全22件 (22件中 1-22件目)
1
![]()
添加物のないものを食べようと思ったら、手作りに限ります。これまでアイスクリーム作りには、デロンギ692Nを使っていたが、調子が悪くなったので、交換です。アイスクリームは卵黄、砂糖、牛乳、生クリームを冷やして撹拌すれば出来上がります。大きく異なるところは、冷却方式です。他力冷却と自力冷却があり、この装置は自力冷却です。他力冷却:冷凍庫で冷やしたボウルを使う。自力冷却:冷凍機が装置内にある。自力冷却はすぐに作りたい時60分ぐらいで出来上がるところがよい。ただ、この装置はペルチェ式なので、冷凍能力は気化熱式に比べて弱い。しかし、デロンギ692Nが18kgと重かったことを思えば、2.9kgと軽い。さらにボウルを洗うときは、モーターが取れるので、2.5kg程となる。この機種の下位装置(ハイアール アイスデリ JL-ICM700A)は、上蓋に電気を送る接点が接触しなくなるという問題が多々起こっていると報告されています。私はまだこの機械でこの不具合にあってはいません。調べてみると、上部のピン端子がばね式になって、常に電気的接触が取れるように改良されています。やるなぁ。【送料無料】 ハイアール フリージング・クッカー 「Haier Live Series アイスデリ グランデ」(1000ml) JL-ICM1000A-W ホワイト[JLICM1000A_W]さて、アイスクリームを作りましょう。詳しい作り方は、cookpadに記載されています。レシピーピスタチオ入りアイスクリームを楽しんでいます。砂糖 80g卵黄 2個牛乳 260cc生クリーム 80ccナッツ 40gアーモンドエッセンス 適宜1. ナッツ(私はピスタチオ派)は細かく砕いておく。2. 牛乳と生クリームは鍋に入れ加熱、沸騰する直前で火からおろす。Aと称する。3. 卵黄と砂糖をボウルで白くなるまで泡立て器で泡立てる。Bと称する。4. Aを少しずつ泡立ったボウルBにいれ、かき混ぜる。5. 全てを逆にAの鍋に入れ、弱火で加熱。木べらで鍋底をかき混ぜる。6. 少しとろみがついたらBのボウルに戻し、それを冷水で冷却。7. 中身が十分室温になったら、ボウルを今度は氷水で冷やしながら、ナッツ(+エッセンス)を入れてかき混ぜる。8. 十分中身が冷えたら、そのボウルを冷凍庫に一旦入れる。9. 使った氷水をアイスデリ グランデのボウルに入れ、1分-2分ぐらいで捨てる。(冷却のため)10. アイスデリ グランデを電気につなぎ、かためでスタート。蓋はまだしない。11. 数分前に冷凍庫に入れたボウルの中身をアイスデリ グランデのボウルに入れ、蓋をする。(羽根が回り始める)12. 固まるまで40分ぐらい待つ。付属のプラスチック製アイスディッシャーで取り分ける。美食料理研究家 はつ花 古田ゆかり
2018.04.30
コメント(0)

先日、某料亭で親戚一同の食事会がありました。「料理屋さんで食べる鯛のアラ炊きって美味しいねえ、うちで作るのとは大違い」と、のたまう我が叔母。“そりゃあ、この料亭のアラ炊きは確かに美味しいけど、 家でも出来るよ”と主張する私の言葉など耳に入らない様子でひたすら箸を動かし続けておられました。そこで今回は、料理屋のような鯛のアラ炊きの作り方をご紹介します。この頃は、スーパーでも鯛の アラをよく見かけます。それで充分です。私は安い時にまとめ買いして、冷凍しておくこともあります。ポイントは、①下ごしらえを丁寧にすること、②調味料の割合をしっかり守ること、の2点です。鯛は鱗(うろこ)の強い魚です。①下ごしらえで、この鱗をしっかり取ってしまうことが重要です。 バットに鯛のアラを並べたら、90℃くらいのお湯(100℃だと鯛の皮が剥がれる)を注ぎ1分間放置し ます。そうすると鯛の身から鱗が剥がれ易くなるので、指の腹を使って鱗が1枚も残っていないように 丁寧に取り、水気を切っておきます。②合わせ調味料を作ります。鯛のアラ800gに対して、砂糖120g、醤油100cc、水400ccを合わせ ます。適当な大きさの鍋底に7cm正方形程度の昆布を敷き、①の魚を綺麗に並べ、②の合わせ調味料 を注ぎます。お好みで鷹の爪を加えて下さい。時々、煮汁を回しかけながら中火で15分程度煮たら火を 止めて、出来上がりです。甘みの勝ったあの料亭のアラ炊きになることをお約束します。美食料理研究家 博多 はつ花 古田ゆかりこれは、帝国データバンクニュース九州版に掲載されたものを紹介しました。【クッキングスケール】 タニタ デジタル クッキングスケール KD-320-WH ホワイト 【RCP】
2018.04.26
コメント(0)

「辛口リリーのこれ、おいしい!」は、新聞のコラムに掲載された記事をブログとしてアップしたものです。「急須なしで美味しいお茶を淹れよう」先日、八女へドライブに出かけました。どこのお茶屋さんにも「新茶あります」の旗がはためいており、今年の新茶をゲットしてまいりました。実は私、ここ一番のお茶はコーヒードリップの要領で、急須を使わず、ペーパーフィルターで淹れております。この方が失敗なく淹れられるのです。緑茶にはいくつか種類がありますが、今回は最もポピュラーな煎茶を使用します。用意するのは、①コーヒーをペーパードリップ方式で淹れる時の道具一式、②1人前2グラムの茶葉(きちんと計量するのがコツ!)、③熱湯150ccです。ドリッパーにペーパーフィルターをセットしたら、紙の臭いを落とすためにお湯でサッと洗い流します。そこに②の茶葉を入れ、③の熱湯を5滴程度ポトポト落とします。そのまま1分間放置して、茶葉をじっくり蒸らして下さい。ここが重要です。蒸らすことで茶葉がゆっくり膨らみ、色、香り、旨味、渋み、甘味、といったその茶葉本来の味を引き出してくれるのです。次に、少し高い位置からお湯を静かに、少しずつ注ぎいれます。急須でお茶を淹れる時は、最後の1滴までしっかり出し切るようにと言われていますが、この方法では、最初の数滴に旨味成分がほぼ出てしまうので、最後の1滴を待たなくても美味しいお茶をいただくことができます。お茶は本来一期一会、私はその人のためにだけ淹れる「1杯点て」をお勧めします。手近な道具で、確実に美味しいお茶を淹れるこの方法、ぜひお試し下さい。少人数分を入れるときグラスで飲んでます多人数分入れるときは、お茶サーバー(コーヒーサーバー)を水で冷やすことをお勧めします。いれたお茶を冷やすと、色が鮮やかなままです。拙宅では、多人数分いれるときは、ドリップしながら、少しサーバーにたまったら、そのままサーバーを冷水に入れ、そこでドリップにお湯を注いでいます。ぜひ、お試しください。Kalita カリタ HA 101 ドリッパー 1〜2杯用 #01010 【HASAMI波佐見焼】 コーヒーで有名なカリタのドリッパーはやはり、焼き物、特に波佐見焼が一番だと思います。プラスチックですと、プラスチックの架橋が高温のお湯で、分解(加水分解)します。急須なしでお茶を飲もうとする、なにわのエジソンこと、木原健次さんの動画はこちらです。美食料理愛好家 博多はつ花 古田ゆかりリリーのブログはつ花のお弁当は、防腐剤や保存料をまったく使っておりません。そのため、当日中のお召し上がりを推奨しております。ランチタイム、歓送迎会のお弁当のご予約、受付中。ご予約日は翌日以降でございます。完全予約制高級仕出し弁当専門店弊社のお弁当は、大切な方と一緒に頂くプレゼント用のお弁当です。上棟式、法事、喜寿、米寿、白寿、敬老会、大相撲九州場所、博多座観劇、セミナー、ブランド品ご商談会などでお使い頂いております。
2018.04.24
コメント(0)
弱小TV局とは、かつてのTV東京です。今や小さな予算で高い視聴率を稼ぐ、ブライト集団!1. 池の水を抜いてみました!2. Youは何しに日本へ3. お家ついて行っていいですか?など、予算は非常に少ないと思うが、興味は高い。さて、NHKの朝いちで、朝ドラ「半分、青い。」の感想を語っていた博多華丸大吉の二人だが、話が終わりに向かおうとしたとき、大吉が「あそこで飼われていたのフランソワでしたっけ?」と佐藤健演じる律が飼っている亀について言及。そして、「あれが何十年か後、外来魚とか外来生物としてね、池の水を抜かれることになるとはね」と続けて語ったのだ。 これはテレビ東京系で放送されている『緊急SOS池の水ぜんぶ抜く大作戦』を意識しての発言だ。実際、数百年清掃されていないお濠や池の水を抜いてみると、外来種、それも駆除すべき外来生物が多いのにびっくりする。かわいそうと、外来生物を池に逃がすのは、日本の自然を破壊していると心得よ。となんか諭される番組です。フジテレビ、ついにテレ東に抜かれ最下位転落…CMが入らず最終局面へ博多 はつ花 web 担当
2018.04.24
コメント(0)

私、安くて新鮮な地元の野菜と魚を求めて、時々糸島の「志摩の四季」に参ります。こちらの食材は、安くて新鮮です。前回は山菜の王様「たらの芽」と、山菜の女王「こしあぶら」がありましたので、迷わず今日の献立は天ぷらと致しました。ここで調理法を示します。食材の清浄と一口大のカットが終わったら、天ぷらの衣作りです(これが重要)。ボールに2カップ(400CC)の水と卵黄1個を溶き合わせ、そこにふるった小麦粉を2カップ、これをゆったりした太めのさい箸で八の字を描くように混ぜます。(このとき混ぜすぎに注意します。混ぜすぎは衣のサクッとした食感を損ないます。)そこに冷蔵庫の角氷を4個加えます。この衣さえきちんと出来れば、失敗の確率はかなり減ります。家の天ぷら油には、私は太白ごま油を使います。少ない量で様々な天種を揚げても、ほぼ最後までヘタレないからです。これを170℃に熱しておきます。次に山菜を綺麗に洗って、さっと水分をふき取り、これらに小麦粉をまぶし、余分な粉を払い落としてから衣をくぐらせ油の中へ入れます。たらの芽は、頭の中で20秒数えて箸でひっくり返しさらに20秒、こしあぶらは15秒の15秒数えて油から引き揚げます。天つゆに生姜おろしでも、塩にレモンでも、お好みで熱いうちにどうぞ。春は、アスパラガスや独活、蓮根、蚕豆、山芋、大葉もよく使う天種です。人参を千切りにし、かき揚げにしてみたらシャリシャリの食感が家人に好評でした。春は曙ならぬ、春は天ぷら、ですね。マルホン【太白胡麻油1650g 太白ごま油 白いごま油 白い胡麻油】竹本油脂
2018.04.23
コメント(0)

「ベザフィブラート」という薬をご存知ですか?高脂血症の治療に用いられるフィブラート系薬剤の一つであり、服用により、血中のLDLコレステロール及びトリグリセリドを低下させ、HDLコレステロールを上昇させる効果がある薬です。しかし、これに、さらなる効果が出てきたのです。がん免疫治療薬の「オプジーボ」と組み合わせてマウスに投与したところ、オプジーボの効果が高まったといいます。「今までオプジーボが効かなかった無効例の患者にも、この併用で薬が効く可能性があり、無効例を減らせられるかも」と京都大学の本庶佑名誉教授が発言されたのです。これで、癌にかかっている友人や義母が助かるとうれしいです。なお、オプジーボは、創業300年になる小野薬品工業のお薬で、死ぬ直前だった森喜朗元首相を生き返らせたことで特に有名です。博多で一番おいしいすき焼き弁当の店と言われている 「博多 はつ花」のweb 担当が報告しました。博多 はつ花古田ゆかりアルバイトに雇いたい女性
2018.04.23
コメント(0)

ローフードとは、raw foodsのことで、食物が持つ栄養素をそのまま摂取するため、加熱せず生のまま、あるいは極力生に近い状態(48℃以下で調理)で調理された食材のこと。アメリカセレブの間で話題となり、世界中へと広まった食事法です。生で食べることの利点は、本来食物に含まれる酵素やビタミン、ミネラルを効率よく体内に取り込むことができるそうです。本場アメリカでは、マドンナをはじめデミ・ムーア、ダナ・キャラン、アリシア・シルヴァーストーンらもローフーディストとして知られています。このローフードで、癌を克服した方もいるそうです。博多趣味 はつ花古田ゆかり雑菌の繁殖を抑える温度で火入れした半生ローストビーフです。
2018.04.23
コメント(0)
![]()
キャノンのプリンターは良い装置ですので、大事に使っています。備忘録として、メンテナンスモードへの入り方を残します。キヤノン CANON PIXUS iX6830 インクジェットプリンター PIXUS(ピクサス) [L判〜A3ノビ][ハガキ 年賀状 印刷 プリンタ PIXUSIX6830]個人的な備忘録です。用意するもの 1. プリンター 2. USBケーブル(パソコンとプリンターはUSBで接続、無線不可) 3. キャノンプリンターのサービスツール(後述) 4. 32Bit windows PC (windows 7がベスト)1. ストップボタンを押しながら、電源ボタンを長押しする。2. 電源ボタンを押したまま、ストップボタンを何度か押す (トライアンドエラーで探す)MP系 2回のことが多いMG系 5回のものと6回のものがあるMG6230は5回です。 これでメンテナンスモードに入ります。メンテナスモードでは、色々なことができます。私は、プリンターの印刷カウンターをリセットしたかったので、以下のようにしました。3. USBでプリンターとPCを繋げます。(無線LANは使わない:使えない)4. サービスツールを立ち上げる。キャノンプリンターのサービスツールはServiceTool_V1050ServiceTool_V2000ServiceTool_V3400などがあります。MG6230はServiceTool_V3400が使えました。私のブログには落ちていません。どこかからか、拾って来て下さい。自己責任でお願いします。ちなみに、私は、これらのプログラムのダウンロードはウィルスが怖いので、古い、ネットにつながないノートパソコンにそれらを入れて、プリンターリセット用として用いるようにしています。自分のメインのパソコンを使うのは怖いです。5. プリンターをメンテナンスします。(カウンターをクリアするという間接的意味)注意:カウンターをリセットすると、廃インク吸収パッド(おむつ)が廃インクで一杯になった後は、インクが本体から漏れてきますので、廃インク吸収パッドを取り出して、洗浄乾燥をおこなうか、プリンター内から、廃インクを取り出すチューブをつけて、外部排出するようにしましょう。キャノンのエラーコード一覧キヤノンインクジェットプリンターサポートナビ メニューエラーランプが点滅している/エラーメッセージが表示されている時に、検索するメニューです。キャノンのプリンターは高性能ですから、大事に使っています。エプソンプリンターのメンテナンスモードについては、こちら。インク詰まりに有用な洗剤1.ホルベイン DUO ブラシクリーナー2.RINREI(リンレイ) ボディークリーナー 水アカスポットクリーナー StrongBubble博多はつ花のボランティア修理担当が社長のブログをお借りして、発言させていただきました。 接待用高級お弁当の博多 はつ花 の商品はちょっと高級な、無農薬、無人工甘味料、無添加物を食材に使っています。ランチタイム、歓送迎会のお弁当のご予約、受付中。ご予約日は翌日以降でございます。完全予約制高級仕出し弁当専門店弊社のお弁当は、大切な方と一緒に頂くプレゼント用のお弁当です。上棟式、法事、喜寿、米寿、白寿、敬老会、大相撲九州場所、博多座観劇、セミナー、ブランド品ご商談会などでお使い頂いております。
2018.04.21
コメント(3)
![]()
マイクロプラスチックの一番怖い点は、有機物であるために、海水中の石油に由来する有機系有害物質を濃縮する(集める)機能があるところである。それが魚や海藻内に更に濃縮され、食物連鎖の頂点にいる人の口に戻ってくることである。世界中から海に流れ出るプラスチックの量は、推計最大1300万トン。それが砕け、目に見えないほど小さくなり、海に漂っている。その大きさ5㎜以下のプラスチックが“マイクロプラスチック”だ。学術的に言うと、マイクロは10-6ですけどね。“マイクロプラスチック”は、海水中の油に溶けやすい有害物質を吸着させる特徴を持っていて、100万倍に濃縮させるという研究結果も出ていてる。石油に由来するプラスチック製品の有毒な残留物や濃縮された海水中の有害物質が海産物を通して、人の口に入り、人の健康や環境に与える影響をめぐり、健康被害への懸念が高まっている。リサイクルの取り組みも進められてはいるが、大半のマイクロプラスチックは長期にわたって海中に浮遊する恐れがある。アザラシの糞からUSBメモリーが出てきた話もある。さらに、そのデータも読めた。そんな中、プラスチックを消化分解する酵素を英ポーツマス大学(University of Portsmouth)と米エネルギー省の国立再生可能エネルギー研究所(NREL)の研究チームが創造した。英ポーツマス大学(University of Portsmouth)と米エネルギー省の国立再生可能エネルギー研究所(NREL)の研究チームは、数年前に日本で発見された自然ペターゼ(PETase)にはクチナーゼと少し異なる部位があり、研究チームはこれがペターゼによる合成樹脂の分解を可能にする部位だとする仮説を立て、研究チームは、ペターゼの活性部位をクチナーゼにより近い構造になるように変異させたところ、この変異酵素が天然のペターゼよりも優れたPETの分解能力を持つことを予期せず発見したという。土壌のPETも、海中のマイクロプラスチックも、自然分解を待つと数百年かかるが、この酵素で数日で分解できれば環境が良くなりそうである。ただ、副作用が何かあると辛い。これこそ、イデオネラ・サカイエンシスだ。まずは、これ以上マイクロプラスチックが出ないように、プラスチックの使用を控えよう。世界で流行ってきた紙ストローもその一つ。ペーパーストロー ペーパー ストロー 【あす楽14時まで】KIKKERLAND キッカーランド PAPER STRAWS ペーパーストロー紙 ストロー ポップ カラフル デザイン パーティー かわいい プレゼント ギフト 贈り物◇誕生日 ハロウィン クリスマス バーベキュー plywood紙ストロー 【訳あり】ペーパーストロー 9箱セット 6mm×200mm 10mm×200mm 1350本 もしくは 1800本 業務用 個包装 個包装なし 黒 白 無地 紙包装 袋入 袋無し 裸 タピオカ ワイド パーティー 使い捨て ワケアリ 食品衛生法対応品弊社でも、回収容器を導入していきます。ご期待ください。美食料理研究家 博多 はつ花のボランティア修理担当が社長のブログをお借りして、発言させていただきました。リリーのブログ弊社の商品は無農薬、無人工甘味料、無添加物です。ランチタイム、歓送迎会のお弁当のご予約、受付中。ご予約日は翌日以降でございます。完全予約制高級仕出し弁当専門店弊社のお弁当は、大切な方と一緒に頂くプレゼント用のお弁当です。上棟式、法事、喜寿、米寿、白寿、敬老会、九州場所、博多座観劇、セミナー、ブランド品ご商談会などでお使い頂いております。
2018.04.21
コメント(0)
WHO(世界保健機関)は、オーストラリアでリステリア菌に汚染されたメロンが、日本に輸出されていたと発表し、注意を呼びかけた。オーストラリアでは、2018年1月から4月にかけて、リステリア菌に汚染されたメロンで食中毒が起き、19人が感染し、7人が死亡した。汚染されたメロンは、2月に回収されたが、WHOは9日、汚染の可能性があるメロンが、日本やシンガポールなど、9つの国と地域に輸出されていたことがわかったと発表した。リステリア菌は、潜伏期間が最長で90日間あり、WHOは、高齢者や妊婦は特に注意するよう呼びかけている。メロンは食べる前に洗おう!
2018.04.21
コメント(0)
第9回 学生交流会は二回(歯学学生交流会と医学学生交流会)に分けて開催されます。歯学学生交流会:4月11日(水)12:00-13:00 プレハブ2回セミナー室義歯補綴科 特任講師 桑鶴利香先生「歯科医師として働き続けるためのライフプランニング」医学学生交流会4月26日(木)12:00-13:00基礎研究A棟 第一講義室循環器内科 特任講師 西坂麻里先生「持ってて良かった医師免許・あって良かった海外経験」交流懇親会4月26日(木)16:30-総合研究棟1F サイエンスカフェ「先輩と話そう!」いつもご贔屓にして頂いております九州大学教授様からの情報です。美食料理研究家 はつ花 古田ゆかり
2018.04.09
コメント(0)

韓国でも殺人ロボットの開発が始まったのか?なんか怖い。以下がそのニュース 世界の人工知能やロボット工学分野でトップクラスの専門家たち約50人が、韓国の大学・KAIST(韓国科学技術院)の人工知能を活用した兵器研究につき「キラーロボット開発につながる恐れがある」旨を抗議し、協力をボイコットすると公開書簡で宣言した。 KAISTのシン・ソンチョル学長は直ちに「悲しむべきこと」と述べ、大学が自律兵器システム、つまりキラーロボットを作るつもりはないと表明しています。 事の発端は2018年2月。KAISTと韓国の防衛関連大手企業のハンファシステムと共同で「国防人工知能融合研究センター」を設立し、人工知能を組み込んだ国防に関する研究を推進すると発表した。その際、研究の対象はAIベースの意思決定システムや、無人海底車両のためのナビゲーションアルゴリズム、無人航法システムやオブジェクトの追跡および認識技術などを含むとされていた。これに対してニューサウスウェールズ大学のトビー・ウォルシュ教授など、世界30カ国のAI・ロボット研究者たちは「KAISTのような権威ある機関が、AI兵器を開発することで、軍備競争を加速することは残念」と公開書簡で表明。さらに研究者グループは、KAISTの学長が「意味ある人間のコントロール下にない自律兵器を開発しない」と確約するまでは、KAISTを訪問したり、KAISTからの訪問者を受け入れたり、KAISTの関わるあらゆる研究プロジェクトに貢献することはないと宣言しました。 これに対してKAISTのシン・ソンチョル学長は「学術機関として、我々は人権と倫理基準を非常に重んじています。KAISTは世界に貢献する研究を進めており、意味のある人間のコントロール下にない自律兵器を含む、人間の尊厳に反する研究活動をしないと再確認します」と回答。KAIST側が全面的に要求を飲んだかたちですが、今のところボイコットを主導するトビー教授は宣言を撤回していません。KAISTとAI兵器の共同研究しているハンファシステムは、国際条約で禁止する動きのあるクラスター爆弾の生産に関わっているとされるハンファの子会社で、この事情が、より疑念を深めたのかもしれません。高度に発達したAIや自律ロボット兵器が人類の存亡を脅かす話は、『ターミネーター』や『2001年宇宙の旅』など映画やSF小説の定番です。 なお、イーロン・マスク氏やスティーブン・ホーキング博士が人工知能が人類と敵対する危険性について懸念していることは有名だ。現実に米国防総省はロボット兵器開発の予算として180億ドル(1兆9,600万円)を計上しており、ヒューマン・ライツ・ウォッチをはじめとする非営利団体は、その開発を食い止めるために活動を行なっている。様々な兵器が戦争で利用され続けてきたが、その用途を選ぶのは人間であった。しかし、今やその選択権を手放し、生殺与奪の決定を機械に委ねてしまう可能性が現実のものとなっている。 今後殺人ロボットの開発を禁じてもすでに手遅れであり、一時的な解決にしかならないと話すのがニューヨーク州立大学バッファロー校のテロ・カルッピ助教である。
2018.04.07
コメント(0)

美少女高校生 「saya」をご存じだろうか?写真の少女である。3DCG 美少女高校生 「saya」でも、私の女子高校生時代の方がちょっときれいみたい。3DCGの「saya」に、敵対心を持ってどうする?ともいうが...。いやはや、技術の進歩はすさまじい。博多弁当 はつ花古田ゆかり
2018.04.07
コメント(0)

市川海老蔵特別公演『源氏物語』残り席ありません。完売です。博多弁当 はつ花博多区神屋町2-26市川海老蔵特別講演『源氏物語』第二章〜朧月夜より須磨・明石まで〜2018年4月3日から6日まで博多座にて、市川海老蔵特別公演 『源氏物語』第二章~朧月夜より須磨・明石まで~が上演される。2015年3月春に全国公演で7万3千人を動員した『源氏物語』の続編。昨年10月に東京で行われた製作発表の様子をレポートする。前回公演の第一章では、最後に光源氏が須磨へ向かおうとするところで幕となったのを受け、第二章としてつくられる今回の『源氏物語』 は、須磨・明石が舞台。続編とはいえ、初めてご覧になる方にも分かる作品を目指し、前半は朧月夜と光源氏の恋をオペラと歌舞伎で、後半は能と歌舞伎のコラボレーションを軸とした舞台を届ける。さらには、日本舞踊、生け花も加わり、日本文化が詰まった作品となる。海老蔵は、「前回の第一章は、お能、オペラの方々の力が抜群に素晴らしく、それが第二章に繋がったと思っています。時代の多様性に対して歌舞伎として色々取り入れられることを、今回は予算をかけてやろうと思っています」 といい、コラボレーションの手応えを感じている様子。そして、「歌舞伎は往々にしてそういう演出方法を多用してきた芸術文化です。人の心や吐露を歌で表現することによって、お客様が様々に想像することが出来ます。演者の気持ちを十分飲み込んだ上で、周りの素晴らしい音楽の方々が奏でるという世界観の芸術性に魅力を感じています」とその意図を語った。具体的な内容については、「光の君(光源氏)を演じるのは歌舞伎俳優の市川海老蔵ですが、その周りでさまざまなドラマが起こります。朧月夜や須磨・明石など、場面が転換していくうえで、大きな役どころが多々ございますので、オペラの方には義太夫のような役割で表現して頂きます。お能の方々には、その独自の表現方法のなかで、前回は六条の御息所を表現して頂き、非常に格式のあるものに変わりました。お能は約六百年、歌舞伎は約四百年、オペラも約四百年、華道は約五百年の歴史がございます。その大きな歴史が重なったものをみなさんでコラボレーションしながら作っていく形で挑みます」と話した。海老蔵が演じる光源氏は、華やかで艶やかながらも“心の闇”を表現し、新たな視点で描く。この“心の闇”について、「『源氏物語』を歌舞伎役者でつとめているのは成田屋だけで、11代目市川團十郎の祖父、12代目市川團十郎の父、市川海老蔵の私とやらせて頂きました。私は環境に恵まれてとても若くして演じさせて頂き、約35年携わっています。そのなかで、私なりの解釈で紫式部が表現していることとは何だろうかと考えると、光の君は類希なる美貌に生まれ、誰よりも秀でた才能を持っていて、女性達からもすごく愛されながら、父の妻である義理の母に恋をするという最大の苦しさを生涯背負ったまま生き続けるという何とも欠落した部分があります。その完璧な人間に欠落したものがあるというエクスタシーや色気が、人をより惹き付けるというところまで 描きたかったのではないのかと。外身は光だけれど、必ず中身には闇がある。長く勤めさせていただくうちに、ようやく自分が何かを表現するというお役目を頂戴する年齢に差し掛かり、少し闇の部分を表現することによって、光の君の“光”の部分がより見えるのではないかと思い、それをお客様にも感じて頂きたいと思っています」と説明した。第二章ならではの見どころについては、「須磨・明石は一見地味だと感じるかもしれませんが、特にドラマ性が面白い部分。『源氏物語』を知って観ると、さらに面白いと思うので、事前に学んで頂くのもいいのでは」と提案。「今回の公演は、歌舞伎の古典であり新作。歌舞伎の魅力は古典にあり、多くの方に見て頂けるきっかけは新作にあります。日本人が忘れてしまった心の美しさ、心のマナー、人との付き合い方が、歌舞伎には大変良く含まれています。『源氏物語』という大変有名な作品をご高覧賜り、さらに古典も見てみたいと思って頂けたらと、歌舞伎役者一同が思っていると思います」とアピールした。さらに今回、『源氏物語』の美しい世界を記憶にも記録にも長く残していただきたいと、ご来場の皆様へ非売品特製パンフレットをお渡しする。「まだ具体的にはご報告出来ないですが、実はパンフレットに加えてさらに用意していることがあります。無料でお渡しすることは冒険でもありますが、多くの方により参加して頂いた形をとりながら試みようと思っています」とその思いを明かした。博多座公演の印象について聞くと、「第一章の博多座公演では、おかげさまでたくさんのお客様に観て頂きました。公演後、劇場横のお店でご飯を食べていると、『源氏物語』を見た3~4人の奥様方の声が聞こえてきて、『綺麗だったわね。でも海老蔵はもっと派手なものをやってもらいたいわ』と。それを聞いて、次は五右衛門にしようと決めました」と笑う。今回は難関の『源氏物語』なので気を引き締めてやります」と期待を込め、「福岡ソフトバンクホークスさんが強すぎて、優勝時期に重なると非常に盛り上がり、出掛けるのも困難になりますが、今回はオフシーズンなので、馬刺とアラとフグを堪能出来たらいいなと思っております」と博多ならではの楽しみも語った博多 はつ花博多のちょっと高級なお弁当
2018.04.07
コメント(0)
![]()
■商品名:【NNN01522W】パナソニック 天井直付型 LED(電球色) スポットライト 【Panasonic】■レビュアー:博多のりりー ※投稿時■レビュー内容アルミダイキャストで出来たスポットライトです。ハロゲンランプ形状にきちっと入るセード(フード)なので、そのままではランプを入れにくい。セードを外してランプを取り付けるようにマニュアルに書いてあるが、セードの回りが悪く取り付けづらい。角度は水平から垂直まで傾けるので、被照射対象にまっすぐ当てることができる。オフホワイトで、台座が小さく見栄えはよい。 もっと詳しく見る オーム電機 > LDR5L-M-E11 11C [電球色]がしっくりくる。羽衣へのスポットライト
2018.04.06
コメント(0)
![]()
アイリスオーヤマ LED直管ランプ 20形相当 【昼白色】 LDG20T・N・7/10V2■商品名:アイリスオーヤマ LED直管ランプ 20形 工事不要 グロースタータ式器具専用 昼白色 LDG20T・N・7/10V2■レビュアー:博多のりりー ※投稿時■レビュー内容【デザイン】素敵なデザインというわけではないし、器具の中にあり、外から見えない。【光色】昼白色です。黄色がかっている感じはありません。【明るさ】蛍光灯より明るい。【取付】我が家では全ての電灯をLED化しているがキッチンだけ蛍光灯だった。その蛍光灯はインバーター式の蛍光灯なので、そのままでは取付できない。簡単にLED化できる蛍光灯は、「グロースタータ式器具」なのだ。すなわち、グローランプがある機種のみ。インバーター式の蛍光灯にLED直管を取り付けるときに調べることは、給電方法である。LED直管は片側給電と両側給電がある。このLED直管は片側給電である。基本的に、ここに100Vを給電すれば良い。一緒についてくるグローランプの所に入れるランプ形状のものは、ヒューズである。グローランプ形式の蛍光灯にLED直管を取付け、ランプ形状のものをグローランプの所に交換すると、電気の経路は、100V電源-スイッチ-LED直管片側-グローランプ(ヒューズ)-トランス-もう一方のLED直管片側-電源戻りとなるところである。そのため、インバーターとトランスを取り外し(重要)、電気経路を100V電源-スイッチ-ヒューズ-LED直管片側-もう一方のLED直管片側-電源戻りと経路を変更した。重要: 両側給電のLEDは使えません。そして、片側給電LED直管用に改造したとシールした。(重要)もう、蛍光灯は付けられません。【総評】ちょっと、蛍光灯器具の改造が必要でしたが、結果は非常に良かった。もう蛍光灯を買うことはない。買っても使えない。40W型から、10W型ぐらいまであります。蛍光灯よりも電気代がかからないし、買い替え期間も非常に長いので、ランニングコストは、非常に良い。LED蛍光灯 LED直管 40W形 40w型【両側給電】 広角300度消費電力16W 直管型 昼光色 白色 電球色 昼白色 40w 広配光 高輝度 LED 店舗照明 超省エネタイプ【1年保証】(LUX-GTG1-BS-120cm)web 担当高級弁当専門店博多 はつ花https://www.hatuhana.jp/
2018.04.06
コメント(0)
帝国ニュース九州版の2017年 7月-8月に掛けて、掲載させて頂きました「雪国えりんぎと鮑の肝クリームソース」のエッセイを雪国えりんぎレシピーコンテストに出したところ、賞品が贈られてきました。雪国まいたけの「極」という商品でした。なかなかしっかりしたおいしそうなエリンギでした。一緒に賞状も添えられていました。入賞したそうなので、サイトへ行って、見てみました。最優秀賞は逃したようですが、しっかり優秀賞で掲載されていました。ありがとうございました。cookpadにも投稿しておきました。雪国まいたけ「極」はしっかりした濃ゆいお味で、てんぷらにいたしました。お酒がススミます。博多 はつ花美食料理研究家 古田ゆかり
2018.04.06
コメント(0)

ミシュランタイヤ サマーフェア (7/20~8/26) 交換に行って、そのまま旅行だね。冬用タイヤの保管には、博多 はつ花web 担当がお薦めします。
2018.04.06
コメント(0)

「美女アンドロイドアナウンサー」が日テレに入社しました! 名前は「アオイエリカ」 です。アオイエリカは、大学と日テレが開発したアンドロイドで、入社式には、メディアが大きく変化している今、歴史ある日本テレビに入社できたことを、こころより嬉しく思います。一日も早く会社の戦力となれますよう、これから持てる能力を尽くして、先輩方の仕事を学習いたします。そして、世界に向けて日本の様々な魅力を伝えられるアンドロイドアナウンサーとして活躍できるよう、皆様と一緒に取り組んでまいりたいと思います。とあいさつした。AI技術がじわじわと入ってきています。まず、銀行の融資担当、テレビのアナウンサーなどの仕事に入ってきているようです。博多 はつ花web 担当現在一番人気のローストビーフ弁当
2018.04.06
コメント(0)

慶應義塾大学理工学部物理情報工学科の牧英之准教授らは2018年3月、シリコンチップ上で動作する高速なグラフェン発光素子を開発したと発表した。 開発した発光素子は、通電加熱による黒体放射発光であり、最高で10GHz(応答時間100ピコ秒)と極めて速い変調が可能である 研究グループは、この高速変調がグラフェンデバイスにおける熱輸送の速さによって発現していることを突き止めた。 Si基板の熱伝導が良いために、応答が速いなぁ。Si基板の上に、カーボンナノチューブを載せても同じようになりそうだ。博多 はつ花web 担当
2018.04.05
コメント(0)
Sho time! Ohtani dazzles in mound debut7-4 win大谷翔平 勝!はつ花 古田ゆかり
2018.04.02
コメント(0)

制御不能に陥った中国の宇宙実験施設「天宮(ティエンコン)1号」が、日本時間の2日午前にも地球に落下する見通しとなった。天宮1号は全長約12メートル、重さは約8.5トン。欧州宇宙機関(ESA)や中国有人宇宙プロジェクト弁公室によると、米東部時間の1日夜~2日午前(日本時間2日午前~2日夜)の間に、地球の大気圏に再突入する見通し。再突入で本体の構造は燃え尽きる公算が大きく、専門家によると、落下してくる残骸が人に当たる確率は1兆分の1程度。中国有人宇宙プロジェクト弁公室は国営メディアを通じて発表した声明で、「大気圏への再突入を心配する必要はない」「SF映画のような激しい衝突は起きない。どちらかというと流星群のように見えるだろう」と強調した。天宮1号は、宇宙ステーションの試作機として2011年に打ち上げられたが、16年3月から機能しなくなっていた。人工衛星や使用済みロケット部品などの残骸が地球に落下するのは珍しくない。しかし人が滞在することもできる大型宇宙船の落下は比較的珍しい。米航空宇宙局(NASA)初の宇宙ステーション「スカイラブ」は1979年に制御不能となり、大気圏に突入して燃え尽きた。直近では2001年、ロシアの宇宙ステーション「ミール」(重さ135トン)が制御された状態で落下し、ほとんどの部品は大気圏内で分解した。天宮1号は、北緯43度から南緯43度の範囲内で大気圏に突入する見通し。これには北半球の米ニューヨークから南半球の南アフリカ・ケープタウンまで、地球上の広大な範囲が含まれる。専門家によると、落下予想範囲をこれ以上狭めることはできないという。燃え始めている天宮1号原子炉積んでいるのかな?市街地に落ちると辛いです。博多 はつ花
2018.04.02
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1


