あめのち晴れ、時々Eco

あめのち晴れ、時々Eco

PR

プロフィール

TokiDokiEco-san

TokiDokiEco-san

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.04.06
XML
最近、連日のように

ウグイスやシジュウカラの鳴き声に混じって
高いピーっピーっと呼んでいるような
少し間隔をあげて鳴くも
姿は裏の山手の方で
見えないのですが
気になってなんの鳥か
動画で確認してみて行き当たったのが
オオタカの子供の鳴き声。。


でもどの動画ももっと山深い場所なのに

そんな大きな猛禽類さすがに
民家もあるこの辺の山の中にいるのかしら。。

トンビの鳴き声は知っているし
特徴があるので
それとは違うとわかるくらい。。

素人にはわかりません。

でもなんの鳥か知りたいなぁ

小さな苗をほんの少しだけど
やっと植えられる喜び。
何年も待ち侘びた辛い日々を乗り越えて。。


翌日萎れて。特にマリーゴールド
復活できないかも。。
慣れない気候は
手探りしながらの日々です。


慌てて防寒対策。手遅れですかね😅


有機農法をされている方のところへ
1日見習いのお手伝いに行ってきました。

昔から遠くに浅間山を望み
黒ぼくどの広大な畑がが続く中を
サイクリングしたりして
良いなぁって思っていたところで
自分がその大地を耕せるなんて
感激でした。

立派に着々と大きな畑に作っていかれていて
すごいなぁと思いつつ
自分はせっかく手に入れた場所を
ちゃんとまだまだ管理できてないなぁ
と感じてしまいました。

ちゃんとせな、あかんやろ!
物心ついた頃
関西にもいましたので
反省する時は頭に浮かぶ言葉です(笑)

それにしても昔訪れた頃は遅霜の季節には
と言うかもう少し先の頃まで
浅間山は雪を被っていたのではないかな??

でも初めて教えていただきながらの
業務用耕運機を操縦したり
種を巻いたりしながら
時折りヨシキリやヒバリの声を聞き
見上げると浅間山だったり
花をつけ始めた木々が散りばめられた
山々だったりは
心洗われる景色でした。
参加させていただき感謝なのでした。

お昼にその近くの発地市場に
ご飯を買いに行ったのに
ご近所で作られている
イチゴが美味しそうで、
家にあるのに買ってしまいました。

いつも遅くまで灯がともる
中で作業しているのかなぁ
なんて眺めているあのハウス
で作られているのかしら
なんてちょっと住所違って
わからないんですが
そんな風に思ったら
親近感があって思わず手に取って
しかもほんと美味しそう
♪。.:*・゜♪。.:*・゜


イチゴ🍓美味しいですよね。。
昨今の値上がりには
この高級感にしては
嬉しい地元価格でした😊💓

勿体無くてまだ食べてない。
この後いただきます🎶

他のお野菜もトマトとかもお安い。
久しぶりに発地市場も行くことができて感謝です。

東京の家から持ってきた
ノーザンハイブッシュ系の
ブルーベリーの鉢が
気がつくと花が咲き始めていて
先日見た動画で同じ品種じゃ
2鉢あっても実がならないと知り
OMG😆 なのでした。。
同じぐらいの花付きのブルーベリー
手に入るかしら。。

と思ったらなんと楽天さんで見つけました。
今咲いてるブルーベリー
🫐一つはノーザンハイブッシュ系の方
わたしはこれなのでだょっとお高いけど
致し方ないし楽しみ。

開花中 【カラーズチョイス】 ノーザンハイブッシュ系 3年生接木大苗 ブルーベリー ブルーインパルス
だって『今でしょ!』ってやつですよね。

そしてサザンハイブッシュもありましたので
一応ご紹介

ブルーベリー ミスティー トレリス仕立て / サザンハイブッシュ系(5号)只今開花中!
こちらの方が普通の気温のところで育てるのに
良い品種なのですかね。


今日もここまでお読みくださり
ありがとうございました。

発地市場内に出店されている
お蕎麦屋さんのがあったので
一応アフェリエイトいたします。
お店で食べるお蕎麦美味しいです(^^)

【ふるさと納税】軽井沢発地そば半生箱入り(4人前×2セット+くるみつゆ1本セット) 【麺類・うどん・調味料】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.06 19:07:24


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: