全32件 (32件中 1-32件目)
1

こんばんは。本日やっと車が返ってきました~!SSTの不調はこれが原因だろうというのは判明しましたが、ハッキリしたことはわからず。とりあえずECUの書き換えをして終了。レカロの修復はキレイになって返ってきましたよ。期待はしてませんでしたが、ステッチまで頑張って赤にしてくれておりました。そしてディーラーから乗って帰る時に聞きなれない警告音が!え~っと今まで故意か偶然かはわかりませんが、シートベルトのセンサーがシートから外れていたのが、今回の取外しでしっかり繋がれたようでございます。この車を買ってからはじめてのシートベルト警告でございました。ん~…シートベルトはしますがビックリしますね。そのうちシート下に顔でも突っ込みますが。(爆)とりあえず入院が決まる前に返ってきてなによりでしたが…まだ伝票が上がって来ていないそうで、支払をしておりません。これは確実に退院後になるでしょうね…。(-_-;)さて話は変わって、先週届いたこれ!今注目のフリーのSIMカードです。SIMとは言ってますが、中身はFOMAカードです。通話はできません、メールやネットなどの通信のみで、設定はすべて説明書をみて自分で行います。速度は上りも下りも300k制限でございますが、無制限使い放題です。ちなみに私が買ったのは30日限定のものです。もちろんチャージをして使い続けることもできます。ADSLや光になれてしまった今では300kはかなり遅いと思いますが、普段の仕事をする分には何の問題もありません。基本的にはデカイ転送などほとんどありませんからね。入院中の仕事はこれで十分かな?これとXperiaで事足りるという何とも安上がりな展開でございます。あ、このSIMは前に使っていた「A2502」で使用します。
May 31, 2010
コメント(0)
![]()
こんばんは。本日日曜休日でございます!が、いつも以上に何もしておりませんね~、これが!!まともにやったといえば入院用の準備とうちの相方のMacBookの液晶に保護シートを貼る事くらいでしょうかね?あとは玲くんの散歩。これといってやることもないんですよね、何か。ついでに車も返ってきていないので代車でウロチョロするのも何ですからね。朝からのんびりテレビをみながらあれこれやるような感じでございました。しかし今日もあちこちの番組でiPadのことやってましたね…マズイなぁ~…自分が云々じゃなくて仕事のために買うことになる予感が。(^ ^;)それはさておき!ちょこっと買い物に行ってコイツを見つけてしまいました。先週買ったのとあわせて四冊…まとまるなよ!(爆)カウンタック(20)BLOODY MONDAY Season 2絶望の匣(3)ADAMAS(4)PEACE MAKER(5)流石にコミックでも四冊は疲れますよ。(^ ^;)
May 30, 2010
コメント(0)
こんばんは。久々に晴れた本日でございました!とはいえ空気は冷たいんですけどね。最近は花粉も少なくなってきたので助かっております…が、何故か私の鼻炎は一向によくなりません。いや~、今週なんて水曜日からかなり酷いので経腸もできません。その分はアクエリアスがぶ飲みですけどね。(^ ^;)しかし何でこんなに鼻炎が続くのかわかりません。やはりここ数年でハウスダストへのアレルギーが酷くなっているんでしょうかね…会社も埃っぽいですしね。そしてこの厳しい鼻炎は代車にもあると思います、代車ですからまぁ埃っぽいのもありますが、どうにも芳香剤の匂いが凄いんですよ。これにも過剰反応している気がします。そんな代車ともまだ数日付き合わないとダメかもしれません。ん~、明日は工場休みだから返ってくるのは早くても月曜日か…って入院するまでに間に合うのだろうか?(-_-;)さて明日は玲くんの散歩もあるし、早めに就寝しましょうかね。とは言っても一時前に寝る事はありませんけどね。(爆)あ!!!まずい!!!!入院の保証人用紙書いてないな…誰かいないかな?うちの相方は断固反対と言うから無理だし。(ToT)
May 29, 2010
コメント(0)
こんばんは。え~っと来週はじめには六月でございます。初夏ですよ、初夏…そんな中でございますが、本日午後六時半頃帰宅途中の事でしたが、雪が降ってましたが何か?(爆)ここは日本か?なんで五月末に雪降るかな?みぞれじゃありませんよ、雪です、雪!!網走の高い場所ではそこそこ積もったそうな…。何なんだ?一体今年は…いくらなんでもおかしいぞ、この天気は。平地で五月末に雪が降ったなんて聞いた事ありませんよ、流石の私も。そりゃ寒いはずですよ!そんな中ですが、まだ愛車は返ってきてませんけどね。(^ ^;)さて、こんなクソ寒い中ですが、iPadが発売になりましたね。朝からニュースでもこればっかりでしたね。会社でも話に出てましたが、iPad自体が何なのかわかっていない方が多いのでそれ程ではありませんでしたよ。iPadの事よりもAppleの時価総額が何とあのMicrosoftを抜いてしまいましたよ!!このことの方がビックリですよ!!まぁ確かにAppleはすべて自分の所でやってますからわからなくもありませんが、Appleは完全にパソコン屋ではなくなりましたね。というか何屋かわかりませんね。昔はAppleなんて潰れかけた会社だったというのに…そんなお陰でMacBook使ってるだけでも色々聞かれる世の中になりましたよ。と言いながらメインはAndroid携帯使ってるんですけどね。(爆)今のところやはりiPadはいりませんね、ただ雑誌がこれに置き換わるならば購入率はグっと上がりますが…そう遠くもないと思うんですけどね。
May 28, 2010
コメント(0)
こんばんは。外は相変わらずの雨、昨日ほど寒くはありませんが、相変わらずですね。そんな中ですが、私は会社からそのまま居酒屋へ…ちょっと用事がありましね、なので本日は午後十時ころに帰宅致しました。さて、家に帰ってきてからニュースを見ていると、やはりやってましたねiPadネタ!行列もすごいことになっております。前にも書いたかも知れませんが、私は買いませんよ。これを買ってる余裕があるなら新しいMacBookを買いますよ。このiPad、どこまで世の中に浸透するかが楽しみでございます。元々iPhoneも今のような人気もなく販売されたのにもかかわらず、現在ではご存知の通りという感じでございます。今後出版社からどれだけiPad用の媒体が販売されるかが鍵でしょうね。ん~、雑誌が全部データになるならiPadもいいんですけどね。(^ ^;)
May 27, 2010
コメント(0)
こんばんは。どうも、最高気温が6度なんて寒い日に代車で通勤の私ですが何か?いや…毎日のように書いてますが、寒いんですよ!!何で最高気温が一桁なんでしょうか?明日もこんな天気だそうですからね、困ったものです。そんな中で代車でございます。(爆)車は壊れた訳ではありませんよ、あれこれやることがあるのでディーラーに預けてきたのです。ちなみに代車はコルトでしたが…慣れと言うのは恐いですね、ホントに便利なものに慣れると人はダメになりますよ。当たり前ですが、車なんていうものは鍵がないとドアも開きませんしエンジンもかかりません。しかしフォルティスの鍵は今では大して珍しくもありませんがマルチキーレス状態の鍵でございます。とりあえず持っていればドアもボタンで飽きますし、エンジンもかかります。が、代車のコルトはこんなものはありませんからね、ちゃんと鍵を出して使わなければなりません。なのに鍵をかばんにしまいっ放しの状態とかドアだけ開けてポケットにしまってしまうとか…全く困ったものでございます。あぁ~、早く車が返ってきて欲しい今日この頃です。
May 26, 2010
コメント(0)
![]()
こんばんは。何でも寒波が来ているようで、とにかく寒い!内地の方にはこんなこと書いてもよくわからないかもしれませんが、私が帰宅した午後八時ちょっと前、車の温度計は五度でしたが何か?(-_-;)流石に峠でも雪は降っておりませんが、マイナス直前と言った感じです。そして今日出だ三ヶ月予報でも冷夏だそうな…こりゃ今年の夏はTシャツを着る事も少ないかもしれませんね。ん~、こんなこでは病院に持って行く上着も考えなければなりませんね…いくら空調効いていても寒い時は結構ありますから。さて、話は変わって…先日ボロボロになっていたMacBookのキーボードカバーを買い替えてみました。たまたまセールになっていたので買ったのですけどね。これがいい感じで使えておりました、良い買い物をしたなと思います。Windows対応MacBook、MacBookAir用シリコンキーボードカバーレイ・アウト製のカバーです。シリコン製で手触りもいいですし、Boot Camp対応としてWindowsの時にキーも印刷されております。しかし欠点もあります。ホワイトスケルトン状態のシリコンなのですが、シリコンなので埃が付きやすい&白なので埃も丸見えです。(^ ^;)でも使い勝手が良いのでそこは我慢できます。たまに使った事のないメーカーのものも良いかもいしれませんね。
May 25, 2010
コメント(0)
こんばんは。ホントに寒暖の差が激しい今日この頃ですね…体力が奪われて行きます。さて、昨日から入院に必要なブツを色々準備というか、入り用なものをリストにまとめております。ハッキリ言って、どんだけ荷物あるのよ?という感じですよ。今回はゲームや本の類いを持って行かないのになんでこんなにあるのかな?という感じです。とは言え大体のセットは整っているのでそんなに慌てる事はないんですけど、自宅から200kmも離れているので、忘れたから持ってきてともいえませんからね。そんな中で一番問題な通信機器の準備を一番にしておりますが、低速でも良いので保険のために【b-mobileSIM U300】を準備しておこうかと思ってます。ま、今注目のフリーのSIMカードです。私は以前に使っていたモバイル用の端末があるのでそれに差せば使えますからね。300kが最高速度ですが、3000円弱で使い放題なら文句もありません。もちろん中心はXperiaですけどね…これ以上は語りませんけどね、やりたい方は自力で調べて下さいませ。ちなみに現在実験のためにXperiaで通信して書き込みしておりますが、これといって問題はないんですが時々途切れるんでしょうね?読み込みエラーがたまにありますが、通常使用には問題もないです。しかしデジタル機器より、毎度の如く着替えが多過ぎるな。(自爆)
May 24, 2010
コメント(0)
こんばんは。本日はお休み!外も晴れていたので玲くんの散歩もノンビリできました!しかし風が強い!ただ花粉などの被害は個人的にはあまりなかったので助かりました。さて、本日はうちの相方が使っていたPowerBookをばらし、昨日買ったHDDケースに入れデータ移行をしました。故障は電源ぽかったHDDは問題ないだろうと思ってやってみたらやはり問題なし!!そのまま移行作業へ!しかしここからがとんでもないオチへのスタートでした。データ転送中にいきなりエラーが出て、デスクトップからアイコンが消えました。あれ?と思って接続し直すと「接続できません」と返ってくる訳ですよ…え~っと物理的にではなく中身的に逝かれました。(爆)なんでしょうかね?このオチって…その後あれこれやってみたもののどうにもならない訳です。スバラシイものがありますよね。どんだけ普段の行いが悪いのか。(^ ^;)どうにもならないということでフォーマットしてみたら動くには動いてますが嫌な金属音が聞こえます…危険ですよ、これは。やはりおかしくなってから無茶したツケでしょうかね?これじゃ井坂状態じゃね~かぁ~![by:W]
May 23, 2010
コメント(0)
こんばんは。本日は会社の花見でございました。こちらは今時期に桜が咲いてますのでこのくらいが花見ですが、室内でやったので花はありません。(爆)鼻だけは沢山ありましたけど…。(寒)今回は焼肉でしたので、私はおにぎりと漬物だけをしこたま食べて、あとは焼き役に徹しておりました。そのお陰で風呂に入っても、ママレモン系洗剤で擦っても全然取れません。(ToT)以前は肉の臭いだけで気持ち悪くなっていたのですが強くなったものですが、流石にこの臭いが取れないのはキビシイなぁ…。あ、ちなみに余興の景品は全然かすりもしませんでした…いや、一瞬擦ったんですけどね…九人でじゃんけんして一発目で負けるか!?あいこにもならないで…ホントに運がないなぁ~。悪運はここでは役に立ちません。そんなこで帰りが遅くなりましたが、これから壊れたPowerBookからHDD取り出してケースに入れてデータを抜き出します。これでHDD逝ってたら悲しいですけどね。(爆)
May 22, 2010
コメント(0)
こんばんは。昨晩は結局午前二時(…今日じゃん)までかけてMacBookのセットアップを終了させました。最近のMacは以前にもまして簡単なものとなっておりますね、セットアップが…しかし反面こんな簡単にデータが移せていいのだろうか?と思うこともかなりありました。そして一番やられたのがAdobeソフトかな?CS1はインストーラーも動かず結局TimeMachineからそのまま移行するしかない所でございます。今時CS1使ってるという時点で微妙と言えばそれまでですが、あんな高いソフト簡単にほいほいと買えません。他の同時期に販売されたソフトはインストール可能なのでちょっと残念です。さて、こんなMacのことをあれこれ書いている中ですが、本日驚きのニュースが流れましたね。GoogleとSONYがタッグを組みました!しかも目下の的はAppleと来たものです。知っている方も少ないと思いますが、その昔、SONYはAppleと手を組もうとしたんでしけどね…某CEOが拒否しました。(爆)個人的にはAppleとSONYが大好きな私にはAppleとSONYが手を組んでくれる方がずっとうれしいんですけどね。しかしこのGoogle&SONYの進んで行く道は更にネットの世界が家電化していくような感じですよね。これがいい方向に進んでくれれば良いのですが、ネットを生業としている私にはやる事が増えるだけです。疲れることも多いですが「¥」になることも多いでしょうから頑張らなければ。
May 21, 2010
コメント(0)
ハイ、まだまだセットアップ中でございます。やられましたね、入れようとしていたソフトは「snow leopard」では対応していない模様。ということはどうする?というか移行アシスタント使っているのに何故アプリケーションがインストールされていない?不思議だと思って相方のtimemachine用HDDを見ると…applicationフォルダはバックアップしない設定に…。(-_-;)あ、設定したのオレだ。(爆)しょうがないので奥の手を使います。が、大丈夫なのかな?
May 21, 2010
コメント(0)
こんばんは。雨です、恵みの雨です!しかし鼻水は止まりません、お陰で経腸もできませんからね…困ったものです。鼻も鼻の下もヒリヒリでございます。さて、現在私の自宅にはMacBookが二台あります。一台は相方のニューマシーンでございます。流石に北海道の業者ですね、あっという間に到着です!そんなことで届いたばかりのMacBookをセットアップしております。Time Machineのお陰で色々と楽に進みますが、ソフトがひとつ入りません。ん~、確かにPowerPC版ですがRosettaも入れたので問題はないんですけどねどうにも入りません。しかも一番肝心なソフトなので余計に困りものです。試しに私のMacBookでやってみると何の問題もないんですよね…どうにもならなければ…放置ですね。(爆)
May 20, 2010
コメント(0)
こんばんは。今日も暑い一日でした。そのせい?なのかまぁ鼻水が止まらない!ホントに昨日から鼻かみっぱなしですよ、嫌な季節でございます。そしてそんな暖かい中で大変なことが起きておりました。それはマイマイガの幼虫…早い話が小さい毛虫ですが、大量発生しておりました。昨年駆除しきれなかったタマゴがこの暖かさで一斉にふ化してしまったそうな。そして余りにも小さいので風で飛んで室内にもバンバン入りこんでいるとか。キャ~!!って感じですよね…見た目はあまりに小さいので全然わからないんですよね。こりゃ夏場はまた成虫の大発生かな?さて、前置きが長くなりましたが…昨日携帯各社から夏モデルの携帯端末が一斉に発表になりました。その辺は個人的にはどうでもいいのですが(いいんかい!!仕事だろ!!(爆)ドコモが発表した新サービスに「spモード」というものがありました。「sp」つまりスマートフォンの略で、スマートフォンでiモードメールが使えたりなどスマートフォンを携帯チックに使える追加サービスです。こういうものがあるとスマートフォンの敷石も下がりそうですけどね、やはり仕事等でiモードメールなどを切る訳にはいかない方も多いでしょうからね。もちろんそれを補うアプリはありますから対処はできますけどね、純正で便利になるに越した事はありません。まぁそれでも大変なことに変わりませんが。私には便利&楽しいこの上ない端末ですが、どう考えても一般向きではないと思いますので。ただ使ったこともないのにあれこれ批判する輩もいますけどね、そういう輩は構う必要はありません!どんなものか理解すらできない悲しい人と思っておけば良いのです。実際どうにもならないものならばiPhoneもXperiaも消えてますので。これからあれこれスマートフォンのサービスが増える事に期待しましょう!あ、早々Android2.1へのアップデートは10月以降だそうです。
May 19, 2010
コメント(0)
こんばんは。本日は暑かった!!ようですね。というのも室内はそこまで暑くなかったので私的にはそれ程でもありませんでした。こんなちょこっと風が吹いていて晴れた日など、とてもじゃありませんが外には出られませんからね。(ToT)さて、本日Appleから新型のMacBookが発表になりましたね。何か中身見るとまたMacBookProの13インチの下位モデルとの差がなくなりましたね。しかもコンシューマ機のMacBookにNVIDIA GeForce 320M積んでくるとはなぁ~。これでAppleStore価格が94800円…Apple必至です。(^ ^;)で、MacBookですが…うちの相方が本日前モデルの「MC207J/A」を買いました。(爆)まぁ、道内の送料無料、AppleStoreと比べると2万円安い所なので問題ないと言えばないんですけどね。本日新発売のモデルがそんな極端に値下げされることはありませんので。買った本人も然程気にしていないようなので。というか私は一円も出してないので、とやかくいうと怒られますからね。ん~私のPowerBook三年も貸し出ししてたんですけどね….。新しいMacBookのセットアップも私がやるんですけどね…当たり前にされるというのは何ともいえない所がありますね。(-_-;)私は新しいMacBookの性能とやらを見せてもらいますよ!!その前にRosetta入れるところからスタートですけどね。(爆)
May 18, 2010
コメント(0)
こんばんは。今日は暖かかったです!というか暑かったぁ~…しかしここまで気温差があるとだんだん訳がわからなくなりますよね。しかし夕方からはかなりの雨が降りました。まぁ埃と花粉がおさまっていいのですが、せっかく磨いた車が…短命でしたね、ピカピカの日々は。(ToT)さて、昨日天に召されたPowerBookですが、やはり何をやってもだめですね。そしてネットのできない環境に耐えられなくなった相方は自分で電気屋に行った模様。田舎なのでMacを置いている電器店は一店舗Y電器だけです、もちろんそこに行ったのですが、どうやら店員に舐められた模様。在庫を聞いても「あるかどうかわかりませんね」といって調べなかったようです。しかも嫌々調べたあげく「一個あるみたいですけど、ホントにあるかわかりません」とぬかしたそうな…意味ないじゃんっていうかそんな適当な在庫管理なんですかい?売上日本一といっても田舎のしかもMacが一店舗しか扱っていないせいなのか?何とも傲慢な態度でございます。まぁね、店員にしてみたらたかが十万弱のPCで無駄な時間は過したくないんでしょうね…。私もこの店では何度か大丈夫か?と思うくらいのことがありましたが、ホントに呆れます。もちろんしっかりした店員さんがほとんどですよ、実際私も丁寧な店員さんには何度も巡り合っておりますから。でもこういう店員ひとりでこの会社のイメージが総崩れになりますからね。ムカツク店員&全然安くない価格なので店頭で買うのはやめろと、ネット通販の方向で購入を奨めました。ホントに頼むよ、店員さん!!
May 17, 2010
コメント(0)

こんばんは。本日は休みでしたのでTRICKを観に行く予定でしたが、昨晩書いた通り相方のPBが死にかけているのを救出しなければならなくなり作業をしておりました。OSのディスクから起動したらどうにでもなると思ったら…出てこなくなりこうなりました。(爆)どうせ動かないのだからとバラバラにしましたよ、もちろんディスクドライブもばらしてディスクは救出完了。この時点で電源を入れてみるとやはりHDDが回っていない、PRAMクリアしてもパワーマネージャリセットしてみても全然だめ。どちらにしても相方の家ではないものだらけで作業ができないので自宅に持ち帰りました。とりあえず外付けとファンをUSBにさして起動すると、周辺機器が一切動かない!おかしいな?と思い自分のMacbookに繋いでみると問題なし。よくよくみると液晶のバックライトすらもついていない、そしてHDDも回っていない、周辺機器が動かない=USBに電気が来ていない。とりあえず動くので電源BOXではなさげ、そうなると完全にロジックボード(マザーボードのことです、何故かMacではこういいます)が逝かれてます。これじゃ手の打ちようがありません。(ToT)享年五歳のPowerBookくんでございました。ん~、使い方の問題だな、これは。
May 16, 2010
コメント(0)
こんばんは。夜中になってトラブル発生です。相方に渡しているPowerBookが起動しないようでございます。もちろん全部私に任して何もしない相方は何もできませんから、私がどうにかするしかないのですが、状況すらハッキリしないので現状どうにもできません。とりあえず明日色々やってみようと思いOSのDVDを使ってと思ったらOSがない…あれ?何でないの?何となく貸し出しした記憶もあるのですが微妙です。(-_-;)そんなことで明日の予定は全部キャンセル!そしてOS探し!!全く疲れることだらけです。症状から聞くと考えられる事は色々ありますが、どうにも天に召された感じが…まぁ古いし、私がやめろと言っていた使い方をしているから仕方がないんですけどね。なんか中古探した方が早いような気が…。(爆)
May 15, 2010
コメント(0)
はい、こんばんは。いや~、寒い!寒い!!寒い!!!毎日こんな感じの出だしですが、ホントに寒いんですって!!今日も峠では雪で通行止めになってた所もありますから。しかし明日は最低気温が1度だというのに最高気温が19度って…殺す気か?ただ桜も何となく咲いてきて、ツツジも咲いているので日曜日は玲の散歩の時にのんびり花でも観て行こうかな?と思っております。さて、詳しくは書けませんが(イロイロあるので(爆)昨日からMacのライブラリ内のファイルをあれこれやっておりました。そして何となくやりたい事が成功したのですが…本日ホントに成功しておりました。いや~、良いのだろうか?こんな事で元通りになって、単純過ぎない?そんなことで使えなかったモノが使えるようになりました。とかいたところで業務連絡状態ですね。同じ事を明日は会社で試してみますがどうなる事やら…。あ、話は変わりますが、私はTRICKシリーズを一度も観た事がないのですが公開中の劇場版を観に行く事になりました。うちの相方が観たいようなので着いて行くんですけどね。大した知らなくても大丈夫!と言われたものの予習なしでというのは微妙なので現在あちこちのサイトを閲覧中です。仲間由紀恵の役ってマジシャンなの!?っていうかんじですか大丈夫かな?
May 14, 2010
コメント(0)
こんばんは。五月も中旬を過ぎておりますが、本日帰宅途中所々で雪が舞っておりましたよ…え~っと桜もほとんど咲いてませんからね。この調子だと今年の春はきませんね、気がついたら短期の夏と秋が来てまた冬でしょう。(-_-;)さて!昨日の続きです、というか昨日の様子です。朝早く起きて通院している訳ですが、午前四時はもう明るいんですよね。それに雪もありませんから随分と楽になりました。しかし眠たい!寝ながら運転はしませんが眠いのでガムの替わりにハイチュウ噛んで運転してますが、コレのせいでアルブミンの数値が上がります。(爆)それはさておき、病院に着いたら連休明けの後遺症か?まぁ~人が多い!!朝八時で何故採血の順番が40番とかなんでしょうかね?ホントお年寄りっていうのは早いですよ、来るのが。ただ採血とその後の皮膚科が結構な待ち時間だったのでかなり睡眠は取れましたけどね。で、本題の内科診察ですが、毎度の私のデータを渡して入院の話。一応予定通り六月上旬に入れそう。あと拡張は問題なさげだったら週二回のペースで行く事になりました。ただこれこそ蓋を開けてみないとありませんからね。二ヶ所の狭窄のうち一ヶ所はアクセスすらしてません、っというか前の狭窄が邪魔をして行けないんですけどね。前に書いたウップンも話そうかと思ったのですが、外来のドクターIに言っても仕方のない事なのでやめました。その代わり現在はドクターOが病棟医長になったそうなのであれこれこ話してこようかと思ってます。上にも書いた通り上旬とはなっておりますが、例の如く日付は確定しておりません。ただ「1日と明日来いだけは勘弁」と言ってきました。昔のように適当にどうにかなる零細企業ではないので、今の会社は。それに営業先にも色々面倒をかけますからね…って私WEBが仕事なんですけどね。(-_-;)中には「見舞にいくから!」なんて言ってくれるお店の方もおりますが、気持ちだけで十分でございます。その後は入院中のマ知人の顔を見てから帰りました。当日は役所に通院費補助の話をしなきゃならないので急いでいたのでさっさと帰った訳です。あ、私と同じ町に住んでいる方!前にも書きましたが先月から自家用車でも半額補助してくれることになってますからね。気になる方は役所へ行って下さいね。ハイ、長くなりましたがいつ入院できるか、そしてうまいこと拡張できるのか…どうなるんだぁ~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
May 13, 2010
コメント(0)
こんばんは。本日は通院日でございました。朝四時に起きて出かけた訳ですが、外は雨が降りそうな感じでございましたが…峠では何か白い…って雪!?いや~勘弁ですよ、ゴールデンウィークも終わったんですからね。(-_-;)さて、とりあえず血液検査から…WBC:4.64RBC:4.72HGB:14.3CRP:マイナス0.10相変わらず健常者並ですが何か?(爆)で、入院の事も話してきましたよ。希望だけは伝えましたがどうなることか。他にも色々書こうと思いましたが、そろそろ眠気も限界なのでまた後日。
May 12, 2010
コメント(0)
こんばんは。本日は会社の会議があったので少々帰宅が遅くなりました。明日は通院ですのでこれを書いたら入浴して早めに寝ようとおもいます。とりあえず爆睡したとして四時間ちょっとかな?睡眠時間。今日、昼休みに来月の入院でしたいことをあれこれとXperiaのスケジューラに書き込みをしておりました。まぁ言っても無駄かも知れませんが、言うだけタダなので。何か今テレビで「ジェネラルルージュの凱旋」やってますけど、内も外も医者も患者もど~にも重くて高いものに押しつぶされて消えて行くんでしょうかね?はぁ~、バカらしい…。それでもやれることはやりますよ、自分のことは自分で守らないとね。
May 11, 2010
コメント(0)
こんばんは。週のはじまり、皆様いかがお過しでしょうか?本日は天気も悪く、私にとってはここ数日で一番過しやすい日でした。あぁ~、明日会議なんだから、そういう日にこんな感じで過したかった!!明日もこんな感じで過せたらいいなぁ…。さて、明日は会議で遅くなりそうな予感、しかし明後日は朝四時起床の通院日…キビシイなぁ~。などと思いつつ、明後日はしっかり入院のことも話さなきゃありませんから、ダラっともしていられません。入院も長々していられません、仕事的にも体的にも問題山積みですからね。でも何だろう、何で二年も前からわかってる狭窄の悪化で今はイレウス近いか?なんて思うくらいの状況になるってどうなんだろう?などと思ってしまうこともあります。通常入院で二年待ちました、最終的には自分で日取りを決めてくれとなった訳ですが…ならはじめからそうしてくれて良かったのでは?緊急優先はわかるけれども、通常で入れないなら悪化を待つしかないってことですからね。やはり病院を変えるしかないんでしょうかね…。もしくは自分からレミケやめて悪化をさせるか…どちらも非現実的ですよね。こういう話をドクターにしてしっかり答えてくれる人って今の医大にいるんだろうか?こういう愚痴を定期的に吐いてるのもね、良い事じゃないのもわかってるし、間違っているのかもしれないけれども、こういう状態になるとね全部じゃなくて何ヶ所か「解せない」部分が出てくるものですよ。あぁ~!!!どうすりゃいいんだよ、全くヨ!!!!!!!!!!!!
May 10, 2010
コメント(0)

こんばんは。本日はお休みでした。しかし起きてまもなくしてからどうにも目が痒い!!何でこうなるかな?と思っておりましたが、本日知人より情報が。何でも知人が勤めている眼科では花粉症に加えて黄砂の影響で患者さんの増加が観られるそうな…。道東は道央に比べれば黄砂は少ないのですが、最近は強風も多いですから影響はあるでしょう。それに言われれ雨が軽く降った後の車にも痕が残りますし、雨が降ったからといって余りにも症状が軽減され過ぎているのも確か。花粉の影響ももちろんありますが、それに加えて黄砂の攻撃も喰らっているようです。アレジオン自体はアレルギーのクスリですから問題なく効くでしょうできれば飲みたくないしな…何か他に対策を考えるか。そんな状況から逃れたい一心で(いやそれだけじゃないんですけどね)こんな所に逃亡しました。ちょっと行き過ぎましたかね?東の端っこです。天気が良ければ北方領土も見えるのですが…ハイ、雲の中です。(-_-;)やっぱり雲の中です。しかし車かなり汚いのですが、キレイに見える!しかも珍しくなんとなくカッコよく見えますね。ここはまだまだ雪が残っております。そんなことで路面凍結の恐れもあるため午後三時半で通行止めになります。到着したのは午後三時頃でしたから結構ギリギリでしたね。ハイ、知床というか北海道では何も珍しくない鹿です。(爆)ウトロに行くのは二年ぶりくらいだと思います。昔は仕事で毎日行っていた時期もありましたので、見慣れた光景だったのですが、世界遺産になってから道の駅ができたり、区画整備が進んだり、店やコンビニが沢山できたりなどかなり変わっておりました。で、何でこんなところまで行ったかというと前にいた会社の建物がどうなっているのか気になったのもあって行ってきたのですけどね。建物は全部空き店舗というか廃屋のようになっておりました。何かここ数年で色々なものが変わり過ぎた気がするウトロでございました。
May 9, 2010
コメント(0)

こんばんは。本日は朝から太陽が輝く朝でございました。もうね、起きて目を開けたら痒いのでございます。鼻水はまだそんなに酷くはありませんでしたが、これじゃマズイと思い、仕方がなくアレジオンを服用。私はリーゼ半錠で爆睡してしまうような人間です、アレジオンの副作用だけでもう意識が…。(ToT)飲まなきゃ鼻水が止まらないし…なんでアレルギー系の薬っていうのはこうも眠気がくるんでしょうかね、困ったものです。今度は点鼻薬もらってくるかな、飲み薬も限界があるので。ただこんな苦しみが天に通じたのか午後からは雨!!いや~、うれしい!しかも結構降ってるし!!そんなことで仕事でお世話になっている時計屋さんへお仕事に行ってきました。そこでこんなものを発見。JET SETというスイスの時計ですが、結構カッコいいです。値段も2万円弱とお手頃でございます。が、これがデカイ!ケースが45mmあります、そこに来てリューズもデカイ!!そして蓄光なしの文字盤…ちょっと心が揺らぎますがマイナス点でかなり治まってしまいました。(爆)そうそう話は飛びますが、おなかの方は良好でございます。が、この花粉症なので全然経腸ができません。ま、その代わりアクエリアス飲みまくって下痢させてますけどね。(-_-;)
May 8, 2010
コメント(1)
ハイ、こんばんは。タイトルは気にしないで下さいまし。いや~、本日はいいお日和でございましたね、雨ですよ雨!しかも昨晩は結構な勢いで降ってくれましたしね。え?雨で何故喜ぶって?そりゃあなた花粉症の人間なら皆そう思いましょうぞ!!(^ ^;)お陰で今日は悪化しなくて済みましたよ…夕方までは。雨が止んだ途端にまぁまぁ舞う舞う!花粉が舞う!!雨だから外回りしたのに、帰る事には目は痒い、喉もイガイガするし、最悪です。(ToT)昨日は結局とんでもなく早く寝てしました。というかその疲れが今日も抜けず、外回りしてても「顔色悪いけど大丈夫?」なんて言われておりましたよ。いや~、日曜日玲の散歩恐いな…完全防備でもどうなることやら。いっその事雨の方がうれしい!!が、玲が雨に当たると野性味あふれる臭いになるのが問題です。(爆)あと狭窄問題ですが、かなり回復というか普通に戻った感じです。とはいえまだまだ油断はできないので食事は素麺を思いっきり煮込んでダラダラと時間をかけて食べております。で、この花粉症のお陰で経腸ができないので(したら確実に窒息で死にます)アクエリアスとゲータレードを飲んでおります。まぁ、何かあるのも困るのでXperiaを使って色々実験中です。ほら、ネット環境ないと私はキビシイので。深くは追求しないでね、わかるひとだけわかって下さい。
May 7, 2010
コメント(0)
こんばんは。本日グロッキーにつき早めにしかも単発でございます。まず、「出ない」方はかなり改善してきました。ま、固形物はほとんど食べてませんし、水は結構飲んでますからね。ただ一ヶ所でスゴク音が鳴ってるので通りはよくありませんね。次にグロッキーの原因。花粉症です、白樺花粉症!もうダメです、昼休みに窓が開いていた近くにいたのが大失敗でしたね。もう半日くしゃみ&鼻水に攻撃されたら体力もなくなりますよ。そんなことでこれからダラっと横になります。あぁ~、もうダメ。
May 6, 2010
コメント(0)
こんばんは。こどもの日、皆様いかがお過しでしたでしょうか?今日でゴールデンウィークも終わりでございますね。いや~、やっと終わりだ!どうにもゴールデンウィーク中の通勤運転が疲れて困ります。何でこんなにお上りさんドライバーが多いのでしょうか?隙間を縫って車線変更を繰り返す、直進なのに右に寄る、右左折でトレーラーばりに膨らむ…上げたらキリがありません。一般道でこれですからね、千円で通れるからと行って普段ロクに運転しない輩が溜まる高速道など恐くて乗れませんね、ホントに。ま、明日からは普通の通勤に戻れるでしょう。さて、ホントに色々ギリギリなんですが…昨日から続いております「出ない」ですが…何となく出てるという感じになっております。昨日の夕方から下痢止め関連はすべてストップ!食事もストップ!!そして水便を悪化させるコーヒーと水分を飲みまくっております。ガスも水分も出てきてますし、とりあえず山は越えたかもしれませんね。ただね経腸どうしようかな?というところです。昨晩は中止しましたが、今晩はどうしたものでしょうかね…。全く何でしょうね、誰のせいでもありませんが、これが「通常予約入院」の弊害ではないと割り切れない自分がおります。が、結局他の選択肢を取らなかった自分のせいですから、何もいえませんけどね。(自爆)
May 5, 2010
コメント(0)
こんばんは。本日はお休みでございました、GW休暇です。そんなことでどこかに行きたい!サッポロファクトリーに行きたい!!なんて思いつつも時間も体力も財力もありませんでしたので近間でダラダラしておりました。とりあえず朝起きて晴れていることを確認して、早々に準備して洗車!が、外に出てわかったのが強風…そんなことでとりあえず冬のアカを落とす程度にトドメ終了。本当はスターシールドのメンテやら塗装の剥げ修復などしたかったんですけどね、砂ぼこり舞い散る中ではどうにもできませんからね。ただリアバンパーにあきらかに人が付けたようなひっかき傷、というか何かかばんとかで擦ったような痕があったので、それだけコンパウンドで補修。そんなに傷は深くありませんでしたので、そこそこ目立たなくはなりました。その後はまた映画を観に行きました。今日は「ゼブラーマン -ゼブラシティの逆襲-』でございます。連休中で映画館自体に人もあまりいないなか、更にゼブラーマンには人がいませんでした。(-_-;)まぁ、内容はどこかで聞いた事があるようなヒーローを全部掛け合わせたような感じでしたが、あれはあれでアリだと思いますよ。考えなくていいちょっと笑えるのがお好きでしたらどうぞ。あ、最初のを観ていなくても全然大丈夫です、私観てませんがわかりましたから。そんな元気に一日Tシャツですごしていた私ですが、現在おなかにカイロ貼っております。えぇ~っと…全然でません、いや全然じゃないな、ちょっとしかでませんよ。何か詰まってる場所もいつもと違う感じなんですよね…二ヶ所狭窄あるから不思議でもないんですけどね。とりあえず、寝ながらあっち向いてこっち向いてカイロ貼って、ブラックのコーヒーをチビチビ飲んでという状態です。しかし先が何となく見えてきてこれですからね…どうしたものか…何となくでそうな感じなんだけどなぁ…。(ToT)
May 4, 2010
コメント(0)
こんばんは。憲法記念日の祝日、皆様いかがお過しでしょうか?なんだかフェーン現象も相まって、最高気温が約26度まで上がっておりましたよ、こちらは。いや~暑かった!スーツを着て出かけたらもうフラフラしてました。ただそんな暑い中で、営業に行った先の会社が入ったビルはめちゃくちゃ寒いんですよねこれが。体が…。(-_-;)さて、明日は私もお休みでございます。これといってどこにも行かないので朝早く起きて洗車でもしようと思っておりますが、そういう時に限って何かしらの障害があるんですけどね、毎回。何もない事を祈ります。いや、正確にいうと行きたい所はあるんですけどね、かなりのお金と時間がかかる&日帰りでは少々厳しいこともあって止めたんですけどね。燃料高騰のお陰でハイオクが約150円はキビしい…。それに加えて来週通院もありますからね。やっぱりGWなぞいらないな。(爆)
May 3, 2010
コメント(0)
こんばんは。世の中ゴールデンウィークの日曜日でございますが、私にはただの日曜日皆様いかがお過しでしょうか?私はいつもの日曜日なので玲の散歩に行って、買い物して、映画観て終了でございます。しかしまぁ、なんでいきなりこんな気温が上がるんでしょうかね?車の温度計で20度、室内はもっと上がっているでしょうね。大失敗です、シルキードライ着ていてもロンT+トラックジャケットはさすがに暑かった!!そして一気に涼しい所に行ったりしていたので、少々気温にやられたような一日でございました。で、夕方に「アリス・イン・ワンダーランド3D」を観てきました。正直3Dにはあまり期待はしていなかったのですが、思ったよりも視覚効果はありましたね。ただ、やはり実写(人物等)よりもCG部分の方がより立体に見えましたね、って当たり前なんですけどね。そんなことで予告編のトイ・ストーリー3の方が立体に見えてしまいましたよ。(爆)あと3Dの感想で言えば、目が疲れることでしょうか?何せ視点をずらして3Dにしてますからね、そりゃ疲れて当然です。3D酔いなどはないと思います。あと私はそんなんでもなかったですが、うちの相方は、かなりビクッ!としてましたので、それなりの効果はあったかな?ただ3Dを観る時は吹替の方がいいかもしれません、疲れます、正直疲れます。そしてなるべく後方で観る事をオススメします、私がよく指定する出入口付近では近過ぎました。全体像+3Dの視点+字幕をあれこれ観なければならないので近いとキビしいです。あ、最後に「不思議の国のアリス」を知らなくても何も問題ありませんよ。もちろん「ARMS」も知らなくて大丈夫!<わかる人だけわかってね
May 2, 2010
コメント(0)
こんばんは。本日はGW休暇でございました!そんなことで連休となっておりますよ。そんな日なのに目覚まし設定解除するの忘れて朝六時にたたき起こされる始末。が、また寝たんでしょうね、結局起きたのは午前十時でございました。で、予定は洗車して、ポジションランプ替えてなどするつもりだったのが…ビミョーな天気、時には小雨も…。(-_-;)とりあえず様子を見ようと思い、部屋の大掃除を開始!最近手をつけていないものを片っ端からポイ!ポイ!!ポイ!!!と投げて(北海道では捨てることをこういいます)しまいました。そんなお陰で部屋もスッキリ。それに加えて冬物をしまって春物を一部引っ張り出したりなど、結構片づける事ができました。その後、洗車は無理っぽいけどポジションランプなら交換できるなと思い作業をはじめたのですが、まぁ~外れない。場所的にフェンダーのカバーはずしてやるのですが、面倒なのでタイヤは外さず思いっきり切った状態でやったので場所が手探りになって余計にわからん!お陰で時間はかかるは、手も傷だらけになるはで散々でしたが、ポジションランプは交換できたのでまぁヨシとしましょう。でもこりゃ明日腕まくりはできませんね、だって傷の場所が場所なだけにリス○カットに見えますから。(-_-;)明日はやっと田舎でも3Dスクリーンがお目見えしたのでアリスを観てこようと思っております。ただね、開始が遅いんです、3Dスクリーンはひとスクリーンしかないので前半が吹替版、後半が字幕版という順番なので字幕版初回の時間が午後四時半なんですよね…これが邪魔臭いのでございます、鋼練もリアルタイムで観れないし、帰りも遅くなりますしね。ま、これも3Dの為だと我慢しましょう!しかし連休というのは時間の使い方がわからないですね。(自爆)
May 1, 2010
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1


![]()