奇業してます~常にわくわくしてなくちゃ

奇業してます~常にわくわくしてなくちゃ

PR

Profile

ベルマーレ☆

ベルマーレ☆

Favorite Blog

◆◇◆色(いろ)・彩(… ★kyon★さん
みつくんのブログ みつくん0426さん
三文小説 mizu-sinさん
やっぱり にゃんこ… 桃色猫さん
真の自由を求めて 自由人2003さん

Comments

barmens @ 元気ですか? ・お・ひ・さ・笑・
ベルマーレ☆ @ Re:卒業おめでとうございます。(03/25) VIVA7354さん こんにちは~。ご無沙汰…
VIVA7354 @ 卒業おめでとうございます。 こんにちは お二人のご卒業おめでとう…
2006.06.30
XML
カテゴリ: 趣味?
 手作り自作ビールですが、実は昨日の夕方、我慢できなくなって、第2弾のビールを1本、冷蔵庫に入れたのでした。


 キャップをひねると、プシュっと音がします。
 ゆっくりと透明ガラスコップに注ぎます。
 お、「いい色してる」「泡もいい感じで出てる」「完成品みたい」。
んで、お味は・・・というと、ホップが効いた実にいい味で、喉ごしもGood。思わずヤッタネって感じ(笑)。と~っても満足いくものでした。
 第2弾のビールは、モルト100%。一次発酵に砂糖類を一切使わず、麦芽の糖分のみで発酵させた代物です。
 ちなみにカミさんにはちょっとニガイらしく、「第1弾の方がいいわ」だって。

 ボク的には今回の第2弾の方が好みだな。



 あ~、ちなみに今まで作ったのは、以下の通り。

<第1弾>
・モルト:うまいビールの素(初心者向けっぽいヤツ。中身は輸入品)
・製造量:中瓶20本+大瓶8本
     (すでに中瓶4本を消費する)
・瓶詰め日:5/27


<第2弾>
・モルト:Dutch Lager(オランダ風ビール。イギリス製)
・製造量:中瓶20本+500mlペットボトル1本+大瓶6本
     (ペットボトル1本のみ消費)
・瓶詰め日:6/07



・モルト:Black Rock(黒ビール。ニュージーランド製)
     (第二次発酵中で試飲が待ち遠しい)
・製造量:中瓶20本+大瓶6本
・瓶詰め日:6/18


 こうなると第3弾の出来もとっても楽しみ。




 手造りのビールがこんなにウマくて、しかもコストパフォーマンスも優れているとなると、これからは市販のビールを買う機会が、確実に減りそうだわ~。→ビール会社さん、スマン

 あと、今回の実験でビール瓶でなくとも炭酸飲料が入っていたペットボトル容器にビールを詰めても大丈夫っていうのが明らかになりました。(注ぐときの気分がイマイチですが、味はOK)

 第4弾を造りたいのですが、このところの陽気だと、一次発酵に適した温度(18度~26度)よりも常時高くなってしまうので、ウーンと言ったところ。標高の高いところとか北海道なら良いのでしょうけどね~(笑)。

 このままでいくと、8月末まで持ちそうにないだろうなぁ。にゃはは





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.30 17:15:39
コメント(2) | コメントを書く
[趣味?] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: