全30件 (30件中 1-30件目)
1
こんばんは。本日は帰りが少々遅くなってしまった私です。といっても会社を出たのは18時頃ですが、少々お付き合いもありちょっとした会合に参加してきました。まぁ今後どうするかはまだわかりません。というか今後そんな暇があるかもわかりませんしね。(^ ^;)さて、そんなちょっと遅くなった帰宅ですが、帰宅途中に走る田舎道で突然動物の陰が!とは言うものの帰り道はダラダラ運転しているので止まるのは用意ですが、その動物左から右端に行ったと思ったら引き返してきてこちらの車線で止まってこっちを見ているではありませんか!!更にブレーキを踏み込んでしまい、助手席のカバンやMacBookが吹っ飛びました。で、横から出てきたのは「ウサギ」!しかも真っ白!!!いやぁ~、ホントに勘弁願いたい。(-_-;)そのウサギの飛び出しの時もうひとつ危ない事が起きかかっていました。それは後からピッタリくっついて追いかけてきていたレ○シーが一台。そんなブレーキのタイミングでまともに止まりきれる訳もなく、対向車線へ一気にあまたを出しました。皆さんもスタットレスは特に制動距離が想像以上に止まらないので十分車間距離をとりましょうね。
Nov 30, 2010
コメント(0)
こんばんは。本日は北海道のあちこちでかなりの積雪を観測したようですね。ですが、オホーツクは雪なんてこれっぽっちも降っておりません。唯々風が強く、そして恐ろしく寒かっただけでしたね。夜も晴れて星空がひろがっておりました。そんな星空にまた流れ星を発見、最近よく見ますが今日のはあっという間に消えましたね。さて、今週は来週行く予定の免許更新の視力検査のため、あまり目を酷使しないようにしようと誓いましたが…結局帰ってきてからず~っと画面と睨めっこというか仕事でも普段より目を使うことばかりしております。(-_-;)視力が下がったといっても両目で0.7は余裕でありますけどね、それでも転ばぬ先の何と名という言葉もありますから、事前に準備しておくにこしたことはありません。それに夜更かし何てしていたら確実に講習中爆睡しますから。とりあえずは明日から協力休めようと思います。
Nov 29, 2010
コメント(0)

こんばんは。最終回だけ龍馬伝を真剣に観てしまって、ドリトルを追っかけ再生で観ている私です。本日はお休みでございましたが、まぁ~いつもと何も変わらない日曜日でございました。全くなんでしょうね、前にも書きましたが今週から12月だというのに雪がありません、それどころか朝がたは雨も降っておりました。そして道内の天気は明日から大荒れで雪もかなり降りそうな予報ですが、オホーツク地方は完全に晴れの予報です。新品のスタットレスを買った方はキモキしているのではないでしょうか?やはりスタットレス新しいの買わないで正解だったかな?さて、そんな同じ休日でしたが午前中は少々高い所におりました。これから当分色々なことを考えなければならないので、それのひとつなんですけどね。この辺はまだまだお話しする段階になっていないので、その時が来たらお話しますね。多分これから数ヶ月とんでもなく忙しく、悩める日々が続くでしょう。ついでに病院というか治療というかそっち方面でも色々と考えることが多くなりそうですしね、来年こそは一度札幌へ以前お世話になっていた(いや今でもメールで困ったら泣きついてますが(爆)ドクターの所にも行きたいですしね。幸い休暇をしっかり取らなければならない決まり事が会社で厳格になったので利用して行ってこようかな?と考え中です。かなり話がズレましたが、今日はちょっと早い自分の誕生日プレゼントを買いに行きました。正確にいうとうちの相方に買ってもらったんですけどね。冬用のNIKEのシューズとコムサのネクタイです。真っ黒ですが、ストライプとドットが光ってます。 NIKEでは珍しいダック系です。 わかりずらいですが、シューレースとステッチが赤です。 相方の誕生日も来月なので私もそろそろ注文しておかなければ…でもね、うちも財政難なので金額は毎年下がってますけどね。(爆)さて、それではそろそろ風呂でも入りますか~。
Nov 28, 2010
コメント(0)
こんばんは。週末の土曜日いかがお過しでしょうか?私はお仕事でしたが何か?今日は何だか寒い一日でしたね。この辺の気温は天気予報当たってますが、全然雪にはなりません…唯々寒い、こりゃ明日辛いな…玲の散歩。(爆)さて、そんな土曜日ですが、今日はやっと先日購入したiLife'11が到着致しました!そして早速インストール!!iLife'09を入れた時に出ていたiMovieの不具合も発生せずにちゃんと保存もできましたし、これでお仕事もできるでしょう。そろそろ本題ですが…タイトルの「ノーズブラ」わかる人はそれなりに車好きな方でしょうね。欧米ではポピュラーですが、車のフロント周りに装着する覆面レスラーのようなマスクがあるんですが、日本では皆無でございます。今の車を買ってから冬だけでも付けたい!と思っていたけれどやはりありません。これがあると石はねの傷が激減しますからね。もちろんその代わり日が当たりませんから変色の加減が影響でることもありますが、そんなに極端ではありませんからね。で、ブラではないのですが、オクでエボX用のボンネットプロテクターが出ておりました、バグガードみたいなものですが、これでもかなり違います。空気の流れが変わるだけで全然違いますからね。エボXとうちの車はボンネット付近は同じものですから問題はないんです。そんなことで只今落札検討中です。何せこちらの冬は細かい砂利を道路に撒いてすべり止めとしているので飛び石が凄いんですよ。バンパーやボンネットのダメージもありますが、フロントガラスにきたらシャレになりませんからね。何かしらの防御策があると安心度合が格段に上がりますからね。★あとがき★年末が来ると営業さんから色々なお店から頼まれた商品購入の観覧が回ってきます。私は大して食べられるものもないのでなかなか協力はできませんが、お菓子屋さんで作るおもちは協力できるので購入しております。しかし今回は買い過ぎました。自分の分だけじゃないけどもちに五千円かかりましたが、何か?(爆)でもめちゃめちゃおいしいからいいか~!!
Nov 27, 2010
コメント(0)
こんばんは。雪もなく、気温も高めなのであまり感覚がありませんが、来週はもう12月なんですよね。季節感が感じられませんが、風邪やインフルエンザが流行り、周りがどんどんバタバタしていくと、やはり師走に近づいている気がします。これ以外にも季節を感じるものが私にはあるんですよ、これが。それはね…乾燥肌の悪化!時々書いてますがホントにハンパじゃありませんよ。水仕事しなくても簡単にアカギレになりますし、頭皮などちゃんと洗っていてもフケのような粉が頭を埋め尽くします。体も同じで粉がふいてるというレベルを越えておりまして、そこに湿疹の一種だと言われた皮が剥ける部分もあり…どんだけよ!というくらいボロボロでございます。そんな状態を改善するためにあれこれ皮膚科でもらってる訳ですが、場所や用途で中身が変わるため、現在ですら五種類使っている訳ですよ。もうね、朝なんて全身に塗らなきゃならないので大変ですよ。やらなきゃカサカサ通り越して痛くなるし放置もできません。あぁ…ホントに嫌な季節です。せめて頭だけでも治まってもらいたい。そしてこれだけ粉ふきなのに…来ているものは黒ばかり。(自爆)
Nov 26, 2010
コメント(0)
こんばんは。あ、タイトルは今日から日本語です。(^ ^;)ハイ、本日は結局午後六時頃帰宅しました。ダラダラ帰ってきたのと、途中でチカラ尽きて寝たのと、途中で寄り道したのを入れての時間でございます。しかしホテルであまり寝られないので結局疲れているのに加えて、今日はレミケの置き土産が今日まで続いたのか、途中で休憩して寝ないと帰られなくなってますね。とは言うものの自家用車以外で行くのはかなりキビシイ、というか無理。それを考えると札幌の方がいいのか?など色々考えておりました。新しい病院に行ってもドクター以外は知らん人ばかりですからね、またそこで人との繋がりを形成するのも大変なのでキビシイんですよね。それでも医大だって最近は入院もしてませんし、何かよくわからない扱いを受けてるので変えた所で大した問題はないかもしれませんけどね…とそんなことはさておき、現在は遠征の疲れ以外はありませんので、問題なしです。昨日も今日も全く雪の無い、峠道を走りましたが、11月も終わろうとしている時にアイスバーンどころか雪すらほとんどないところを走るとは思いませんでしたね。ん~っとだんだん収拾のつかない文章になってきたのでこの辺で終了します。(自爆)
Nov 25, 2010
コメント(0)

こんばんは。最近タイトルを英単語にしてからめっきりアクセスが減った気がする私です。やはりタイトルは大事ですよ、検索ワードとしては。そんなことはさておき、本日は通院日。朝五時から200kmのドライブですよ。毎度の事で慣れてはいるんですけどね、一応病人な訳でしてね、それを睡眠時間削って必至に行くって言うのも何でしょうかね?しかし具合悪い時もよく自力で行ってたものですよ、これからどんどん年取るのにどうしたものかな~。これもさておきまずは採決結果から。WBC:5.18RBC:4.72HGB:14.7HTC:41.6CRP:マイナス健康体だし。以前異常な数値を出していた肝機能の数値も何の問題もなし!!ただこの辺りが平均値をマイナスしていた所ですが、平均よりもちょっと下くらいなので問題はなしです。MPV・LYMP・S-FEとまあこんな感じでそれなりの怠さはあるものの採血上は健康体です。今日に限っては内科よりも皮膚科で話し込んだ方が長かった気がします。何だかよくわからん湿疹が出てきてたもので…元々こういう湿疹出やすい中で、加齢&脂質を摂らないことでの肌へのダメージは酷いものがありますからね…本当に嫌な季節です。診察後はレミケ点滴でしたが、やはり定位置11番というなのリクライニングチェアでございます。個人的にはベッドより埃っぽくなくて好きなんですけどね体が痛くなるのが難点でございます。とこんな感じで点滴されてましたよ。いや~、音のならないアプリのお陰で写真撮るのが楽です。もちろん変なものには使いませんよ。点滴も会計もすんなり終わったので普段よりはスムーズでしたね。混んでいたのは結局採血だけでございました。ただ来月は22日なので水曜日の診察年内最後、しかも祝日前ですから何時に帰る事が出来るのやら…。(-_-;)現在はホテルにおりますが、少々怠さが出ておりますが、酷くはありませんよ。ステロイドもだんだん効かなくなってきてるのかな?レミケードなんていって気楽に打ってますが、免疫抑制剤ですからね…あまり良いものとは言えません。あ、それと外来拡張の話は今回はしておりません。年内はムリといってありますので。最後に二つその一買い物に出てきましたがLOFTで変わったものを発見。前にも書いたことのあるスマホでも使えるグローブ(手袋)が色々売っておりました。シャレで買おうと思ったのですが、あまり使わないのでやめました。ただその中にはビックリするブランド名が!!「Burton」のものがありました。値段は3500円…ちょっとシャレで買える値段ではないのでやめてフリクションボールのノック式のやつだけ買って帰ってきました。その二時間のせいか月が非常に明るく見えました。石北峠。しかし道路に雪はありませんでした。
Nov 24, 2010
コメント(0)
こんばんは。 勤労感謝の日の祝日ですが、皆様いかがお過しでしょうか?勤労に感謝する日に 何故休むのか意味不明の日です。あ、私は仕事ですよ、これが正しい勤労感謝の 日だと思うのは変な考えでしょうか? さて、明日は通院日!レミケがあるので毎度の通り念のためのお泊まりでござい ます。そんなことであれこれ準備しております。その準備のひとつ、iPod touch に映画を一本入れようと変換しつつ、今日発表になったiOS4.2のアップデートを しております。しかしこの二つをこなしながらの書き込みは正直スムーズではあ りませんよ。っていうか固まらない事を祈るばかりです。 今回のアップデートの内容はこんな感じ。 ? AirPront - ローカルワイヤレスネットワークにある AirPrint 対応プリンタで、メール、写真や Web ページなどをデバイスから直接プリントできます ? AirPlay - Apple TV に、ビデオ、音楽、ぴょび写真を、ワイヤレスでストリーミングして再生できます - AirPlay 対応スピーカーや AirMac Express などのレシーバーに、音楽をワイヤレスでストリーミングして再生できます ? FaceTime の機能が向上しました - Voice Control を使って発信できます - SMS メッセージから発信できます - Bluetooth アクセサリに対応しました ? Safari で Web ページ内のテキストを検索できるようになりました ? メモで使用できるフォント設定が新たに追加されました ? SMS/MMS テキスト用の着信音が新たに追加され、連絡先ごとにカスタム着信音を設定できるようになりました ? ペアレンタルコントロールの制限項目が追加されました: - アカウント設定 - App の削除 - Game Center の友達機能 - 位置情報設定 ? カレンダーで .ics ファイルを読み込めるようになりました ? 以下の問題点が解決されています - iPod touch(第四世代)でのオーディオ録音時に時々生じていた異音が発生しなくなりました - USB 経由によるカーステレオでのオーディオ再生機能が向上しました うちにtouch 2Gでもそこそこは恩恵がありそうですね。これで重くなければ最高 なんですけどね、さすがにそれは無理がありますから、買い替えまでは我慢です。 といいつつ、まだ当分いいかな?なんて思い始めているんですけどね。(爆) 話を戻して、明日は早朝から峠越えです。慣れているので問題はないのですが、ど れくらいテカテカにあっているか不安がない訳でもないんですけどね。とりあえず のんびり行きますよ、事故ったら更に時間かかりますし、燃料代金も馬鹿にならな いので。 それでは皆様おやすみなさい~。
Nov 23, 2010
コメント(0)

こんばんは。異常気象でしょうか?今日は暖か過ぎます、日中はプラス14度にもなっておりましたよ。あと一週間もしたら12月だというのに…ここまで暖かいと気持ち悪いですよ、ホントに。週末は雪になるようですが、本当にどうしちゃったのでしょうかね…。さて、昨日も買ったのですが、仕事でもお付き合いのあるお店で「伝説の宝物発見!」なるものを今日も買ってきました。宝箱の形をした砂の塊があるのですがその中にパワーストーンや歴史的財宝のレプリカが入っているのです。早い話が砂を砕いて発掘しろというものです。しかしまぁ、これが以外に硬い!そして全然出てこない!!昨日買ったヤツは必至にがんばって最終的にはアメジストが出てきました。もちろん小さいものですからね、400円ですからその程度のものです。で、箱には当たり的な商品としてダイヤの原石が入っている!!と書いております。本当に入ってるのか?なんて思っておりました。で、今日また仕事で用事があったのでそんな話をしていたら、重さが全然違うという話になったのです。実際計ると最高で11gの差がありました。じゃあ一番軽いのはダイヤじゃない?なんてお店の方が言ったのでじゃあ試しに買って行くかと購入。そして家で掘り返してみると…ホントにダイヤじゃ~!でも…2mmもないんですけど。(爆)っていうか私は関羽の青竜刀かツタンカーメンが欲しかったのに。(ToT)
Nov 22, 2010
コメント(0)
こんばんは。帰り道に流れ星を見て「金くれ!」と唱えたせいか、自宅前でバンパー下を砂利道に擦ってしまった私ですが、何か?(爆)というか正確にいうとちょいとした山に刺さった感じもありますけどね。(-_-;)ただ土のダメージはアスファルトに比べれば軽症でしたので、コンパウンドで粗方消えました。正面から見えなきゃいいや。さて、本日は隣町の社会福祉法人が経営しているレストランに昼食を食べに行きました。正確にいうとこれがメインではなく、隣でやっていた雑貨フェスに行ったんですけどね。この建物は元々小学校の建物を利用していまして、会場は元体育館でございます。ここに出店しているお店のいくつかがお仕事でお世話になっているので、ちょっと売上協力してきた訳です。もちろん微々たるものですけどね。(^ ^;)で、帰りにスープパスタを食べて来ました。結構おいしい&ボリュームもあり満足して帰ってきました。その後はやっとこの田舎にもやってきた「劇場版機動戦士ガンダム00」を観てきました、これが二回目ですよ。前回同様中身は書きませんが、ホントにうるさい輩が約二名、私の少し後にいた訳です、ホントにうるさい!かなりパンチの効いた腐女子コンビです。どなっても自分だと思わないんですからね、ご機嫌です。何するのも勝手ですが、迷惑をかけるんじゃない!!阿呆共!!!ってまた取り乱してしまいました、申し訳ない。m(__)mさて、ちょっと疲労感が溜まっているので、今日は早めに寝ます。
Nov 21, 2010
コメント(0)
こんばんは。本日はこんな早い時間に書き込みしております。何か嫌な予感がするので早めに更新しているだけなんですけどね。(^ ^;)本日は何だか静かな一日でしたね…仕事は捗るけれども、私はとにかく「静か」が嫌い!!逆にイライラしてくるんですよね…何であんなに静かで耐えられるのでしょうか?大人ですよね~。私は寝る時でも電気をつけてテレビをつける人間ですからね。じゃあ入院時はどうしているのかって?落ちる寸前までディルームにいますし、寝てる時はiPod必須アイテム!!困ったものです。(-_-;)さて、本日帰りに恐い目に合いましたよ。私の前に一台のスピアーノがいました。こいつが恐い!直線は推定75キロ!私はダラダラ帰っているので法定速度。どんどん離れて行く…はずなのですが、カーブではここからマイナス30~40キロ、しかもカックンブレーキならぬ、カックンハンドル!恐い!!ていうか起きてるか!?あ、もちろんカーブ途中で普通にブレーキ。あまりに恐いので直線で抜き去ろうと思ったら、これが加速しやがる訳ですよ。ベタベタな直線番長ですが、いい加減邪魔なので抜きましたが、ここで驚愕の事実が発覚!!ヘッドライトついてませんが!!!スモールとフォグのみ!!!!阿呆丸出しというかこんなのに巻き込まれたらたまったものではありませんよ。信号待ちで阿呆みたいに近づいて来たのでミラーを見ると、女性二名が乗っておりました。お願いだからこういう輩に免許を与えないでくれ、そしてこういう輩は大人しく国道を走れや!!!!凸(-_-メ)といつもなら怒りで終わらすところですが、今日はこんな動画をご覧下さいませ。あ、音はでません。私制作なので見づらいですがご了承を。こちらからDL
Nov 20, 2010
コメント(0)
こんばんは。ついにというかやはりというか、レミケ切れてますね…完全に。非常に疲れます。寝不足もありますが、ちょっとキビシイものがありますね、ここ数日は上乗せという感じです。はやく来週になってもらいたいですよぅ!!!!さて、そんな怠い中ですが、Safariが5.0.3になっていたのでアップデートしてみました。何だかfirefoxか?というような「機能拡張」という文字が。おっと何だ、plugin的機能拡張がついているのはいいのですが、日本語版がない。説明ページは全部英語、もちろん機能拡張自体も英語です。もちろん普通につかえるのですが、何だか良くわからない部分が多いんですよね~。とりあえずベタなtwitterのpluginをDLして入れてみましたが、やっぱり使い方がわかりませんね。(爆)今後こうやって増えていってどんどん重くなるという悪循環ですね、こりゃ。
Nov 19, 2010
コメント(0)

こんばんは。本日は急遽仕事で網走まで行くことになりまして、バタバタした一日でした。元々行かなきゃならない仕事だったので結果オーライなんですが、いきなりだったのと、色々伝わらないので午前中はかなりイラっとしてました。(^ ^;)これに加えて今更ですが、最近インストールしたiLife'09のiMovieがどうにも調子が悪く、あれこれやっても全然保存できない状態に陥り、原因がわらかず調べた結果「無理」というところに行き着いて余計にイラっとしておりました。と、そんなイラっとすることばかりでしたが、帰宅したらこんなものが届いておりました。注文していた限定のAppleストア販売のPORTER iPhoneケースです。といってもXperia入れますけどね。(爆)このモデルはクリスマス限定で通常販売のものとちょこっと変更されてます。ま、これで±ゼロですかね?(^ ^;)あ、そうそう「CDどうでしょう」気がつけば11周年です。行進はボヤキだけしかしてませんけど、何か?(爆)今後ともよろしくお願いします。
Nov 18, 2010
コメント(0)

こんばんは。昨晩のAppleから本当に忘れられない一日をプレゼントされたせいで、完全に寝不足に陥ったせいで思いっきり寝ておりました。お陰で狙っていたオク品もスルーする始末。(-_-;)ホントにロクなことがありませんね、全く。さて、そんなイライラ募る中ですが、本日会社に思わぬ訪問者が。それは近くの幼稚園の子供たちが会社見学にきたのでございます。そんな小さな訪問者の団体が来る事などほとんどの人間が聞いておらず、ポカ~ン状態でしたよ。それでもあれこれ見学&質問をして三十分くらいかな?「ありがとうございました!」と帰って行きました。その小さな訪問者が見学のお礼にと花などをプレゼントしてくれましたが、その中のひとつがこれです。たまにこういうのもアリかな?という感じでございます。(^ ^;)
Nov 17, 2010
コメント(0)
こんばんは。北海道各地で雪が降り、積もる中でオホーツク海側は全く雪もなく、唯々寒いだけの日が続いております。風もあるので本当にささるような寒さですよ、これが…キビシイ…。(-_-;)そんな中、ここ数日はまた色々な道を通っております。冬の道でトータル的にベターな道を雪が降る前にしるためです。トータル的というのは距離も燃費も車の負担もという所です。タイヤも持たせないとなりませんからね。(爆)さて本題!タイトルがそのものなのですが、Apple信者以外には何のこっちゃ?というものでしょうけどね。Apple信者というかApple使いならわかるネタでございます。『Tomorrow is just another day. Thatt you'll never forget.』これがApple本家に表示されたころ、AppleJapanでもこんな一文が…『明日、いつもと同じ一日が、忘れられない一日になります。』これがトップページに出てきたのです。その下には時計が四つ、各都市の時間なのですが、Tokyoは0時になっており、17日丁度に何らかの発表があると思われます。そしてこの文の下には…『iTunesから特別な発表を、明日ここで行います。お見逃しなく。』となっているのでiTunesに関係する何かではあるのでしょうね。ウワサは色々前々からあるのでどれか?それとも全然関係のない何かなのか?それもあと30分ちょっとで判明します。先日映画関連コンテンツも発表になってどんどん色々な部分に触手を伸ばすApple、今度はどこに向かうのかが楽しみです。
Nov 16, 2010
コメント(0)
こんばんは。今日は強風でございました。こちらは雪が少ない地域なのでまだ雪はありませんが、とにかく寒かった!冷たい風が突風&強風で殴りかかってきますからね、たまったものではありません。私は日中コンビニに行っただけでグロッキーでしたよ。明日は更に寒いというのに仕事で外に出なければなりません…やめようかなぁ?(^ ^;)さて、本日帰宅するとDVDが届いておりました。届いていたのは『機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)』の第二巻でございます。元々小説を読んでいたのでわかりますが、第一巻が出たのが三月ですからキビシイものがありますよ。そして三巻も来年三月ですからね、全部出るのに何年かかるんでしょうか?で、二巻を半分観ましたが、この時点で小説の第三巻終了と同じくらいですのでかなり詰め込んでますね。というか前にも書いたかもしれませんが、描写がバナージとオードリー(ミネバ)の部分だけなので、こんなものかもしれませんね。ま、面白いからいいんですけどね。(爆)
Nov 15, 2010
コメント(0)

こんばんは。本日お休みでございます、しかし何で日曜日って結構暖かいんでしょうかね?最近は。(私の住む地域)今日も10度を余裕で越えておりましたが…が、玲の散歩をしていた時間は風が冷たかったですね、冷えた後で暖まってくると全身が痒くなるのでキビしいんですよね、ホントに。(-_-;)そんな散歩の中で撮った画像を載せておきます。何か11月という感じの写真ではないですよね、北海道では。昔はこの時期もう雪だらけでしたからね、暖かくなってしまっているのでしょうね。今日は頼まれた買い物をするくらいしか用事はなかったのですが、カー用品を買いに自動後退店(←シャレですよ)に行ったついでにスタットレスの値段を見ると恐ろしい金額…ネットで買い物するのが当たり前になるとホントに店で買うのが恐ろしくなります。もちろんメリットデメリットはありますが、私的にはメリットの方が多いので買うならネットですよ、やはり。私は距離を乗るので最新型のスタットレスはいりません、唯々勿体ないし、旧型で全く問題なく走れていたのに高性能を求める必要性がありません。短距離しか走らないで数シーズン持たせない方には当てはまりませんよ、これは。まぁ、まだブロックもあるし、峠越え何度かして様子みますよ。
Nov 14, 2010
コメント(2)
こんばんは。今朝は思った通りの路面状況でございました。昨晩の雨がそのまま凍りついてブラックアイスバーンでございます、というものの私は峠で今シーズン初体験は済んでおりますので、勝手はわかっておりましたので何の問題もないのですが、まぁまぁ大変でしたよ、出勤時は。60キロ制限の道で30キロですからね、いくら滑るといってもそんなガチガチの運転をしていたらどんなスピードでも事故りますよ。ただ今日のこの様子でそろそろ出勤時の道を変えないといかないな…と思いましたね。夏場通っている道は距離は近いのですが、ほとんどが追越禁止、アップダウンも激しく、逆バンク下りカーブなど結構急カーブが多く、最近は死亡事故も起きている道ですからね。冬場通る道は交通量はそこそこで、抜きどころもあり、なだらかな道ですからまだ安全度は増します。欠点は畑の真ん中を走っている道道なので、雪が降ると吹き溜まりになることくらいでしょうか?ついでにうちのヘボスタットレスでは逆バンクを踏ん張りきれません。(爆)あ、そうそう車繋がりですが…昨日免許更新の案内が来ておりました。やっと一般講習になりましたよ、長かったな…ただしまだゴールドではありませんからね、微妙なところですが…。(-_-;)消化しなければならない休暇もあるので、はじめて平日に更新してこようと思っております。それではそろそろ寝る準備でもしますか~、明日は玲の散歩もありますしね。
Nov 13, 2010
コメント(0)
こんばんは。SPECを見終わってから書いてますが、毎度毎度嫌な終わり方ですよね。しかも手がね…あんなことになってたんですね~。それはさておき、本日起きたらそんなに寒くないと思っていたら大間違いでした。代車だというのに窓は全部凍りついてしまっておりましたよ…時間も道具もないのでウォッシャー液全開で解かしました。そこのあなた!ウォッシャー液だったら凍らないと思ってないでしょうね?凍りますよ、所詮少量なので。そんな代車生活も本日で終了致しました。が、色々なことが発覚しまして、金額は安くなっております。というのもSSTフルードの交換を行わなかったからです。なので一年点検とプラグの料金で約二万プラスαで終了となりました。SSTフルードはメーカーに言わせれば「無交換で何の問題もナッシブル」って感じなのです。しかもこれも今日知らされたのですが、私の付き合いがあるディーラーではSSTフルード交換できないという事実。無交換で問題ないというのならばそのまま保証のある十万キロまで走らせてみましょう、一体どうなることやら。しかし本当のところはどうなんでしょうかね?交換して調子が良くなった方、悪くなった方、両方いるんですよね…。っていうかこんなミッション作るんじゃない!!あ、作ってるのはゲトラグか。(爆)そんなことでこの分の三万弱が浮いたことになるんですよ、ってホントにいいんだろうか?それ以外のオイルは交換したのでバッチリなんですけどね。しかしホントに特殊な車は困りますね、この特殊な車が何万キロまで問題なしで動くか楽しみだな。
Nov 12, 2010
コメント(0)

こんばんは。この寒い日に点検のため愛車がない私です。寒いのにスターターはないし、軽だからなかなか暖まらない!シートヒーターがなかったらどうなっていたことか…っていうか軽ってあんなに暖まらないものなのだろうか?キビしいな、ホントに。あ、ちなみに代車はToppoの新車です、まだ500km程度して走ってないですよ。そんな寒い日ですが、今日は衝撃ニュースがありましたね。AppleTVもありますが、やはりこれでしょう。http://www.apple.com/jp/news/2010/nov/11itunesjp.htmliTSでついに映画販売&レンタルが開始になりました。やはりというか当たり前ですがソニー系の映画はありません、でも全く問題ないくらいのものが販売されております。ちなみにレンタルはダウンロードしたファイル自体に期限がありますので「レンタル」扱いとなっております。これなら貸出中もありませんからね、容量が大きくてDLに時間があかかるのと場所を取る(容量として)くらいのところでしょうかね?しかしAppleはどこに向かっているのでしょうか?今にAdobeCSシリーズみたいなのでしたりしてね。(^ ^;)この映画販売に興味がある方はiTunesからどうぞ。
Nov 11, 2010
コメント(0)
こんばんは。本日は珍しくWindowsからの書き込みでございます。というのも本日は今更ではありますが、XperiaのOSがAndroid2.1になるアップデートがございます、それがWinPCでしかアップデートができないのでWinを立ち上げているのですが…バッテリーが50%以上必要なところ半分以下なので、現在充電待ちおしております。しかし本当はもっと前からやっていたんですけどね、あれこれうまく行かずに現在に至っております。アップデートであれこれ問題もでているようですが私の方はどうなるのやら…。さて、スマホのことでもバタバタしておりますが、明日は仕事でもバタバタしそうな感じです。通常の仕事以外にもMacのメンテナンスもしなければならない状態なものですからね。そこに加えて昼休みにはディーラーまで点検のため車を持ち込まなければなりません。え?点検終わったんじゃないの?って?終わってませんよ、これが。月曜日の朝ディーラーから電話があって「代車が戻ってこなくなったので、ずらしてもらっていいですか?」というではありませんか。うち以外に頼めることはなかったのかよ?と思いつつ、会議があったのでまぁいいかと承諾したものですからね、なかなかいろんなタイミングがうまくいかいものですよね。そして今度は入庫のタイミングで雪が降るとか…。どんだけタイミング悪いのよ!?
Nov 10, 2010
コメント(0)
こんばんは。確か現在は11月だったと記憶しておりますが、気のせいでしたか?と言いたくなくるらいの土砂降りの雨!そして当たり前ですが、プラス気温ですから雪に変わることもなく、明日の朝も普通にプラス予報なので凍る事もないでしょう。そしてこの濡れた路面に落ち葉がばらまかれる訳ですよ、そこをスタットレスタイヤで進むので油断すると思いっきり滑りますし、明後日は雪の予報、来週からは冬の交通安全週間もはじまります、思いっきり運転切り替えの時期に訳のわからない天気が続きますが、事故にはくれぐれもお気をつけください。さて、季節の変わり目なのか、それともそういう周期なのか?中途半端な時間に眠くなります。今日も22時くらいから急激に眠くなったと思ったらそのまま落ちまして、気がつけば0時半ですよ。この悪循環でどんどん色んなものがズレていくんですよね…困ったものです。最近公私共に色々考える事が多過ぎるのも原因なんでしょうかね?いくら考えた所で全然まとまらないんですけどね、まとまらないなりに、ある程度考えておかないと余計に立ち行かなくなりますからね…。そしてだんだん何を書いているのかまとまらなくなってきたのでこの辺で終了。追記誰か私の住んでいる周辺でカーボン柄の水転写やってる業者知りませんか?
Nov 9, 2010
コメント(0)
こんばんは。皆様、週のはじめいかがお過しでしょうか?私は本日会社の会議がありましたので帰宅が少々遅くなりました。そしてあまりの眠たさに、先程まで寝ておりました。いや~、昨日の夜から何だか眠くて眠くて困ったものです。さて、会社では今日のように月一度会議があります。私は営業でもありませんし、何かしらのノルマがある訳でもありませんが、あれこれ色んな数字が出てくる訳ですよ。世の中不景気ですからね、うちの会社も右肩上がり何ていうことはない訳です。そして会議の時にあれこれ考えるんですけど、それが一ヶ月持続するか?と言われると、なかなかそうも行かない訳です。結局普段やっていることを淡々とこなして行くばかりで「プラスα」の部分が中々伸びて行かない。色々な伝手ができて、そしてそれがちゃんと道になっている部分もありますが私の場合はそれが数本の道にしかなっていないんですよね、これが。ならないよりは全然いいんですが、それも微々たる金額ですしね。が、この微々たるものもモチロンキープして行かなければならないのでこれも大変なんです。ホントにあれこれ考える事もやる事も多過ぎるくらいあるんですが、どうであれ最後(年末ってことね)には少しでも笑えるように、あと約二ヶ月過して行きます。
Nov 8, 2010
コメント(0)
こんばんは。本日はお休み!しかし昨日は寝たのも遅かったのでのんびり寝ておりましたが結局経腸ポンプのアラームで起きる事に。それでもいつもの日曜日は遅い起床でございます。本日は痛めたかかとが完全回復にいたっていないので散歩は家族にお願いしてお休みしました。その後は付き添いで「THE LAST MESSAGE 海猿」を観てきました。ホントになんでしょうね31・3・7日と八日で三本も観るってちょっと異常ですよね?海猿はドラマを観ていた程度(しかも主題歌目当て)なので何となくしか把握しないでいきましたし、期待もしていなかったのですが、これが意外に面白い。ま、ストーリがどうというよりも3Dはこう使えば効果的なのかというのがわかったかな?という感じです。ただね、ちょっと長い。あのストーリ&3Dで二時間以上になってくると疲労感が出てきます。そうそう、私はこれっぽっちも泣けませんでしたけどね。(爆)その後に本当はスーツを見に行きたかったのですが、どうにも疲労感があったのでそのまま帰宅しました。帰宅してからはスーツの衣替えです、流石に朝晩キツイ時もあったので冬用のスーツを出してきました。といっても私余り上着着ないので変化ないんですけどね。(^ ^;)と、衣替えするような感じの寒さになってるのに、明日からちょっと代車になります、それは点検に出すからなんですけどね。しかも明日は会議があって遅くなるというのに…寒いな~、帰り。点検と言っても車検並の金額がかかってしまうんですけどね。だってSSTフルード交換だけで三万円以上吹っ飛びますからね、それに加えてオイルというオイルを交換したり、やることが多いので仕方がないですよね。何せ買って二年でももうすぐ55,000kmですから、交換しなければならないものは沢山あります。あ、オイル添加剤のこと言い忘れてたな…また数千円追加かぁ…キビシイなぁ~…。来年は車検プラススタットレスもあるし、地獄だなこりゃ。(ToT)
Nov 7, 2010
コメント(0)
こんばんは。土曜の夜、皆様いかがお過しでしょうか?私は野球を観ていた…観ているのですが、いい加減観ている方も疲れてきちゃいますね、15回もやられると。なんでこんなことになっているのやら…。さて、今日は何故だか中途半端に忙しい日でございました。予定したもの以外やらなければならないことがあったのが要因でしょうね。その忙しい中でも朝からイライラが止まらなくなるような事態が発生致しました。詳しい事は書けませんが、もう職務怠慢だろ?といっても過言ではない輩が出てきましてね、もう疲れますよ。ホントにあ~言えばこ~言う…真実を突いてやれば「今までこんなに頑張ってやっていたのに…」と宣う始末…その言葉はしっかり仕事をしている人間の使うものだ!完全にウォン・リーの気分ですよ!<わからない人は調べてね。(爆)結局は中途半端に決着はつけましたが、このままでは終わらせませんよ、今に見ていろ!!!!!!!!!一日のはじまりにこんなことがありましたが、その後は平穏無事(忙しいので頭はイッパイイッパイですが…)でしたが、帰り道にそれは起ったのでございます。のんびり運転していると後から結構はスピードで近づいてくる車がありました。勝手に抜いて行くと思ったら中々抜かず、終いには先がカーブで対向車が見えない所で私を抜く始末。そこは一週間ほど前に死亡事故があったばかりの場所、そしてバッドタイミングで対向車出現!この阿呆、そのまま突っ切ろうとしております。自爆して逝ってしまうのは構いませんが、巻き込まれるのはたまったものではありませんからこっちが急ブレーキですよ。タイヤはなりませんが、車が沈むくらいのブレーキはかりましたよ、そこを凄いハンドルの切り方をして抜いた車が入りこんできました。もう阿呆の極みです、どんだけ周りに迷惑かけるんだよ!!そんなことでカナリ頭に来たので、やってしまいますよ。【北見33○・さ・8476・日産エル○ランド】この車を見た方は近づかない方がいいです、タダの阿呆ですから、近寄ったら感染しますよ。さて、あれこれ書きましたが、いくら書いても今日は怒りしかなさげなのでこの辺で終了!!
Nov 6, 2010
コメント(0)
こんばんは。昨日切れたテールランプですが、結局ディーラーで交換となりました。雨降るし、道具忘れるし、寒いし…何とも中途半端なことになり結局ディーラー行きですよ。お陰でタダでジュースを大量に飲めたので良かったですけどね!ってよくはないな。(-_-;)これも全然関係ないんですが、今更じっくり買ってきたソウ・ザ・ファイナルのパンフを読みました。いや~、はじめから3D用で作っていたとはビックリしましたね。3D=色んなものが飛んでくるだけではないことを学んだ気がいたします。気になる方は是非ソウ・ザ・ファイナルをご覧下さい。さて、今日は公私の板挟みで夜はイライラ状態です。仕事が関係しているとはいえ、私には管轄外、そこを家の人間にあーでもない、こーでもないと言われると余計にカチンとくるってものですよ。それに加えて会社側の問題が本当に問題になるようなことなのか、それとも偶然がかさなっただけのことなのか…。加えてこれを突き詰めていくと迷惑を被る方が確実に数名いるのです。その皆様には何の問題もないのですから、いい迷惑ですよ。って何かいてるか訳わかりませんよね?早い話が、何処かでマイナスが起きればそれに引っ張られる人間がいるということです。すべてはプラス方向に流れます、マイナスが起きれば帳尻が合うように世の中流れて行くのです。私一人が我慢すりゃいいのか?いや、私一人では解決できんしな…あぁ~、こりゃ明日も一日機嫌悪いぞ、私は!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!追記全然関係ありませんが、柱にローリングソバットを打ってしまいました。お陰さまでかかとを強打!!歩く以外で痛みはありませんが、非常にキビシイです。
Nov 5, 2010
コメント(0)
こんばんは。外は寒いのですが、会社で暖房が入っているせいか暑いんですよこれが。こういうのが続くとだんだん体が付いて行かなくなるのでツライんですよね~…早く慣らさないと。(-_-;)さて、本日ついにというか、やっとというか、いい加減にしろや、という感じでXperiaの二本でのOSアップデートが正式発表になりました。といってもAndroid2.1ですし、flashも使えないのでかなり微妙です。マイナスの状態がやっとゼロになるというところでしょうかね?まぁこれで使えるアプリも増えるのでヨシとしましょう。ただね、このアップデートですがPC経由のみ可能。ショップでもやってくれるらしいですが、単体では不可能でございます。しかも対応OSを見るとドコモらしいMac完全無視!Macではアップデートができませんが私はBoot Campもvirtual boxもあるのでどうにかなるでしょう。アップデートは11/10、あと一週間。しかし時間は書かれていなかったので何時からかは不明です。来週の今ごろは一体どうなていることやら。全部アプリ吹っ飛んでたりしてね。(^ ^;)
Nov 4, 2010
コメント(0)

こんばんは。本日は休暇を取りまして、久々というかはじめてじゃない?っていうくらいの祝日休みでございました。祝日じゃなくてもよかったのですが、目的は近所ではやっていない「ソウ・ザ・ファイナル3D」を観るためでございます。たかが映画、されど映画。これを観る一時間半のために三時間のドライブでございます。峠以外はこれと行っても問題ありませんでしたが峠はシャーベット&アイスバーンでしたが、然程問題もなく行けましたよ。さて、「ソウ」の感想ですが…3Dにする意味がわかりません。いや、確かに多少迫力は増していると思いますが、その分字幕に集中できませんし(英語わからんし…)ストーリーにも集中をかきますから…余程3D用に作製している他の映画予告の方が迫力満点でしたが。(^ ^;)ネタバレはしませんが、面白く見たい方は1~6まで復習して下さい!そうじゃないとわかりませんから、絶対に。今回は確実にファイナルです、続きはありません。ついでにいうとスッキリしません、毎度のことかもしれませんけどね。スッキリしないまま終わってからショッピングセンターに買い物に行きましたがこれといって買うものもなく、最後にスタバに寄って帰ったのですが結局そこで買い物をしてしまいました。今年のホリデーカラーのスリムタンブラーです。これアルミだから高いんですよ相方の買い物も合わせて、スタバで五千円以上買い物しましたが何か?(爆)ん~今までのタンブラーどうするかな…会社で使うかな?しかしスタバの店員さん数人に顔がわれてるので「赤のタンブラーありますよ!いかがですか~?」と赤好きなのもバレているんですよね、これが。だんだんタンブラーだらけになってきますよ…全然エコじゃないな。(自爆)あ、そうそう帰りの峠はブラックアイスバーンだらけ、慣れてない方は完全に持っていかれるくらいの滑りようでしたよ。
Nov 3, 2010
コメント(0)
こんばんは。いや~、今日は何だかバタバタした一日でした。仕事があれこれあったのもありますが、今日中に片づけないと明日休暇を取ったので面倒なことになると思いあれこれやったので余計でございました。携帯サイトの表示がおかしくなってる修正なんて重なってしまったので、完全には終わりませんでしたけどね。ま、できなかったのは木曜でも問題ないのでヨシとしましょう。さて!祝日に休むとは…正月以外はまずないことなので少々緊張しておりますが、この休暇を利用して旭川まで映画を観に行きます。もちろん観るのはタイトル通り「SAW THE FINAL 3D」ですよ!!ソウが3D…一体何を考えているのでしょうかね?といっても演出できな3Dではないでしょうね。3Dカメラで撮っているとは思えないのでボケボケの3Dだと思いますので期待は余りしてません。CGだとかなり出てきますが、特殊メイク系の方が多いのでこれも無理かな?3Dにするとその分金額が上がりますから、お金も稼げますので売る側は特ですから。それでも楽しみは楽しみですよ、私の周りではソウ自体理解してくれる方はほとんどいませんからね、共有もできませんけど。(^ ^;)しかし先週は病院で旭川へ行き、今週は遊びで旭川…一体どれだけ走るの?って感じでございますが、せっかくの休暇なので楽しんできますよ。
Nov 2, 2010
コメント(0)
こんばんは。先週は雪なぞ降っていたのに、今日は土砂降りの雨でございますね。この雨がそのまま行くならいいんですけどね、これが凍ると恐いですね。とりあえず明日も気温はそこそこ高めなので大丈夫でしょう。しかし体感温度が雨のせいでかなり低く感じます、キツイのですよ、ホントに。さて「speak」ですが、この場合「言い方」です。昨日電器店を二店回りました。理由は自分のMacの買い替え検討もありますが、前々から言っていたテレビ以外に家中の電化製品を買うことになりまして(そんなに予算はありませんけどね)価格調査プラス購入後どのくらいの期間保管してくれるのかを聞きに言ったのです。両方とも世間で言う大型電気チェーン、一件目は北海道東北を中心としたチェーンのお店。若くはない私よりも年上であろう店員に声をかけるとめちゃめちゃ嫌そうに面倒くさいような顔を向けてきます。私:「スミマセン。」店:「はぁ?」私:「(ちょっとイラッ)買った商品ってどのくらい置いてもらえますか?」私:「家中の電化製品買うんですけど。」店:「最長一ヶ月です、これ以上は無理です(吐き捨てるように)」私:「それ以上は無(理)…」店:「(私が言い切る前に)無理です!」と、言い放って早々にいなくなりました。ん~、一ヶ月なのはわかったが、何故そんなに喧嘩腰?ちょっと出来るか出来ないか聞いただけでその言いっぷりはなんでしょうかね?前も他の店員に違う事聞いたらこんな感じだったな…。この店のデフォルトはこれなんだろうか?次に行った全国チェーンのお店では同じ質問をすると…店:「通常は一ヶ月ですが、量が量ですので上の者と相談して対応致します。」と行ってくれました。これが仮に一ヶ月しか出来ないとしても感じが良いではありませんか。私も人に言えた人間ではないのですが、接客業ってこういう事の繰り返しですから気持ちもわからなくありませんが、私の外見だけで冷やかしだと思ったのか、それとも嘘だと思ったのかはわかりませんが、これが初老の金持ち風では同じ対応をしないでしょうし、ちょっと考えて接客してもらいたいと思ってしまいます。こちらの電器店も全てがいいとは言いませんが、入り口でつまずいた先の店舗では買う気がなくなりますよね、ホント。
Nov 1, 2010
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1