日台国際結婚  in横浜  withワンちゃん

日台国際結婚 in横浜 withワンちゃん

PR

カレンダー

プロフィール

らおこん

らおこん

お気に入りブログ

ベットの中の百一円 New! BETHESDAさん

齊藤健一郎離党後、N… New! あき@たいわんさん

沖縄でよんなよんな sinarsinarさん
国際結婚萬歳~我愛… ひろりん8888さん
JOURNAL DE LA FAMIL… ☆ひめママン☆さん

コメント新着

らおこん @ Re[1]:【台湾】 石碇と深坑(04/27) あき@じゃぱんさん 生もあるんですか?…
らおこん @ Re[1]:【台湾】 台北101(04/27) あき@じゃぱんさん 夏にもするんですか…
らおこん @ Re[1]:【台湾】 台湾新幹線(04/28) あき@じゃぱんさん そうなんですか!左…
あき@じゃぱん @ Re:【台湾】 台湾新幹線(04/28) 左営には、営業所がありまして、高鉄移動…
あき@じゃぱん @ Re:【台湾】 台北101(04/27) 今年は花火をやりますかね? やるでしょ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.03.23
XML
テーマ: 中国&台湾(3326)
カテゴリ: カテゴリ未分類
選挙の結果は馬氏58%(765万票)、謝氏42%(544万票)で、


大陸との融和策で、台商が大陸で経済的な活動を行いやすい環境を作り、なおかつ、
大陸との直行便を飛ばし、台湾へ大陸からの観光客を呼び込み、
台湾の農産物などを大陸を売り込むことを選挙で宣言しているが、
どこまでそれが実現できるのか?馬政権の評価は経済成長率がどれだけあがったかが
評価の分かれ目になると思う。ちなみに馬氏の選挙公約は以下。

馬氏は「633」の目標を掲げる。▼毎年の経済成長率6%▼2016年までに1人当りの平均所得3万米ドル▼2012年までに失業率を3%以下にする――という意味だ。

政治的に現状維持、経済的には融和策を掲げる馬氏が、大陸との関係で政治的に

優柔不断な馬氏が、どこまで大陸のしたたかな策略と向き合っていくかが心配な気がする。
大陸との関係で主従関係のような傾向が現れたなら、台湾国民も黙ってはない。
いまだ国連に国として認められていない状態ではあるが、
台湾は政治的な実体であり、独立した国家なのである。
こうして、2大政党制が成立し健全な民主主義が根付いている国なのである。

また、大陸に依存しすぎないで経済成長を果たすともいっており、
じゃぁ、どんな具体的な施策があるのか?疑問である。
経済的な施策では、よいことばかり並べ立てて、その実現性も疑わしい。
しかも、政治的にも妥協的な姿勢をとり続けるであろう。

今までも政治的な実績もなく「顔」がいいだけの馬氏がどこまでやれるのかは疑問である。
少なくとも「633」の公約は守ってほしい。



ちなみに、 台湾の政治 を参考にしてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.23 11:32:14


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: