奇業してます~常にわくわくしてなくちゃ

奇業してます~常にわくわくしてなくちゃ

PR

Profile

ベルマーレ☆

ベルマーレ☆

Favorite Blog

◆◇◆色(いろ)・彩(… ★kyon★さん
みつくんのブログ みつくん0426さん
三文小説 mizu-sinさん
やっぱり にゃんこ… 桃色猫さん
真の自由を求めて 自由人2003さん

Comments

barmens @ 元気ですか? ・お・ひ・さ・笑・
ベルマーレ☆ @ Re:卒業おめでとうございます。(03/25) VIVA7354さん こんにちは~。ご無沙汰…
VIVA7354 @ 卒業おめでとうございます。 こんにちは お二人のご卒業おめでとう…
2004.03.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 学生時代から日経と朝日の2紙を購読している。


 朝日は全国紙の中でも、横浜ベイスターズ情報がまあまあ読めるからというのも理由の一つ。>読売は取らない(笑)

 サラリーマン時代は朝の通勤時に、新聞をタテ折りにして読んでたもんなぁ。ま、途中からでも座れることはまれなので、新聞を読める位置にスリスリと移動して読んでいたっけ。

 日経だと、「TV欄が読みづらい」「記事が面白くない。読むところが少なすぎ~」などの理由でカミさんにブーブー言われていたし、坊主君もサッカーや野球の記事は、漢字を飛ばして読んでいる?ので、地元の「神奈川新聞」に切り替えて半年が経過しました。

 ま、ローカールな記事の多いこと(笑)。でも、地元での意外な発見も多いので、ボク的にはあまり読み出はないのですが、切り替えて良かった~と思うのが、唯一スポーツ欄。

 地元、横浜ベイスターズの記事がやたら多いし、詳しいし。湘南ベルマーレの記事も多いしぃ、という訳で、お気にです。
 カミさんも切り替えてからは、目を通しているようだし、なんか良いみたい。

 で、日経を読まなくなると、しばらくはなんか情報不足かなぁと思ったのですが、これが案外そうでもなくて、今やメルマガやHPなどで十分補えるんですね~。ま、特集記事などもあり100%とは言えませんが。



 産経新聞でビジネス用の朝刊が昨日から出たそうですが、どんなものか、今度駅で買ってみようと思います。

 朝日はまだ購読しています。>1F用(2世帯住宅につき)
 神奈川新聞の違いは「チラシの量」。朝日は毎日分厚いです。とっても。
 さすがに3紙にすると、新聞の整理も面倒だし、そこまではいいかな、ということで新聞をチェンジしましたが、なんかこのままでいいみたい。

 これも、ささやかですが「習慣を変える」ことには違いないです。かれこれ20年ちょっと購読していたんだよなぁ。>日経

 そういえば、独身の頃は年に数回海外にダイビング等で遊びに行って、帰ってくると新聞の山の中から、ベイスターズの結果記事だけは読んで、あとはそのまま読まずにポイしてたもんなぁ。

 日頃、情報の洪水に慣れている私たちにとって、情報から遮断される海外旅行などは面白い変化だったもんなぁ。

 今回の新聞のチェンジによって、自分にとって必要な情報とはなんなのか?というのを再発見できたような気がしていますぅ(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.03.02 10:51:23
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: