全10件 (10件中 1-10件目)
1

早朝のお散歩で外へ出ると、ブルブル震えているダイブ。“外の世界が怖くて震える”のは、卒業できた様子だったのに。寒いのか?この季節、フレブルにとって洋服が必要かどうかはわからないけど、洋服を着慣れる練習にもなるので、今すぐ着れそうなサイズの洋服を購入しました。 ほんと、ピッタリ!・・・ん~、ムッチリ!かな?首周りのお肉がたわんでいるけど・・・こんなもん?「ダイブ、苦しくな~い?」 気持ち良さそうに寝てるから、大丈夫かな。あらっ・・・ そういえばこの柄は・・・ ソファーと同じ赤×白のボーダー・・・ ・・・同化してます( ▽|||) (^◇^;)しましま好きの飼い主で~す!
2006年10月31日
コメント(4)

ダイブのTシャツを作りました。もう処分行きの私のヨレヨレのびのびTシャツをリメイクです。失敗しても惜しくないぞー!・・・という訳で、完成がコレ。 まともじゃないですかー、古着風の色合いで!・・というか、ホントに古いのですが (^_^;) ダイブに着せてみます。生まれて初めての洋服です。 着心地はいかが? かなり、大きすぎました(;゜-゜) Tシャツというより、ワンピースに見えるし・・。でも、すぐに大きくなるよね・・・すぐよ、きっと・・すぐ・・・(^◇^;)なまえのワッペンよ!ほら、“DIVE”ってね!あらっ?c(°.°*)、よーく見ると・・・左腕に付けたはずのワッペンが、どこでどう間違ったのか、右腕に付いてる???。。。。(/_;)/アレー 参考本 『おうちで作る、イヌの服』
2006年10月27日
コメント(4)

本日 午後 お散歩デビューを果たしました!結果から言うと、ダイブ自身の足で歩いたのは我が家から3軒隣りまで。結構沢山のワンちゃんと遭遇したものの、ダイブは石のように固まり、終始ブルブルと震えている次第で。 私の声も耳に入らず、おやつへの反応も薄く・・。 そうそう、若い女性にだけは、異様に反応してたなぁ、相手の女性がにが笑いをするほど。 この時は、ブルブル振るえも止まってたし。とった行動といえば、道端に落ちている小石をほうばる・ほうばる。そして、玄関前まで戻るととたんに元気になり、大急ぎで家の中へ戻っていってしまいました。あまりにも短いお散歩だったので、我が家の猫の額・・いや、ネズミの額ほどの庭へ移動。そこでも芝を食いちぎるor小石をほうばるを繰り返した後、野うさぎのような走りで、ぐるんぐるん駆け回り、テンションup・up・up。対処に困った私は、「ダイブー、帰るよー」と言い放ち、家の中へ戻るふりをすると、やっと反応しました。 ↑ ココにある階段がまだ登れません明日のお天気は晴れの予報。また、明日 お散歩トレーニングだね!
2006年10月25日
コメント(4)

ダイブが我が家に来て、初めてシャンプーしました。シャンプーはブリーダーさんちを巣立つ日にしてもらって以来です。ここ2週間くらい、ダイブから漂う獣臭~~~そして、ここ1週間くらい、ダイブの体にフケらしきものがポロポロ・・・でした。シャンプーをしたのが不慣れな私と夫ですので、手際良く!とはいきませんが、なんとか耐えてくれたダイブです。そしてドライヤーでブーーン、ブーーンダイブ:ドタバタ・ドタバタ・・(暴れる・暴れる)耳の中を綿棒でほじほじ・・・・終了 (;´・`)> ふぅ この工程、大人しくさせてくれるようになるかしら。 慣れ・・かな。 しつけ・・かな。 (^◇^;)『今度は もう少し上手くやるからね~』
2006年10月22日
コメント(4)

ハワイアンキルトの特大ベッドカバーの製作に入っています。シングルベッド2台をくっつけた大きさにかけるベッドカバーなので、特大サイズです。冷静に考えればキルティングだけでも、気の遠くなるような大きさ。ベッドを買った勢いと舞い上がりで、作ることにしてしまったものの…(/-_-\)う~ん後悔していても完成しないので、とりあえず進めよう!という訳で・・・ダイブが来てから しばらくチクチクをストップしていましたが、ダイブの昼寝timeを狙って少しづつ再開することにしました。ただ、大きさが大きさだけに広げるためにはダイブをサークルの中へ押しやり、テーブルを端に寄せ、掃除をして・・・始める前に一汗かいちゃったよ~ε=( ̄ε ̄;A))フゥ ダイブのイビキをバックミュージックに ひたすらチクチク。途中、静かになったダイブに目を向けると(;¬ ¬)ジローー 舌がビロビロ~ンと激しく動いている・・でも、寝てるzzZ 夢でも見ているのか? きっと食べ物の夢だな! さてさて、手を動かさねば。いつ仕上がることやら、この特大ベッドカバー。
2006年10月18日
コメント(4)

7月15日生まれのダイブは、本日 生後3ヶ月となりました!ーーー体重測定ーーー9月23日の体重3kg、10月15日の体重4.2kgどうりで重くなったはずだ~、1・2kgも増えてる。でも フレンチブルドッグの生後3ヶ月の体重って どんなもんだろう?ダイブの4.2kgは平均か?重いか?( ̄_ ̄)う~ん・・?一緒に生まれた兄弟の中で一番大きいって言われたっけな~。ダイブを生んだ母親は、ゆうに10kgを越える大きなフレブル。ダイブの父親は小ぶりなフレブル。ダイブは・・・・きっと母親似だな。大きく元気に育ってほしいと願うものの、どこまで大きくなるのかしら・・・最近、すでに私の腰が悲鳴を上げ始めてるしεー(´`;) (;゜0゜)ごめんごめん ダメじゃない、ダメじゃないよ。大きく大きく なーれ!
2006年10月15日
コメント(4)

昨日 2回目のワクチン接種に行ってきました。犬7種混合ワクチンです。それと、フィラリア予防薬(粉でもらいました)と、包皮炎の治療をしてもらいました。 ↓ オシッコをした後、おちんちんから白い膿のようなものが 時々出ていました。 軽い包皮炎だったので、油の軟膏(だったかな?)をおちんちんに注入してもらい終了です。そして、爪きり・耳そうじ・肛門しぼりをしてもらいました。そろそろ爪を切らねば!と思っていたので、良かった~!まだ、爪きりも買ってないしね。最近の病院は こんな事もしてくれるのね~。ワクチンを接種した日は、なるべく安静に・・・との事。それから、吐いちゃう子やアレルギーが出る子もいるので気をつけていてください・・と。お医者さんの注意事項の言葉に強く反応する夫です。帰宅後、いつも以上にダイブに甘々~の夫です!(^_^; ・・・よかったねー、男同士つるんでなさい。何事もなく朝を向かえ、朝食時にフィラリア予防薬をドッグフードに混ぜて食べさせました。 食欲旺盛のダイブは、薬入りのドッグフードを何の疑いも持たず あっという間に完食! 粒状の薬1粒も残しません(^v^) フフフ 、良し良し!このまま すくすく大きくなってね☆
2006年10月12日
コメント(4)

ダイブ 19日目まだ、19日しか経ってないのかぁ。トイレトレーニングは まだまだ進歩なし。ごく たま~に一緒に遊んでいる最中、自分からトイレへ行って、用を足して来る。私たちは 大ハシャギ!ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃 「ダイブ、いい子ねー、天才!!」なんてね。その後、やっぱり そこら辺で 「ジョー・・」という具合 (_ _;)。。。ウゥ…まだ19日目だもんね、気長に行こう(・・自分に言い聞かせる)出来るようになった事に目を向けよう(・・自分に言い聞かせる)出来るようになった事・・・・ボール遊び☆ボールを投げると取りに行って、くわえて戻って来ます。 ボールをくわえて戻ってくる姿の可愛いこと、可愛いこと(親バカ)。ダイブの目的は その後の“引っぱりっこ”のようで、テンションが一気に上がって、ガウガウ顔です。 ワンコが飽きるまで遊ばない方が良いのに、ついつい可愛くって、うれしくって、何度もボールを投げる私。そして、ダイブに飽きられる。・・・・・また 反省llllllρ( )lllll ダイブと一緒に成長せねば~
2006年10月10日
コメント(2)

ダイブは ただ今 トイレトレーニング中です。まだ、自分の意思でトイレへ行き 用を足すという事は、覚えていません。私がトイレへつれて行き ねばり強く待つ!の繰り返しです。おおよその時間を見計らって誘導しているので、待つとだいたい してくれます。そこで、すかさず“おやつ”を与え、“大袈裟に褒める”という方法でトレーニングしています。なにせ私たち夫婦にとって初めての室内犬です。これでいいのかしら・・・・悩みはつきませ~ん(´へ`;ウーム キッチンで食事の準備をしていた時のこと、ダイブがウンチ体勢に入りました。すぐに手が離せなかった私は、夫にhelpを!私:「ともちゃーん(夫)、ダイブがウンチー!!」夫: 慌てて駆け寄りウンチをゲット、ティッシュで取り、お尻を拭き拭き。私:「おやつー!!」夫: アタフタしながらもダイブの口へおやつを・・・パクリ。私:「褒めてー!!」夫: ・・・・パチパチパチ (・・。)え? 夫がダイブに向かって地味ーに拍手をしているではありませんか!?おじさんのカラオケじゃあるまいし、子犬のダイブに向かって拍手を送っても・・・、喜んでないと思うだけれど・・・。トイレトレーニング、我が家にとってそれは、夫にダイブの褒め方からしつけなければ(θ_θ;)(おまけ) ~その後の夫婦の会話~私:「ねぇ、ともちゃん ダイブに拍手して褒めたら ダイブはどんな反応してたの?」夫:「何、それ?って顔で見られた・・・」 ε=(>ε<) プッ!
2006年10月05日
コメント(4)

ダイブの寝床(クレート)です。 ガジガジ盛りのダイブが今、ターゲットとしている物が この自分の寝床(クレート)です。 (θ_θ;)困ったな・・このまま進むと いつか旅行へ行く時のクレートとしての役目を果たせなくなっちゃいそうよ~。夫が何やら工作をはじめました・・・。 “ガジガジできないガード”です。よかった、よかった!木製だしね、今度をこっちを存分に噛みなさーい!しばらくして 掃除をしたり食事の準備をしていると 何やら気になる視線がビシバシ! その視線をたどると・・ダイブです。“ガジガジできないガード”にアゴを乗っけて、アンニュイな姿勢でこちらを見続けています。「どうした?ダイブ」 ・・・楽しすぎよ・・・こういう使い方をするとはね ( ̄ω ̄;)そして こんな感じで時間が過ぎ・・・うふふ(^v^) まだ こっちを見てるのね~ダイブくん!そんなに かあさんの事が大好きか~い?・・・・・・・反応なしえっ( ̄▽ ̄;) ・・・アゴを乗っけたまま寝てるし、しかも白目だし・・・ふ~、自意識過剰だったわ o(TヘTo) くぅ
2006年10月04日
コメント(2)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


