。本線に戻して…無事に帰還致しました。途中前を走る車も見えなくなるくらいの状況でしたが、何とかなりました。しかし疲れましたね…あれだけ見えないと厳しいです。帰りは予定通りに芸術文化の館の裏を通って帰りましたが、予定通りの光景が見られました。ハイ、そうです。まだバラシは終わってなかったのですね~、ツアトラが陣取っておりました。もちろん撮ったのは私ではありませんよ!運転してますから撮るのは無理ですので。(^ ^;)しかし年のせいなのか?非常に疲れております…色々書こうと思ったのですがギブアップです、また明日書きますね。
Jan 25, 2010
コメント(0)

こんばんは。日中も軽く書き込みしましたが、本日はB'z LIVE-GYM「Ain't No Magic」に参加するため札幌に来ております。この為に代休まで使って連休にしたのでございますから、楽しみなんてモノではございません。会場は旧北海道厚生年金会館、現在のさっぽろ芸術文化の館でございます。ホテルも歩くのがダルかったので隣に取りました。(^ ^;)さてライブに行ける予定ではなかった私はひょんなことから友達のチケットを譲り受けて来る事になれたのでございます。ただこれには色々条件がありまして、名義変更もしなければなりません。が…色々掲示板などで見ていたのでどうなるかと思いきや、あっさり通りました。しかしまぁ手際が悪い!!仕切りが全然適当なんですよ。それもありますが、ツアトラを写真に撮っていた時も確実にワザとだよね?というくらいツアトラの前に立ってきます。じゃあ何のためにそこに一台停めてあるのでございましょうか?それなら停めなきゃいいんじゃないでしょうか?それはさておき、そんなバタバタした中でしたが無事に入場できました。入場後にはリストバンドが捲かれるという徹底ぶり。そこに席が書いてあるのですが、何と8列目!SS席がどこまでなのかはわかりませんが、S席でこれなら何の文句もございません。内容はネタバレになるので書きませんが、今回はいつも通りライブは最高でしたが、ノリが悪過ぎ!!目立ったオイオイという点はこんな感じ。1,大合唱の部分でめっちゃ声小さいっていうか全体的に小さい2,メンバーが煽ってもあまり反応がない3,ピックを探してステージみない4,アンコール前のウェーブがない5,最後の「ひとりじゃないから -Theme Of LIVE-GYM-」途中で帰るこんな感じ。「1」はとある曲で歌詞が映し出されて大合唱になったのですが、まぁ小さい!!私一人馬鹿デカイ声で唄って丸聞こえ、相方にはうるさいと言われる始末。これ以外にも歌詞がない所でもベタベタなところの大合唱も小さい!!「2」も微妙な反応なんですよ、前の方は…何の為にSS取ったんだよ!!「3」はたまたま松本さんが投げたピックが私の列まで飛んできたのですが、それを探してず~っとその周辺の阿呆どもが下を見て探しているのです。ステージ何て全然観てませんよ、お前ら何しに来たのよ?ピックが欲しい気持ちもわかるが本末転倒だろ?最後に見つけて周辺で盛り上がってたけどおかしくねぇ?「4」、ウェーブが全然起こらないので私周辺からはじめても全然続かない。それどころか覚めた目で観ているし…お前ら何してるのよ!?「5」これだけはガッツリネタバレになりますが、最後にオツカラ後でこれがかかりますが、メンバーが居なくなった途端さっさと帰って行きます。カメラも回っててもお構いなしですよ。もう驚きです。私も実際チケットは当選してませんし、私の周りも落選組ばかり!!!!それでこれだけノリの悪い輩が目立つ私の周辺はなんだよ!!!!!!!となってしまいました。もう来てくれないということはないと思いますが、非常に残念な周りの観客でございました。あ、二階席はめちゃめちゃ盛り上がってましたよ。
Jan 24, 2010
コメント(0)

グッズ購入とツアトラ撮影終了。 只今ホテルでアップします。
Jan 24, 2010
コメント(0)
こんばんは。さぁ!ついに明日はライブ当日でございます。しっかり準備は整いましたのでこれを書いたらお風呂に入って就寝でございます。何せ350kmを自走で行きますからね、時間がかかります。いくら高速使っても必ずノロノロ運転はいますからね…。(-_-;)さてそんなライブなのですが、掲示板などを見ているとルールを守っているにも関わらず入場時に一悶着あった方もいるようですね。まるで尋問だったという書き込みありました。あ、簡単説明すると、FCのチケットは名義人が記載されています。これが今回は更に規制が厳しくなり、席によっては譲渡も簡単に出来なくなっております。しかし私が譲り受けたS席のチケットは家族や知人に定価またはそれ以下で譲るのはOKということがチケットに同封された注意事項に記載されています。もちろん証明書が必要で名義人の身分証のコピーと実際に行った人間の身分証が必要なのですが、これでも疑われるようですね。もちろんあからさまに住所が北の端と南の端とかなら多少疑われるのも否めませんが、住所も名字も同じであれこれ尋問されてはたまったものではありません。私も友人は同じ町内の人間で学生時代からの友達ですが、もちろん名字も住所も違いますからね。しかしルールは守っている訳でこれでガタガタ言われたら暴れますよ、記載されたものを提出して文句が出るならそりゃ「詐欺」ですからね。さてさて私はライブ前にこんな一騒動は起きて欲しくないのでスムーズに行くことを願っております。この結果は明日の夜に書き込みますのでお楽しみに!それでは今日はここまで!!
Jan 23, 2010
コメント(0)
こんばんは。さぁ!あと一日です!!明日仕事を片づければやっと休み、やっとライブだぞ、コノヤロ~!!!そんな中、私のぼやきを毎度ご覧頂いている方はご存知かと思いますが、たった一泊なのに大量になる荷物を準備しておりました。今回も三日は大丈夫という荷物でございます。いいんです、使わなきゃしまうだけです!もしもの時に為に備えてるだけです。トイレも近いですからね、何もないとは言い切れませんので。(自爆)さて、そんな中ではありますが、本日は仕事でミーティングがあったので少々帰宅が遅くなりました。ミーティングと言っても部署内の小さなものではなくて、色々な部署が共同でやる企画のミーティングでございます。全部署が一丸となってやらなければうまく行かないものなのですが、そのページを作製するのが私の仕事でございます。昨年もやったのでそれなりにベースはありますが、同じ事をやっても仕方がありませんし、全国的に見てもネットの普及&理解ともに浸透していない地域でのネットの活用ですので色々大変なところもあります。ただこの企画をダシにするとは言いませんが会社ページをリニューアルしたい部署内の面々はこれをクサビにして行こうと考えております。それがうまく行けば自由度が上がる!が、その分恐ろしい忙しさにもなるでしょう。しかしそれが今年の目標のひとつでもあるので突き進むのみです。それよりも一番困るのがデザインなんですけどね。(自爆)クドイのは得意なんですけどね、自分を殺してマジメに作ると全部ダメなんですよ、これが。これも試練です。
Jan 22, 2010
コメント(0)
こんばんは。昨日の疲れも中途半端の私でございます。本日は日曜日用の眠気覚ましを買ってきました。薬局にに行って「一番強烈に効くのちょうだい!」と言って買ってきましたが、出来れば使いたくない…IBDにはバクダンの塊ですからね、成分が。(^ ^;)さて!ついにdocomoからソニエリ製「Xperia」が発表になりましたよ!発売は四月だそうですが…このままでは欲しくても無理です。携帯サイトを作っている私にはi-modoが使えないのは痛過ぎます。当たり前ですがスマートフォンなので、それ以外にも通常の携帯機能はあまり付いていませんのでこれを使うなら確実に二台体勢でしょうね。(-_-;)ん~、やはりこの手の携帯でiPhoneを越えるものはないのだろうか?ん~Xperiaが色々な対策を講じてくれることを祈りつつ静観しましょう。そんなことで当分こいつには手を出せません。(爆)
Jan 21, 2010
コメント(0)
こんばんは。寝ちゃいそうなので早めの書き込みでございます。本日は朝も早くから通院でございました、しかも目覚ましを全然関係ない時間にセットしておりました。が、いつもは目覚ましがなる前に起きられるので何の問題もありませんけどね。で、準備をしながら天気予報を観ていると何だかとんでもなく暖かい?という予報&現在の気温。そんなことはない!とは思いつつも暑くても寒くても対応できるように上着を持っていざ外へ!!って…マイナス15度じゃね~か!!ただそのままドンドン進んで行くと峠を越えた辺りでプラス気温に…そして雨まで降る始末。真冬の大寒だというのに車がドロドロなんですがどういうことでしょうか?しかも高速道路も塩カリだらけですし、たまったものではありません。と前置きが長くなりましたが、血液検査から!!WBC:5.41RBC:4.98HGB:15.3CRP:マイナス0.10主要部分はすべて平均値。今回は中性脂肪が平均を下回った程度でございました。もう中年なんですが、中性脂肪なんて高くなったことがありませんよ…良いのか悪いのか。(-_-;)加えて今日はレントゲンも撮りましたが以上はなし(悪化してないってことです)でございました。そんな中で久々に「入院」のお話が出てきました。このまま行くといつになっても入院できないので『入院する日を決めてしまいましょう』ということに。何ですか、都合のいい日を選べってことですか…いきなりは無理!ということになりまして調整するということで次回の予約は普通に入れてきました。個人的にはレミケを入院中にやりたい&花粉が飛んでるということで四月がいいんですけどね、新人ナース&ドクターの実験台は勘弁ですよ。ま、冗談はさておきそろそろ考えないとならない時期となりましたが、仕事がね…色々内情も変わってるしなぁ…ただ前にも書きましたが幸か不幸かネットを生業としているので外回り以外は仕事ができます。いざとなればMacBookにはカメラもついてますので病院でネット会議!?そんな話で診察を終わり、病棟に入院している知人を訪ねて行ったのですが、他にも知人が!!何で入院している!?話を聞くと埋め込みのポートが詰まったそうな。(-_-;)病棟はいかにもIBD!!っという患者さんが多く見受けられましたが、異常に静かでした。私が入院している時は毎度うるさいくらいなんですけどね。しかも最近は誰とも話さない子も多いようです。私も小心者なのでその気持ちはわかりますけどね…………突っ込めよ!(爆)そこで小一時間お話をして帰りましたが…ちょっと帰りに危ない事がありました。ちょっと道路の真ん中に寄り過ぎまして…樹脂ポールに当たったのか「カンッ!!」っという音が!!!!!!!!!!!!!!!でも何にもなってないんですよね…ま、何もなかったってことで。(^ ^;)
Jan 20, 2010
コメント(0)
こんばんは。本日は会社の会議があったので遅い帰宅になりました。しかし何でしょうね通院前日に会議とは…ま、早めに終わったので助かりましたけどね。(^ ^;)これを書いてお風呂に入ったらさっさと寝ますよ!!何せ明日は四時前の起床でございます。どう考えても夏場より早くでないと間に合いません、先月で痛い目を見ましたからね。何せ自分よりも周りがこれでもかってくらい遅い!!私が速いのではありませんよ、制限速度マイナス20km/hなんてザラです。そしてそういう輩はミラーを見る余裕もありませんからね、何キロもそのままですから当然遅くなる訳です。さて風呂入って寝ます!明日はレントゲンもあるので余計に早く行かなければっ!!!あ、何で毎回こんなに早く行くかとか聞かれますが、早く帰るためです。よく「一日かかった~!!」というのを聞きますが、私の様な時間に行動を起こせばレミケしたって14時前には帰れますよ。それが嫌だ、無理だなどなどの場合は諦めて下さい。早く帰るには睡眠時間を削るしないんですよ。
Jan 19, 2010
コメント(0)
こんばんは。どうにも寄る年波には勝てないようですね…キビシイです、日曜日休まないだけでこんなに体にくるものでしょうか?昔は一ヶ月以上休みなしなんて普通だったんですけどね、今じゃ二週目に入った時点でグロッキー状態でございます。(ToT)ま、ただ体調が悪いとかではないのでご安心を。体調は良いのですが、やはり疲れが溜まっております。それを証拠に昨日は昨日のうちに寝ましたからね…いや、落ちました。今日もそのくらいの時間には寝ようと思っております。そんな中、私の悪運も尽きましたね…明日は会議です、会議!しかも本年初会議なので何時に終わるかわかりません。明後日は病院ですから最低でも四時には起きなければなりません…って、何時間寝られるんだ?ヤヴァイな~…ダメージは多少あるが、眠気覚まし買ってこないとまずそうです。さて、風呂入って来ます!
Jan 18, 2010
コメント(0)
こんばんは。本日は休日出勤でございました。まぁ普通に仕事をしていただけなのですがまぁ~~~~~~~暇!!電話もならないし、集金もないし、来客もなし!いいのか悪いのか…仕事もなんとなく進みましたが、いい休日出勤だったと思います。これからあと一週間、ライブまで休みはありません。というか水曜日は通院ですから朝四時起きです。そしてライブのことを考えると一週間で最低でも1,100kmは運転することになります…体もつかな?(爆)しかし色々あってライブに行けるようになりましたが、これでFC優先のキャンセル待ちが当たったらどうしたものでしょうかね?期待はかなり薄いですが、もし当たったら誰かに譲るしかありません。当たった時に声をかける方は決めてますが、それで拒否されたらどうしようかな?(^ ^;)とにかくあと一週間、風邪も引かないように気を付けたいと思います!
Jan 17, 2010
コメント(0)
こんばんは。本日は土曜日、明日は日曜日!休み~!!と言いたい所ですが、好き好んで休日出勤でございます。代休欲しさに交代したのでございます。そんなことで明日も早くに家を出てお仕事です。ただ雑用が多いかな?ま、ノンビリ仕事しますよ。さて、今日は早めに家を出なければならない土曜日なのに、朝からトラブル発生!というのもネットが繋がらないのです。全然信号が来ていないのです。AirMacが問題か?と思ったのですが、ルーターまでは問題なく繋がるので回線の問題、電話をかけてもウンともスンとも言わない。モジュラーから電話を直差ししてもダメ!!この時点でタイムアップ!というか遅刻するっという時間でした。会社について考えてもサッパリ原因がわからないのでNTTに電話して調べてもらうと、やはり信号が行っていない模様。そのまま修理を頼んで家にいる家族にあとを任せました。あとでわかったのがガス報知器が原因だったようです。その報知器は使っていないんです、ガス会社が潰れて放置だったので。(爆)それが原因だったのかわからないのですが、昨日ブレーカーがありえないくらい全部落ちてしまったのもありましたからね…きっと皆繋がっていたのでしょう。なんでも修理にきた方が気を利かせて私の部屋のルーターもチェックしてくれたようなのですが、よくわからないといって放置したしょうです。(-_-;)まぁアナログ回線も数本あり、ルータからAirMacも繋いで他にも色々やってありますし、加えて私は線をすべて隠してあるので引っ張り出すのも大変ですから無理だったのでしょう。帰ってきてから繋いでみたら問題なかったのでオールOKでございます!!!ホントに朝から余裕のない一日でございました。
Jan 16, 2010
コメント(0)
こんばんは。全く雪が降らないと思ったら寒い!やはり温度計がマイナス20度以下になると非常にやる気がなくなります。(爆)そんな寒さの影響で会社の入っているビルで、暖房用のスチームパイプが破損したらしく、あちこち水浸し…。(-_-;)朝からバタバタしておりました。さてさて、何度か何となく書いておりましたが、突然B'zのライブに行けることになりまして準備にバタバタしております。結局車で行く事になりそうですが最近の吹雪が当たらない事を祈りたいと思います。で、一泊するのでホテル取ったりとあれこれ大変なのですが、雪まつり前なのでホテルも普通に取れますし助かりました。しかしまだ予約を入れていない!というのは日曜の日中に入り、月曜の朝に出る、しかも札幌中心街、雪もある中ですからね、正直苦慮しております。これが地元なら問題ないんですけどね、たまにしか行かない場所なので微妙でございます。もちろん出待ちもしませんし、追っかけもする訳でもないのでホテルなどどこでもいいんですけどね。(^ ^;)そんなことよりあと一週間体力持つかな?(自爆)
Jan 15, 2010
コメント(0)
こんばんは。本日も結構な雪が積もっておりました。所用で少々遅くなったのですが雪の影響で会社駐車場の周りはエライ事になっております。私の車はそう簡単にハマリはしませんが、ちょっとしたことで完全にハマるような路面状況です。こういうところがあちこちにあるので、そんな場所がある方々はお気をつけ下さいませ。さて、本日Macのニュースサイトを見ておりましたらCore i5版のMac-Book Proが近日販売されるかも?なんていうことが書いておりました。確かにMacBookは進化しましたが、MacBookProに関しては価格が下がったくらいなので中途半端になっておりますからね。仮にCore 2 DuoがCore i5に変更になるとしたら、どのサイズがなるんでしょうかね?やはり13インチはラストになる気がしますが…。これで値段もあまり上がらなければ非常にありがたいことなんですけどね。マイナーチェンジ後くらいに買い替えたくらいです。タッチパネル機も気になりますし、やはりAppleから目がはなせません。
Jan 14, 2010
コメント(0)
こんばんは。本日も外は雪でございます、然程降っていないので問題はありませんが私が勤めている街の除雪費用はあと一回分しかないそうな…貧乏なのも困りモノでございます。(-_-;)さて、本日は先程までiPod touchにのだめのコミックデータを移しておりました。iPod用のコミック閲覧アプリを買いまして、WEB共有でローカル経由でZIPデータを移すのですが…ローカルが何度やってもダメ!!ずっと「403 Forbidden」が表示。しかしこれが出るということはアドレスは間違っていない。あれこれ原因を探ってみるとどうやらleopardにした時から原因があったようです。そういえばleopardにしてからローカルなんて使った記憶がありませんでした。(爆)内容は大したことではなかったので、不具合のあるファイルを書き換え、ターミナルで少々設定を変更し、起動しなおして終了。しっかり接続されてのでとりあえず5冊分入れておきました。これで明日からは会社の休み時間にも読めます。あ、ちなみに私が参考にしたページはこちらです。同じ状況にあった方は参考にしてみて下さい。http://earlybirds.ddo.jp/namahage/inegalog/forum/topic.php?tid=73&p=0
Jan 13, 2010
コメント(0)
こんばんは。今日は寒い一日でございました。朝は車の温度計がマイナス22度…寒過ぎない?ま、室内は全然寒くないどころか暑いくらいなんですけどね。寒暖の差が四十度くらいかな?おかしいだろ、やはり。(爆)さて、完結したはずのタイヤ問題ですが…また振り出しに戻りました。ディーラーに頼んだDNA S.driveがメーカーにも在庫なし!しかしタイムリミットは間近で出来るのを待ってる時間もないので他のタイヤにすることになりました。正直もう嫌です、あれこれ見て悩むのは。オクで純正タイヤがあれば良いのですが、タイミングも悪くあっても一本ですからね。(-_-;)全くお金使いたくないのに、こういう出費があるのが嫌です。ん~、もう持たないのわかりきってるので、ダンロップかグッドイヤー辺りにするかな?サイズがデカイと出費もでかいぞ!!(爆)最悪二本だけ替えて終了だな、これは。
Jan 12, 2010
コメント(0)
はじめに…え~と、わかる方だけわかる書き方で書きます。突然行ける事になってしまいました。持つべきものは友ということでしょうか?ハイ、こんばんは。本日成人の日!新成人おめでとう!!あんまりおだつなよ!!!※おだつ=調子に乗る(方言です(^ ^;)で、祝日で仕事してましたが、何か?ただ祝日はホントに仕事がスムーズでございます。朝から晩までCSSとの格闘でしたが、まだまだ解決しておりませんので、明日も引き続き同じ作業になります。そんな月曜日ですが、上に書いたように色々用事ができたので次の日曜日の休日当番を交代してもらいました。私の努めている会社は業務の都合上、日曜日に当番が居なければなりません、その分代休をもらうのですが、それを当てるために交代してもらった訳です。少々遠方に行かなければならないので、もし悪天候などの理由で帰ってこられないとまずいので休みを取った次第です。しかし!当たり前ですが、それまで休みはありません、加えて来週が通院で超早起きしなければならないので体力的に厳しい!!年男の身にはキビしいものがありますが、目的があるので頑張れますよ。さて、絶対無理だと思ってたので覚えなきゃならないものが沢山あります。あとは【¥】も調達せねば…ってここが一番深刻な問題かも。(ToT)
Jan 11, 2010
コメント(0)
こんばんは。本日は日曜日でございます。何でも明日が成人の日で連休だそうな…ま!私は明日も仕事ですが何か?しかもちょっとあれこれやらなきゃなりそうな雰囲気なのでダラダラもしてられませんです。しかしそんな成人の日、早速暴れてる阿呆がいるようですね。先程泥酔してガラス割って逮捕というニュースが流れておりましたよ。(-_-;)まぁそれはさておき、休みの一日でしたが最近の休みの通りダラダラしておりました。朝は玲くんの散歩に行きましたが、疲れた…大雪の後なので道なき道を突き進んでいたので散歩なのかトレーニングなのかわかりませんでしたよ。帰ってきたら汗だくでした。(^ ^;)まぁそんな普通の一日を過しておりましたが、夕方にカラオケへ行って帰ってきたら…鋼練が録画されていない!!(>_
Jan 10, 2010
コメント(0)
こんばんは。大雪が過ぎ去ったかと思ったら、今度はめちゃくちゃ寒い!交互に色々な攻撃がやってくるものでございます。そんなこともあってなかなかエンジンが暖まらない=SSTの動きが鈍い…困ったものでございます。そんな寒い中でも明日の日曜日は玲くんの散歩でございます、始めは寒いのですが、走ったりするのであっという間に汗だくになるんですよね。これが風邪の元にもなりかねませんから、気をつけなければなりませんね。さてさて、昨日から色々な発表がされております【2010 International CES】ですが、私の好きなSONYでも色々発表されました。3D対応の機種や新しいCyber-shotの発表もありました。HX1の後継機が発表されなかったのが一安心です。(^ ^;)そして他にも微妙な発表が…「ソニーブランドでSDHC/SDメモリーカードを発売」。オイオイ、メモリスティックはどうなる?何?SDはMSの補完?どっちが補完なのか微妙だぞ…。今回発表になったCyber-shotも両方対応になっているそうです。SONYって色々先駆者的なものを作る事も多いですが、コケる率も高い!!私の周りはMSの製品が多いので買い替えるまでは続けて下さいね。(^ ^;)
Jan 9, 2010
コメント(0)
こんばんは。最近どうにも夕方というか夜になるとヤケに体がダルい…強いて言うならば風邪を引いたような感じになります。が、熱を計った所で思いっきり平熱ですけどね。(^ ^;)ま、正月休み明けで疲れているだけでしょう。さて、ここ数回話しておりますタイヤ問題ですが完結です、結果から言うとやはり【YOKOHAMA DNA S.drive ES03】にします。決めてはIN/OUT指定ではなく方向指定パターンということです。うちの車が片減りすのは今後も続く事です、これは持病ですからどうにもなりません。そんな中IN/OUT指定では内外のローテーションができません、方向指定ならば内外を入れ替える事が可能ですからね。それに安いですし、そこそこ長持ちもしそうなのでこれでいいでしょう!!前にも書きましたが、走行距離が多いので高級なタイヤはいりませんので。でも三万以上持ちだしですけどね。(自爆)
Jan 8, 2010
コメント(0)
こんばんは。天気予報はまだまだ荒れるような感じでしたが、思ったほど降らずに済んでくれました。まぁそれなりには降りましたが、車が多少雪に埋まるくらいなので何の問題もありません。しかしこんな雪でもうちのフォルティスは普通に走ってくれます。アイスバーンでもほとんどはTARMACで走ってますが、余りに深い所はSNOWに切り替えてます。そんなこともあって簡単に走るのはいいのですが、絶対に運転下手になりますよ、これは。(^ ^;)あと一年もしたらFF乗れなくなってる気がします。(自爆)さて本題に戻って…前から気になっていた【ThinkPad X100e】がついに発売されました。レノボになってもやはり『ThinkPad』という名前には憧れがあります、Mac使いの私でもこれは別格です。X100eには限定のレッドもありますが、やはり黒でしょうね、ThinkPadは。機体の内容はこんな感じですが、惜しいのはBluetoothと無線LANが標準装備ではないこと(最下層モデル)ですかね。それ以外の中身は全然問題ないでしょう、メインで使うものでもありませんしね。今の私なら確実にWindowsはフォーマットしてubuntu入れるでしょうし。(^ ^;)ただ気にはなるんですけどね、これを買うお金あるなら今のMacBookを下取り出してMacBookProを買います。(爆)
Jan 7, 2010
コメント(0)
こんばんは。いや~、寝不足です。何故だか午前五時頃から玲くんが吠え始めました。外を見ても誰もいないし、何もありません…見えない友達でもいるんでしょうかね?(爆)そんなお陰で眠たいのでございました。それに加えて大雪です、かなりの勢いで降っておりますが、私にはコレと言って問題ないんですけどね、慣れてるので普通に走れますが、巻き込まれるのは勘弁です。明日も雪が続く様なので少々早起きです。さて、昨日も書きましたがタイヤ問題の件でございます。そんなにお金をかけたくないので、こんな感じのものを上げてみました。1,ヨコハマ………DNA S.drive ES032,ミシュラン……パイロット プレセダ PP23,ブリジストン…Playz-Xで、一番安いのがヨコハマ、しかも純正タイヤとほぼ同等という性能ですから、それなら問題ないかな?と思ってディーラーに値段を聞いてもらった所、ネットより6千円くらい高い!!こうなると面倒ではありますが、二本をディーラーで購入してもらい、二本を自分でネットで購入という選択が一番お金がかからないパターンでしょう。タイヤの届け先をディーラーにしてしまえば、これといって手間もかかりませんから。っていうかこの作業自体手間だぁ~!!(爆)
Jan 6, 2010
コメント(0)
こんばんは。北海道はあちこちで大荒れのお天気、これからもどんどん荒れるようです。で、私が住んでいる辺りでも、明日は80cmくらい積もる様です!!っていっても、全然雪降ってないんですけど。(爆)明日の朝まで持ってくれれば非常に助かるんですけどね…。(-_-;)さて、以前から何度か書いておりました、タイヤの片減り問題ですが、本日おおよその決着をみました。結果からいうと二本分だけおりたようです。四本請求は出したそうですが、やはり二本だけのOKがおりた模様。で、タイヤをくれるのかと思いきや、こういうのって「¥」でおりるんですね~、全然知りませんでした。そこで色々問題が出てきます、タイヤを換えるに当たって次の選択肢があります。1,二本だけ新しいものを買う2,四本換える、その代わり二本は実費3,辞退するまあ、【3】はあり得ませんので、【1】か【2】になりますが、【1】は正直厳しいものがありますよ、他の二本だってそれなりに片減りしてますかから減り方があまりにも変わりますからね。ですから結局【2】になるわけですよ。でね、この真冬の北海道で夏タイヤを買うハメになるなんて思いもしませんでしたが、予想外の出費ですよ、この時期に。何でも申請の期間は決まっているようなので、今月中には片づけないとならないようなのです。そんなことで、吹雪予報の中で夏タイヤをしたべております。以前なら結構ランクの高いものを選んでましたが、今は月に2000km以上走りますから、そんなに良いものじゃなくてもいいのでございます。しかしサイズが【215/45/R18】ですからね、やはりそんなに安くはなりませんしね。今週中には返事すると言っておいたのでどうにかしなくては…。その前に詳しい事も聞いておかないとなりませんね、購入方法とかどうするのか。ネットで買えば安いですが、そうもいかないでしょうし。
Jan 5, 2010
コメント(0)
こんばんは。左腕が未だに痛い私です。本日は会社の新年会がありまして帰宅が22時となりました。少々眠気もある中で書いておりますので誤字脱字は気にしないで下さいね、ないかもしれませんけど。(爆)さて、腕を狙われてまで行った会社の除雪ですが多少報われまして、頑張ったでしょうお小遣いをいただきました。しかし私がいたのは一時間半程度なのに、他の方と同じ金額を頂いてしまいました。何だか非常に申し訳ない気がします。もちろんこんなものがもらえるとは思ってませんし、もらうつもりでやった訳でもありませんけどね、やはり頂けると嬉しいものでございます。そんな仕事始めですが、色々とやることはあるものですね。少々目が回りそうなくらいでございます。もしかしたらもっと大変なことになっていたかもしれませんが、そこは悪運の強い私なのでかろうじて回避できましたが、明日も切り抜きの嵐でございます。(爆)今週はこの仕事であれこれ追われる事になります、何せ肝心なところが全然出来ていない中での追加作業ですからね。ま、それでも微々たるものではありますが、多少売上にもなっているのでヨシとしましょう。さて、ある程度好きにやらせてもらえるページなので、これから作る雑貨のページは自分の色も多少だそうかな?と思う今日この頃でございます。
Jan 4, 2010
コメント(0)
はい、連投です。今更でございますが、『今年の目標』なんぞを立ててみようかと思います。1,『入院しない(病状悪化で)』2,『字をキレイに…』3,『デザインの幅を広げる』と、こんな感じです。一つ目は毎度のことです。何だかんだで三年近く入院しておりません、何故だかレミケと相性がいいのか、副作用はあるもののほぼ健常者。これを保って行きたいと思います。二つ目!最近ホントに字を適当に書いてしまう事が多いんですよね。元々字はキレイではありませんが、それを余計に適当に書いてしまう事が多いのでしっかりかかないとダメだな、と思うこの頃。これもここ数年思ってる事ですね。三つ目!!何故だかデザインをしなきゃならない立場になってしまった私。未だにデザインなんてカッコのつくものは全然出来ていません。それどころかできなさに磨きがかかっている気さえしてしまいます、それでも極力自分は出さないようにデザインしているつもりですけどね。(^ ^;)そんなことでもっともっと引き出しの中の仕切りを増やして行こうと思います。さ!何処まで達成できるかな?
Jan 3, 2010
コメント(0)
こんばんは。正月休み最終日…と言ってもタダの日曜日と何ら変わりありませんけどね。なので雪降る中を玲くんの散歩に行った後で出かけてきました。しかし何と言いましょうか、あれだけ降らなかった雪が一気に来ましたね、今も降ってますからね、何でこう毎年正月に一極集中で降るんだか…。さて、本日はまた映画を観てきました。今回は「のだめカンタービレ最終章~前編~」でございます。珍しいでしょ?邦画、しかものだめですからね。え~、観に行ってこんなこと言うのはなんですが…のだめ一回も観たことありません。コミックもドラマもスペシャルも何も観た事がありません、そんなことで私主導ではなく相方主導です。何となくは聞いていたので微妙な相関図はわかりましたが、それだけしか知らないままで観てきましたが、これが面白い。いや~、正直そんなに面白いか?と思ったんですけどね、食わず嫌いならぬ観ず嫌いはよくありませんね、後編も観たいと思いました。が、後編は多少内容がわらかないとまずそうなので、ドラマくらいは観ておかないとだめかもしれません。買ったパンフには相関図やドラマのあらすじもあったので多少はわかりそうですけどね。この観ず嫌いがひとつめの反省。この時点で私、約二十時間の間に口にしたものがココア一杯のみ。何処かに食べに行こうと思ったのですが、相方と意見が合わず結局食べず終いで他の買い物をした後、会社の前を通りかかると数名で駐車場の除雪をしておりました。まだまだかかりそうなので一旦相方を家に送ってから再び会社に戻る事へ…ここでまた相方と意見が合わず口論。休みに何故行く必要があるという相方、除雪しているのを手伝うのが当然という私。ま、結局行きましたけどね、除雪に。まぁその時には私の腕があるのにドアを思いっきり閉められましたよ、その時は問題なかったのですが、除雪するたびに激痛…現在も握ると痛い…自業自得とはいえ、少々ツライものがあります。(-_-;)この時のゴタゴタを起こしてしまったことに少々反省。その後平和協定は結ばれましたが、二時間ほど冷戦状態ですからね。こんなことは今にはじまった事ではないんですけどね、色々あって虫の居所がお互いに悪かったんでしょうね…。しかし普段あまり食べない私も流石に二十時間以上ほぼ飲み食いなしで、玲の散歩や雪かきは結構キツイものがあったんでしょうね、その後吐き気が出るほど食べましたが、何か?(自爆)
Jan 3, 2010
コメント(0)

ハイ、こんばんは!新年二日でございますが、正月早々案の定といいましょうか、大雪です!朝から何じゃこりゃ!?という雪でございました。昨日までエライ晴れてたのに、月がもやっていると思ったら全道的に警報まみれの大雪…冗談じゃありませんよ!!そんなこともあり、知人とあう予定が無理になり、私の予定もガタガタと崩れて行きました。が、一時間半遅れくらいで予定を慣行!道路は除雪間に合っていない中、用事を足して帰ってきました。そんな中、やっと買い物らしい買い物をしてきました。相方の妹の出産祝い第二弾を買うついでにセールをやっていたので、コムサでネクタイとキーホルダーを購入。どちらもせールで30%OFFでしたので、そこそこの価格で買えたので良かったです。それは良かったのですが、いい加減昨日から腹立たしい輩が多い!!上げたらキリがないので少しだけ書きますが…まずじゃチケット売場での年寄りの割り込み!頭に来たので「皆並んでるんだから並べ!」と怒鳴ってしまいました。次に大型販売店でのこと、混んでいるとはいえ、どうして通路のど真ん中で立ち話をする?端に寄れよ!!邪魔だ!!子供の方がよけてるじゃねぇ~か!?何で大人が堂々と真ん中にいる?ふざけるな。次に駐車場!まず枠でもない通路に駐車!これがとにかく邪魔!当たり前ですが通路が激狭になります。そんな中で、通路に停車してダラダラ降車するガキドモ!!そして車を停める親!!邪魔なんだよ!!!クラクション鳴らしてもダラダラ除けやがって!!すれ違う時に睨みつけたらキレてるし…てめぇだろ!元凶は!!!!!長くなってきたな…今日あったのは大雪の後の圧雪アイスバーンで煽ってくる阿呆野郎!!しかもカーブ!!もちろんこれに関しては天誅を下しましたが、ガソリンが無駄になりました。多分色々なウップンが爆発したのでしょう、そんな私も大人として失格かもしれません。(自爆)しかし大体色々な所を見ても、若者より中年~老人にかけての年齢層がホントに勝手に立ちの悪いことをしております。それともここに書いた内容をすることが普通でイライラして怒っている私が間違ってるんでしょうか?これを読んだ皆さま、私間違ってますか?と新年早々ウザいボヤキになったので最後はくだらない画像を…。これは今朝の画像です。ケーキを玲に上げたたら、私の手から奪い取り、自分の手で隠しながら食べておりました…全く吹雪でも外で雪に埋もれながら寝るタフさがあるだけのことはありますね。(^ ^;)
Jan 2, 2010
コメント(0)
皆さん、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。しかし、全然正月という感じがしませんね、単なる「金曜日」にしか感じません。確かにテレビも特番だらけですし、休みの時点で元日なんでしょうけれども、どうにも正月っぽくないですね…。(^ ^;)さてそんな元旦ですが、本日は玲くん二歳の誕生日!!あんなデカイ図体しておりますが、まだ二歳でございます。で、朝からケーキをあげたのすが、凄い食べっぷり!というか舐めっぷり?クリームをこれでもかっていうくらい舐めておりました。いや~、犬にはおいしい味なんでしょうね。あっという間に二ブロック食べてしまいましたよ。そんな食べっぷりを見た後、初売りを見にアチコチ行ったのですが…買ったものはガンダムエースくらいです。何も欲しいモノがありません、いや正確にいうとネット通販になれてしまった私には初売りに安さを感じなくなってしまっているのです。困ったものですね、ホントに。あ、自分のものではありませんが、うちの相方の妹の出産祝いにチャイルドシートを買ってきました。ホントはネット通販する予定でしたが結局地元で買いました。色々考えた結果なんですけどね、安かった&考えていたブランドのものということで。これ以外だと、毎年恒例の正月映画観賞で『アバター』を観てきました。私が行った劇場は3D非対応でしたので2Dで観ましたが、結果的には良かったかな?と思います。どうにもこの映画は「映像」の事ばかりが取り上げられております。そりゃあれだけの3DやCGが駆使されているのですから、当たり前なのですが、私個人的にはストーリーにももっとスポットが当たってもいいと思うのです。ネタバレになるので書きませんが、3Dという部分に惑わされずストーリーをしっかり観れたのは良かったと思います。ただ切ない映画です、余りにも全てがリアル過ぎて余計に切ないというか虚しさが残ります。劇場を出る時に皆さんが口々に映像の話をしておりましたが、ストーリーについて言ってる声は聞こえてきませんでした。私とうちの相方以外はそんなことは思っていなかったのかもしれませんね…。少々長いですが、観て損のない作品だったとは思います。
Jan 1, 2010
コメント(2)
全33件 (33件中 1-33件目)
1


![]()