全8件 (8件中 1-8件目)
1

今年のイブは夫が夜勤、何もしなくていいじゃん 手抜きしよう!のはずだったのに・・・。「ダイブとクリスマスパーティーをする!」という理由でイブに休みをとった夫・・・。でも、まぁ1年間しっかり働いてくれた夫です。・・・やりますか、クリスマスパーティー、ダイブのために~ “POCHI”で馬肉のタルタルステーキをはりこみましたがなε=( ̄。 ̄A フゥ ダイブのためにワンコケーキも焼きましたがなε=( ̄ε ̄;A))フゥ そして、思わぬクリスマスプレゼントが!ミヨミヨからダイブへ砂肝のおやつのプレゼントが届きました☆ (;¬ ¬)お口にケーキのクリームがついてますけど・・・パクッ、ゴクン! おい、もっと味わってよ・・・喜ぶ夫と喜ぶダイブ(食べたいダイブ!?) ・・・良かった、良かった♪喜ぶ二人(一人と一匹)の笑顔が私へのクリスマスプレゼントかな・・・
2006年12月24日
コメント(4)

パピー教室6回目(最終回)へ行ってきました。最後のレッスンが始まる前に2回目のレッスンが終わったばかりのチワワのルルちゃんとご対面。ルルちゃんはちょっと気が強く、なかなかお友達になりづらいらしい。 いつものように短い鼻を前面に突き出しながら近づくダイブ。一方のルルちゃんは・・・、吠える・逃げる・威嚇する。しかし全く動じず、そんなルルちゃんとも遊びたくて仕方ない様子。 日頃ブツブツとうるさい私の小言を聞いている時より、ウキウキ姿に見えるのは気のせいか!?そして、先生の引いたり押したりで徐徐に慣れ始めるルルちゃん。まだ2回目だもんね、がんばれー!~レッスン開始~今までの総仕上げです。 『がんばれよーダイブ、お前は出来る男だ! かあさんもがんばるからね、私は出来る女だ!』行きの車の中で何度も決意し合ったのだ。まずは楽しみながらトンネルくぐりをしてみたり、先生とジャンプしてみたり・・・ 余裕です(⌒~⌒) そして先生が「次は おかあさんとやってみましょう!」 えぇっ、初チャレンジ(とたんにドキドキ・・・)。 『頼む、飛んでくれー』 『短い足だなんて、もう言わないから・・飛んでくれー』 『よし!』へっぽこの誘導にもかかわらず、よくぞ飛んだぞ~(v^ー°)そして、おすわり&待て、フセ&待て。これも一発OK!絶好調!!あまりにも順調すぎて怖くなる・・( ∇ |||)プルプル さぁ、最後にお散歩です。 どうですか~この姿。たるんだリードにぴったり横について歩くダイブ。なぜか今日は日頃のお散歩よりずっと良い子。車の中での、あの“決意”が効いているのか!?一度も拾い食いもせず、横断歩道も止まって待つし・・・、出来すぎてマジ怖い。目的の公園に余裕の到着。先生に褒められてテレテレの私ですf(^_^;) 『・・・いつもは違うんです』帰りは夫とバトンタッチしました。後ろから歩いてついて行くと・・・前方からブヒブヒ!オーラが。女性がフレンチブルドッグを抱いてこちらに歩いて来るではありませんか! ~ご対面~こちら8ヶ月の女の子のロッシェちゃん☆フランス語で“岩”という意味らしい。車を運転中、お散歩しているダイブの姿を見かけロッシェちゃんを会わせたくて大急ぎで連れて来てくださったらしいです。この近辺では、なかなかフレンチブルちゃんに会えなかったらしいです。 きゃ~、可愛い2ショット!はぁ、多頭飼いしたくなる・・・。まさか、まさかレッスン中のお散歩でフレンチブルちゃんに会えるなんて!偶然にしてはVery Happy☆ご褒美かな~(何の?)あぁ、また会いたいなー、遠いから無理かな・・・。そんなこんなでパピー教室修了証をいただきました。 パピー教室を申し込んだ頃は沢山の悩みがあった私(育児ノイローゼだったかも)。気付けば今、大きな悩みは無くなりました。ただただ面白くって、ただただ可愛くって仕方ない。迷っている私にレクチャーしてくださった先生に感謝です!アドバイスをくださった皆さんに感謝です!そして、ダイブの素直な性格と成長っぷりに感謝です! ~ありがとう~これから思春期を向かえるダイブですが、これも一つの山になりそうです。今の性格を曲げないよう、ジタバタしながら私達らしく暮らしていこうと思いますヽ(〃v〃)ノ 「ダイブ、これからもかあさんと一緒に居ようね~」 ・・・おいおい (;゜▽゜)_
2006年12月21日
コメント(8)

毎日のお散歩は、夫ではなく私が行ってます。以前、ダイブが一緒に歩いてくれないというのが私の悩みでしたが、パピー教室での成果が出てきたのでしょうか!?最近は、よく歩いてくれるんで~す!! これが普通なのでしょうね f(^_^;) この成長した?私たち(私とダイブ)のお散歩姿を知らない夫と久々に3人で近くの公園までお散歩へ行きました。 驚く夫「おぉー、どうした~?ダイブ、すごいじゃん!!」そうでしょう、そうでしょうよ~♪ d(* ̄o ̄)がんばってんだからね!あさっては パピー教室最終回。この成長っぷりを先生にお見せすることができるでしょうか(^_-)-☆ひとけの少ない公園へ到着。呼び戻しの練習をしてみたり、ボールで遊んでみたり・・・。しかし、今ひとつ盛り上がりにかけるダイブ。呼んでも反応薄いし。私と2人で遊んでいる時は、けっこう私を見て私の指示にも耳を傾けるのですが、どうやら今日は、いつも居ない夫がいるため、どちらに注目しようか迷ってるようです。とまどいながら、一応 飛んでみたり。 走ってみたり。 座ってみたり。楽しいのか?そうでないのか?今ひとつわからないまま家へ帰ることにしました。 玄関の前まで戻ると・・・、ポーチの下でガン!として動こうとしません。まだまだ遊び足りなかったこと判明!(^◇^;) そっか~、もっと遊びたかったのか・・・、また今度ね☆
2006年12月19日
コメント(2)

ドキドキの体重測定の結果は・・・7.6kgでした。あらっ、8kg越えてるかと思っていたけれど・・・。昨晩のゲリで記録伸び悩み!?ゆるゆるウンチとゲリを繰り返しているダイブ。 風邪か? 夫が買ってきたおやつのチーズを食べさせすぎたせいか?大丈夫? ちょっと大人しくしていようね。 (^◇^;)おとなしくなんて、やっぱり無理でしたか・・・。 元気なら それで、よろし!!
2006年12月15日
コメント(4)

今朝、予約していたフレンチブル専門誌“BUHI”が届きました。午前中に家の用事をすませ、午後ゆっくりと読もう! 読書に欠かせないお菓子を準備して・・・ 私には、夫の伊香保温泉土産の笹だんごを・・・!? ( ̄ω ̄;)??群馬県へ行って、なぜ新潟名物のお土産なのか!?? 答えの出ない疑問は忘れよう・・・。 ダイブには、ビーフジャーキー入りセサミビッケを手作りして。 ビーフジャーキーをダイブに与えると丸のみしてしまいます。ごはんをゲロっちゃった時に、まんまのジャーキーがよく一緒に吐き出されていました。どうしたもんだ?と考えた結果、ジャーキーをみじん切りにしてセサミビッケに混ぜ込むことにしました。カリカリカリ・・・、よく噛んで食べています(ヤッター..\(@^o^)/.. )。 さぁさ、“BUHI”です!開いても開いても、どこを開いてもブヒー!!どの子もこの子も、可愛いいーーー☆ バンザイ フレンチブルである!そして、そしてスヌーピーちゃんが大きくカラーで掲載されていました! やっぱり、可愛いーーー☆ とっても素敵に写ってたよ☆^(o≧▽゚)oスヌーピーママさんのやさしい文章も素敵でした☆今回の“BUHI”の内容もフレブル飼い&ワンコ飼い初心者の私には、手作りごはんやブヒのしつけなどなど、とても参考になる事が多いです。 Vol.02は、いつ出るんだっけ? 春か・・・、月刊じゃないのね。 春が待ち遠しいなぁ(´ ▽`).。o
2006年12月10日
コメント(6)

昨日は久々にパピー教室でした。飼い主の都合で少し日にちがあいてしまいました。レッスンが始まって・・・顔もだら~ん、やる気の見えないダイブ。 先生「おうちで少しわがままだったかな~」 ギクッ(;゜∇゜)、そうなんです。 最近、よく理解するようになったなぁと思う反面、誤魔化しもきかなくなってます。 私とダイブの根くらべ!という場面もチラホラ・・・。 先生はダイブの様子を通して我が家の様子もお見通しという訳ですね(^_^;)その後、徐々にエンジンがかかり始め、お散歩へ。 “お散歩”はいまだに私の悩みの一つ。 調子の良い日と悪い日の差が大きくて。もう一度、楽しくなるお散歩の仕方の勉強です。クイッと引っ張るタイミング、褒めるタイミング、止まるタイミング、歩き出すタイミング・・・。褒め加減、叱り加減・・・。 ギク シャック、ギク シャック・・相変わらず 超どんくさい私(・_ ; ) そして、おうちでお散歩に行く前に、少し遊んでダイブのエンジンをかけ、少しトレーニングをして『仕方ないか、かあさんの言うことを聞いてやるか~』という気持ちにしてからお散歩へ行くといいですよ~などのアドバイスをもらいました。 そうそう、寝起きでお散歩へ行くと、全く歩こうとせず固まります。レッスンが終わり先生との雑談の中で・・・ 「ダイブくんはとっても明るくてクヨクヨしないおおらかな子です。 このまま真っ直ぐ育てばとってもとっても良い子になりますよ! 真っ直ぐ育つか、途中でグイッと曲がっちゃうかは おかあさんおとうさん次第です。 ゆったりとした気持ちでがんばって育ててください。」とお話していただきました。 私 「ダイブの今後は私たちにかかってるのよ~、ともちゃん(夫の名)!」 夫 「・・・・・・」 私 「ダイブー、グレるんじゃないよ~!」ダイブ 「・・・・・・」 あらっヽ(;¬ ¬)丿 そろいもそろって・・・ 誰も私の話なんて聞いてないんだから・・・・ 頼むから普通に寝てくれ。。。。(( T_T)トボトボ
2006年12月08日
コメント(2)

ダイブのノースリーブパーカを作りました。今回も私の着れなくなった洋服のリメイクです。 ( ; ̄3 ̄) 聞えませ~ん♪ え~、今回のイメージは“ハードロック風”。 出てるでしょうか・・? ・・ちょっとパンクな感じ。 しましまパーカを作った時と同じサイズで作ってみたけど、すでにピチピチ。一ヶ月も経たないに着れなくなりそうな予感。もう少し大きめに作ればよかったなぁ。生後5ヶ月にもなっていないのに、7kgを越えているダイブ。随分 男らしくなっちゃって・・・。 かあさん、ちょっと さみしいよぉ。
2006年12月06日
コメント(8)

・・・真剣です。 視線の先は・・・ ・・・TVです。ワンコもTVをよく見るもんなんですね~。ダイブの居るこの場所は寒くなりはじめてからのお気に入りの場所です。その訳は・・・ ・・・エアコンの温風が、よくあたる場所だから。『ダイブ、エアコンの風が直接あたるのは よくないんだよぉ・・・。』部屋が暖まるまでの間は、いつも ここに引き寄せられるダイブ。 (/-_-\)う~ん…そしてココで、ごろ~んごろ~んしているか、TVを見ています。しばらくして体の前面が温まると・・・ 前・後ろ・前・後ろ・・まるで、干物のあぶり焼き状態。この場所から動こうとしないダイブに・・・(ー'`ー;)ム ムムッ (;`O´)o「ダイブー、もう暖まったでしょー! そろそろ こっちにきなさーい!!」この後は、ソファーの毛布の上へ移動するダイブです。
2006年12月03日
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1