奇業してます~常にわくわくしてなくちゃ

奇業してます~常にわくわくしてなくちゃ

PR

Profile

ベルマーレ☆

ベルマーレ☆

Favorite Blog

◆◇◆色(いろ)・彩(… ★kyon★さん
みつくんのブログ みつくん0426さん
三文小説 mizu-sinさん
やっぱり にゃんこ… 桃色猫さん
真の自由を求めて 自由人2003さん

Comments

barmens @ 元気ですか? ・お・ひ・さ・笑・
ベルマーレ☆ @ Re:卒業おめでとうございます。(03/25) VIVA7354さん こんにちは~。ご無沙汰…
VIVA7354 @ 卒業おめでとうございます。 こんにちは お二人のご卒業おめでとう…
2004.02.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 今は安定してるので求人はしていませんが、当初町田や横浜の店舗で求人したときは大変でしたねぇ。



以下「週刊Bizウォッチャー」より。
企業の経営者たちはいま、どんな人材を求めているのか?

社団法人日本能率協会が行った競争優位を目指す人材戦略に関する経営者アンケートの「これから欲しいタイプの人材像」を分析すると、上位5ランクに以下のようなキーワードがあがった。

★第1位:想像力、新しい発想、アイデア、独創性、価値創造
★第2位:実業変革、再構築力 
★第3位:実行力、行動力、業務遂行能力
★第4位:自立的行動、自己責任能力 


上位5ランクのキーワードに共通するのは、まず第一に「積極的」であることといえるでしょう。
もう指示を待っている時代ではないのです。
もちろん、了解なしに勝手に進めるということではありません。
上からの指示がなくても自ら「企画書」や「提案書」、ともなう「予算案」などを提出し、仕事を創造し事業を広げていくような積
極性が求められている、ということなのです。・・・・以下略。

と、ありました。

 もう、年功序列で賃金が上がり、雇用も保障されているのは公務員の世界くらいかな?(笑)。

 上記の5つですが、会社経営者、SOHO事業者、自営業者という立場で考えると、
 第4位の「自立的行動、自己責任能力」
というのは、当然というか、大前提。
 最も大事なのは、

だと思うな。で、次に、
 「チャレンジ精神、失敗をおそれない」
というのが大事かと。

 ま、考えてみれば、経営者は「毎日決断の連続」なんですよね。
だから、「鍛えられ方」が、会社員の方々とはいろいろな意味で違うと思う(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.02.29 09:26:30
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: