薔薇色のつぶやき

薔薇色のつぶやき

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(133)

黒執事

(503)

黒執事(アニメ)

(155)

黒子のバスケ・ハイキュー!!

(136)

ちはやふる・俺物語!!

(133)

進撃の巨人

(148)

マギ・ワンパンマン・DAYS

(112)

薄桜鬼

(81)

心霊探偵八雲・キングダム 他NHK作品

(86)

純情ロマンチカ 世界一初恋 

(75)

裏僕・八犬伝・カーニヴァル

(66)

ギルティクラウン・PSYCHO-PASS

(57)

花咲ける青少年 他樹なつみ作品

(65)

DARKER THAN BLACK

(51)

マクロスF・コードギアス

(50)

STAR DRIVER ・ヴァルヴレイヴ

(44)

デュラララ!!・夜桜四重奏

(55)

図書館戦争・暁のヨナ

(74)

PandoraHearts

(41)

Fate

(48)

WORKING!!・ばらかもん

(41)

ヨルムンガンド・シドニアの騎士

(45)

妖狐×僕SS 絶園のテンペスト

(37)

輪るピングドラム・悪魔のリドル

(36)

07-GHOST LOVELESS BRAVE10

(32)

君と僕。・月刊少女野崎くん

(44)

K BTOOOM!

(33)

河内遙&宇仁田ゆみ&オノ・ナツメ作品

(50)

鬼灯の冷徹 ・宇宙兄弟

(45)

TIGER & BUNNY・ボールルームへようこそ

(50)

信長協奏曲・信長のシェフ

(20)

小玉ユキ&高台家の人々他森本梢子作品

(43)

超訳百人一首 うた恋い。

(16)

小説原作アニメ(アルスラーン戦記 他)

(106)

ゲーム原作アニメ

(47)

オリジナルアニメ(YOIなど)

(71)

宇宙戦艦ヤマト・リメイクもの

(27)

ノイタミナ枠

(35)

お気に入りアニメ

(113)

アニメその他

(110)

少年ジャンプ

(532)

青年誌コミックス感想

(263)

少年誌コミックス感想

(142)

少女・レディースコミック

(238)

BLもの

(58)

声優

(9)

小説他

(15)

今週読んだコミック

(136)

お中華BL

(12)

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

らいち♪♪ @ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) とうとう完結ですね。 諌山先生らしく見事…
anise9684 @ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) ミントです エレンはサイコパス気質 エレ…
範國 のりくに@ Re:週刊少年ジャンプ2020 19号一言感想(04/07) "突然のご連絡失礼致します。私、Ani…
ミント@ Re:別冊少年マガジン5月号「進撃の巨人」139話(完結)感想(04/17) 何度もエラーが 画像認証は正確なのに そ…

Favorite Blog

240万HITありがと… New! あみりん9129さん

今朝の特撮感想 New! あくびネコさん

2025 株主総会 ビッ… mkd5569さん

◆◇黒衣の貴婦人の徒… なぎさ美緒さん
SOLILOQUY rumi0503さん
2025年04月12日
XML
カテゴリ: お中華BL



まいりました。
私ここはPCで書いてるんですが、キーボードじゃないと長文打ちにくいし、画面も
大きくないと見にくいので・・・
なのでPC画面からの見え方重視なんですけども、スマホからだと本当に読みにくい
ですね、広告多くて・・・

これ、私ではどうすることもできないのです。
というかどうなってるのかもわからない。
以前はこんなではなかったのに。


思ってたところだったんです。
でも、また自分用にメモを残しておきたいと思う舞台に出会ってしまって・・・再開。

ただ本当に一個人が自分の記憶を留めておくためのとこなので、どうか生暖かい目で
ご覧いただき、なんか感想合わへんわ・・・と言う場合はそっと画面を閉じていただけたら
幸いです。
記憶違いのとこは訂正したいと思いますので、こっそりXかブルスカで教えていただけると
ありがたいです。
小心者のためコメント欄は随分前に閉じたままですので。

では過去偏。

魏嬰と江澄が雲深不知処での座学にやってきたところから。
この二人の衣裳がまたいい!


​紫!!!!​

ちょっと、泣ける!!号泣
しかも豪華そうに見える生地。
ってことは・・・

本当に魏嬰は下僕の子ではあるものの、宗主から大切にされ、虞夫人としては忌々しいと
思うところはあったにせよ、自分の息子江澄と同じ扱いをされていたということですよね。

ですよね?

事前情報を敢えて入れずにいたものですから感動してしまいました。

江澄が雲夢江氏の紫を纏うのは当然ですが、これまでどの媒体でも魏嬰が紫の生地を身に
纏っていたのは見たことがなくて。
裏地ってのがまた ​粋!​

ああ、魏無羨は雲夢江氏の門弟だったし、次期宗主と兄弟相当の関係だったんだよな・・・
と今更ながら思いました。

だから、だから江澄にしたら魏嬰が離れて行ってしまったことが辛かったんだろうなと。
色々あって、本当に・・・私の情緒は焼かれてます。

魏嬰だって、藍氏双璧に対抗して双傑だ!って本気で思ってたと思うんですよ。
でもでも、それは叶わなくなって、ああああああ・・・号泣

そんなこんなな辛い感情を抱えながらも過去偏楽しみました。
和田江澄がお見事!
あんなに堂々と紫電を操る完璧な江宗主を見せてくれた後で、がらっと打って変わって
十代江澄が目の前に。

話し方や声のトーンで一気に若返り。

金子魏嬰も本来の魏羨の天真爛漫さと明るさ全開!!
本物のの魏嬰と江澄がいる!!って思っちゃうほど。

そして、懐桑ですよ、懐桑!!
安井懐桑いいです。
この方もお上手ですね。
私、最近の2.5の舞台はあまり知らなくて、役者さんたちも殆ど存じ上げなくて。
凄いレベルになってるんだなと感じました。

安井懐桑、場を和ませてくれるし、アドリブが微笑ましい。
がっつり入れながら自分で引き取ってたり、カテコでも自分が始めたのに耳まで真っ赤っかに
なっていたりぽっ

過去偏は、この三人がわちゃわちゃやりながら同時に魏嬰と藍湛の出会いを見せてくれます。
ここで舞台を上下に分けて使い、塀の上と下で過去偏の中の過去、って時間軸を作り出す
見せ方面白かったです!
とてもわかりやすい。

座学も村田藍先生がビシッと決まってました!
​かっこいい!​
絶対、若かりし頃は周りが放っておかなかったことでしょう。
蔵色散人だけは別として。
OPの殺陣も色気があっていいんですよ。

OPはもう、ほんと目がいくつあっても足りない!
みんなで一斉に動かず、ひとりずつ順番に動いてくれないと追えません

初見時は台詞回しに若本さん味を感じたんですが、千秋楽ではちょっと変えていたような?
魏嬰が追い出された後、みんな自分で机撤収ってのも面白かったです。
効率いいw
それぞれちゃんとキャラらしく運んではりました。

そして魏嬰ちゃんの蔵書閣での藍家家訓の書き写し開始。
ここのやり取りも原作通り。

舞台は他の媒体に比べて尺が短いですけど、藍湛の気持ちの変化が伝わって来るように
感じました。
最初は全く関心なくて、とんでもない奴だ、くらいに思っただけだったんでしょうが
手合わせして自分と同じくらいの力量があることに気づき、座学では藍先生に怯むことなく
自分の意見を言ってのける態度に驚き、藍湛に対しても壁をつくることなく声をかけてくる
気さくさに段々と気になる存在になっていたんだろうと。

蔵書閣では一か月一緒にいることで顔には出さないものの、楽しかったんでしょう。
これまで雲深不知処では魏嬰のような者はおらず、キラキラと輝いて見えたんじゃないの
かなっと。

魏嬰を見る目も他の者からしたら睨んでるって見えたのかもですが、兄上には目で追って
しまうほど関心を持っていると見えたのでしょう。
わざと視線を外す行為も、無関心ならしませんし。

魏嬰を良く思っていないような発言にしても、他人に対して発言をするということ自体が
実は気になっていて、好感を持ってることだと兄上にはわかったのでしょう。
さすが兄上だけはお見通し。

ということで、水鬼退治に一緒に行くことに。
懐桑は原作通りお留守番ですが、舞台では金子軒が同行。
そうですよね、せっかくですもん、殺陣の見せ場を増やしませんと。


ではここまでで。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年04月13日 00時27分08秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: