全7件 (7件中 1-7件目)
1
Bloomingdale'sからインテリアセールのメルマガが来て良く見たら、アパレルも一部アイテム50~75%offとのことで久しぶりにチェック。すると「セールになったら買おうかな」と思ってたアイテムがいつの間にかセールになっていて、しかも更に再値下げされていたのでポチリ他に買うものがあまりなく、2点では送料がもったいないけど欲しいアイテムだったし~とレジに進むと flat rate shipping $10.09って、え安い~~~~~確かに、DHLの送料は$10台前半みたいなんだよね。こんなに安いならこの間セール品更に割引というプロモので欲しいものが少なくて迷った時も買うんだった。いつからだったんだろう?
2012.07.27
コメント(0)
7/11注文、12発送のVictoria's Secretが到着割引プロモでINVOICEはどうなってるかな?と思ったら割引前価格で記載されてた。ま、そういうルールなんだけど。もしまたこういう機会があって、免税範囲ギリギリの時は気をつけようっと。
2012.07.20
コメント(0)

7/3に3点注文したSaks Fifth Avenue。注文直後はFifty Oneの受注状況に2点しか表示されなくて化粧品1点だけ出荷が遅れてるのかな?と思っていた。ずっとそんな状況だったのに、7/7に突然出荷メールが2通来て2点・1点の2個口で発送されたことが分かったし、このタイミングではFifty Oneの受注画面で3点とも確認できるようになってた。どちらも7/9に配達されてこのお買いものは完了と思っていたら突然また出荷メールが受注履歴への表示が遅れてた分がまた発送されてるらしい。確かにFifty Oneの受注状況を見てみると普通は複数個口に分かれた場合こんな風にAA、ABという風に末尾が連番になるのになぜか今回の分FXで始まり、末尾がACに飛んでいる。(FW始まりでABだった行は消えている)とりあえずもう商品は受け取ってるからSaksにはその旨連絡した。国内にあるうちに差し戻しできた方が送料も安く済むだろうと思ったし。で、受け取り済みの旨を連絡したら、「ワンピースは化粧品とは別に発送されました」的な返事が…化粧品の出荷メールに返信の形で「この商品届いてるよ」としたんだけど通じなかったみたい。具体的に書かなかった私も悪いかもしれないんだけど。きっとSaks側の出荷履歴に化粧品の出荷のことが残ってなかったんだろうね(だから二重に出荷されたわけだし…)再度、ワンピースと化粧品1回目、化粧品2回目、それぞれの追跡番号やFifty One上のハンドリング番号を明記して受け取り拒否にするか、受け取り後返品にするかメールしたけど時差もあって返信待ちの間に荷物は到着…仕方が無いのでとりあえず受け取ることに。メールの返信も商品は受け取ってくれて構わない、気になるなら返品用INVOICE作成するから連絡ちょうだい、ってことだったので良かったけど。まぁ、これだけのために返品送料発生したら返って高くつくもんね…ちなみに、いつも週末にかかるために月曜朝の配達が多かったけど今回は午後の配達。
2012.07.12
コメント(0)
昨日の朝、Victroia's SecretからExperience website issues? We'd like to make it up to you.というタイトルのメールが来た。システムトラブルがあってご迷惑をおかけしたので、ということで20%Offと$25以上で国内送料無料の2つのプロモ。本当にシステムトラブルがあったのか、単にそれを口実にプロモコードを発行したのかはよくわからないけどありがたく利用させてもらうことに。ところが、何回コピペ入力してもOffer code VS20CARES has not been applied to your order. We do notrecognize the PIN number you have provided for offer code VS20CARES.Please confirm and re-enter your PIN number.のメッセージが出てアクセプトされない。とりあえずカスタマーサポートにメールすると夜中の1:30頃返信があって、 「注文後にメールくれたら価格調整します」とのこと。どうしようかなと保留にしてたら朝起きてみたら、Please Try Again.というタイトルのメールが来ていて新しくPINコードを発行してくれてた。クリアランス商品や一部ブランドは不可とのことだったけど試しにカートに入れて行ってみたら、かなりの金額が割り引かれてる。計算してみると前シーズンのもので常時割引価格のもの(Special表記)はもちろんクリアランスの商品も1点を除いて20%offになっているもっと追加しようと商品ページに戻っても、ちゃんとプロモ情報はキープされてた1個5ドル、5個で20ドルみたいな商品は元の5ドルからの20%offという計算だった。送料は割引前の価格をベースに計算されていた。こういう計算になるんだ。
2012.07.11
コメント(0)

6/29発送のものが到着マスカラや口紅買っただけなのに、ちゃんと段ボールに入ってる~~~~Escentual.comみたいに袋かと思ってた。相変わらずアメリカのショップよりも薄め段ボールだとは思うけど心なしか硬いような…?これなら香水も安心して頼めるかも。
2012.07.06
コメント(0)
6時間位前にSaks Fifth Avenueで買ったばかりなのに再値下げしてる…7/4、5限定だって。それがもう反映されているわけで。すんごく安くなってるものもある…7/4に向けてセールやプロモは多いのは分かってるけど…すでにかなり安くなってたけどまだ安くなるとは…本当にショック見てると、レビューが付いていなくてサイズも豊富に残っているものや余り残っていなくてもレビューが悪いもので元々50%off位だったものが70%offになってる感じ。
2012.07.03
コメント(0)

6/27(水)注文のStrawberry.netが到着。やっぱり近いと早いわ~梱包もちょっとかわいく、商品は全部簡易ラッピングしてあった。 最初、香港ポストで追跡していたけれど、実はシンガポールポストでの発送だった。書留だからか追跡はあっさり。日本での配達完了の反映は深夜0時過ぎ日本に到着してからは…なんと、土曜15時なのに通関手続きに入っている!EMSならともかく普通郵便はいつも平日9時になるまで通関作業がなかったのに…そしてこれまで税関はお休みだった日曜に通関を終えて発送されている。やっぱり体制強化してちゃんとチェックするようになったのね。これからは棚ぼたラッキーな免税はもう無理そう…
2012.07.02
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


